文系やがプログラミングを学びたい。「C++」ってのでええんか?

1 : 2022/01/14(金) 21:25:03.29 ID:qcL2R1FA0
オブジェクト指向だから文系にもわかりやすいと評判やし
2 : 2022/01/14(金) 21:25:25.29 ID:n6vbWxSG0
なんの為に学ぶの?
4 : 2022/01/14(金) 21:25:42.77 ID:qcL2R1FA0
>>2
ITのプロフェッショナルになりたい
3 : 2022/01/14(金) 21:25:28.84 ID:vyz0kS4w0
ええで
5 : 2022/01/14(金) 21:25:49.96 ID:Rze14KrR0
ええぞ自分がやる気が出る言語でええ
6 : 2022/01/14(金) 21:26:00.91 ID:qcL2R1FA0
フルスタックのIT技術者を目指してる
7 : 2022/01/14(金) 21:26:04.05 ID:hWXJ9qpl0
学んでどうするの?
例えばロシア語の単語や文法覚えたとしてロシアに就職しにいくの?
8 : 2022/01/14(金) 21:26:04.69 ID:tvBn2Ijz0
はえ~すっごい
組み込みでもやるんか
34 : 2022/01/14(金) 21:29:49.15 ID:Pti8tGrT0
>>8
普通にue4とかやろ
9 : 2022/01/14(金) 21:26:28.37 ID:bZpHEl09M
オブジェクト指向知ってるとかすごいやん
10 : 2022/01/14(金) 21:26:35.05 ID:tuWPbQYnM
普通“VBA”だよね
11 : 2022/01/14(金) 21:26:37.01 ID:kafLdxer0
目的・作りたいもの説教ジジイって絶対無能だろ
12 : 2022/01/14(金) 21:26:49.19 ID:qcL2R1FA0
なんJにはC++マスターおらんのけ?
17 : 2022/01/14(金) 21:27:47.56 ID:sZupQJyJ0
>>12
ワイは比較的勉強しているしお前程度の質問になら余裕で答えられると思うけどやめとけ
49 : 2022/01/14(金) 21:31:41.52 ID:ckBU+Yu30
>>17
なんでなんや?
40 : 2022/01/14(金) 21:31:05.72 ID:u80oyl590
>>12
そんなやつ世界中探してもそんなおらん
47 : 2022/01/14(金) 21:31:30.40 ID:bZpHEl09M
>>40
ちょっと出来るやつならおるぞ
13 : 2022/01/14(金) 21:26:56.63 ID:n6vbWxSG0
修羅の道だからやめといた方がいいと思うが
14 : 2022/01/14(金) 21:27:00.70 ID:sZupQJyJ0
だめや
python学べ
15 : 2022/01/14(金) 21:27:38.66 ID:b7Jr22Qxr
pythonやれ
16 : 2022/01/14(金) 21:27:44.23 ID:bZpHEl09M
今から学ぶならCOBOLかFORTRANかCで迷ってるんやけど
18 : 2022/01/14(金) 21:27:47.75 ID:Nci27AtW0
Haskellってのがインテリぶれてええぞ
19 : 2022/01/14(金) 21:27:55.29 ID:52LmoFV/0
何が知りたいんや
20 : 2022/01/14(金) 21:28:07.76 ID:TCh3fezzd
とりあえず基本情報の教科書とか覚えて本格的な事は仕事付いてからでええやろ
22 : 2022/01/14(金) 21:28:34.05 ID:qcL2R1FA0
>>20
基本情報は一週間勉強したら受かった
あんなん意味無い
25 : 2022/01/14(金) 21:29:03.54 ID:sZupQJyJ0
>>22
ポテンシャルはあるやん
27 : 2022/01/14(金) 21:29:05.27 ID:tuWPbQYnM
>>22
天才やん
35 : 2022/01/14(金) 21:29:53.93 ID:tvBn2Ijz0
>>22
マ?もう天性の何かがあるな
仕事でなにかしてる訳でもないんやろ?
21 : 2022/01/14(金) 21:28:15.01 ID:qcL2R1FA0
C++って仕事はあるんか?
24 : 2022/01/14(金) 21:28:54.46 ID:sZupQJyJ0
>>21
たくさんある
23 : 2022/01/14(金) 21:28:39.88 ID:GNLtgiSV0
シャチ
26 : 2022/01/14(金) 21:29:03.55 ID:q4C1FWfF0
まずは日本語からや
28 : 2022/01/14(金) 21:29:08.50 ID:WYXI4crq0
最近は基礎のCとかやらずに行くんか?
29 : 2022/01/14(金) 21:29:16.28 ID:rQNsv8G90
最初に#include <stdio.h>って呪文を書くんやぞ
36 : 2022/01/14(金) 21:30:09.59 ID:52LmoFV/0
>>29
普通自己のヘッダーファイルだよね
39 : 2022/01/14(金) 21:30:48.51 ID:bZpHEl09M
>>29
ワイiostream、泣く
30 : 2022/01/14(金) 21:29:27.40 ID:XLY6yPd8M
ぱい損はVBAより簡単やで
32 : 2022/01/14(金) 21:29:34.17 ID:Pti8tGrT0
c++はポインタで詰むやろ
c#にしろ
33 : 2022/01/14(金) 21:29:40.07 ID:TCh3fezzd
文系て専攻はなんだよ?
37 : 2022/01/14(金) 21:30:39.71 ID:haeHU0Xp0
C++めちゃめちゃ難しいらしいから頑張って
38 : 2022/01/14(金) 21:30:45.51 ID:+WP0DbZ20
>>1
IT速報
41 : 2022/01/14(金) 21:31:05.72 ID:wkZQu2Daa
今の時代COBOLや
46 : 2022/01/14(金) 21:31:27.00 ID:qcL2R1FA0
>>41
みずほ以外どこで使ってんねん
42 : 2022/01/14(金) 21:31:06.19 ID:qcL2R1FA0
とりあえず難しい言語をやりたいんや
簡単な言語は需要と供給で供給過多になるやろ
50 : 2022/01/14(金) 21:31:45.38 ID:bZpHEl09M
>>42
アセンブラやろう
53 : 2022/01/14(金) 21:32:06.77 ID:sZupQJyJ0
>>42
SFINAE分かってないやつがc++の仕事なんて出来ないで
諦めろ
56 : 2022/01/14(金) 21:32:17.04 ID:Pti8tGrT0
>>42
日本語cobolやれ
たぶん世界で一番むずいわ
44 : 2022/01/14(金) 21:31:21.23 ID:tvBn2Ijz0
ワイはbatで駆け出したけどこういうやつもう絶滅危惧種なんやろな
みんなしっかり基礎付けてからやるんや
54 : 2022/01/14(金) 21:32:14.87 ID:52LmoFV/0
>>44
bat意外と使い道あるよな
環境構築いらんからどこでも書けるし
55 : 2022/01/14(金) 21:32:15.20 ID:bZpHEl09M
>>44
その枠はいまはhtmlや
45 : 2022/01/14(金) 21:31:23.04 ID:9YzXToWxp
とりあえずPythonやとあれほど言っとるやろ
48 : 2022/01/14(金) 21:31:39.02 ID:pxCGwH3C0
最初ちょっととっかかりで聞くのはいいけど
いつまでもどの言語がいいとかどの言語だと仕事あるとか
これからどの言語が流行るとか
そういうことを調べてる奴は結局いなくなる

ワイの統計学

51 : 2022/01/14(金) 21:31:50.18 ID:xiDyHJUQ0
悪いことは言わんからcobolにしとけ
52 : 2022/01/14(金) 21:32:00.55 ID:LcXph6oBM
COBOLってのが今流行りやで
65 : 2022/01/14(金) 21:33:12.79 ID:xiDyHJUQ0
>>52
これ今から始まるならCOBOL以外有り得んわ
57 : 2022/01/14(金) 21:32:25.18 ID:lQ0lgukk0
JavaかC#でええぞ
58 : 2022/01/14(金) 21:32:28.28 ID:xHHuAV6y0
需要ならHDLやればエエやろ
59 : 2022/01/14(金) 21:32:36.01 ID:XLY6yPd8M
なんJはぱい損で動いてるんちゃうの
80 : 2022/01/14(金) 21:35:52.57 ID:YqdvrAOD0
>>59
phpじゃなかったっけ
110 : 2022/01/14(金) 21:40:33.11 ID:VyRsXL/R0
>>80
今は知らんがPerlや
60 : 2022/01/14(金) 21:32:37.63 ID:0XtgeQFA0
MATLABやろう
61 : 2022/01/14(金) 21:32:52.39 ID:Am/EuShd0
一部の有能以外コード書く意味ないから
文系なら素直に上流したほうがいい
63 : 2022/01/14(金) 21:32:57.39 ID:TIA9QiW8M
rustでええやん
64 : 2022/01/14(金) 21:33:03.36 ID:YqdvrAOD0
ワイはこれからwebRTCの仕事やるからC++やるやで
66 : 2022/01/14(金) 21:33:19.33 ID:RO2KjUZ70
C++エンジニアがPythonを学ぶ画像↓
67 : 2022/01/14(金) 21:33:33.35 ID:GOdmappW0
VBAやりたいんやが難しい?
68 : 2022/01/14(金) 21:33:59.92 ID:xiDyHJUQ0
>>67
簡単すぎて漏れるぞ
69 : 2022/01/14(金) 21:34:13.67 ID:qcL2R1FA0
Python、javascript、Java、C、C++、C#

こいつらで難易度比較したらどんな感じになるんや?

74 : 2022/01/14(金) 21:35:22.34 ID:j3vzbvHA0
>>69
C++>C>Java=C#>Python
JSはほとんど触ったことないから分からん
77 : 2022/01/14(金) 21:35:39.06 ID:bZpHEl09M
>>69
C>C++>Java=C#>js>=Python
70 : 2022/01/14(金) 21:34:57.84 ID:LcXph6oBM
そろそろイキリマウントおじさんが現れるぞ
71 : 2022/01/14(金) 21:34:58.23 ID:AyJ+zPoW0
ちゃんとC++を学べよ。Cじゃないからな。
プリプロセッサは使うなよ
78 : 2022/01/14(金) 21:35:39.25 ID:j3vzbvHA0
>>71
#define😀
86 : 2022/01/14(金) 21:36:48.51 ID:sZupQJyJ0
>>71
プリプロセッサ使うなってただのガ●ジだろ
72 : 2022/01/14(金) 21:35:04.96 ID:qcL2R1FA0
お前らの意見を求む
73 : 2022/01/14(金) 21:35:08.32 ID:gpmEVMyRd
ワイCS修士号持ち、ほぼC++しか書けない
76 : 2022/01/14(金) 21:35:37.00 ID:qcL2R1FA0
頼む
79 : 2022/01/14(金) 21:35:49.77 ID:UUfoI+jX0
難易度って何で決まんの?
84 : 2022/01/14(金) 21:36:34.37 ID:bZpHEl09M
>>79
標準の機能がどれだけあるかと追加の機能の追加しやすさと情報の多さや
81 : 2022/01/14(金) 21:35:56.10 ID:e/wjzLz70
環境構築で詰みそう
文系へのすげえ偏見やけど
82 : 2022/01/14(金) 21:36:11.83 ID:UUfoI+jX0
型とかライブラリの充実度?
83 : 2022/01/14(金) 21:36:24.67 ID:XLY6yPd8M
C++ > C > Java > C# > javascript >>> ぱい損
85 : 2022/01/14(金) 21:36:40.06 ID:3vj4jaXl0
C++ゲームプログラマやで😎
87 : 2022/01/14(金) 21:36:56.26 ID:tvBn2Ijz0
pythonは組むの恐ろしく早いわ
なんか動作もっさりするけど
88 : 2022/01/14(金) 21:36:58.38 ID:j3vzbvHA0
Pythonはスコープだけ普通にして欲しい
アレが気持ち悪くて仕方ないんだけど、機械学習のライブラリの為に仕方なくPythonやってるわ
89 : 2022/01/14(金) 21:37:14.06 ID:mmA8d+TWM
普通Brainfuckだよね
90 : 2022/01/14(金) 21:37:26.50 ID:0YnwRGUW0
独学でいけるんか?
91 : 2022/01/14(金) 21:37:46.07 ID:+xemQLV70
一週間でFE取るような奴は文系とは言わん
92 : 2022/01/14(金) 21:38:02.66 ID:S8B2Ra5L0
弊社に来るインターンは文系独学でもバリバリ仕事してるわ
こんなとこで他人の言うこと当てにしてる時点で勝てないからやめとけ
93 : 2022/01/14(金) 21:38:08.51 ID:9Ddjvvpi0
なんでCだけで3つあるんや
分かりにくすぎるやろ
97 : 2022/01/14(金) 21:38:53.61 ID:52LmoFV/0
>>93
はいObject-C
94 : 2022/01/14(金) 21:38:22.43 ID:3vj4jaXl0
dxlibでゲームつくれ👊
95 : 2022/01/14(金) 21:38:35.30 ID:bgT6id4n0
Goやろうや
96 : 2022/01/14(金) 21:38:44.34 ID:R35ocUyi0
学びたいんじゃなくて学ばなきゃいけなくなるんやで
98 : 2022/01/14(金) 21:38:59.59 ID:j3vzbvHA0
Rustって良いらしいよな
使ったことないけど
103 : 2022/01/14(金) 21:39:21.84 ID:bZpHEl09M
>>98
プロコン民が注目してる印象しかない
107 : 2022/01/14(金) 21:39:59.04 ID:jDd0LOIM0
>>98
使ってる人の評判はええけどな
なんとなく使う気にならん
99 : 2022/01/14(金) 21:39:05.61 ID:jT40gQb40
今はC++の次のD言語ってのが出てるで
101 : 2022/01/14(金) 21:39:14.12 ID:8poPJ7NB0
やめとけ
文系プログラマはもう終わった
文系プログラマに出来るレベルはノーコードで作れる時代になるし、これから必要とされるプログラマってのはAIとか数学の知識が必要な人材だけになる
数字の知識ないと詰む
106 : 2022/01/14(金) 21:39:46.54 ID:qcL2R1FA0
>>101
へ?
109 : 2022/01/14(金) 21:40:11.54 ID:bZpHEl09M
>>101
それがpythonみたいなもんやろ正直
113 : 2022/01/14(金) 21:41:38.84 ID:VyRsXL/R0
>>101
時代はノーコードや!こういうことやりたいなぁ!どうやるんやろ?

JavaScriptでコードを記述してください
117 : 2022/01/14(金) 21:42:30.40 ID:LcXph6oBM
>>101
会計システムとか文系のバックグラウンドが必要なシチュエーションなんていくらでもあるやろ
142 : 2022/01/14(金) 21:47:51.26 ID:XwHnoQP60
>>101
早よ来てくれ全然仕事無くならんぞ
149 : 2022/01/14(金) 21:48:30.42 ID:Fhw55JIT0
>>101
AIって自分でライブラリ作れるレベルまで行かないとダメなん?
168 : 2022/01/14(金) 21:50:25.91 ID:INSUu/Dd0
>>101
ノーコードは抽象度高すぎる。OSSのバグが大きな問題になってる中、ノーコードは大きなビジネスじゃより使えないよ。
102 : 2022/01/14(金) 21:39:19.09 ID:qcL2R1FA0
オブジェクティブCとCプラプラって何が違うん?
112 : 2022/01/14(金) 21:41:37.77 ID:3vj4jaXl0
>>102
objective-cは太古の言語や😎👎
イケてるC++を学べ👊👊
119 : 2022/01/14(金) 21:43:17.30 ID:YqdvrAOD0
>>112
仕事でどうしてもいるからやっとるがなんやあれ
あんなクソ難解なのメインの開発言語にしてたアップル頭おかしいんちゃうか?
104 : 2022/01/14(金) 21:39:25.18 ID:Jz+PDEMd0
FORTRANやろう!
108 : 2022/01/14(金) 21:40:01.83 ID:/oOnRv4c0
多分やけどワイC++完全に理解っちゃった気がするわ
111 : 2022/01/14(金) 21:41:26.13 ID:qcL2R1FA0
頑張って勉強するか
114 : 2022/01/14(金) 21:41:41.32 ID:TCh3fezzd
基本情報が余裕なレベルで、大学で会計とかやってるなら大学の勉強頑張った方がええよ
会計寄りのSEなんて大きい会社なら絶対必要なので
115 : 2022/01/14(金) 21:41:49.48 ID:tvBn2Ijz0
アルゴリズムを考えるのが難しいんちゃうのか
コードの簡略さならPythonでええし
116 : 2022/01/14(金) 21:41:51.50 ID:RZs1Md5R0
C#でUnityやるのと
C++でUEやるのどっちがええ?
127 : 2022/01/14(金) 21:45:15.29 ID:VyRsXL/R0
>>116
挫折しても業務システムに転向できるC#や🤗
121 : 2022/01/14(金) 21:43:53.12 ID:qcL2R1FA0
ほんまか
122 : 2022/01/14(金) 21:44:00.40 ID:PoexHzVWM
C++はやめとけおじさん「C++はやめとけ」
123 : 2022/01/14(金) 21:44:27.49 ID:vYEYMK3s0
ポテンシャルありそうやしCからやろうや
124 : 2022/01/14(金) 21:44:43.44 ID:Innk/OUQa
JAVA必須の求人応募したら奴隷になるってほんま?
131 : 2022/01/14(金) 21:45:49.13 ID:bZpHEl09M
>>124
そらあきらかに保守運用やしな
125 : 2022/01/14(金) 21:44:52.71 ID:qcL2R1FA0
基本情報って中学生とかが遊びで取るような資格やと思ってたけど結構評価高いんやな
126 : 2022/01/14(金) 21:45:08.32 ID:DSmf2Fnp0
基本情報受けるなら言語何がええんや?
JSとruby齧った程度や
129 : 2022/01/14(金) 21:45:32.97 ID:ZPqAiuCUp
>>126
CASL2
130 : 2022/01/14(金) 21:45:44.45 ID:PoexHzVWM
>>126
過去問をやれおじさん「過去問をやれ」
153 : 2022/01/14(金) 21:48:47.78 ID:XwHnoQP60
>>126
表計算
128 : 2022/01/14(金) 21:45:26.82 ID:WoHU5uC2d
vbaとかおっパイソンとかルビーとかでいいんちゃう
がち勢じゃなけりゃ身近にスクリプト生かせる程度から慣らしてった方がいいべ
134 : 2022/01/14(金) 21:46:21.38 ID:xyeL5ev00
ゲーム作るなら何がええんや?
移植しやすさとかも考慮して
135 : 2022/01/14(金) 21:46:39.07 ID:bZpHEl09M
>>134
うにてぃや
136 : 2022/01/14(金) 21:46:54.87 ID:qcL2R1FA0
>>134
C#でUnity
147 : 2022/01/14(金) 21:48:12.59 ID:xyeL5ev00
>>136
というかなんでお前が答える側やねん
140 : 2022/01/14(金) 21:47:42.89 ID:/jKvjtX/0
>>134
今後はC++でUE5がメインになるで
151 : 2022/01/14(金) 21:48:41.58 ID:qcL2R1FA0
>>140
UE5って個人でも使えるんけ?利用料金高そうやが
169 : 2022/01/14(金) 21:50:30.14 ID:/jKvjtX/0
>>151
金銭が発生する大規模プロジェクトじゃなきゃ無料や
180 : 2022/01/14(金) 21:51:34.11 ID:qcL2R1FA0
>>169
商用では有料ってこと?
207 : 2022/01/14(金) 21:54:01.10 ID:/jKvjtX/0
>>180
Unityとかと同じで売上何十万ドルから有料とかそんな感じやったはず
個人でやる分には相当大ヒット飛ばさない限り関係ないで
212 : 2022/01/14(金) 21:54:37.46 ID:qcL2R1FA0
>>207
そうなんや
ガチってみようかな
まあでも素材作れんからなあ
141 : 2022/01/14(金) 21:47:43.97 ID:LcXph6oBM
ワイが5年前に基本情報取ったときは、2日でテキスト読んで、1週間過去問やりまくったら受かったけど、間違いなく今は難化してるからもっとかかるやろうな
143 : 2022/01/14(金) 21:48:03.09 ID:+vXz5Lqq0
最近Rust勉強してるけど所有権ややこし過ぎるわ
145 : 2022/01/14(金) 21:48:11.20 ID:qMR8Gxg30
ワイの周りでプログラミング始める奴、大抵pythonなんやが、どうなん
155 : 2022/01/14(金) 21:48:58.34 ID:bZpHEl09M
>>145
学習には向いてないと思う
157 : 2022/01/14(金) 21:49:24.28 ID:XwHnoQP60
>>145
仕事がない
150 : 2022/01/14(金) 21:48:41.36 ID:vrGSk+jh0
教えてほしい?
152 : 2022/01/14(金) 21:48:43.70 ID:0RnoqZMgd
ワイ底辺SE、COBOLの一本槍w
163 : 2022/01/14(金) 21:50:08.70 ID:VyRsXL/R0
>>152
数十年後体引き裂かれるレベルで引く手数多やろ(適当)
176 : 2022/01/14(金) 21:51:08.51 ID:0RnoqZMgd
>>163
その頃 COBOLさすがにやめるやろ
170 : 2022/01/14(金) 21:50:32.41 ID:LcXph6oBM
>>152
金融?
184 : 2022/01/14(金) 21:51:54.40 ID:0RnoqZMgd
>>170
まあそっち系の古くておもんないシステム
206 : 2022/01/14(金) 21:53:49.36 ID:LcXph6oBM
>>184
お疲れさんやで
社会を支える大事な仕事やと思うで
154 : 2022/01/14(金) 21:48:49.25 ID:m2e1q3Bjd
アセンブラから始めたらなんか問題ある?
たぶん低級言語理解したら最強やろ知らんけど
161 : 2022/01/14(金) 21:49:59.89 ID:sZupQJyJ0
>>154
アセンブラなんてコンパイラの出力読んだりしていたら自然と覚える定期
勉強するもんじゃないで基本だから
162 : 2022/01/14(金) 21:50:06.11 ID:fDJuKM/4M
>>154
モノができないから飽きると思う
173 : 2022/01/14(金) 21:50:46.65 ID:bZpHEl09M
>>154
TIS-100やろう
156 : 2022/01/14(金) 21:49:12.03 ID:0RnoqZMgd
ワイはJava勉強するわ汎用性高いし
167 : 2022/01/14(金) 21:50:25.75 ID:qcL2R1FA0
>>156
ワイはJavaで基本情報受かったで
Javaは簡単な言語すぎて退屈やからC++やりたい
179 : 2022/01/14(金) 21:51:28.56 ID:0RnoqZMgd
>>167
すごいやん わいPythonで受かったけど意味わからんかった
195 : 2022/01/14(金) 21:52:57.89 ID:sZupQJyJ0
>>167
ワイの質問に答えられていないみたいやし基本情報受かってないやろ
158 : 2022/01/14(金) 21:49:28.60 ID:P+4zYdHo0
ワイはvtchatにはまりすぎてblenderとunityだけやってるちなF文
VRchatは5年したらyoutubeのような規模になってるのでワイの一人勝ちやねすまんな
165 : 2022/01/14(金) 21:50:17.83 ID:6m3gMeHL0
>>158
今だと同人ゲームでも稼げるしええな
166 : 2022/01/14(金) 21:50:24.61 ID:rQNsv8G90
>>158
blenderええよな
Pythonで動かせるし
171 : 2022/01/14(金) 21:50:39.08 ID:M/Ty2Ko60
>>158
ほう…これは先見の明がおありだ 
今どき珍しい若者ですな
183 : 2022/01/14(金) 21:51:52.13 ID:P+4zYdHo0
>>171
絶対にこれ以上他言しないでくれワイの仕事がなくなる
VRchatはオタクの最後の砦やあれこそワイが望んでいた"世界"や
159 : 2022/01/14(金) 21:49:51.89 ID:M/Ty2Ko60
…R
Rにしなさい
160 : 2022/01/14(金) 21:49:56.27 ID:+6HJT1LD0
c++って一番難しいやつじゃないか?
172 : 2022/01/14(金) 21:50:42.19 ID:Fhw55JIT0
>>160
メンバ関数のあーだこーだが広大だね
164 : 2022/01/14(金) 21:50:09.98 ID:uunCh8XLd
UnityかUEのコード書くためにC#とか勉強したいんやがどうやるんや?
Wikiとかあるんか?
178 : 2022/01/14(金) 21:51:22.20 ID:eNo4MOVe0
>>164
死ぬほどチュートリアルブログある
YouTubeもUdemyも
193 : 2022/01/14(金) 21:52:44.60 ID:QFrkxcIHF
>>178
Unityに向いてるサイト三つぐらい教えてくりゃれ
自分じゃどれが良いサイトか判断出来ないねん
205 : 2022/01/14(金) 21:53:44.76 ID:eNo4MOVe0
>>193
Udemyで初心者unityで検索しろ
ワイのレスは赤字でよろしく
214 : 2022/01/14(金) 21:54:53.59 ID:NrgOF4t7p
>>193
正直公式のUnity learnが最強だし他は要らん
あと公式含めてチュートリアルは全部うんこだから自分の作りたいものを明確にしていくのが重要や
174 : 2022/01/14(金) 21:50:50.33 ID:lMHD45XXa
プログラミングには興味あるというか覚えたいけど何からやっていいのかわからん
ワイはPythonを覚えて使いこなしたいんや
185 : 2022/01/14(金) 21:51:54.46 ID:fDJuKM/4M
>>174
作りたい物があるから仕方なしに始めるもんや
200 : 2022/01/14(金) 21:53:21.09 ID:xyeL5ev00
>>174
やりたいこと(自動化したいこと)見つける→ググって調べる→コピペと組み合わせ

webサイトからダウロードするツールでもいいし、excelのデータ解析するツールでもいいし

211 : 2022/01/14(金) 21:54:23.45 ID:ZPqAiuCUp
>>174
パイソンなんてあくまで道具や
お前は今ハンマーを使いこなしたいとかお玉を使いこなしたいと言ってる状態に等しい😤
175 : 2022/01/14(金) 21:51:00.03 ID:xyeL5ev00
もう1個
ゲームエンジンから作りたいと思ったときは何で始めるのがよさそう?
C#で作ったとしたらiOSとかswitchとかに移植するの簡単?
182 : 2022/01/14(金) 21:51:51.25 ID:sZupQJyJ0
>>175
そんなん自分で決められないような奴ができる代物ではないからやめとけ
208 : 2022/01/14(金) 21:54:05.75 ID:xyeL5ev00
>>182
まずC#で作ったもの移植できるのか知っとるんか?
215 : 2022/01/14(金) 21:55:23.88 ID:sZupQJyJ0
>>208
c#で作ったら基本.netかmonoのランタイム依存になるからそのランタイム導入できないところでは移植性はない
177 : 2022/01/14(金) 21:51:21.61 ID:Fhw55JIT0
こいついっつも始めたがってんな
181 : 2022/01/14(金) 21:51:41.02 ID:v2QkrANc0
Javaは奴隷だのなんだの言われるがLINEもネトフリもJavaだぞ
186 : 2022/01/14(金) 21:51:55.61 ID:zUwB1nTT0
ハードル上がって就職厳しくなるから急ぐんやで
187 : 2022/01/14(金) 21:52:00.11 ID:+qGNCQZkx
C# 🤗
C++ 🤯
188 : 2022/01/14(金) 21:52:01.37 ID:BrLcrH7Ud
まじで何から学ぶのがええんや?
javaが求人多いくらいしか知らんのや
197 : 2022/01/14(金) 21:53:02.89 ID:g6eMKDpe0
>>188
lispやれ
学習用のプログラミング言語や
189 : 2022/01/14(金) 21:52:05.28 ID:M/Ty2Ko60
誰もRの話してない(愕然)
192 : 2022/01/14(金) 21:52:41.49 ID:VyRsXL/R0
>>189
そんな大学院でてそうな奴らが使う言語使えるわけないだろ!
196 : 2022/01/14(金) 21:53:01.69 ID:Nci27AtW0
>>189
そいつはちょっと趣きがちゃうやん
201 : 2022/01/14(金) 21:53:30.25 ID:PoexHzVWM
>>189
研究者とデータサイエンティストしか使ってないイメージ
プログラム作れるんか? あれ
190 : 2022/01/14(金) 21:52:09.46 ID:h0zaFUI20
SEはエクセルとパワポが一番大事
コードなんか書いてるのは下っ端と新人だけ
191 : 2022/01/14(金) 21:52:24.10 ID:0RnoqZMgd
Java簡単ならJava極めるのが最強やろ 間違いなくやっといて損ない
194 : 2022/01/14(金) 21:52:50.92 ID:qcL2R1FA0
>>191
もう極めたからC++やりたい
204 : 2022/01/14(金) 21:53:44.35 ID:0RnoqZMgd
>>194
やりゃええやん
198 : 2022/01/14(金) 21:53:08.48 ID:Fhw55JIT0
ビャーネ本が凶器だけど他のと参照し合うと頼もしいぞ
210 : 2022/01/14(金) 21:54:11.43 ID:sZupQJyJ0
>>198
ネットの情報で勉強だけで十分やぞ
本はスコットメイヤー以外買う必要ない
199 : 2022/01/14(金) 21:53:11.64 ID:Ku5otU4t0
rubyから学ぶってどうなの?
202 : 2022/01/14(金) 21:53:37.01 ID:3vj4jaXl0
スマートポインタを使いこなすんや😤😤
ガベージコレクションある言語とは雲泥の差やで😎
203 : 2022/01/14(金) 21:53:41.65 ID:EbIHFWiS0
基本情報難しくて挫折したんやが
213 : 2022/01/14(金) 21:54:50.46 ID:Ffb1HnpPp
FE1週間は草
東大生とかならいけるか
218 : 2022/01/14(金) 21:56:21.75 ID:sZupQJyJ0
>>213
こいつFEの問題に答えられないみたいやし嘘やで
216 : 2022/01/14(金) 21:55:45.52 ID:R8H2+2cK0
機械語からはじめろ
219 : 2022/01/14(金) 21:56:30.54 ID:qcL2R1FA0
>>216
流石に0と1の羅列はきついっす
217 : 2022/01/14(金) 21:55:56.18 ID:4xPc5z84d
コピペして弄るところから始めろってよう言われるけどコピペして弄って…
コピペ元が無いと何も作れないオリジナリティの無い残念なアホが完成したで

コメント

タイトルとURLをコピーしました