スマホ本体に5万とかかけてる奴頭おかしいやろ。俺なんて中古3000円で買ったzenfone2だぞ

1 : 2021/08/05(木) 17:14:42.719 ID:zcEE1IIv0
お前の事だぞ
2 : 2021/08/05(木) 17:15:34.963 ID:jefnzOW90
毎日使う物に安物選ぶ方がどうかしてる
5 : 2021/08/05(木) 17:16:06.088 ID:HQ1VJB9Wd
>>2
🤭
12 : 2021/08/05(木) 17:17:40.332 ID:zcEE1IIv0
>>2
節約精神でどうとでもなる
耐え忍ぶ力もつく
32 : 2021/08/05(木) 17:22:52.420 ID:7KCwliQkM
>>2
それ良く言われるけど服とか寝具と違ってスマホに求める機能なんて3万も出せは必要充分なんだよ
34 : 2021/08/05(木) 17:24:08.536 ID:BEt2V9PT0
>>32
でも金出していいもの買えるに越したことはないよね
3 : 2021/08/05(木) 17:15:44.545 ID:fCcHBlpRd
俺ZenFone2じゃないよ
人間だよ!
4 : 2021/08/05(木) 17:16:02.830 ID:9or/xIJSd
俺か、、すまない…
6 : 2021/08/05(木) 17:16:38.229 ID:0HAaaIIE0
買えるなら性能いい方がよくね
7 : 2021/08/05(木) 17:16:45.363 ID:5+n1MyEAr
最高だ
8 : 2021/08/05(木) 17:17:08.872 ID:VueSSIVOd
8万のタブレットかっちった
9 : 2021/08/05(木) 17:17:13.539 ID:Vs7oQmaO0
シャオミにしました
10 : 2021/08/05(木) 17:17:21.275 ID:9C4nSesVd
欲しいものに金を出せない寂しい生活なんだろうなとしか
11 : 2021/08/05(木) 17:17:34.683 ID:PRD3/pba0
Zenfone2って当時としてはメモリもりもりでインテル入ってるやつ?
19 : 2021/08/05(木) 17:18:47.850 ID:zcEE1IIv0
>>11
なにそれしらん
俺のzenfone2はスナドラ410だぞ
13 : 2021/08/05(木) 17:17:47.845 ID:8N30z4YL0
壊れたらドコモショップで機種変してるだけなんだけど8万って言われて払ってるだけだわ
中古3k円で済むならそのほうがいいなー
14 : 2021/08/05(木) 17:17:57.634 ID:W2UENarLa
もしかして>>1はスマホ要らなくない?
15 : 2021/08/05(木) 17:18:03.687 ID:zjj1WOAA0
10万だが
16 : 2021/08/05(木) 17:18:25.663 ID:Au58a4a/0
禅さん乙
17 : 2021/08/05(木) 17:18:26.273 ID:e5f8ffgTa
iPhone毎年買っても20代で1000万円以上資産あるししゃーない
18 : 2021/08/05(木) 17:18:28.452 ID:NHxBE1xX0
今さら zenfone2 の中古はないだろ
MVNOの100円端末セットでも使った方が性能が上

>>2
毎日使おうが一生に一度だろうが、無駄な浪費は無駄だし
必要なもんは必要だろう

20 : 2021/08/05(木) 17:18:48.264 ID:vh9Pm0w2d
ゲーミングスマホじゃないと落ちるし
21 : 2021/08/05(木) 17:18:59.966 ID:iNwu7kKL0
修理期限が切れる度に補償でスマホ換わるからな
22 : 2021/08/05(木) 17:19:07.763 ID:yLToL7e50
iPhoneでいいじゃんバックアップ完璧だしそのまま復元されてビビったわ
23 : 2021/08/05(木) 17:19:13.501 ID:lZi3jLf0r
魂を解放する
24 : 2021/08/05(木) 17:20:17.382 ID:Hx+jR11H0
5万のスマホとか安すぎwおもちゃかよw
25 : 2021/08/05(木) 17:20:25.859 ID:4V3w6I5a0
5万って割と安い方だぞ
26 : 2021/08/05(木) 17:20:33.359 ID:Sk6YGjCe0
どうせスマホばっか触ってんだろ?
ずっと触ってるなら良いの買えよ
27 : 2021/08/05(木) 17:21:02.777 ID:CzPWKsf+0
ゲーム一切やらなくなったらスマホかける理由が無くなったわ
28 : 2021/08/05(木) 17:21:04.945 ID:OI9MjJ8hd
で?
29 : 2021/08/05(木) 17:21:12.845 ID:VtuPfC5tr
むしろプレミアやん
30 : 2021/08/05(木) 17:21:47.856 ID:PAE9P3Co0
コスパ厨ってなんで働くって選択肢がないの?
31 : 2021/08/05(木) 17:22:26.875 ID:DrgB1lfd0
殆ど触らないけど使うとしてもバッテリー入ってる電子機器に何万も使う気が起きない
33 : 2021/08/05(木) 17:23:30.904 ID:Ksbrx0V20
さすがASUSの機種買う変人やね笑
35 : 2021/08/05(木) 17:25:34.560 ID:K3qgxD3WM
最近の若者はtiktokやらゲームやら動画加工までこなしてるしおっさんの価値観押し付けられてもこまるだろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました