日テレ2月第3週の視聴率三冠王…「有吉ゼミ」15・4%など高数字

1 : 2021/02/22(月) 11:36:26.44 ID:CAP_USER9

2/22(月) 11:27配信
スポーツ報知

日本テレビ

 日本テレビが2月第3週の週間世帯視聴率と個人視聴率で「三冠王」を獲得したことが22日、分かった。

 15日から21日の個人視聴率で全日(午前6時~午前0時)4・3%、プライム(午後7時~11時)6・5%、ゴールデン(午後7時~10時)6・9%でトップ。なお、世帯視聴率も全日7・9%、プライム10・8%、ゴールデン11・3%で1位だった。

 第3週は15日の「有吉ゼミ奥様感動ベストリフォーム2時間SP」(午後7時)が世帯15・4%、個人9・4%の高数字をマーク。21日の「真相報道バンキシャ!」(午後6時)は世帯14・6%、個人8・1%。同日の「ザ!鉄腕!DASH!!」(午後7時)は世帯13・5%、個人8・5%を獲得し、「世界の果てまでイッテQ!」(午後7時58分)は世帯12・8%、個人9・0%だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/2819b80dbab2e0402a1fb3755b25de45b287b3ba

2 : 2021/02/22(月) 11:37:53.94 ID:5rxX1WmK0
さは
3 : 2021/02/22(月) 11:40:31.67 ID:DDNiDQOP0
有吉の番組で一番つまんないのがトップって皮肉だよな
13 : 2021/02/22(月) 12:13:44.96 ID:CTnUZCP90
>>3
逆に「有吉の壁」はテレビのメインターゲット層である中高年層が取れてない。ネット層とテレビ層が解離してるんだよな。
25 : 2021/02/22(月) 13:22:28.76 ID:3QUa455v0
>>13
壁いま一番好きな番組なんだけど数字よくないの?
4 : 2021/02/22(月) 11:41:41.84 ID:bqzr+4XY0
大食い、激辛、リフォームのVTR見るだけ
スタジオの坂上とかいらねーだろ
5 : 2021/02/22(月) 11:41:50.59 ID:f+jGz/7R0
日テレとフジが一番見ないわ
6 : 2021/02/22(月) 11:46:31.48 ID:k9XJXjmN0
高いな 有吉でなくてもよくね?
7 : 2021/02/22(月) 11:47:47.69 ID:4D170qf70
大食いや激辛で食い物粗末にしてるーって話は聞いてたけど、人気なんだね。
8 : 2021/02/22(月) 11:47:54.57 ID:8I81EDcU0
ヒロミのリフォーム番組作ったら最強なんじゃね
9 : 2021/02/22(月) 12:05:38.88 ID:zKbjhwGJ0
スタジオのタレントは無駄に多いよな。
10 : 2021/02/22(月) 12:09:54.21 ID:1o9HLYqa0
有吉完全に天下とったな!
19 : 2021/02/22(月) 12:40:49.15 ID:93dL/FyQ0
>>10
日テレ限定でな
11 : 2021/02/22(月) 12:11:28.67 ID:myfL6jxY0
tbsとフジはだいぶ前から馬鹿が番組作ってたが
去年の秋からテレ朝も頭がおかしくなった

日テレの不戦勝だが
数日前のクイズ王番組はやらせがバレてたな
ちょっと怪しい雰囲気

12 : 2021/02/22(月) 12:12:58.76 ID:lmCxHMIt0
>>11
昨日の一軒家よかったんだがなあ
ジーンとしたわ
14 : 2021/02/22(月) 12:15:00.64 ID:+9YzQQA80
テレ朝は深夜の人気番組をゴールデンに
持ってきては失敗の連続で失速気味。
15 : 2021/02/22(月) 12:15:53.39 ID:OuUbK77Y0
なんでそんな高いん?
ギャル曽根が食ってヒロミが家つくんのがそんな楽しいのか
16 : 2021/02/22(月) 12:24:18.53 ID:7zjf29fo0
バカ用やらせチャンネル
17 : 2021/02/22(月) 12:37:40.05 ID:7uL/V5fv0
インチキテロ朝涙目w
18 : 2021/02/22(月) 12:39:11.21 ID:j5653b0s0
中途半端な大食い番組
20 : 2021/02/22(月) 12:45:39.60 ID:7YFZZdBi0
観たことないわ
21 : 2021/02/22(月) 12:48:25.94 ID:MI3nUIkq0
世帯視聴率は重視しないとか言っててトップに立つとドヤ顔するんだな日テレ
22 : 2021/02/22(月) 12:51:23.79 ID:Ogh47iIN0
でも有吉って何本もレギュラー持ってるがまだ10年続いてる番組はないんだな
正直さんぽが来年で10年だけど
23 : 2021/02/22(月) 13:02:43.16 ID:ecc3WpRT0
金がかからないからって、曽根の大食いばかりでなくて、芸能人の店の潰れる確率とか汚いけど人気のある旅館とかやって欲しい。
24 : 2021/02/22(月) 13:04:39.65 ID:6Opc1GPn0
なんでサンドリが1位じゃないんだよ!
26 : 2021/02/22(月) 13:23:52.23 ID:wwNYrvZP0
テレビを持たない、テレビを見ない人が増えれば増えるほど視聴率操作をしやすい。
100世帯の中で100世帯がテレビを見て入れば、各局の視聴率の合計が100%になるが、
半分の世帯しか見なければ、各局の視聴率の合計は50%になる。
残る50%は自由に操作できる。 金で買えるとも言われてる。
つまり視聴者が減れば、自由に使える数字が増えるということ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました