忘年会 企業の9割 「開催しない」 ケンモメン大勝利

1 : 2020/11/28(土) 21:48:04.36 ID:R2qFEgRap


影響は忘年会シーズンを直撃するが、
企業の9割が「今年は開催しない」と答えており、
年末の風物詩の景色は様変わりしそうだ。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66776940Y0A121C2CZ8000/

2 : 2020/11/28(土) 21:48:14.41 ID:R2qFEgRap

やったぜ
3 : 2020/11/28(土) 21:48:21.98 ID:R2qFEgRap

ぐぇ
4 : 2020/11/28(土) 21:48:33.01 ID:3bc5ptc+0
1割のボケはなんだ
10 : 2020/11/28(土) 21:49:39.22 ID:lsyPdq1np
>>4
無敵の人
5 : 2020/11/28(土) 21:48:41.13 ID:PjQ1LP7u0
当たり前だよなぁ
6 : 2020/11/28(土) 21:48:43.37 ID:Tbpc7m+zr
居酒屋終わったな
7 : 2020/11/28(土) 21:48:44.07 ID:IlUBRrPca
ほんとか?
8 : 2020/11/28(土) 21:49:05.97 ID:R/R2WRVWM
悪しき習慣はなくなった方がいい
9 : 2020/11/28(土) 21:49:20.45 ID:56b1FKCg0
むしろ1割はなんだよ
ある中か?
11 : 2020/11/28(土) 21:49:49.30 ID:lsyPdq1np
>>9
無敵の人やろ
22 : 2020/11/28(土) 21:51:34.41 ID:9obLV+FT0
>>9
会社絡まないやつだろ。
個人で感染ならすっとぼけられるからな。
12 : 2020/11/28(土) 21:49:50.62 ID:qOAiVrO90
ケンモメンは声が小さくてあ?!って聞き返されてそう
13 : 2020/11/28(土) 21:49:51.61 ID:Z8/iBlsi0
そんなことよりけんもう忘年会は開かないのか?ぐえちゃん
14 : 2020/11/28(土) 21:50:06.13 ID:d5C+jxHa0
復活させてはならない(戒め)
15 : 2020/11/28(土) 21:50:13.95 ID:IYfltsAH0
オンラインぼーねんかいでええだろ
16 : 2020/11/28(土) 21:50:22.04 ID:9obLV+FT0
個人でこっそりやる奴は結構いるからなぁ。定年前のじいさん達は数人で飲みに行ってるな。
17 : 2020/11/28(土) 21:50:39.50 ID:xOU8cuL20
2度開催しなくていい
18 : 2020/11/28(土) 21:50:52.37 ID:hWjmU4aLa
天安門事件
19 : 2020/11/28(土) 21:51:22.00 ID:4yHZIc1j0
日本終わってなかった
終わってのはスダレだけだった
20 : 2020/11/28(土) 21:51:24.02 ID:ggE79MAu0
やってる会社はブラックだろ
21 : 2020/11/28(土) 21:51:34.13 ID:lsyPdq1np
>>20
無敵の人やろ
34 : 2020/11/28(土) 21:55:33.68 ID:FTItHK5Q0
>>20
そもそも馬鹿な企業はこういうアンケートに答えないし
答えたとしても世間体には良い顔して裏では真逆の事をやってる
23 : 2020/11/28(土) 21:51:38.72 ID:Gl8zWqI00
ビンゴだけやってくれ
24 : 2020/11/28(土) 21:51:40.13 ID:qyiARzIG0
社内でやるとか言い出してるわ
やめてえ
25 : 2020/11/28(土) 21:51:40.66 ID:9IOLcWi7M
ワイの会社は居酒屋じゃなくてオフィスでやるらしい
部長が乗り気

自分、転職していいすか?

27 : 2020/11/28(土) 21:52:17.21 ID:lsyPdq1np
>>25
ええよ
26 : 2020/11/28(土) 21:52:06.66 ID:uYv53vZPa
部署単位なら
28 : 2020/11/28(土) 21:52:33.37 ID:k5GPihR00

どうせ個別に開催するだろ
36 : 2020/11/28(土) 21:56:49.41 ID:Z8/iBlsi0
>>28
こいつみたいに嫌儲ってかわいいBeやコテがたくさんいるのに損してるよな、忘年会でもすればいいのに
29 : 2020/11/28(土) 21:52:40.93 ID:ZM/tGTZ5d
残りの1割はクラスター起こして倒産する役の人かな?
32 : 2020/11/28(土) 21:54:04.31 ID:lsyPdq1np
>>29
無敵の人やろ
30 : 2020/11/28(土) 21:53:59.27 ID:bDdfVemia
俺の会社は会議室でやるよ
ウーバーイーツを経費で使える
どうや、ホワイト企業やろ?w
31 : 2020/11/28(土) 21:53:59.33 ID:96qGro+30
大企業だけの話だろ
田舎の中小企業はどこも飲めや歌えやの大騒ぎ大好きだぞ
33 : 2020/11/28(土) 21:54:57.51 ID:WVFXaYsg0
そうそう、こういうのでいいんだよ
35 : 2020/11/28(土) 21:55:40.21 ID:M3pfK67zM
虚業が消えて技術回帰製造業大復活のフラグ🚩
もう中国人アジア人に物価が安い国ねって言わせない国にしような😊
37 : 2020/11/28(土) 21:57:34.86 ID:e43CpjQs0
ビンゴすら否定する奴いるからな
やらなくて全員大勝利
38 : 2020/11/28(土) 21:57:53.24 ID:cJGJX93O0
タダ酒飲みたいよお!
39 : 2020/11/28(土) 21:58:03.85 ID:dHNXLb0u0
今年は忘年会なしで連れと飲み会
同じ金払うならこっちの方が良い
40 : 2020/11/28(土) 21:58:24.87 ID:hesu32tDM
仲良い奴らとだけでやるのが一番だよな
41 : 2020/11/28(土) 21:58:45.99 ID:yOe5n3vV0
コロナ直後に辞めたパートのおばちゃん送別会やってあげられなくて可哀想
飲み会大好きな人だったのに
42 : 2020/11/28(土) 21:59:11.33 ID:E1Gx8QQM0
弊社は地方のホテルで100人でゃりまぁすょぅ🥰
43 : 2020/11/28(土) 21:59:23.42 ID:uYv53vZPa
忘年会ラッシュないので通販でビール買った
ドイツのヴァイツェンくそうめえ
44 : 2020/11/28(土) 21:59:24.36 ID:Hu0GSQF90
勝利なのこれ?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました