日本政府、激怒「休業要請に従わない企業には罰を与える。」

1 : 2020/05/04(月) 20:16:28.17 ID:nThWsUQna
西村担当相は、新型コロナ特措法に関し、都道府県知事の休業指示に従わない事業者に罰則を設ける改正を検討する考えを重ねて示した。
「国民が連帯して対応している時に、あってはならない。罰則の付加を検討せざるを得ない」と述べた。

2020/5/4 15:46 (JST)https://this.kiji.is/629932673836221537

2 : 2020/05/04(月) 20:16:44.31 ID:nThWsUQna
これは美しい国
3 : 2020/05/04(月) 20:16:47.05 ID:2xXp/XUt0
口だけ星人
4 : 2020/05/04(月) 20:17:07.02 ID:nThWsUQna
サンキュー心臓
5 : 2020/05/04(月) 20:17:14.65 ID:fiWhxQqE0
そうやって何でも恐怖で縛るのが果たして正解なのか
6 : 2020/05/04(月) 20:17:15.85 ID:dmvV+LwU0
補償要素は?
8 : 2020/05/04(月) 20:17:42.68 ID:nThWsUQna
>>6
補償はしないが休め
269 : 2020/05/04(月) 20:37:29.81 ID:IFl/5PZId
>>8
ガ●ジ政府
人権意識の欠けらも無い
330 : 2020/05/04(月) 20:40:02.40 ID:9WiG//xYa
>>269
今は万人殺しても
票くれる年寄り殺さないようにするのが先決やぞ
343 : 2020/05/04(月) 20:40:40.97 ID:WZejgKPc0
>>269
言うほど補償してる国はないぞ
補償補償言ってるけど
7 : 2020/05/04(月) 20:17:35.44 ID:hvcuY7Q10
金は出さないが口は出す
9 : 2020/05/04(月) 20:18:10.38 ID:YValVDMT0
相互監視と自助努力だけでどうにかしようとするなら政府いらんよね
11 : 2020/05/04(月) 20:18:39.15 ID:nThWsUQna
>>9
正義マンが監視してるぞ
93 : 2020/05/04(月) 20:28:15.45 ID:qWfGknWW0
>>11
なお正義マンが一番法律を守っていない模様
10 : 2020/05/04(月) 20:18:14.62 ID:nThWsUQna
アカンか?
12 : 2020/05/04(月) 20:18:54.41 ID:RikGM4va0
テレビでもう再開しますって人かなりいたで

飲食

13 : 2020/05/04(月) 20:18:55.84 ID:jvk9wL3pd
あーあ
これ治安維持法と同じやつだ
民主主義終わったな
14 : 2020/05/04(月) 20:19:00.34 ID:UH235T7ga
補償は?
17 : 2020/05/04(月) 20:19:14.87 ID:nThWsUQna
>>14
ない
15 : 2020/05/04(月) 20:19:02.74 ID:HGJGbK7P0
結局法改正するんやないか
16 : 2020/05/04(月) 20:19:10.74 ID:JHuoYOyj0
国は法を守らないのに、国民は要請に応えなくてはならんのか?
だから日本はオワコンなんだよ
37 : 2020/05/04(月) 20:22:48.59 ID:lqe2LtfJa
>>16
ほんまこれ
18 : 2020/05/04(月) 20:19:38.14 ID:lqe2LtfJa
補償が先やろ
19 : 2020/05/04(月) 20:19:53.84 ID:0kywKzA+0
>>1
連帯してないだろ
20 : 2020/05/04(月) 20:20:18.13 ID:HGJGbK7P0
文句あるならデモなり暴動起こすなりしないとアカンで
23 : 2020/05/04(月) 20:20:52.33 ID:nThWsUQna
>>20
正義マンが多いから無駄や
25 : 2020/05/04(月) 20:20:58.75 ID:FVpLldIja
>>20
デモは三蜜やろ
27 : 2020/05/04(月) 20:21:27.23 ID:ias+rfj/0
>>25
無敵やね
28 : 2020/05/04(月) 20:21:29.95 ID:HGJGbK7P0
>>25
せやからデモの効果絶大やろ
157 : 2020/05/04(月) 20:32:22.40 ID:OpmImtQ8H
>>20
経営者、消費者とも自粛しないことが最大のデモやぞ
21 : 2020/05/04(月) 20:20:44.60 ID:dTpUSWfZM
義務なくして権利なし
働いとらんやつに与える金はあらへんがな
22 : 2020/05/04(月) 20:20:51.11 ID:PX7+unaLd
しまえりを信じろ
24 : 2020/05/04(月) 20:20:54.71 ID:Wc7nwoQcd
だから天皇が言えって
国内の混乱を招く行為は許さんの一言で終わるでしょ
31 : 2020/05/04(月) 20:22:16.28 ID:dbAk7TcOM
>>24
木曜日に次の月曜から学校休みにしろとか言い出したり日本に混乱を招く安倍を許さないということ?
26 : 2020/05/04(月) 20:21:05.11 ID:NS4K5YKK0
虫のいい話やな
29 : 2020/05/04(月) 20:21:46.73 ID:4Fr1jer40
補償しろや
30 : 2020/05/04(月) 20:22:05.05 ID:nThWsUQna
パチンコ屋だけじゃなく時短営業してる居酒屋も正義マンから叩かれてるからな
世も末やで
34 : 2020/05/04(月) 20:22:26.53 ID:sdVu9XjX0
>>30
飲食店はそもそも自粛対象外なのにな
51 : 2020/05/04(月) 20:24:32.05 ID:Y3oe1kQj0
>>34
でも居酒屋が良くてパチンコがアウトの理由がわからんわ
どちらも不要不急だけど
クラスター化する可能性は居酒屋の方が桁違いに高いもん
77 : 2020/05/04(月) 20:27:14.53 ID:sdVu9XjX0
>>51
対面でだべって同じ皿つつく居酒屋の方が明らかだろうにな
当初に夜の店が叩かれたのはこの理由のはずなのにな
168 : 2020/05/04(月) 20:33:01.01 ID:fcjcR9A40
>>34
実際飲み屋の方がパチンコよりヤベー気はするが
32 : 2020/05/04(月) 20:22:24.12 ID:1b7xz+Xga
潰れたらそれまでの自己責任ってことや
ありがとう自民党
33 : 2020/05/04(月) 20:22:25.23 ID:LHun4HBPp
パチンコ屋をサンドバックに出来たから強気やな
35 : 2020/05/04(月) 20:22:31.87 ID:0kywKzA+0
対応した上で営業させた方がいいわ
38 : 2020/05/04(月) 20:22:59.12 ID:fCxAqD6K0
電車と飛行機止めろや
39 : 2020/05/04(月) 20:23:11.30 ID:JHuoYOyj0
正義マンはまず法治国家から脱却してる政府を叩いてくれ
48 : 2020/05/04(月) 20:23:54.86 ID:lqe2LtfJa
>>39
正義マンは頭は良くないぞ
40 : 2020/05/04(月) 20:23:17.32 ID:dbAk7TcOM
飲食店は安め!
でも家賃は払え!
41 : 2020/05/04(月) 20:23:17.52 ID:Malp/m3G0
延長したんだからせめて30万復活しろや
43 : 2020/05/04(月) 20:23:32.59 ID:4S2HHfVL0
同調圧力よりも法律に基づいて罰則の方が健全でしょ
76 : 2020/05/04(月) 20:27:14.10 ID:JHuoYOyj0
>>43
日本国民はメディアさえ握れば同調圧力で支配できるしこのままやろ
正当性のない糞国家らしいやり方
105 : 2020/05/04(月) 20:29:00.40 ID:LHun4HBPp
>>43
パチンコでの同調圧力を見ると法律より感情優先じゃないと叩かれるぞ
44 : 2020/05/04(月) 20:23:36.87 ID:b/U6QVHr0
これじゃあ休業強制やんけw
47 : 2020/05/04(月) 20:23:46.63 ID:uOSmPNmpp
正体表したね
50 : 2020/05/04(月) 20:24:16.34 ID:ICcbZWJpd
維新のパチンコ店晒しが支持されたからしゃーない
あれで私刑が許される国になったんや
55 : 2020/05/04(月) 20:25:12.50 ID:mipDSufcd
>>50
これ認めるなら感染者の個人情報全開示しろよって
52 : 2020/05/04(月) 20:24:54.60 ID:ejU5B9v90
補償なし
家賃あり
59 : 2020/05/04(月) 20:25:22.59 ID:Ww/04zV60
>>52
税金あり
53 : 2020/05/04(月) 20:24:54.77 ID:Ww/04zV60
出来るわけないだろアホか
54 : 2020/05/04(月) 20:24:59.09 ID:k790DLFlr
いやお前らが1番連帯してないやんボケ4ね
56 : 2020/05/04(月) 20:25:13.59 ID:ejU5B9v90
潰れてええやん
需要ないってことやろ?
57 : 2020/05/04(月) 20:25:14.12 ID:SfkXWchu0
パチ屋で補償せず脅迫しても国民から叩かれるどころか評価されたからな
その流れでどんどん脅迫して来るぞ
58 : 2020/05/04(月) 20:25:22.55 ID:1I6TfccR0
それはもう休業要請でなくて休業命令になるはずでは?
要請違反に罰則とはたまげたなあ
県に忖度せずに開業した病院に保険医の許可与えなかったのが違法になった判例あったよな
60 : 2020/05/04(月) 20:25:30.33 ID:hN75043t0
罰則ばかりに力をいれるのな
61 : 2020/05/04(月) 20:25:37.42 ID:wVyrVooT0
お仕置きの時間だ
62 : 2020/05/04(月) 20:25:50.06 ID:ejU5B9v90
いきなりステーキみたいな潰れかけが補償しろとか言ってて草
75 : 2020/05/04(月) 20:27:10.89 ID:IEDpSjpa0
>>62
一件あたりに店舗数掛けで補償要求しそう
180 : 2020/05/04(月) 20:33:36.53 ID:fcjcR9A40
>>62
こういうのが出てくるからなんでも補償しますよとは言えんのよね
63 : 2020/05/04(月) 20:25:50.51 ID:f5tcxESy0
もうジャップはボロボロ
64 : 2020/05/04(月) 20:26:01.36 ID:/9D4vEC40
保障ないなら自粛なしでええよな!😃
65 : 2020/05/04(月) 20:26:01.75 ID:zxyspwJn0
要請じゃなくて強制じゃん
66 : 2020/05/04(月) 20:26:23.09 ID:0kywKzA+0
罰則があってもいいが補償ありきや
67 : 2020/05/04(月) 20:26:25.20 ID:k790DLFlr
国民のために4ねオラァ
74 : 2020/05/04(月) 20:27:07.28 ID:/9D4vEC40
>>67
企業に勤めてる人は国民じゃないのか…?😢
68 : 2020/05/04(月) 20:26:38.99 ID:ejU5B9v90
老人 店が潰れるー
若者 ワイが買いとるから潰れろよ
69 : 2020/05/04(月) 20:26:40.08 ID:J5Q9MLA10
罰則もうけるなら休業に対する救済措置も無いと駄目だろ
87 : 2020/05/04(月) 20:27:58.79 ID:pS0JDcK/0
>>69
休業程度で潰れる企業なんていらんだろ
日々銭稼ぐように走らないと死ぬって事やで
70 : 2020/05/04(月) 20:26:53.54 ID:pS0JDcK/0
満員電車乗ってまで仕事してるの大抵中小企業だからな
国としてもそんな企業必要としない
191 : 2020/05/04(月) 20:34:09.58 ID:bvu3c2mvr
>>70
じゃあ中央省庁も必要ないな
213 : 2020/05/04(月) 20:35:16.23 ID:pS0JDcK/0
>>191
民間のお話やで
252 : 2020/05/04(月) 20:36:50.35 ID:bvu3c2mvr
>>213
分ける必要ある?
284 : 2020/05/04(月) 20:38:13.71 ID:pS0JDcK/0
>>252
公務員は国
民間は民間やで
そもそも公務員は中小企業の民間より頭よくないとなれないよね?
326 : 2020/05/04(月) 20:40:01.14 ID:0wI/n02Or
>>284
頭良いのに未だにテレワーク進んでないってヤバくない?
71 : 2020/05/04(月) 20:26:55.59 ID:OTpaPnjE0
明日を4/29にしたら許したら
72 : 2020/05/04(月) 20:26:58.09 ID:9T6+W/hM0
違憲どうこうは置いといてこれが”グローバルスタンダード”だよな
73 : 2020/05/04(月) 20:27:02.09 ID:0kywKzA+0
割と許されんことしとるやろ
78 : 2020/05/04(月) 20:27:15.07 ID:l262Dbqi0
もう自粛飽きたわ
はよ外で飲ませろ
84 : 2020/05/04(月) 20:27:49.46 ID:/9D4vEC40
>>78
明日行こうや
ワイは明日出かけるで😁
89 : 2020/05/04(月) 20:28:10.08 ID:JHuoYOyj0
>>78
一人暮らしなら行けばええやん
ワイも飲みに行ってるで
98 : 2020/05/04(月) 20:28:37.15 ID:IJc6+kZ4a
>>78
ベランダで飲めよ
79 : 2020/05/04(月) 20:27:20.54 ID:iWFS1zy8r
しかしネットって個人は叩くのに企業は叩かないよな
92 : 2020/05/04(月) 20:28:14.93 ID:2bzTOlnP0
>>79
まあ個は弱いから基本弱いものいじめしかできん
99 : 2020/05/04(月) 20:28:43.90 ID:CS1a7OuS0
>>79
企業そのものが意思持ってるわけじゃないやん
人間は死ぬまで脳みそが同じだけど
企業は脳みそ(経営陣)がまるっきり入れ替わることがしょっちゅうやし
126 : 2020/05/04(月) 20:30:24.17 ID:pS0JDcK/0
>>99
入れ替わっても下っ端はやる事変わんねえよ
企業は国や個人よりももっと叩かれるべきやね
133 : 2020/05/04(月) 20:30:59.66 ID:CS1a7OuS0
>>126
ディストピア待ったなし
149 : 2020/05/04(月) 20:32:03.08 ID:pS0JDcK/0
>>133
ユートピアの間違いかな?
167 : 2020/05/04(月) 20:32:55.59 ID:iWFS1zy8r
>>99
入れ替わっても基本思想が同じ人だからかわらんよ
下がおかしいと思ってもかわらんもん
198 : 2020/05/04(月) 20:34:41.23 ID:CS1a7OuS0
>>167
同族経営のうんこ企業はそうやけど
同業他社に敵対買収しかけられたり
ハゲタカファンドに襲撃されて経営陣全員クビにされた会社は
ほんまに180度変わるで
187 : 2020/05/04(月) 20:34:00.60 ID:fcjcR9A40
>>79
電通「せやな」
80 : 2020/05/04(月) 20:27:27.30 ID:SfkXWchu0
政府が国民と連帯しとらんやん
要望が無視されたら次は指示します、どっちも同じお願いですとかアホかよ
81 : 2020/05/04(月) 20:27:34.14 ID:DGEnbI4U0
スポーツジム軒並み再開してるぞ

どうするんや、アヘ????

82 : 2020/05/04(月) 20:27:39.82 ID:Kxj9nn5w0
西村担当相「うーん、美術館博物館図書館は文化的だからヨシ!wパチンコ風俗居酒屋は4ね!w」
83 : 2020/05/04(月) 20:27:45.91 ID:scBXHA/X0
散々「要請じゃ意味ない、強制にしろ!」とか文句言ってたのにそうした瞬間反対しだすガ●ジさん達…
91 : 2020/05/04(月) 20:28:12.84 ID:9T6+W/hM0
>>83
これ
85 : 2020/05/04(月) 20:27:52.15 ID:+mqVfZd+0
罪を科すってことでしょ?補償いらないしばっちしやん
86 : 2020/05/04(月) 20:27:54.98 ID:K35pgEJB0
さっさと快活クラブに言えよ
88 : 2020/05/04(月) 20:28:09.91 ID:2FVcUrtQ0
はよ自粛させてくれ
忙しくてしゃーない
90 : 2020/05/04(月) 20:28:10.10 ID:S+nNuZG80
ワイ法科大学院生、国がガ●ジムーブする限り食いっぱぐれなさそうで一安心
121 : 2020/05/04(月) 20:30:02.20 ID:pYmW70na0
>>90
最高裁は知らんぷりするから意味ないやろ
補償の件だってプログラム規定説で論破できるだろうし
94 : 2020/05/04(月) 20:28:15.74 ID:ejU5B9v90
前から潰れかけの店 今、倒産したら補償もらえるってマジ?
111 : 2020/05/04(月) 20:29:30.32 ID:qWfGknWW0
>>94
ボーイング「こマ?」
ドイツ銀行「やったぜ」

こいつらが日本企業やなくてよかったな

145 : 2020/05/04(月) 20:31:38.59 ID:bIRDKJqI0
>>111
ドイツ銀行は復活したぞ
95 : 2020/05/04(月) 20:28:21.09 ID:dd6XIxf80
おせーよ
自粛も5月いっぱいが限度でしょ
来月も自粛要請したら一揆起きるで
97 : 2020/05/04(月) 20:28:31.72 ID:TgaDiND20
別にええけど、補償なしに休業命令出して事業者が首吊ったら
知事は殺人の罪に問われるべきやと思う
100 : 2020/05/04(月) 20:28:48.05 ID:DGEnbI4U0
ゴールド、エニもGW明け強行再開やぞ

どうするんや無能のアヘ?????

106 : 2020/05/04(月) 20:29:02.82 ID:/9D4vEC40
>>100
コナミは?😬
125 : 2020/05/04(月) 20:30:23.16 ID:sdVu9XjX0
>>106
ワイコナミ民
ひょっとしたらと確認したが、相変わらずお休み中で泣く
138 : 2020/05/04(月) 20:31:23.92 ID:/9D4vEC40
>>125
まだあかんのか😡
ワイの家のすぐ近くに本店あるけどいつまで休んどるんやとクレーム入れたろかな😃
101 : 2020/05/04(月) 20:28:51.42 ID:IEDpSjpa0
命令してみろって言われたから命令しますって言ったら本当に命令するやつがあるかって意味わからねえわな
大人しくしとれば法律がどうとか罰金がどうとかなんて出なかったはずなのに
102 : 2020/05/04(月) 20:28:51.75 ID:uNsKfi0hr
ろくに補償せんのに休業しろとか独裁国家か
103 : 2020/05/04(月) 20:28:54.21 ID:RifrJiNF0
ヤクザやろこれもう
104 : 2020/05/04(月) 20:28:59.08 ID:RMoZss7A0
強制じゃないのに店名晒上げなんかよりこっちが先やろ
頭おかしいんか政府
108 : 2020/05/04(月) 20:29:07.20 ID:d427dnhl0
経済補償とコロナ自粛はトレードオフやろ
とっとと金刷れよ
前代未聞の事態なのに何ヶ月もかけて何してるんこいつら
118 : 2020/05/04(月) 20:29:44.78 ID:IEDpSjpa0
>>108
そんなの合理的でもなんでもないじゃん
(政府の感想です)
124 : 2020/05/04(月) 20:30:20.19 ID:TBw6iWTP0
>>108
ほんこれ
我々にも保証するべきやわ
最低50万は必要やわ
109 : 2020/05/04(月) 20:29:14.68 ID:k790DLFlr
補償できねーなら自粛とか言うなよ
112 : 2020/05/04(月) 20:29:31.82 ID:+mqVfZd+0
営業をすることを犯罪にすればいいだけじゃん
そういうことでしょ?
113 : 2020/05/04(月) 20:29:34.23 ID:k790DLFlr
どこ目指したいねんマジで
114 : 2020/05/04(月) 20:29:35.30 ID:R3hLSiWV0
ほらみろ、誰もウ●コ食べないから案の定緊急事態宣言が延長された
このスレの誰かが食べないことには、来月も経済停滞するからな。いい加減覚悟決めろよ。
115 : 2020/05/04(月) 20:29:35.45 ID:dmvV+LwU0
維新のパチンコ潰しはなんJですら9割が支持していたという事実

次はお前らの番やで

116 : 2020/05/04(月) 20:29:36.98 ID:uNsKfi0hr
西村はよクビにしろ
なにもできないくせに
117 : 2020/05/04(月) 20:29:40.57 ID:LQW6dHUB0
平成の間に貯め込んだ内部留保で給料払えるやろ
119 : 2020/05/04(月) 20:29:52.58 ID:3bsXb8h/0
こいつら日本を滅ぼしたいのか
127 : 2020/05/04(月) 20:30:29.96 ID:JHuoYOyj0
>>119
5年くらい前から急速に滅び始めてるで
120 : 2020/05/04(月) 20:29:56.35 ID:/9D4vEC40
パチ屋は7日から元気に営業頼むで!👍
122 : 2020/05/04(月) 20:30:08.77 ID:ONkbTv2NH
ラウンドワンとか7日から営業再開する気マンマンだったけど
どうするんだろ
130 : 2020/05/04(月) 20:30:46.53 ID:+Xx5VgUW0
>>122
ゲーセン業界はマジで死滅するかもな
150 : 2020/05/04(月) 20:32:03.99 ID:0kywKzA+0
>>122
諦めて融資申し込んでたわ
154 : 2020/05/04(月) 20:32:15.37 ID:uNsKfi0hr
>>150
かなしい
123 : 2020/05/04(月) 20:30:13.03 ID:9+fYAcMJr
外に出てる個人にも課してくれや
一日中ランニングしちゃうわ
129 : 2020/05/04(月) 20:30:44.24 ID:/9D4vEC40
>>123
ワイは昨日ランニングしたわ
もちろん苦しなるからノーマスクよ😃
162 : 2020/05/04(月) 20:32:33.15 ID:9+fYAcMJr
>>129
ワイさっき犬の散歩してるババアに文句言われたわ
死にたくないなら家に居ろよって言い返しちゃった😗
175 : 2020/05/04(月) 20:33:21.82 ID:/9D4vEC40
>>162
ババアにタックルしたれやそんなん
ワイはハアハア言いながらノーマスクで走っとるわ😫
211 : 2020/05/04(月) 20:35:11.13 ID:drvSIAVG0
>>129
苦しくなる方が鍛えられるぞ
マスク付きのランニングはおすすめや、蒸れるがな
128 : 2020/05/04(月) 20:30:37.41 ID:pvGehCGu0
弊社も休みにしてくり~
131 : 2020/05/04(月) 20:30:47.18 ID:4qECWXkLd
左翼「アッべヤメッロ!アッべヤッメロ!」
安倍晋三「うるさいですね……」
安倍晋三「朝日新聞、日経新聞、毎日新聞、中日新聞の各社は休業しなさい。罰則もあるぞ」
左翼「どひー!新聞が読めないよー😫」

ええんか?

132 : 2020/05/04(月) 20:30:48.43 ID:2fNp1dTY0
いや、集団で遊んどるアホに罰則与えろよ
137 : 2020/05/04(月) 20:31:17.33 ID:k790DLFlr
>>132
BBQとかな
134 : 2020/05/04(月) 20:31:00.84 ID:VwL6XWOh0
これ命令するよりタチ悪くないか?言い方変えればなんでもできるやん
136 : 2020/05/04(月) 20:31:09.34 ID:P7qrpVKf0
罰則付加は補償に繋がるからやったやんけ
このまんま無視して罰則勝ち取ろうぜ
140 : 2020/05/04(月) 20:31:25.72 ID:R3Eu38zQM
出すべき指示出してから文句言えゴミ
141 : 2020/05/04(月) 20:31:29.35 ID:gd6lId3ya
休んでほしいなら老害が直接金出せや
142 : 2020/05/04(月) 20:31:31.07 ID:DuVVntob0
完全に全体主義
143 : 2020/05/04(月) 20:31:32.33 ID:DVAymTh5p
介護施設も休業させようや
テレワークで家におるなら親の面倒見ろ
144 : 2020/05/04(月) 20:31:37.59 ID:drvSIAVG0
与えないんだろ
147 : 2020/05/04(月) 20:31:51.68 ID:zzR5IkOR0
それをやるなら今みたいななんでここはオーケーでここはダメなの?ってのがより激しく叩かれるぞ
148 : 2020/05/04(月) 20:32:01.62 ID:YUis6gR20
でも中国父さんは有無を言わさず強権発動して都市封鎖まで行った結果見事に収束したやんけ
やっぱこういう非常事態での一党独裁はチート並みに強えわ
日本も見習わなあかんのちゃうんか?
173 : 2020/05/04(月) 20:33:21.12 ID:sdVu9XjX0
>>148
警察が違反者を容赦なくぶん殴ってくるからな・・・

それを見習う事は絶対ないやろうな

221 : 2020/05/04(月) 20:35:24.57 ID:YUis6gR20
>>173
休業要請に従わないパチ屋やなんて囲い混んで兵糧攻めにするぐらいが丁度ええやろ
大義の為やからしゃーない
151 : 2020/05/04(月) 20:32:04.71 ID:0u4+8LM+p
ゲーセン大手ベネクスは再開し始めたところあるぞ
237 : 2020/05/04(月) 20:36:17.70 ID:ZWgZqoaT0
>>151
SEGAも再開してくれんかな
仕事は通常通り、休日は引き篭もりでしんどい
152 : 2020/05/04(月) 20:32:05.52 ID:Ve4fnpGM0
補償はしねーけど休めや
これがファシズムだ分かったか愚民
153 : 2020/05/04(月) 20:32:05.92 ID:JHuoYOyj0
自粛に答えてほしかったらせめて法に従った政治を見せてくれや
155 : 2020/05/04(月) 20:32:16.39 ID:sge96FEA0
パチ屋を潰して欲しいそしてワイをパチ依存から立ち直らせて欲しい
163 : 2020/05/04(月) 20:32:41.96 ID:/9D4vEC40
>>155
本当にええんか?😫
158 : 2020/05/04(月) 20:32:24.72 ID:+7dTxzU+d
解除したところで客足が戻るとも思えんけど
159 : 2020/05/04(月) 20:32:24.77 ID:HkQ4SjWs0
補償補償て何被害者面してんの?
要請に従わない企業、店舗は加害者だという自覚持てよ
161 : 2020/05/04(月) 20:32:27.92 ID:+mqVfZd+0
そもそも国が補償しなければいけない道理ないよね
220 : 2020/05/04(月) 20:35:23.64 ID:uVTXOUiD0
>>161
せやね
休業要請に企業が従わんとアカン道理もないしな
235 : 2020/05/04(月) 20:36:11.22 ID:68ex5bHza
>>161
なら別に従う意味ないよね
164 : 2020/05/04(月) 20:32:43.00 ID:UEuUYGT00
やるなら徹底的にやれ
165 : 2020/05/04(月) 20:32:47.70 ID:0xdEaefA0
「保証はしない、でも休め」
畜生過ぎるやろ
182 : 2020/05/04(月) 20:33:43.28 ID:pS0JDcK/0
>>165
この機会に中小企業は潰れて欲しいんやで
人材が本当に欲しい部分に無駄な企業が多くて回らんのやからな
169 : 2020/05/04(月) 20:33:01.66 ID:PM2C/zjzd
従わない愚民は殺せ
171 : 2020/05/04(月) 20:33:05.38 ID:5w8oiqdw0
ブックオフの毎年恒例のgwウルトラセーフはいつにやるんや?
174 : 2020/05/04(月) 20:33:21.29 ID:i+b8OCa70
そもそも緊急事態宣言延長するのに市民におかわりあげない時点で腐ってる
178 : 2020/05/04(月) 20:33:30.41 ID:RSVPOTc90
しても7日から再開できるやん6日までばっかやったやろ
181 : 2020/05/04(月) 20:33:38.39 ID:DuVVntob0
「新しい生活様式」といい文化大革命じみたことが行われてるんやぞ
致死率が大して高くもないウイルスのために
183 : 2020/05/04(月) 20:33:47.45 ID:qf07bspma
なお東芝様

東芝 休業延長せず事業再開へ

184 : 2020/05/04(月) 20:33:51.08 ID:0u4+8LM+p
風俗とキャバをなぜ野放しにするのか
193 : 2020/05/04(月) 20:34:26.83 ID:1kCDqKH1a
>>184
ヤクザや半グレにすごまれたらオシッコチビっちゃうから😣
186 : 2020/05/04(月) 20:33:58.90 ID:1kCDqKH1a
自民党「補償貰わなきゃ死ぬような下級国民はさっさと4ね」
188 : 2020/05/04(月) 20:34:02.10 ID:cjAvHsY50
なんの補償もなく潰れていくんやな
190 : 2020/05/04(月) 20:34:09.08 ID:UCWqSGC4d
パチンコ飲食全社に休業補償する財源なんかどうがんばったって無理やろ
そうなると1事業者あたり200万とかの追加支援金ぐらいの話になって結局焼け石に水やと思うけどね
特にパチンコはどうがんばっても儲け補填するのは無理
まあぶっちゃけ大損害被らせても現金資産は多い業態やからそうそう簡単には潰れんと思うが
224 : 2020/05/04(月) 20:35:47.03 ID:0kywKzA+0
>>190
今の一部店舗に金流すなら
対応した上で開いた方がいいわ
192 : 2020/05/04(月) 20:34:17.78 ID:OOaOe2490
補償とセットで休めならわかるけど
自粛の同調圧力だけでなんとかしようとして
現法律下でどうにでもなるのに動かず憲法改正とかやりたがる政府をガ●ジと呼ばずになんとするんや
そして国民も一部のガ●ジや現場を叩いて政府のこういう動きにはせやせやと感情論で自分に首輪つけたがる奴隷国家日本
215 : 2020/05/04(月) 20:35:18.17 ID:JHuoYOyj0
>>192
結局の所、政府暴走させてるのって国民よな
国民審査が全く機能してない
229 : 2020/05/04(月) 20:35:58.17 ID:pYmW70na0
>>192
売上補償は莫大な財源が必要になるから無理やろ
あらゆる業界がオラがオラがで補償求めてくるだろうし
194 : 2020/05/04(月) 20:34:28.34 ID:0kywKzA+0
とんでもない店舗数読み上げることになりそう
195 : 2020/05/04(月) 20:34:37.44 ID:J5wN+qAs0
自衛隊の戦車で店を砲撃してみてほしいわ
パチンコ屋とか突撃してもかまわんだろ
197 : 2020/05/04(月) 20:34:40.93 ID:9InQasDYp
なにが連帯だよ��
4ねと言われて黙って死ぬわけないだろ
199 : 2020/05/04(月) 20:34:42.35 ID:wGQjrINc0
ワイも政府に各種議員手当ての自主返納要請するから従ってもらえるんか?
200 : 2020/05/04(月) 20:34:42.49 ID:fFTFJfpZ0
企業に罰則じゃ駄目だよね
そこらへん歩いてる野生の人間職質して自粛してないの確認できたら殺処分しなきゃ
201 : 2020/05/04(月) 20:34:45.90 ID:UIFZpA5O0
要請(強制)
202 : 2020/05/04(月) 20:34:46.68 ID:tGrmL15e0
クラファンで支援したお礼品だけが楽しみや
1キロ飛騨牛を喰らうんや
203 : 2020/05/04(月) 20:34:47.43 ID:3Q2mRJgu0
やってみろ
205 : 2020/05/04(月) 20:34:55.77 ID:iqokunaRd
これから店潰れて借金まみれになって死ぬやつめっちゃ出るんか?
207 : 2020/05/04(月) 20:34:57.32 ID:fmMWtem8p
どこもコロナを広げへん為に自粛してるんやなくて自粛要請が出てるから自粛しとるだけやしな
208 : 2020/05/04(月) 20:34:57.72 ID:KVL7/1LZ0
日本の法律か憲法かわからんが
狂ってるよな
ガバガバ
209 : 2020/05/04(月) 20:35:00.62 ID:JddI11jad
給付金も満足に渡せないのに自粛押し付けとな?
227 : 2020/05/04(月) 20:35:52.46 ID:/9D4vEC40
>>209
とりあえず給付金おかわりしたいわね
1回目もらってないけどおかわり法案もそろそろ叫んでいかなあかん
210 : 2020/05/04(月) 20:35:02.01 ID:plFiJMQ50
いまさらかよ
212 : 2020/05/04(月) 20:35:13.42 ID:72xfKIAza
結局コロナと風邪の違いがよく分からんのやけど
なんでコロナだけこんなに特別扱いしないといけないの?
普通の風邪やインフルエンザに比べたら大して被害出てないと思うんだけど
230 : 2020/05/04(月) 20:35:59.61 ID:fcjcR9A40
>>212
感染力&重症化率が高い未知の病気やからやで
インフルはワクチンも治療薬
241 : 2020/05/04(月) 20:36:20.51 ID:fcjcR9A40
>>230
インフルはワクチンも治療薬もある
258 : 2020/05/04(月) 20:36:54.94 ID:72xfKIAza
>>230
大して感染者も被害者もでてないじゃん
風邪の感染者や死亡者だっていちいち数えてたらコロナの何百倍も被害出てるよ?
270 : 2020/05/04(月) 20:37:30.03 ID:fcjcR9A40
>>258
放置して加速度的に患者が増えると医療崩壊起こして本来なら死なない若者も死ぬからね、仕方ないね
296 : 2020/05/04(月) 20:38:40.50 ID:72xfKIAza
>>270
大して感染者いないだろ?
普通の肺炎なら治療費払えなくて放っておいてる老人を
全額公費負担で延命治療してるから医療崩壊するんじゃないの?
325 : 2020/05/04(月) 20:39:54.48 ID:fcjcR9A40
>>296
いや全国で1万人以上感染者がいて既に医療施設パンパンなのに大して感染者いないってどんな感覚やねん…
214 : 2020/05/04(月) 20:35:18.00 ID:hrb/Q3xh0
要請ってなんだよ
216 : 2020/05/04(月) 20:35:18.26 ID:68ex5bHza
すげぇ国だな
補償もないのにこんなことはするんかw
それに自粛って言葉の意味わかってるのか
217 : 2020/05/04(月) 20:35:18.71 ID:6XcK9F9j0
BBQするバカがおるんや
仕方ないやろ
218 : 2020/05/04(月) 20:35:21.31 ID:J5wN+qAs0
休業要請に従わない企業や店は店主逮捕の上処刑で良いと思う
その上で店を破壊して見せしめとして恐怖政治で支配
非常事態には恐怖政治が有効なのは世界の歴史が示してる
223 : 2020/05/04(月) 20:35:36.76 ID:KVL7/1LZ0
法治国家のくせに法整備がまともじゃないってどうなん?
259 : 2020/05/04(月) 20:36:55.31 ID:JHuoYOyj0
>>223
法整備は許容の範囲内じゃないか
問題は国が平然と法を犯しても国民が無反応な事やと思う
286 : 2020/05/04(月) 20:38:15.36 ID:KVL7/1LZ0
>>259
ワイ含め法律が国民全くわかってないからな
古典なんかやる暇あったら高校で習わせるべきや
277 : 2020/05/04(月) 20:37:57.92 ID:YUis6gR20
>>223
は?公文書偽造してそれがバレても一切政権揺るがない美しい国やぞ!
225 : 2020/05/04(月) 20:35:48.40 ID:0igIXI2R0
まあ見せしめは必要
226 : 2020/05/04(月) 20:35:50.94 ID:oAWiJ/or0
お願いします!
現在でも出勤させてる反社会的金融機関をぶっ潰してください
228 : 2020/05/04(月) 20:35:56.69 ID:nSLN/etFa
補償してやれよ
231 : 2020/05/04(月) 20:36:00.48 ID:w0cbBLs0d
パチンカス湧いてて草
232 : 2020/05/04(月) 20:36:03.79 ID:oAWiJ/or0
国民が耐え忍んでる時に何もしない政府は許されるんか?なぁ?なぁ?なァッ!!!
244 : 2020/05/04(月) 20:36:23.27 ID:mVRJa/Kn0
>>232
安倍「桜を見る会耐えたぞ」
265 : 2020/05/04(月) 20:37:14.22 ID:/9D4vEC40
>>244
嫁は大分旅行行っとるやないかい!😡
233 : 2020/05/04(月) 20:36:08.24 ID:dmvV+LwU0
マジでこの国の政府と官僚ってこの3カ月何してたんだろうな?
234 : 2020/05/04(月) 20:36:08.92 ID:p1dR1JZMd
これはアカン
236 : 2020/05/04(月) 20:36:11.88 ID:IJc6+kZ4a
強制させるなら補償しろっていうけどおかしくない?
万引きしてるやつを辞めさせるのに国は補償しないといけんのか?
254 : 2020/05/04(月) 20:36:50.38 ID:uNsKfi0hr
>>236
このまま休業させたら潰れる店たくさんでるやろ
それ放置しろってのがおかしいねん
311 : 2020/05/04(月) 20:39:17.37 ID:IJc6+kZ4a
>>254
万引き辞めさせたら死ぬ人出るよね?
238 : 2020/05/04(月) 20:36:18.24 ID:oAWiJ/or0
クソ銀行潰れろ4ね
239 : 2020/05/04(月) 20:36:18.60 ID:sydcuJ+x0
改憲不要で草
240 : 2020/05/04(月) 20:36:18.84 ID:OOaOe2490
みせしめ大事やろってやつは自分が吊るされたとしてもいうんやろか
ほんま想像力足りてないわ
242 : 2020/05/04(月) 20:36:20.38 ID:a7QqUHBl0
家賃100%補償と人件費5割補償+売上規模に応じた多少の支援金出してくれれば大概はキチッと休んでくれるだろ
ロクに補償しないわ、してもふざけた計算式で実質3割くらいしか出さないわでそらそういう人も出るわ
善意と自努力に丸投げするなら政府なんていらねーんだよ
243 : 2020/05/04(月) 20:36:23.18 ID:j6eJBc4E0
風俗とかジムってなんで休業要請、指示出さないん?
245 : 2020/05/04(月) 20:36:25.12 ID:ht1WJP+sd
補償もねーのにバカじゃねーの
246 : 2020/05/04(月) 20:36:26.99 ID:OpmImtQ8H
ワイは失業したら「狩る」側に回るで
自殺は怖いしな
ミスっても刑務所で3食困らんなら勝ち組や
248 : 2020/05/04(月) 20:36:41.02 ID:9osm6fxK0
ガチで不景気になると思うけどお前らの企業は大丈夫か?
249 : 2020/05/04(月) 20:36:41.86 ID:USC0fVpwa
快活クラブの休業しない理由がなめてるやん
250 : 2020/05/04(月) 20:36:44.36 ID:a9ScAGH4M
保障しないと破綻するから仕方なくやってるんやろ
お前らが何もしないからやぞ
この国難時にまで自分らの懐に税金入れることしか考えてないくせによういうわ
251 : 2020/05/04(月) 20:36:45.00 ID:oAWiJ/or0
id被ったンゴ
253 : 2020/05/04(月) 20:36:50.36 ID:i+b8OCa70
経営者にお金あげるんじゃなくて全員に一律であげろよ
資本家は資本手放しゃいくらでも生活できるんやから
261 : 2020/05/04(月) 20:37:07.32 ID:J5wN+qAs0
やっぱ恐怖政治よ
日本人は恐怖政治じゃないという事聞かん良くも悪くも平和ボケと堕落し切った人間が増えすぎた
274 : 2020/05/04(月) 20:37:54.57 ID:oAWiJ/or0
>>261
1番の平和ボケは政府定期
290 : 2020/05/04(月) 20:38:29.65 ID:J5wN+qAs0
>>274
政府はよくやってるわボケ
327 : 2020/05/04(月) 20:40:01.63 ID:CS1a7OuS0
>>261
ほっとくと現状維持とオラが村礼賛が始まるしな
「は?お前非国民か?」「天皇陛下の御為に動けやゴミが」って
ケツに蹴り入れまくった明治時代が一番進歩に意欲的だったという
今日本で一番生産性高い企業であるキーエンスもクッソスパルタだしなあ
262 : 2020/05/04(月) 20:37:08.74 ID:3bsXb8h/0
あくまで自粛だから・・・休業しろというのは国民の意見だから・・・
263 : 2020/05/04(月) 20:37:08.96 ID:2q4os8Qjd
仮想敵作って対立煽りする維新のポピュリズムにまんまと乗っかる奴って愚民丸出しだよな
まあ大阪ってバカしかおらんからしゃあないか
280 : 2020/05/04(月) 20:38:09.06 ID:fcjcR9A40
>>263
とりあえず公務員叩きしとけばええやろという風潮
264 : 2020/05/04(月) 20:37:09.08 ID:jbsEzcdrd
補償する財源がないのは分かるけどマスク二枚とか訳わからん事したのが不満爆発の要因の一つよな
266 : 2020/05/04(月) 20:37:23.54 ID:68ex5bHza
追い込まれた奴らが今後どうなるかガチでしらんからな
国会議事堂占拠ぐらいするんじゃないか
267 : 2020/05/04(月) 20:37:25.22 ID:eKLKQh6O0
補償さえするならみんな従うだろ
むしろ補償無しでこんだけ自粛受け入れてる国民性ヤバい
268 : 2020/05/04(月) 20:37:26.90 ID:6SkjAHtr0
鞭と鞭
272 : 2020/05/04(月) 20:37:42.51 ID:qf07bspma
多分やけど死にかけ党員自粛警察みたいなやつらの意見が延長多かったんやろ
273 : 2020/05/04(月) 20:37:49.67 ID:1WVlQJRJd
給付金も1回だけで補償も制限あり金額もチンカスみたいな額なのに自粛を押し付ける意味あんのか
275 : 2020/05/04(月) 20:37:56.22 ID:JcBLgMmWd
愛知の知事みたいに実直に仕事をやってくれるリーダーが首相になってほしいわ
安倍吉村小池みたいにパフォーマンスしか考えてないガ●ジはいらん
278 : 2020/05/04(月) 20:38:02.90 ID:Uc31JaqO0
罰則で店接収して公売にかけて売り上げを自粛した店に配れ
279 : 2020/05/04(月) 20:38:08.32 ID:NezUw1LB0
とんかつ店のようにまた店主ごと燃やす気か?安倍が
281 : 2020/05/04(月) 20:38:09.59 ID:W5kGNdkz0
おやー?
東芝さんは5/7から再開だけど~?
305 : 2020/05/04(月) 20:38:57.63 ID:mVRJa/Kn0
>>281
富士通も再開だな
あそこもずっと休みにしたはず
関連会社含めると数万人動く
282 : 2020/05/04(月) 20:38:13.41 ID:nHrv7psH0
てえめら会社休業しろや!補償はしないけどなw

これってあまりに酷過ぎませんか

299 : 2020/05/04(月) 20:38:47.21 ID:y3dHkSzx0
>>282
自己責任定期
285 : 2020/05/04(月) 20:38:14.04 ID:J5wN+qAs0
2500万円以下の罰金
12年以下の実刑
営業店舗の従業員も同様または若干軽い罰を受ける

これでいい

307 : 2020/05/04(月) 20:39:02.08 ID:YUis6gR20
>>285
それを利用した客も処罰の対象やろ
287 : 2020/05/04(月) 20:38:18.11 ID:22pjy+yza
恐怖支配かよ
288 : 2020/05/04(月) 20:38:22.10 ID:2S/0FzKv0
封じ込める努力もせずにひたすら高圧的で嫌な国やね
289 : 2020/05/04(月) 20:38:25.46 ID:bCwfZHika
国が恐喝してて草
291 : 2020/05/04(月) 20:38:30.63 ID:sTPF/71iM
【悲報】ブラック企業さん、処遇の悪質さで政府に完全敗北してしまう……
292 : 2020/05/04(月) 20:38:32.25 ID:22pjy+yza
終わってるな
293 : 2020/05/04(月) 20:38:37.62 ID:v+kViWSD0
黙って4ねってことだよ
294 : 2020/05/04(月) 20:38:37.71 ID:ndOktYrVr
国の要請無視するのが目に見えてたんだから待ってたんだろお偉いさんは
これで金出さなくて済む
298 : 2020/05/04(月) 20:38:45.51 ID:c+PG0y710
建築業界やけど大手ゼネコンは少しずつ休業してるんやけど、ワイらメーカーは休みを取らせて貰えるんか?
300 : 2020/05/04(月) 20:38:48.07 ID:faQKUHEb0
トヨタにもして❤︎
302 : 2020/05/04(月) 20:38:51.70 ID:2hfNPF/70
休業要請と休業指示は違うやろ
303 : 2020/05/04(月) 20:38:56.08 ID:aDC313sc0
補償しろとか言うけどこんなの台風と同じやろ
台風で赤字なった農家と一緒
332 : 2020/05/04(月) 20:40:09.28 ID:2S/0FzKv0
>>303
台湾や韓国は台風を防いだんか?
天災を鎮めるとか凄いなあ
336 : 2020/05/04(月) 20:40:21.43 ID:YYUzsngpd
>>303

その場合一応補償あるやん
304 : 2020/05/04(月) 20:38:57.36 ID:0wI/n02Or
自粛警察なんてほんまに金に困ってる事業主を相手にしたら返り討ちに遭うんちゃうか
多分5月の間にそういう事件起こると思う
324 : 2020/05/04(月) 20:39:53.95 ID:y3dHkSzx0
>>304
返り討ちに遭いようがないやろ
ネットで匿名被ってるチーズ牛丼相手なのに
331 : 2020/05/04(月) 20:40:02.53 ID:wGQjrINc0
>>304
威力業務妨害で訴えるやつ出てきて欲しい
306 : 2020/05/04(月) 20:38:58.85 ID:uSGWTo/6a
まぁ金だしたくないならそれでいいわ
それはそれでしゃーない、廃業するとこは廃業してくれ
308 : 2020/05/04(月) 20:39:04.62 ID:22pjy+yza
こいつ何様のつもりやねん
309 : 2020/05/04(月) 20:39:06.40 ID:5FNZ7Wxb0
休んでも休まなくても先には倒産
310 : 2020/05/04(月) 20:39:17.06 ID:D39sa9Ila
一斉に外出禁止にするかノーガードしか無かったわ
ダラダラ続けるのが一番ダメージ大きいし不満も溜まる
312 : 2020/05/04(月) 20:39:20.05 ID:yJipnosTM
4ねよ
313 : 2020/05/04(月) 20:39:23.42 ID:hdfvqCvc0
工場も電車も止めようや
315 : 2020/05/04(月) 20:39:28.66 ID:qbl7nxJ90
最初から作っとけよ
アホなのですか?
316 : 2020/05/04(月) 20:39:32.59 ID:wPuICqtU0
これで死んだ企業や従業員は靖国神社にでも祀ってくれるんか
317 : 2020/05/04(月) 20:39:44.67 ID:oAWiJ/or0
おい銀行閉めさせろ
金融庁頼むわ
318 : 2020/05/04(月) 20:39:45.92 ID:/sOoh+kjd
そら窃盗団や借金取りに追い込まれて他殺に自殺者が増えて行きますわ
320 : 2020/05/04(月) 20:39:46.58 ID:VNNw+Hq20
行政に嫌がらせされたら経営できなくなるとこ多いやろ
321 : 2020/05/04(月) 20:39:50.16 ID:+lVu7Svm0
通報したら報奨金の制度も一緒に整備してほしい
ディストピアに向けて一歩前進や
322 : 2020/05/04(月) 20:39:50.92 ID:0kywKzA+0
叩いとるヤツら自分の会社の経営状態みとけ
いきなり無職になるかもしれんぞ
344 : 2020/05/04(月) 20:40:42.26 ID:mVRJa/Kn0
>>322
遅れてダメージくるんやぞ
リーマンを思い出せ
323 : 2020/05/04(月) 20:39:52.30 ID:mVRJa/Kn0
もう出口戦略全く見えなくて草
触れてはいけない話題になってる
328 : 2020/05/04(月) 20:40:01.77 ID:OOaOe2490
公務員を敵扱いした国民
その結果が人事院で官僚の質低下及び忖度が出世の核になり今の政権よ

ほんま是々非々とか原因と結果とか最低限の脳みそついてない国民多すぎやろ
経済のけの字でもわかってればアベノミクスがどんだけガ●ジ政策かわかるはずなのにな

329 : 2020/05/04(月) 20:40:02.19 ID:22pjy+yza
無能が
333 : 2020/05/04(月) 20:40:11.89 ID:68ex5bHza
これから平気で人殺しとか犯罪増えるぞ
スラム街出来るね
334 : 2020/05/04(月) 20:40:14.30 ID:y0IC3fSf0
保証せえねんのに休業自粛しろはあかんやろ
335 : 2020/05/04(月) 20:40:20.50 ID:VwL6XWOh0
すまん、次の選挙で自民以外に入れたいんやけどオススメある?
337 : 2020/05/04(月) 20:40:23.13 ID:7OT6RkrD0
要請なんかしないで23区の外側に一晩でくっそ高い壁作れよアホちゃう
338 : 2020/05/04(月) 20:40:23.21 ID:pS0JDcK/0
>>398
中小ゼネコンは本社だけ休ませて現場はやらせかもな
本社休んでれば休んでると無理やり主張出来るやろし
大手ですらその可能性がある
339 : 2020/05/04(月) 20:40:23.74 ID:PpZ1WzlS0
取り敢えず東京と他のほぼ汚染されとらん地区との差は付けろや
340 : 2020/05/04(月) 20:40:25.56 ID:/Lr5HQFy0
で、補償は?
341 : 2020/05/04(月) 20:40:29.23 ID:fldFQY5ga
東京のパチ屋は除名で脅されてるらしいから店舗の判断で安易に開けられんやろ
342 : 2020/05/04(月) 20:40:39.02 ID:22pjy+yza
無能集団
345 : 2020/05/04(月) 20:40:46.08 ID:bIRDKJqI0
2月静観 熱烈歓迎
3月静観 オリンピック中止からザワつく
4月に後出しで緊急事態宣言 配られないアベノマスク 星野源コラボ
5月 やっぱ延長!金は自分でなんとかしてくれ! 他アジアはほぼ沈静化
とまともなムーブがないわな
346 : 2020/05/04(月) 20:40:47.32 ID:+7dTxzU+d
飲食は補償ないなら再開してもええんちゃう
万が一コロナが出たら店畳む覚悟はいると思うけど

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました