職場とかで教養系のYouTube動画見てる人が多くてビックリした ビジネス書的なもの、歴史ものとか お手軽な教養やらが欲しいんだろうな

1 : 2021/09/02(木) 00:17:33.38 ID:60DD29tKa
2 : 2021/09/02(木) 00:18:03.90 ID:fbZUlMbi0
ふなぽんて働いてたんだ
3 : 2021/09/02(木) 00:18:38.04 ID:E6gIFtvY0
お前最近教養教養言い出してるけどどうした
5 : 2021/09/02(木) 00:19:28.15 ID:60DD29tKa
>>3
予想外にお手軽教養的なものを求めてる人がいて、大学院との乖離を感じた
4 : 2021/09/02(木) 00:18:57.58 ID:VrPs0Xa/M
ふなぽんの職場の話初めて見た
6 : 2021/09/02(木) 00:19:39.75 ID:TjdykoD2M
どうせオリラジとか博之だろ笑
7 : 2021/09/02(木) 00:20:01.56 ID:jv73VYtDa
どこで働いてるの?
8 : 2021/09/02(木) 00:20:53.75 ID:Rqo4slH+0
山田玲司の話はすごい面白いんだよなぁ
9 : 2021/09/02(木) 00:21:22.97 ID:ObrKRXnyr
ゆっくり霊夢か
10 : 2021/09/02(木) 00:21:41.53 ID:VO6lCZD0r
豆知識系動画ならいいけど教養系()はなあ
前者の動画でもやたら投稿者誉めてる人は「教養」として見てるんだろうなと思う
11 : 2021/09/02(木) 00:23:26.77 ID:E6gIFtvY0
本を朗読してくれる動画は結構いいわ
寝る時にいつも聞いてる
12 : 2021/09/02(木) 00:23:41.46 ID:94zhn+0I0
山田五郎のアートのやつは楽しく見てる
13 : 2021/09/02(木) 00:24:24.62 ID:dL9uj7Yh0
tes
14 : 2021/09/02(木) 00:24:48.21 ID:YAYXWBHc0
何故かは分からないけれどブラの付け方や育乳ばっかオススメされるわ
何故かは分からないけれど
15 : 2021/09/02(木) 00:25:26.74 ID:H+O25p1+0
動画見続けるの苦痛じゃない?
本ならサクサク読める
16 : 2021/09/02(木) 00:26:19.21 ID:Q9Yasw0WM
Wikipediaで勉強してる奴の方がまだマシだな
17 : 2021/09/02(木) 00:26:42.11 ID:FWcBG4SP0
B1MとかTwo Minute Papers、Real Engineersとかはケンモメンの嗜みだよな
18 : 2021/09/02(木) 00:26:47.52 ID:tcCi+rkl0
殆どWiki垂流しだけどたまーに自身の知識で動画作ってる人がいる
そういう人は話が面白い
19 : 2021/09/02(木) 00:28:55.94 ID:PlZ/LmGl0
知りたいんじゃなくて知った気になれるんだろ
すぐ忘れる
20 : 2021/09/02(木) 00:29:07.24 ID:ZIZqRi5i0
放送大学見てた方がマシ
21 : 2021/09/02(木) 00:29:33.24 ID:EKbcaFL+0
ひろゆき信者だろどうせ
22 : 2021/09/02(木) 00:33:20.25 ID:vL6BAI3r0
🍣
23 : 2021/09/02(木) 00:34:47.04 ID:7GEO9tDVM
技術系は勉強になるけど、ビジネス書の棚に並ぶようなのは…
24 : 2021/09/02(木) 00:38:39.21 ID:FWcBG4SP0
他におすすめないんか?
26 : 2021/09/02(木) 00:45:53.44 ID:JhU2sAfX0
>>24
Michel van Biezenの講義は面白いよ
大学の講義がタダで受けられる便利な時代になったもんだ
25 : 2021/09/02(木) 00:45:03.40 ID:hlZ8OOwba
どんな職場だよ
27 : 2021/09/02(木) 00:46:27.17 ID:pRloxdsx0
ゲーム実況よりは健全だろ
28 : 2021/09/02(木) 00:50:06.71 ID:xCEU8mz90
うーん上等な教養があってもケンモメンってだけで終わってるじゃん
29 : 2021/09/02(木) 00:52:58.33 ID:2P+gTFaR0
自己啓発系の本の要約とか見る意味あんの?
昼寝したほうが脳に良さそう
30 : 2021/09/02(木) 00:54:06.60 ID:uwtaNwCk0
教養系のYoutubeに矢鱈とケチつけるが、教養系のTV番組と大差ないだろ
お前ら大好きじゃん、TV番組
31 : 2021/09/02(木) 00:54:34.73 ID:KWEDm65eM
理系の高校受験関係のユーチューブ予備校より良いんじゃないか?
俺の頃ユーチューブあったら絶対理系にしてたわ
32 : 2021/09/02(木) 00:56:41.01 ID:mrYEBDx80
にわか知識なら無知のがマシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました