ケンモメンの「日本刀の知識」間違いだらけだった。THE シラナカッタ!

1 : 2021/02/20(土) 21:27:57.78 ID:YGzc0M7h0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

タカキツヨシ@HEART GEAR③巻発売中@takatsuyo320
漫画家。現在ジャンプ+で「HEART GEAR」連載中。過去作→BLACK TORCH(全5巻)。

日本刀についての超初歩的知識3選
2021年2月20日

2 : 2021/02/20(土) 21:28:43.45 ID:nHKy1zBD0
16 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイWW 21aa-vVbi)[] 投稿日:2018/11/19(月) 11:54:41.64 ID:jGlk9vb+0 [1/2]
ロコモコの由来わかってないやつ多すぎ

39 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイWW 21aa-vVbi)[] 投稿日:2018/11/19(月) 12:05:40.97 ID:jGlk9vb+0 [2/2]
>>36
気になったけど調べるの面倒だったから誰か答えてくれるかなって

3 : 2021/02/20(土) 21:31:13.59 ID:VrpC58RK0
当たり前のことしか書いてなくてショック受けた
4 : 2021/02/20(土) 21:31:42.93 ID:2lY2Ozwd0
正しい知識マウントって最強だよな
相手をどれだけ打ちのめそうが「知識が正しい」って部分だけで正義側に建てる
5 : 2021/02/20(土) 21:33:55.51 ID:vY9ugUwG0
タケヨシキ
6 : 2021/02/20(土) 21:34:19.92 ID:et54HK/w0
日本刀って根元の方がぐいって反って曲がってるの多いイメージあるけど、使いにくくないのかな
7 : 2021/02/20(土) 21:36:14.64 ID:PFb1izZ30
ダウト
打刀を刃を下にして指すときは
天神差しというので佩くとはいわない
佩くのは太刀でだけ
8 : 2021/02/20(土) 21:37:36.25 ID:M/7c1/HK0
想像以上にウルトラ初歩的だった
9 : 2021/02/20(土) 21:37:49.47 ID:ocOU6x5Q0
刀を抜くときや鞘に収めるときにチャリンて効果音が入るやつ
12 : 2021/02/20(土) 21:43:49.78 ID:m3WaHAeK0
なろう漫画でもおさえてるような超初歩だった

>>9
あれ本当は鳴らさないように取り扱うんだってな、刀が痛むから

10 : 2021/02/20(土) 21:41:08.87 ID:hyLftNe60
実戦だと当然人を斬ると血脂がまくわけで、3人くらい斬ると錆びて使い物にならなくなる
よく弾丸を斬れると評判になるがそもそも鉛は柔らかいわけでバターナイフでも簡単に切断できる
19 : 2021/02/20(土) 21:48:39.29 ID:79GjB+Mp0
>>10
三人斬っただけで即錆びるとか一体どんな時空の話やねん
27 : 2021/02/20(土) 21:54:45.67 ID:/1T+YXp50
>>19
つーかそのデマ言い出したの小林よしのりじゃなかった記憶がある
戦争論で百人斬りは不可能な理由として挙げてたはず
11 : 2021/02/20(土) 21:41:53.27 ID:PFb1izZ30
だいたい初歩の解説とか言ってくせに
ハバキの形がプラスチックのおもちゃのそれ
こんな形のハバキはない
13 : 2021/02/20(土) 21:45:24.89 ID:/1T+YXp50
抜刀術はあくまで納刀状態からいかに素早く斬るかの一連の動作なのに
なんか必殺級の高威力技みたいな勘違い
14 : 2021/02/20(土) 21:45:37.19 ID:E/hHR3IsM
居合抜きできないじゃん
江戸時代のケンモメンがモタモタしてるのを無礼討ちするときに居合抜できないじゃん
21 : 2021/02/20(土) 21:49:24.26 ID:79GjB+Mp0
>>14
鞘の向き変えるところから始まり所詮拳銃抜き撃ちみたいな曲芸だから
15 : 2021/02/20(土) 21:45:42.24 ID:/67ogPZf0
刃を下にしたら鞘が痛むよな
16 : 2021/02/20(土) 21:46:51.80 ID:/VFKJV1Ap
太刀は刃が下で打刀は刃が上ってのを
刀は刃が上!昔は下だったけどね!って言うのはなんか違うくない?
17 : 2021/02/20(土) 21:47:02.15 ID:/theOP3l0
鞘を投げつけるのがかなり効果的だったのにあまり描かれないよな
18 : 2021/02/20(土) 21:47:34.03 ID:K8UL7nGO0
だいたい知ってた
20 : 2021/02/20(土) 21:48:52.04 ID:k/OXqq3w0
答えは全部流派によって違う、だ
22 : 2021/02/20(土) 21:50:14.51 ID:O+Kv/SGU0
さすがに直刀だと思ってる奴はおらんやろ
23 : 2021/02/20(土) 21:50:40.99 ID:LbxiHhac0
なんでケンモメン?
24 : 2021/02/20(土) 21:50:51.79 ID:dLZDKYUN0
学校の剣道の授業とか
自炊して包丁使うようになるとだいたいわかるでしょ
26 : 2021/02/20(土) 21:54:43.47 ID:6eXDMbub0
髭切
28 : 2021/02/20(土) 21:55:54.93 ID:/1T+YXp50
じゃなかった記憶→✖
だった記憶→○
29 : 2021/02/20(土) 21:56:15.67 ID:0kDhdX990
ほんとに初歩過ぎて児童に関心読んでた世代ならだいたい知ってるレベルでは
30 : 2021/02/20(土) 21:57:03.47 ID:O+Kv/SGU0
でも現代の素材で形だけ日本刀を作るのなら何が最強の素材なんだろうな
ざっと調べた感じL6工具鋼とかいうのが良さそうだったけど
33 : 2021/02/20(土) 21:59:38.83 ID:0kDhdX990
>>30
とにかく斬れればいいのか研ぎ等のメンテナンス性も考えるのかでも変わりそうな

現代のナイフ用鋼材使った日本刀型刃物自体はアメリカとかで普通にあったよな

32 : 2021/02/20(土) 21:58:29.95 ID:fl3/DI440
それよりよく刀を抜いた鞘で受けてるが刀を止めれる素材はなんなんだよ
34 : 2021/02/20(土) 22:00:04.11 ID:vVzkyavt0
日本刀は切れ味重視で曲刀にした訳ではなく
まっすぐに作る技術がないから曲がってるだけで
切れ味良くするにはもっと曲げてないといけない
35 : 2021/02/20(土) 22:00:17.96 ID:emVWQyq40
太刀と刀の区別もつかねえのか
>>1の絵を描いたやつわw
製法なんか全然知らなそうだな。頭悪そうだしw
36 : 2021/02/20(土) 22:02:37.46 ID:6aIZmwrC0
誰に向けての解説なんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました