eスポーツをスポーツと呼ぶ違和感の理由

1 : 2021/01/01(金) 02:35:33.142 ID:Cq71Saci0
スポーツなら道具と人間さえいれば完結する

だがeスポーツはそのゲームを提供しているゲーム会社の匙加減でキャラの強弱が決まってしまう

たとえばスマブラならマリオで頑張ってても任天堂がマリオの挙動に調整を入れてしまえばガラッと変わってしまう

2 : 2021/01/01(金) 02:36:26.746 ID:3EDYxNY5a

スポーツも契約しているメーカーによって強さが変わりますよ。
3 : 2021/01/01(金) 02:37:02.614 ID:vYJp1bDoa
キャラを使う使わないかは両者共選択出来るからフェアー
4 : 2021/01/01(金) 02:37:25.681 ID:ExOX/dqd0
レーザーレーサー禁止になったしな
5 : 2021/01/01(金) 02:37:50.081 ID:Cq71Saci0
サッカーや野球なら選手が強いからといって足に重りつけろとかはならないから普段からの努力は無駄にはならないが、eスポーツはそうではない
11 : 2021/01/01(金) 02:39:49.520 ID:3EDYxNY5a

>>5
甲子園でファール狙いの選手がいてルールが変わったような気がします。
6 : 2021/01/01(金) 02:37:54.358 ID:rY2YyML30
車の性能差
7 : 2021/01/01(金) 02:37:56.907 ID:/p8oDJyq0
ルールがコロコロ変わるフィギュアスケートとかいう競技
8 : 2021/01/01(金) 02:38:37.239 ID:EoLKhgXQd
マンピーのeスポッ
9 : 2021/01/01(金) 02:39:01.873 ID:9eXdCdL60
キャラが公平じゃない
10 : 2021/01/01(金) 02:39:48.255 ID:Cq71Saci0
ルールや道具の使用禁止なら全員に当てはまるので問題はないだろうが、キャラクターに調整が入ると使ってる人のみ不利になる
12 : 2021/01/01(金) 02:40:03.223 ID:Bna0mzqL0
肉体の挙動がないのはスポーツではない!
13 : 2021/01/01(金) 02:40:33.525 ID:5nQtH00fa
囲碁や将棋をスポーツとは呼ばないのにゲームはスポーツ呼びになるそれは何故かなのか
17 : 2021/01/01(金) 02:42:46.445 ID:vYJp1bDoa
>>13
esportsの概念が海外から伝わったからじゃない。日本人がスポーツって主張すればスポーツになると思うよ
18 : 2021/01/01(金) 02:43:58.093 ID:Vzz7rAjir
>>13
同じ事レスしようとしたわ
寧ろ将棋や囲碁なんて一つの勝負日を跨ぐとかもあるしよっぽど神経も体力も使いそうだけど
20 : 2021/01/01(金) 02:44:17.272 ID:t0zTdwMHa
>>13
スポーツという単語の日本での扱い方のせい
14 : 2021/01/01(金) 02:41:18.874 ID:EoLKhgXQd
将棋とボクシングを同時にやってるようなもんなんだが?
出きるのか?ボクサーや棋士によう
16 : 2021/01/01(金) 02:42:13.347 ID:Cq71Saci0
ルール以外の部分で弱体化や調整などが入る以上、公平ではなくなるのでスポーツと呼ぶと違和感があるんだと思いました
19 : 2021/01/01(金) 02:44:01.781 ID:21eFadjmd
ぷよぷよとかボンバーマンならキャラ関係ないやろ多分
21 : 2021/01/01(金) 02:46:14.174 ID:/8RHkYhL0
ゲーム大会としてしばらくやってたのにウケないのは名前が悪い的に
名称だけ変えたからじゃないの
スポーツは競技を指すって言われもなんだかなってなる
22 : 2021/01/01(金) 02:47:04.345 ID:Cq71Saci0
サッカーとか野球って一生続けられるけど格ゲーとか数年で新作出続けるのにeスポーツの選手って一生続けられるものなのかな
25 : 2021/01/01(金) 02:49:09.529 ID:YCLaRA2Va
>>22
どんどん屁理屈方向に舵切ってるな
最初から無理な目標設定だから仕方ないけど
28 : 2021/01/01(金) 02:49:56.352 ID:t0zTdwMHa
>>22
逆だろガ●ジ
23 : 2021/01/01(金) 02:47:47.364 ID:ktlVwJC/0
ルールが変わるのは他のスポーツでもあるけどeスポーツはルールを作ってるのが一企業なのが引っ掛かる
eスポーツ連盟的な団体が公式eスポーツゲーム開発した方が良くない?
26 : 2021/01/01(金) 02:49:10.490 ID:Cq71Saci0
>>23
一企業が作った独自ルールのスポーツをやるようなものだよな
24 : 2021/01/01(金) 02:48:32.282 ID:s4STEO7q0
高尚なものにしたいのかなんなのか知らんけどただのゲーム大会でしょ
27 : 2021/01/01(金) 02:49:49.750 ID:9W8jO/lA0
マリオとかピカチュウはシューズとかラケットみたいな枠なんだろ多分
29 : 2021/01/01(金) 02:50:33.675 ID:HwB7VyCD0
eスポーツは運動出来ないデブの言い訳が一般に広く浸透した物
30 : 2021/01/01(金) 02:50:46.644 ID:bvsK4sDda
スポーツのルールを協会が決めるのと何が違うのかさっぱり理解できない
31 : 2021/01/01(金) 02:51:42.698 ID:YCLaRA2Va
今のところモータースポーツをスポーツと認めないって全力で主張しとるだけやな
32 : 2021/01/01(金) 02:52:17.280 ID:/8RHkYhL0
ルール云々もタイトルベースにならざるを得ないのも
F1と競艇をモータースポーツみたいなふわっと感としての括りの認知に足りてない感
まあこれも個々の競技やギャンブルとして認知されてるだけでスポーツとして日本では認知されてない気もするけど
33 : 2021/01/01(金) 02:54:28.741 ID:3DD1yjS60
スポーツならたとえどんなヘタクソでも
一応スポーツしてるってことになる
eスポーツは上手くないといけないみたいな雰囲気
ああ俺には関係ないわって感じがする
34 : 2021/01/01(金) 02:54:32.576 ID:9eXdCdL60
どこまでをeスポーツと認めるかという話もある
35 : 2021/01/01(金) 02:54:35.577 ID:InlTV9p80
スポーツってよりはチェスと同じ類いだから
分類としては頭脳格闘技が妥当だと思う
36 : 2021/01/01(金) 02:54:44.668 ID:Cq71Saci0
モータースポーツもあらかじめ開催者側に用意されたマシンで争ったらスポーツ感なくなりそうだね
37 : 2021/01/01(金) 02:55:01.984 ID:bvsK4sDda
権利元が企業か財団法人かみたいな観点ならまだしも運営の匙加減ってどの分野でもそうでしょ
38 : 2021/01/01(金) 02:56:30.819 ID:YCLaRA2Va
>>37
どの競技もジャンパイアみたいなのいるからな
39 : 2021/01/01(金) 02:57:27.911 ID:/ji3CrB7d
セックスもスポーツ
40 : 2021/01/01(金) 02:58:13.222 ID:o7Df+utf0
フィギュアスケートなんかもコロコロ評価基準変わったりしてるけどね。
数年単位で競技コンテンツが陳腐化してしまうのがなんかね。
底が浅いから仕方ないけど
41 : 2021/01/01(金) 02:58:27.197 ID:3DD1yjS60
テトリスとかぷよぷよはeスポーツって感じする
すでに言われてるけど格ゲーとかはタイトルごとのゲームバランスやレギュレーションの細かい違いに見る側としてすらついていけない
43 : 2021/01/01(金) 02:58:46.785 ID:78D7bXs0p
画面の中でやってるからだろ
次元が違うんだよ
44 : 2021/01/01(金) 02:59:21.221 ID:/8RHkYhL0
モータースポーツってスポーツ以前に社会的に認知されてるからまあめんどい
正直スポーツなのかどうか気にしてないだろ
45 : 2021/01/01(金) 02:59:30.894 ID:Ux8BUOB80
オリンピックも日本人がメダル取りまくるとレギュレーションを変えてきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました