【衝撃】ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったと盗作疑惑「完全に鬼滅のパクリだな」

1 : 2020/10/20(火) 14:14:11.44 ID:qPjBT6zR0


人気漫画「鬼滅の刃」が空前絶後の勢いで大ブームを起こしており、漫画、アニメ、そして映画と、ありとあらゆる分野で世界中のファンが熱狂している。特に映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は猛烈な勢いで観客が押し寄せ、記録的な興行収益を得ている。そんななか、ひとつの問題が浮上している。

・師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示
鬼滅の刃では、主人公の竈門炭治郎は修行の過程で、師匠から「剣で大岩を斬りなさい」という指示を受ける。そして人気テレビアニメーション「ダイの大冒険」のワンシーンで、主人公のダイは修行の過程で、師匠から「剣で大岩を割りなさい」と指示を受ける。そう、ダイの大冒険に鬼滅の刃と酷似したシーンがあると指摘されているのである。

・どちらも修行の成果として大岩を割る
事実として、双方のシーンには酷似する点がある。上記に示したように、どちらも主人公は少年、どちらも師匠に師事して修行をし、どちらも剣(刀)を武器として、どちらも大岩を割る(斬る)ように指示され、どちらも修行の成果として大岩を割る(斬る)。

同様の展開が2作品にあることから、後発でアニメーション化されたダイの大冒険が鬼滅の刃の展開をパクっているのではないかと指摘されているのである。

・ダイの大冒険のほうが早く発表されている
しかしながら、ダイの大冒険は漫画が原作の作品であり、1989年の時点で「剣で大岩を割る(切る)」という展開を描いている。また、アニメーションとしても1991年に映像化されており、漫画としても、アニメとしても、ダイの大冒険のほうが早く発表されているのである。

・「両作品パクリではない」ことを前提して考えるべき
ダイの大冒険の作者である三条陸先生、そして鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴先生、どちらも一流の作品を世に出している作家であり、パクリをするとは考えにくい。

それゆえ「両作品どちらもパクリではない」ことを前提して考えるべきだが、もしパクっていたとしても、ダイの大冒険が鬼滅の刃をパクったというより、鬼滅の刃がダイの大冒険をパクったといったほうが時系列的に理解できる。

(以下略)

レス1番の画像サムネイル
https://buzz-plus.com/article/2020/10/20/kimetsu-no-yaiba-dai-no-daiboken/

2 : 2020/10/20(火) 14:14:36.81 ID:tNrNN8Jj0
間違いないニダ
3 : 2020/10/20(火) 14:15:06.42 ID:BN4ASUa00
デマサイト
4 : 2020/10/20(火) 14:15:19.39 ID:ZVIv9nja0
これは酷い
5 : 2020/10/20(火) 14:15:41.83 ID:nGTLOMbn0
パクりかよ
ダイの大冒険最悪だな
6 : 2020/10/20(火) 14:15:46.46 ID:2l76YkGs0
どこで言われてんだよ
400 : 2020/10/20(火) 15:19:58.80 ID:t3MJowKi0
>>6
アクセス稼ぎたいだけの記事にマジレス不要
7 : 2020/10/20(火) 14:15:56.03 ID:Czj4uPkn0
寄生獣の後藤は
鬼滅の刃の無惨ラストバトルのパクリ
ゆるさ
8 : 2020/10/20(火) 14:16:00.96 ID:UrnQov9H0
そもそも三国志にすら出てくる
124 : 2020/10/20(火) 14:32:14.78 ID:NGHOC3pW0
>>8
マジか、三国志最低だな
9 : 2020/10/20(火) 14:16:37.97 ID:2n4L27+h0
ゴメちゃんとか、鬼滅にもいるの
126 : 2020/10/20(火) 14:32:29.81 ID:AsWbIV880
>>9
主人公の肩にスライムっぽいのがいつも乗ってる
317 : 2020/10/20(火) 15:02:39.48 ID:ncfSHk0s0
>>9
鬼滅だとまん丸の黒いコウモリがいるよ角が一本生えてて主人公になついてる
358 : 2020/10/20(火) 15:10:30.51 ID:TZq3XPuI0
>>9
はっ!
善逸には小さな雀がいつもいる
これもパクリだわ
だからピーク時に連載終了して逃げたんだな
色々ばれるから
10 : 2020/10/20(火) 14:16:38.66 ID:xl9pBFAd0
主人公が石を割る作品はヒットする説
33 : 2020/10/20(火) 14:19:56.26 ID:9onndkrA0
>>10
空手バカ一代のパクリ
297 : 2020/10/20(火) 14:58:15.86 ID:pWmSaJ2+0
>>33
チェストーッ!!
72 : 2020/10/20(火) 14:25:15.35 ID:ooHsCv9l0
>>10
メメタァァ
474 : 2020/10/20(火) 15:41:38.09 ID:Pk0ryTDw0
>>72
あれは主人公じゃないだろ
112 : 2020/10/20(火) 14:30:16.01 ID:LE5Jt7v+0
>>10
なるほど。アラレちゃんとかドラゴンボーイとかか
170 : 2020/10/20(火) 14:38:50.01 ID:Av/Uk3Xi0
>>112
パチもんワロタ
327 : 2020/10/20(火) 15:04:50.91 ID:o4D4fwvK0
>>112
鳥山明の読み切りでプーアルもどきを脅かす為に岩を割るシーンか
233 : 2020/10/20(火) 14:46:41.00 ID:JXGGyzht0
>>10
カラテバカ一代か
252 : 2020/10/20(火) 14:50:34.33 ID:5e5DYirV0
>>10
二重の極みは主人公じゃなかった惜しいことをした
291 : 2020/10/20(火) 14:57:12.08 ID:eYqyoKEz0
>>252
1回目の衝撃が伝わる前に2撃目の衝撃を伝える技か
当日は流行ったな
牙突とアバンストラッシュ対決もやったわw
316 : 2020/10/20(火) 15:02:24.27 ID:FSEc8Yqs0
>>10
地上最強の男 竜
は地球を割ったぞ
352 : 2020/10/20(火) 15:09:45.82 ID:SRAMCGUb0
>>10
西遊記も石を割って出てくるもんな
391 : 2020/10/20(火) 15:18:31.60 ID:ZTfhTF5C0
>>10
地球割ったアラレちゃん大ヒットだしな
447 : 2020/10/20(火) 15:32:06.45 ID:jJGBYqG90
>>10
ドラゴンボールは岩を押しただけなのに凄いよな
453 : 2020/10/20(火) 15:33:47.78 ID:jUkETGzJ0
>>10
ジャングルの王者ターちゃんでも、ターちゃんが頭突きで余裕で岩を破壊するけど
中に入っていたダイヤの原石に当たって失神するという描写があったな
11 : 2020/10/20(火) 14:16:45.38 ID:iklUz9or0
鬼滅の刃は少年漫画の超王道だから似た場面があるのはしゃーない
12 : 2020/10/20(火) 14:17:04.57 ID:OKNyAjFq0
岩を割るのは定番だし
三国志にも割れたら願いが叶う岩の話あるし
20 : 2020/10/20(火) 14:17:52.53 ID:CZLNdTPe0
>>12
横山三国志の割れて焦ってる顔好き
13 : 2020/10/20(火) 14:17:14.02 ID:psH+mDDC0
ツルネの盗作疑惑はどうなったかね
14 : 2020/10/20(火) 14:17:17.75 ID:SizNsj9p0
ショウの小冒険にタイトル変えるべき
15 : 2020/10/20(火) 14:17:26.73 ID:ZiRWGVeH0
鬼滅の刃「メドローア!!」
16 : 2020/10/20(火) 14:17:30.80 ID:iTn0bPHw0
岩をどうにかすんのはよくあるしねえ
17 : 2020/10/20(火) 14:17:34.33 ID:LarZdWGD0
波紋の呼吸
18 : 2020/10/20(火) 14:17:35.37 ID:Bh2pRMzI0
>>1
パクリの順序

ジョジョ→鬼滅→ダイ

347 : 2020/10/20(火) 15:08:33.84 ID:HLcRWuR60
>>18
メメタァ
19 : 2020/10/20(火) 14:17:42.21 ID:x4V1bsDo0
大岩割るとかバトル漫画大体やってるだろw
256 : 2020/10/20(火) 14:51:31.21 ID:WtNqJpEX0
>>19
バトル漫画に限らず定番よなw
それなら鬼滅自体が目新しい設定や話もなく、既存作品のパクリやん
21 : 2020/10/20(火) 14:18:06.45 ID:Llt9bTTX0
岩とビール瓶とでっかい扉は定番でしょ
22 : 2020/10/20(火) 14:18:14.52 ID:IgMvEJPM0
朝鮮気質のキメツァー
335 : 2020/10/20(火) 15:06:06.35 ID:KA2VBSmm0
>>22
それ3たけやろ
23 : 2020/10/20(火) 14:18:14.84 ID:6fbe/sZ50
鬼滅の刃はパクリの寄せ集め
元ネタを知らないお子様が多いってだけ
37 : 2020/10/20(火) 14:20:31.45 ID:hQXe8LFW0
>>23
これ
鬼滅キッズ「このシーンすげー」「この設定すげー」
僕「いやそれ○○のパクリだから」
47 : 2020/10/20(火) 14:21:58.61 ID:XqOV1BP80
>>37
うざがられるな
107 : 2020/10/20(火) 14:29:35.31 ID:HlgA5k4+0
>>37
シュバババ
408 : 2020/10/20(火) 15:21:15.50 ID:WMLdj24v0
>>107-108
これなんなん?
157 : 2020/10/20(火) 14:36:16.41 ID:y2ik51+T0
>>37
大人気ない
222 : 2020/10/20(火) 14:45:40.06 ID:gEA9uLEc0
>>23
そもそも日本の漫画アニメ文化自体アメリカのパクりだかんな
そこに洋画やカンフー映画、北欧神話をごちゃ混ぜにしたのが今の日本アニメ
232 : 2020/10/20(火) 14:46:38.03 ID:1ZA+4Ntz0
>>222
ドラゴボももろターミネーターぱくってるしな
24 : 2020/10/20(火) 14:18:21.21 ID:n4omeVqO0
鬼滅キッズたちはこれどう言い訳するの?
25 : 2020/10/20(火) 14:18:23.89 ID:R+xqkINA0
クロゴダインをパクっちゃマズいだろ
81 : 2020/10/20(火) 14:26:22.65 ID:0dTYoEKD0
>>25
炭二郎「ひ、ヒメジマさ~ん!」
岩柱「ぐおおおおおー!」
26 : 2020/10/20(火) 14:18:34.36 ID:Od5eAgo60
三国志かアーサー王伝説あたりが石切り剣の元祖か?
時間は逆転できないから時系列無視したら騒ぐ資格ないな
27 : 2020/10/20(火) 14:18:35.37 ID:uZsTrFTT0
鬼滅の刃の案をパクって過去転生して成功したのがダイの代理店てか
28 : 2020/10/20(火) 14:18:49.49 ID:dx/4gtFN0
ブリーチの死神って鬼滅の柱じゃん!
パクリだ!

ってことでいいか?

29 : 2020/10/20(火) 14:18:57.26 ID:dfzDk/Eo0
亀仙人「岩をどうにかする修行とかwww」
30 : 2020/10/20(火) 14:19:01.01 ID:bMWF5MhV0
マジかよ!ダイの大冒険とかいうの最低だな!
31 : 2020/10/20(火) 14:19:16.38 ID:QdMuJmXj0
マジかよ三条陸最低だな
32 : 2020/10/20(火) 14:19:31.82 ID:g7ahUUoA0
クロノトリガーでもそんなシーンがあるよな
厨二ごころをくすぐるよ確かに
34 : 2020/10/20(火) 14:20:09.32 ID:tsgyyYWC0
二重の極みのパクリだろ
35 : 2020/10/20(火) 14:20:10.50 ID:Rzqg2Ljm0
頭悪すぎだろ
40 : 2020/10/20(火) 14:20:48.09 ID:CZLNdTPe0
>>35
バズプラスが頭いいわけ無いだろ
63 : 2020/10/20(火) 14:23:41.26 ID:Rzqg2Ljm0
>>40
そういや、そうだなw
すまん
36 : 2020/10/20(火) 14:20:21.76 ID:krHu0L8I0
時系列的に鬼滅がパクりになるわな
言ったニワカがアホすぎる
56 : 2020/10/20(火) 14:22:49.32 ID:XRLa0x9L0
>>36
むしろ超少数のアホ語りを、めちゃくちゃ問題になってるように焚き付けるメディアがタチが悪い

さすがバズプラス

38 : 2020/10/20(火) 14:20:32.11 ID:T87fSYJL0
マジかよ。
中学生の頃に図書館で読んでたのに
鬼滅のパクリかよ
39 : 2020/10/20(火) 14:20:41.66 ID:gNdralNV0
>ダイの大冒険が鬼滅の刃の展開をパクっている

こんな頭弱い奴は日本にいるのか?そっちが信じられん

241 : 2020/10/20(火) 14:48:05.56 ID:T1PG6dJe0
>>39
ファンタスティック・フォーのゴ厶人間見てワンピースのパクリだと騒ぐのがジャップクオリティー
295 : 2020/10/20(火) 14:58:02.12 ID:SmMZFR7n0
>>241元々ありゃ怪物くんのパクリなんだがあんた何クオリティーよ?チョンコクオリティーか?
310 : 2020/10/20(火) 15:00:47.93 ID:NDtjpbHH0
>>295
怪物くんよりもファンタスティック・フォーの方が古いぞ
412 : 2020/10/20(火) 15:22:19.36 ID:T6BO726+0
>>295
アメコミ見てヒロアカのパクリって言ってそう
436 : 2020/10/20(火) 15:28:28.21 ID:krHu0L8I0
>>39
過去作品を絵が古臭い()とか小バカにして観ないガキなら普通に居るだろ
41 : 2020/10/20(火) 14:20:56.77 ID:B9kKqOmh0
過去にもありそう
42 : 2020/10/20(火) 14:20:56.95 ID:O3qDPJRq0
鬼滅の刃はジャンプお約束の塊だし石を割るなんて他の漫画でもあるんじゃないの
43 : 2020/10/20(火) 14:20:57.09 ID:jiPX5xvF0
髭ダンとかキメツとか、大昔流行った鉄板フレーズやシーンを全部詰め込んだからヒットしてるんだよな。
だからある程度歳でボケてない人には違和感しかない。
44 : 2020/10/20(火) 14:21:22.00 ID:QKN6G4O30
マジかよ心山拳老師最低だな
45 : 2020/10/20(火) 14:21:44.45 ID:IL/CA+gN0
岩をわるくらいドラゴボにもあるわ
46 : 2020/10/20(火) 14:21:47.62 ID:0b+/jycr0
打岩だったらパクりと言える
312 : 2020/10/20(火) 15:01:13.61 ID:cKvJrJV8O
>>46
「テーマの一貫性」…実に共感出来るな
まいっちんぐマチコ先生、Theかぼちゃワインも挙げておきたい
48 : 2020/10/20(火) 14:22:06.59 ID:PlkhUstj0
盛岡の石割桜は鬼滅のパクリ
49 : 2020/10/20(火) 14:22:13.67 ID:CvFNOQJZ0
弾幕シューティングは東方のパクリ
50 : 2020/10/20(火) 14:22:19.01 ID:DG9mD2Nq0
毀滅とか見てる奴はゆとりだから
52 : 2020/10/20(火) 14:22:21.73 ID:LarZdWGD0
岩だけじゃなく呼吸はまんまジョジョのパクリだよね?

反論ある?

53 : 2020/10/20(火) 14:22:27.25 ID:5Cd2xWdo0
拳で石割ったら聖闘士星矢のパクりだぞ
54 : 2020/10/20(火) 14:22:33.76 ID:s6Sq00u/0
石を割るとか呼吸とか太陽に弱いとかジョジョだろ
55 : 2020/10/20(火) 14:22:48.25 ID:ZCQPwTv90
岩を斬るのはロト紋にもあったような
DQ漫画の代表作でどっちもやってることに
57 : 2020/10/20(火) 14:23:16.18 ID:YT/wsTNP0
一見ネタで言ってそうに見えるけどガチで言ってる奴が半分以上居そうなのが鬼滅キッズの怖い所
58 : 2020/10/20(火) 14:23:21.08 ID:WHEHFSae0
聖闘士星矢でも岩砕いているだろ
59 : 2020/10/20(火) 14:23:30.73 ID:Co+crVwe0
ヒロインの乳首を描ききってるのならばオマージュ
60 : 2020/10/20(火) 14:23:31.80 ID:Agqqk1950
鬼滅の刃はいろんな作品の設定を寄せ集めてるね
61 : 2020/10/20(火) 14:23:35.64 ID:xYsoj3zD0
爆砕点穴
62 : 2020/10/20(火) 14:23:38.54 ID:B90AdrSb0
20年前だろ、漫画版…(´・ω・`)
64 : 2020/10/20(火) 14:23:52.87 ID:6DOhEh8g0
鬼滅って大正時代から存在している漫画なんだよw
だからすべての漫画は鬼滅のパクリ
91 : 2020/10/20(火) 14:27:21.06 ID:9onndkrA0
>>64
ダイの大冒険は古代ギリシャとかじゃね?
228 : 2020/10/20(火) 14:46:05.21 ID:2n4L27+h0
>>91
ドラゴンクエストはエジプト神話だし
97 : 2020/10/20(火) 14:28:02.33 ID:Bo03GxhJ0
>>64
民明書房に載ってないのかなぁ
192 : 2020/10/20(火) 14:41:06.56 ID:MlNyu1H50
>>64
ならるろうに剣心のパクリだな鬼滅の刃はw
あれ幕末から明治
65 : 2020/10/20(火) 14:24:05.21 ID:xEGgk3VW0
そして馬鹿が釣られて火をつける、と
66 : 2020/10/20(火) 14:24:06.60 ID:qzhtpuaO0
アグリアスはフェイトのパクリっていうの思い出した
67 : 2020/10/20(火) 14:24:23.11 ID:1qAvyNOY0
地上最強の男竜は地球を割ったぞ
76 : 2020/10/20(火) 14:25:34.80 ID:Co+crVwe0
>>67
アラレちゃんは地球を割った後にくっつけてるぞ!
82 : 2020/10/20(火) 14:26:28.06 ID:ZCQPwTv90
>>67
地球割りはアラレもできる定期
96 : 2020/10/20(火) 14:27:53.37 ID:LtKGIKdv0
>>67
トリコの二郎は地球の自転と地球上の生物全ての動きを床パンすれば止めれるぞ
174 : 2020/10/20(火) 14:39:07.26 ID:7SMvrHyj0
>>67
勇次郎は足踏みだけで地震止めるけどな
68 : 2020/10/20(火) 14:24:36.83 ID:ySvRwetb0
ワロタ
ダイの大冒険とか20数年前の作品だぞ
69 : 2020/10/20(火) 14:24:40.68 ID:EQTxg/KJ0
オニメツってダイダイの時代に生まれてない世代が見てるんだろうな
70 : 2020/10/20(火) 14:24:42.19 ID:UBqZzsXM0
知らない若者はいるだろうよ
71 : 2020/10/20(火) 14:25:03.64 ID:+P6eYmfA0
アイカツにも拳で岩を真っ二つにする修行があったな
73 : 2020/10/20(火) 14:25:20.95 ID:+sJ/sy7/0
これTwitterで書いてる奴いたけど流石にネタだよな?
74 : 2020/10/20(火) 14:25:31.20 ID:LtKGIKdv0
10年前の禁書厨みたいになってきたなキメツ信者
75 : 2020/10/20(火) 14:25:32.63 ID:GVEg6PgX0
少年の成長を示す元型みたいなものだからな
78 : 2020/10/20(火) 14:25:39.09 ID:Z5bSqqdV0
キツメがパクリ
79 : 2020/10/20(火) 14:25:54.53 ID:t/L9L+iX0
さすがにネタを真に受けるほうが悪いと言わざるを得ないレベル
80 : 2020/10/20(火) 14:26:16.25 ID:n623vUR80
ダイの大冒険ってパクリアニメだったのか
酷いな
86 : 2020/10/20(火) 14:26:54.79 ID:0dTYoEKD0
>>80
ドラクエのパクリやぞ😀
94 : 2020/10/20(火) 14:27:42.45 ID:n623vUR80
>>86
なんと二重にパクってるのか
酷すぎるな
83 : 2020/10/20(火) 14:26:37.30 ID:/yNicGUT0
鬼滅は犬夜叉のパクリだけど
84 : 2020/10/20(火) 14:26:44.18 ID:Htqzmjhs0
寒すぎ
それならモンスターボールみたいなのまで出てきてたろ
85 : 2020/10/20(火) 14:26:54.41 ID:m4mE6Ztq0
紙に絵を書いて物語にするのもパクリだぞ
87 : 2020/10/20(火) 14:27:01.16 ID:H97fQ8R60
ダイ大圏外で見れんわ
88 : 2020/10/20(火) 14:27:05.47 ID:hNFevSPo0
アラレちゃんは、地球を割っている
89 : 2020/10/20(火) 14:27:07.20 ID:NbP1eGl70
流行に便乗したアクセス稼ぎスレ多過ぎ
90 : 2020/10/20(火) 14:27:13.66 ID:hnQ4YRSL0
後藤と鉄雄パクッた漫画が言うのか
92 : 2020/10/20(火) 14:27:35.33 ID:30l3JNy80
岩山両斬波
93 : 2020/10/20(火) 14:27:40.25 ID:4fh25y070
鬼滅は面白いが暴走したアニメ新参のファン怖え
95 : 2020/10/20(火) 14:27:46.40 ID:dfzDk/Eo0
以外に上がらない幽遊白書の岩壊しシーン
98 : 2020/10/20(火) 14:28:03.22 ID:nTP33MYA0
ジョジョのパクりときいてジョジョ読んでみたが
たしかにこれはパクりといわれてもしかたないレベルで似てる
岩を割るとか定番すぎてダイの前に誰かやってるんじゃないの
111 : 2020/10/20(火) 14:30:15.91 ID:LtKGIKdv0
>>98
主人公のキャラも妖怪退治の設定もうしおととらの方が似てる
いきなり敵がお涙頂戴話始めたりとかも
99 : 2020/10/20(火) 14:28:07.75 ID:ltAGWXZJ0
全ての戦隊モノは江戸時代からある南総里見八犬伝のパクリ
主人公格の妖刀村雨から水出るしな
110 : 2020/10/20(火) 14:30:10.11 ID:9onndkrA0
>>99
妖刀村雨って現代のゲームとかのパクリだろ
100 : 2020/10/20(火) 14:28:16.82 ID:xQPa3duK0
時系列無視して難癖つけてくるのって、朝鮮人にそっくりだな
114 : 2020/10/20(火) 14:30:42.62 ID:9onndkrA0
>>100
鬼滅の朝鮮人と呼ぼう
101 : 2020/10/20(火) 14:28:22.53 ID:woxMvo3p0
俺らがドラゴンボールとか北斗の拳に夢中になってた時大人達が漫画を否定してたのってこういう風だったのかのう
137 : 2020/10/20(火) 14:33:43.22 ID:dEorWR9W0
>>101
でもあの頃の大人たちは「鉄腕アトムの方が」とか「いやのらくろだろ」とか言わなかったし
102 : 2020/10/20(火) 14:28:26.63 ID:5CjoVjUU0
お饅頭だろ
103 : 2020/10/20(火) 14:28:50.06 ID:UaVqD9Vy0
岩を斬るだの割るだの西遊記とかアーサー王とかよりもっと前からあるお約束みたいな修行シーンだろ
親指と人差し指で胡桃握って割るとか、逆さ吊りになってお猪口で水汲んで足の上のバケツを満タンにするとか、膝と肩とアタマの上に水の入った茶碗置かれて空気イスさせられるとか書かれてからパクりとか言えよ
104 : 2020/10/20(火) 14:29:21.79 ID:cWqAfXJ70
ネタで言ってることまで記事にし出したのか
アクセス稼ぎりゃなんでもいいんだな
105 : 2020/10/20(火) 14:29:32.61 ID:fPZUdGDm0
また子供部屋未使用閉経おばさん暴れてんのか
109 : 2020/10/20(火) 14:30:05.28 ID:dh265Dvd0
カムイに直接聞いてみろや
113 : 2020/10/20(火) 14:30:24.58 ID:YwPsDxLU0
なんとかの呼吸も波紋のパクリ
118 : 2020/10/20(火) 14:31:24.69 ID:iqetHKKt0
>>113
不老不死のラスボスが血を使って手駒を増やすのもジョジョのパクり
115 : 2020/10/20(火) 14:30:46.61 ID:iQ7LY/Pt0
岩割りってジョジョ一部やるろ剣や北斗でもやってたわな
116 : 2020/10/20(火) 14:30:51.67 ID:AEm0dOw10
パクリパトラッシュ
117 : 2020/10/20(火) 14:31:19.35 ID:bAbpHQ3v0
>>1
キングアーサーのパクリだろw
119 : 2020/10/20(火) 14:31:32.24 ID:iQ7LY/Pt0
地球割り
120 : 2020/10/20(火) 14:31:40.14 ID:jPSvXBXU0
戦闘モノは男塾のパクり
121 : 2020/10/20(火) 14:31:45.53 ID:YqnyvHpv0
自分の好きなものがあらゆるものの始祖と考えちゃうキッズたちって偏差値低いんかな
125 : 2020/10/20(火) 14:32:25.99 ID:dh265Dvd0
>>121
ゼルダとかね
135 : 2020/10/20(火) 14:33:37.87 ID:Bo03GxhJ0
>>121
手軽に感動できるってステキやん!
122 : 2020/10/20(火) 14:32:03.53 ID:OLiTWPks0
魔列車とかカイエンとか。
123 : 2020/10/20(火) 14:32:08.03 ID:h3qL2Xom0
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか
127 : 2020/10/20(火) 14:32:31.71 ID:Av/EjYLL0
日本書紀に神功皇后が弓で岩を割るって話が有るんだよ。
144 : 2020/10/20(火) 14:34:33.31 ID:9onndkrA0
>>127
日本人は神話までパクリなのか…
150 : 2020/10/20(火) 14:35:21.13 ID:qIDT46y90
>>127
日本書記はキメツのパクリ
神武天皇はタンジローのパクリ
128 : 2020/10/20(火) 14:32:32.90 ID:2GiICzA20
西遊記でも花果山を割って孫悟空が出てくるよな
やっぱり中国はパクリだわ
129 : 2020/10/20(火) 14:32:33.29 ID:f7DmL02s0
鬼滅って大体ジャンプ漫画で見たことある展開だからな
136 : 2020/10/20(火) 14:33:42.54 ID:t/L9L+iX0
>>129
いわゆる王道ものなんだから
その上に胡座かいときゃいいだけなんだよ
130 : 2020/10/20(火) 14:32:47.06 ID:nQDwFCMc0
これは鬼滅キッズをダイ大に導く巧妙なステマ
131 : 2020/10/20(火) 14:32:55.62 ID:PwTYLisaO
キツメなら
「女の膝を割れ」∩∩
133 : 2020/10/20(火) 14:33:18.98 ID:wvw89pLt0
キメ「ダイがパクってて草」
ダイ「30年前からのネタだが?」
キメ「こっちがパクったとかすり替えてて草。両方パクリではないことから語るべき!」
ダイ「」
134 : 2020/10/20(火) 14:33:20.42 ID:iQ7LY/Pt0
呼吸もパクったジョジョ最低だな
138 : 2020/10/20(火) 14:33:43.86 ID:HSxDc1OA0
ダイが何年前の作品だと思ってるのかなw
139 : 2020/10/20(火) 14:33:54.02 ID:DHlxk17R0
鬼滅の刃の表紙ってこんなにエ口いのか
140 : 2020/10/20(火) 14:34:14.38 ID:dW1Lp6bI0
これは酷いパクリ
141 : 2020/10/20(火) 14:34:18.36 ID:dYj25wqx0
最近の漫画アニメだけでなく古い漫画アニメや映画、SF、古典文学、神話何かを見ておくと
色々オマージュ元がわかって数倍楽しめる
ジェネラルな知識が求められるのがオタクだとゲーテもいっておる
166 : 2020/10/20(火) 14:38:08.86 ID:gNdralNV0
>>141
割とマジであらゆる地方の神話や古典文学は
小学生から義務教育の一環でやらせた方がいいと思うわ。先人の積み重ねてきたものをなめるなと
冗談でもこんな不快極まりないバカを生まないために
142 : 2020/10/20(火) 14:34:21.56 ID:wzdTdBsY0
ジャンプ同士仲良くしろや🙄
145 : 2020/10/20(火) 14:34:40.56 ID:PRiMdoOm0
>>1
は?
今のダイの大冒険はリメイクなのにw
146 : 2020/10/20(火) 14:34:52.10 ID:ltAGWXZJ0
水とか炎とか忍者キャプターかよ
てかキャプターってなんだよ!
165 : 2020/10/20(火) 14:38:03.84 ID:dYj25wqx0
>>146
忍者キャプターさくらって同人誌があったな
147 : 2020/10/20(火) 14:34:56.97 ID:cWqAfXJ70
鬼滅キッズはそもそもダイ大なんて見ないからパクリにすら気づかないぞ
154 : 2020/10/20(火) 14:36:00.00 ID:CZLNdTPe0
>>147
7時半はなあ
148 : 2020/10/20(火) 14:35:03.78 ID:msQphcVU0
武装錬金の連載時に鋼の錬金術師パクんなって手紙がきたって話思い出した
151 : 2020/10/20(火) 14:35:45.21 ID:D5N92jBt0
先週末に鬼滅の漫画を初めて読んだ50歳のおっさんなんだが、絵が昭和なのな。
今の若い人には、昭和の絵柄は古臭いとばかり思ってたから、この絵が受け入れられていて意外だった。
話も古典的で、それこそ戦後の日本映画全盛期の時代劇に通じるものがあるな。
若い世代に、一昔前の日本人的情緒が通じるんだなあ。
よいことだ。
152 : 2020/10/20(火) 14:35:46.53 ID:dW1Lp6bI0
とりあえず、剣で大岩を悪る起源は韓国だけどな
159 : 2020/10/20(火) 14:36:28.11 ID:ravXhcO70
>>152
え?
153 : 2020/10/20(火) 14:35:53.05 ID:bMWF5MhV0
人気作品というのは大抵パクリの塊なんだぞ
ジョジョだってハンターハンターだって色んなものをパクリまくって構成されてる
つまり、よその人気作品から人気が出た要素を抽出してるから人気が出るのは当たり前
大事なのはいかにパクリだとバレないか、あるいはバレても熱狂的な信者を多く獲得していれば勝手に擁護してくれる
155 : 2020/10/20(火) 14:36:04.53 ID:ijW0c7pR0
ダイのほうがずっと先だろ
156 : 2020/10/20(火) 14:36:11.98 ID:hVgF2+FP0
岩砕くなら魁男塾もパクリだったのかチクショウ
158 : 2020/10/20(火) 14:36:22.48 ID:AsWbIV880
メ・ラ・ノ・ー・マ
160 : 2020/10/20(火) 14:37:14.48 ID:n6z0YLdN0
時空を超えてパクったと何故思えん。お前らの思考は貧弱そのものだ。
161 : 2020/10/20(火) 14:37:15.84 ID:bjedQU5L0
その拳は空を裂き、蹴りは大地を割るという…
162 : 2020/10/20(火) 14:37:20.64 ID:ZqOpdx5g0
刀で戦ってるるろ剣は鬼滅のパクり
163 : 2020/10/20(火) 14:37:33.03 ID:W9jnXwN60
うおおおやべえ
164 : 2020/10/20(火) 14:37:45.89 ID:1Wh9/JQF0
刀使ってるアニメは全部鬼滅のパクリ
167 : 2020/10/20(火) 14:38:18.02 ID:z6lrG/te0
メスの大淫乱マダー?
チンチン!!!
168 : 2020/10/20(火) 14:38:19.06 ID:53fTRW1T0
マジか鬼殺し
171 : 2020/10/20(火) 14:38:51.37 ID:FMPNZGXg0
20~30年前の作品の影響少し受けてただけでパクったとか言われたらもう何も創作できんね
172 : 2020/10/20(火) 14:39:02.23 ID:8Z+GDDOo0
こういう話題になると汚物を思い出す
173 : 2020/10/20(火) 14:39:03.82 ID:dUZb6NTZ0
鬼滅の方がパクったんだろ?時系列的に考えれば
175 : 2020/10/20(火) 14:39:12.93 ID:g38Ha7mT0
rogueはトルネコのパクリとか言っちゃう奴がいるのがν速クオリティ
176 : 2020/10/20(火) 14:39:16.23 ID:f6yDs77N0
ダイの大冒険ってドラゴンクエストとは無関係?
189 : 2020/10/20(火) 14:40:51.54 ID:qIDT46y90
>>176
初期のハドラーは竜王の服来てコスプレしてる
途中から無かった事になるけど
217 : 2020/10/20(火) 14:44:03.31 ID:f6yDs77N0
>>189
魔法って全く文言違ったっけ?
ドラクエのオマージュで許されるんかな?
220 : 2020/10/20(火) 14:45:13.32 ID:t/L9L+iX0
>>217
そもそも無関係じゃないし
237 : 2020/10/20(火) 14:47:07.09 ID:YiikfxW50
>>217
何言ってるのタイトルからしてドラゴンクエストダイの大冒険でしょうが
296 : 2020/10/20(火) 14:58:02.89 ID:ltAGWXZJ0
>>217
ドラゴンクエスト ーダイの大冒険ーってタイトルじゃなかったっけ?
そもそもキャラデザとかタイトルデザインとかジャンプ関係者で占められてるし単なるドラクエの公式マンガ化だろ
525 : 2020/10/20(火) 15:59:14.04 ID:5gAeYMfc0
>>217
ベギラマとか使ってる
236 : 2020/10/20(火) 14:47:03.46 ID:3+DUAmGU0
>>176
無関係では無い
ドラコンクエストダイの大冒険だ
しかもジャンプ
249 : 2020/10/20(火) 14:50:01.94 ID:+sJ/sy7/0
>>176
ドラクエ3と4の間を埋める為に作られた
監修も堀井雄二だし
302 : 2020/10/20(火) 14:58:57.99 ID:CHPvc0pS0
>>176
堀井雄二監修だが?(´・ω・`)
177 : 2020/10/20(火) 14:39:19.84 ID:JjH+egty0
ダイの大冒険はドラゴンクエストのパクリ
178 : 2020/10/20(火) 14:39:25.83 ID:1ZA+4Ntz0
起源主張するなんて朝鮮人かよ
179 : 2020/10/20(火) 14:39:29.64 ID:k6ZZCIkM0
太陽を克服したい人食いの鬼を倒すために呼吸法の修行をする話
180 : 2020/10/20(火) 14:39:32.00 ID:CvqPb+Br0
このまえ鬼滅の実況みてたが
岩のシーンはDBのパクリコメ結構あったなw
181 : 2020/10/20(火) 14:39:50.81 ID:n4omeVqO0
鬼=強いってぬ~べ~のパクリだよね
198 : 2020/10/20(火) 14:41:39.07 ID:ppknwyNh0
>>181
ZENKIの方が連載早いなw
213 : 2020/10/20(火) 14:43:40.26 ID:CZLNdTPe0
>>198
黒岩先生あの絵柄のままエ口本描いてくれたら神だったのにな
182 : 2020/10/20(火) 14:40:01.71 ID:QYsjgyQF0
4chan/a/でみんなで読むスレがあるけどダイ大は反応悪いな
ブリーチやガンツとか連日めっちゃ盛り上がってた
231 : 2020/10/20(火) 14:46:35.81 ID:9j3zNSIb0
>>182
子供向けアニメだと思われてたりポケモンのパクリアニメだと思われてるのが辛いな
ドラクエも海外じゃ人気無いし訴求力にかけるな
183 : 2020/10/20(火) 14:40:18.49 ID:toU0ghFG0
よくあるやつじゃん
184 : 2020/10/20(火) 14:40:38.92 ID:OxETfraB0
元祖の悟空の画像だれかもってない?
185 : 2020/10/20(火) 14:40:39.37 ID:Tyda7VxV0
モチーフやモデルなんて幾らでもあるだろ
ソレを事細かく「コレの原典は○○だ」と言っても仕方無いと思うが
論文じゃねえんだから
まるごとそのままならパクりと言っても良いけどな
186 : 2020/10/20(火) 14:40:41.92 ID:xlpDhTxP0
鬼滅キッズがジョジョ2部読んだら何て言うか見てみたい
200 : 2020/10/20(火) 14:41:43.80 ID:CZLNdTPe0
>>186
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!
206 : 2020/10/20(火) 14:42:32.34 ID:LarZdWGD0
>>186
ジョジョニ部は鬼滅を丸パクリした作品と言い出す
216 : 2020/10/20(火) 14:44:01.18 ID:1ZA+4Ntz0
>>186
多分絵柄で無理の一言で終了だろうな
225 : 2020/10/20(火) 14:45:54.35 ID:s6Sq00u/0
>>186
大日本帝国陸軍の科学力はァァァ世界一ィィィィィ!!
てキャラ出そう
187 : 2020/10/20(火) 14:40:43.45 ID:o1M/OayX0
マジか
弁慶が薙刀で大岩を割って噴き出したのが始りとされる山形の瀬見温泉は鬼滅のパクリなのかよ
188 : 2020/10/20(火) 14:40:50.62 ID:dno8iJdZ0
鬼詰はパクリじゃないと思ってたのに
193 : 2020/10/20(火) 14:41:07.01 ID:dYj25wqx0
日本一の桃太郎「仲間集めて悪を討つ話は全て道を開けろ」
194 : 2020/10/20(火) 14:41:14.51 ID:7zx3xi7d0
元ネタは柳生石舟斎の一刀石かな
196 : 2020/10/20(火) 14:41:30.47 ID:1ZA+4Ntz0
岩を切るのの元祖って三国志か?
197 : 2020/10/20(火) 14:41:39.02 ID:UZajmxYC0
ジョジョもダイも鬼滅からのパクりだよ。
ひどい話だな全く!(笑)
199 : 2020/10/20(火) 14:41:41.65 ID:douiQRTo0
手元にすぐ調べられる端末あるのに…
無知ってホントに怖いな
201 : 2020/10/20(火) 14:41:45.92 ID:uggEDDCe0
鬼を滅する?桃太郎のパクリやな
202 : 2020/10/20(火) 14:41:51.25 ID:ADU8Y0AP0
鬼詰のパクリだろ
203 : 2020/10/20(火) 14:41:57.78 ID:uECtblpC0
ゲイの大暴動
204 : 2020/10/20(火) 14:42:16.28 ID:WmFGr/eS0
火のないところに煙を立てる
バズプラスです
205 : 2020/10/20(火) 14:42:31.32 ID:1j+kDZq40
アバン先生裏切りそうって感想は
めちゃくちゃ納得したわ
208 : 2020/10/20(火) 14:42:57.69 ID:LEjMGHYt0
モロボシ・ダン「滝を斬れと言った」
209 : 2020/10/20(火) 14:43:00.52 ID:9j3zNSIb0
これ鬼滅キッズが言ってる訳じゃなくてダイ大世代のおっさんのしょうもない冗談なんだが
210 : 2020/10/20(火) 14:43:18.32 ID:o9/PiFRH0
ネタでキャッキャしてるのを記事にする恥ずかしさ
218 : 2020/10/20(火) 14:44:09.19 ID:n4omeVqO0
禰豆子が竹をくわえてるのはチクワをくわえてるハットリくんの獅子丸のパクリ
219 : 2020/10/20(火) 14:44:55.57 ID:DEpUx3mr0
こう言う話出す人って頭の中の時系列どうなってるのか気になる
230 : 2020/10/20(火) 14:46:34.34 ID:gEA9uLEc0
>>219
明らかに釣りなのに
本気で信じちゃう方がどうかしてるぜ全く
221 : 2020/10/20(火) 14:45:27.82 ID:3+DUAmGU0
ダイの大冒険の方がはるか前にやってるんじゃ…
223 : 2020/10/20(火) 14:45:41.10 ID:CZLNdTPe0
バズプラス本気で信じてそうな奴おるな
224 : 2020/10/20(火) 14:45:53.70 ID:ctUM+KeX0
まあありがちな設定だと思うが
226 : 2020/10/20(火) 14:45:55.14 ID:KtOXOwTF0
頭鬼滅かよ
227 : 2020/10/20(火) 14:46:02.02 ID:wLUQruiE0
まあ無惨はDIOっぽいし最終形態は後藤、鉄雄だしな
234 : 2020/10/20(火) 14:46:44.58 ID:+Md0P2L70
むしろパンツとおっぱいシーンもパクってほしい
239 : 2020/10/20(火) 14:47:56.02 ID:RofUk+Sr0
鬼滅が他作品をパクる→鬼滅信者がパクられたと騒いで起源主張する
まるで韓国人
240 : 2020/10/20(火) 14:47:59.89 ID:0+s+/IetO
パクリではないリスペクトでありオマージュ
243 : 2020/10/20(火) 14:48:19.78 ID:53fTRW1T0
アニメの裏の勇者ああああでノブオに妹が病気で助けるために旅をするありがちな話ってディスられてたな ゲームの話だけど
244 : 2020/10/20(火) 14:48:25.26 ID:J9QsY42L0
アラレちゃんも地球割るしな
245 : 2020/10/20(火) 14:48:30.15 ID:xMCh3SMq0
>>1
鬼滅厨の視野狭窄ぶりと近視眼ぶりは異常
246 : 2020/10/20(火) 14:49:05.33 ID:Ve0JsRdY0
頭悪そう
247 : 2020/10/20(火) 14:49:44.97 ID:i/s1XiCQ0
何でも文句言う馬鹿は死んだ方がいい
248 : 2020/10/20(火) 14:49:47.03 ID:c7mMDUSP0
剣で斬れ。
岩やら湖やら滝やら雲やら。空気を切って真空状態にー

珍しくもない。色々あるわな。

251 : 2020/10/20(火) 14:50:22.94 ID:Bo03GxhJ0
アラフォー腐女子が感動で泣いてたのを見て羨ましくなった
253 : 2020/10/20(火) 14:50:37.68 ID:XMrDhD0E0
ホワイトナイトはホワイトナイトのパクり
255 : 2020/10/20(火) 14:50:55.98 ID:ijW0c7pR0
何十年ダイ大のほうが先だよ
257 : 2020/10/20(火) 14:51:32.10 ID:a1IXzsJx0
三国志の時代の剣では固いものは切れない
262 : 2020/10/20(火) 14:52:53.48 ID:CZLNdTPe0
>>257
岩が硬いと誰が言った?
266 : 2020/10/20(火) 14:53:32.91 ID:5i3f3R8b0
>>257
現代でも岩なんて切れねーよ
258 : 2020/10/20(火) 14:51:38.93 ID:Jn3haDtG0
岩を割ったり呼吸だったり全集中だったり、そんなのは古今東西あるんだろ、何をいまさら
昔なら臍下丹田で気を練るとか言ってたんだろうな、そして発勁とか拳法でもありそうだ
259 : 2020/10/20(火) 14:51:50.81 ID:EHO5xh+30
爆砕点穴…
261 : 2020/10/20(火) 14:52:33.15 ID:j3udRYDy0
鬼殺隊は忍空隊のパクリだしな
263 : 2020/10/20(火) 14:53:02.45 ID:CHPvc0pS0
最近はほんとパクリうるせぇからな
先とか後とかじゃなくとにかく似てるもんに厳しい
274 : 2020/10/20(火) 14:54:34.80 ID:nuMI6xfX0
>>263
似てるんでなく箇条書きマジックだけどな
264 : 2020/10/20(火) 14:53:11.05 ID:KA2VBSmm0
確かに衝撃だな
265 : 2020/10/20(火) 14:53:28.31 ID:2u/mTVUE0
鬼滅の刃だって鬼滅のオメコのパクリやん
267 : 2020/10/20(火) 14:53:37.13 ID:hkc00VQ/0
そんな事言いだしたら
悟空なんて修業の成果で
どんだけ岩砕いてんだ
268 : 2020/10/20(火) 14:53:39.42 ID:hlGvkFrF0
ドラゴンボールが最初だろ
269 : 2020/10/20(火) 14:53:54.66 ID:tugjYg9v0
おっと、ポプテピピックの悪口はそこまでだ
270 : 2020/10/20(火) 14:54:01.30 ID:QcMkDKb50
岩を最初に切ったのは斬鉄剣じゃないかな
271 : 2020/10/20(火) 14:54:05.82 ID:SWLasXJT0
小学生のときダイ大読んでたけど鬼滅のパクリだったんか!
そりゃーいかん
272 : 2020/10/20(火) 14:54:17.41 ID:MqwDmn720
孫悟空とか西遊記の丸パクリやぞ
273 : 2020/10/20(火) 14:54:17.55 ID:n4omeVqO0
ゆるいファンシーな絵柄で「きめちゅのやいば」とかいう新作アニメが作られそうな悪寒がする
277 : 2020/10/20(火) 14:55:28.76 ID:LgZyFLh30
>>273
はい進撃巨人中学校のパクリ
287 : 2020/10/20(火) 14:56:56.58 ID:gLIcPlcK0
>>273
ろくでなしぶるーチュのパクリ
366 : 2020/10/20(火) 15:13:29.66 ID:ZCQPwTv90
>>273
マジかよちゅるやさん最低だな
275 : 2020/10/20(火) 14:54:50.30 ID:Ve0JsRdY0
石動雷十太先生ならダイヤモンドすら斬るから…
276 : 2020/10/20(火) 14:55:14.65 ID:A25Q1qBP0
RPGネタはいっぱい出そうだがw
278 : 2020/10/20(火) 14:55:44.72 ID:2IymwFiq0
アラレちゃんとか月割ってるのに
岩ごときでガタガタ言うなよ

巨人の星なんて飛馬がボールで割ってたぞ。

279 : 2020/10/20(火) 14:55:56.34 ID:weLdCTA60
日本の超人物とか元を辿ると全部アメコミのパクリだからな
308 : 2020/10/20(火) 15:00:35.16 ID:gEA9uLEc0
>>279
壁に投げつけられてクレーター状になるのは大友が初だとか
アメコミや洋画だと普通は壁突き破るからな
280 : 2020/10/20(火) 14:56:12.56 ID:bEa4iPCw0
ダイ最低だな、ポイポイカプセルもパクるし
343 : 2020/10/20(火) 15:07:35.85 ID:QmFG7aSJ0
>>280
ホイポイカプセルはモンスターボールのパクリ
357 : 2020/10/20(火) 15:10:29.29 ID:2IymwFiq0
>>343
BS4Kでやり始めたウルトラ7も
怪獣をカプセルから出してるな
ポケモンGOのオマージュ酷くね?
282 : 2020/10/20(火) 14:56:27.93 ID:6WJ0OZGp0
よくあるやつだろ
283 : 2020/10/20(火) 14:56:35.70 ID:rj1mIPCW0
アラレちゃんは地球割ってんだから細かいこと言うなって
284 : 2020/10/20(火) 14:56:36.56 ID:fAkHMJ1/0
むしろ微笑ましいじゃないか
285 : 2020/10/20(火) 14:56:36.81 ID:HZR4DoVw0
JOJO1部で、ツェペリさんも岩を割ってたな。
岩の上のカエルごと殴って、岩だけを。
289 : 2020/10/20(火) 14:57:05.74 ID:LgZyFLh30
>>285
メメタア
286 : 2020/10/20(火) 14:56:46.60 ID:eQAHgUIG0
ドラゴンボールでもハンターハンターでもグーパンで岩粉々にしてた
288 : 2020/10/20(火) 14:56:59.61 ID:7FROmV7f0
そもそも被っただけなのをパクり扱いすんな
293 : 2020/10/20(火) 14:57:39.13 ID:UvEDNHkT0
カエル「呼んだ?」
294 : 2020/10/20(火) 14:57:42.80 ID:w/AaDPN30
今頃ダイの冒険とか誰も見ないだろ
298 : 2020/10/20(火) 14:58:16.89 ID:qpjlZH5f0
ロトの紋章にもあったな
299 : 2020/10/20(火) 14:58:17.12 ID:n4omeVqO0
不殺の誓いを貫くでござるよ、禰豆子どの
307 : 2020/10/20(火) 15:00:24.11 ID:MlNyu1H50
>>299
クズ龍閃!
300 : 2020/10/20(火) 14:58:39.22 ID:nWzFiThi0
西遊記も冒頭のシーンで孫悟空が大岩を割ってた
これは鬼滅をパクりだし
そもそもドラゴンボールの主人公をパクってる
303 : 2020/10/20(火) 14:59:26.71 ID:2IymwFiq0
>>300
それ 割れなかったら 物語が始まらないし
311 : 2020/10/20(火) 15:00:48.22 ID:XCm72Wc00
>>300
ワロタ
301 : 2020/10/20(火) 14:58:41.58 ID:ijW0c7pR0
今放送しているダイ大のアニメ結構面白い
おっさんには響く
304 : 2020/10/20(火) 14:59:55.57 ID:HTKuAYac0
韓国のウリジナルと似たようなものだな
若い子は知らないから騙されちゃう
305 : 2020/10/20(火) 14:59:58.43 ID:aMpk9NaF0
でぇのでぇぼうけんもきめつのいぇばもオラのぱくりだ
306 : 2020/10/20(火) 15:00:17.22 ID:XCm72Wc00
>>1
そもそも
修行で大岩を割るって
良くあるネタでしよ
309 : 2020/10/20(火) 15:00:47.84 ID:vNSuaNuX0
今のはメラではないメラゾーマだ
313 : 2020/10/20(火) 15:01:15.23 ID:8Z+GDDOo0
パクり厨は悪化して汚物柏木にはならんようになw
314 : 2020/10/20(火) 15:01:36.34 ID:bH7AA7cw0
今やってるダイの大冒険めちゃくちゃ視聴率悪いけど大丈夫なのかね、また打ち切りになるんじゃね
322 : 2020/10/20(火) 15:04:03.67 ID:ncfSHk0s0
>>314
だって面白いのは後半でそれまで見れたもんじゃないし
329 : 2020/10/20(火) 15:05:06.60 ID:GVuZ3hOI0
>>322
ポップが魔法撃ったのに死んでたってとこからが本番
330 : 2020/10/20(火) 15:05:09.02 ID:bH7AA7cw0
>>322
おまけに土曜の朝9時30とか馬鹿としか言いようがないしな…
315 : 2020/10/20(火) 15:02:18.80 ID:q7reTSNk0
バズプラス デマ 捏造
318 : 2020/10/20(火) 15:02:47.10 ID:iuQ4hMfT0
幽遊でも割ってたな
319 : 2020/10/20(火) 15:02:56.47 ID:MlNyu1H50
隠れ名作なら
牙 -KIBA-をおすすめ
主人公以外全部クソ
320 : 2020/10/20(火) 15:03:03.70 ID:nqDalJm60
お前ら的にはマアムの評価はどうなの?
甘やかしてくれなそうだからダメ?
321 : 2020/10/20(火) 15:03:45.07 ID:eYqyoKEz0
武道家転職から本場や
323 : 2020/10/20(火) 15:04:03.78 ID:hkc00VQ/0
刃牙なんて烈海王が素手で岩を削って
ピカピカにするんだぞ
324 : 2020/10/20(火) 15:04:10.20 ID:n4omeVqO0
鬼滅のヤバイ
325 : 2020/10/20(火) 15:04:27.86 ID:GVuZ3hOI0
ダイ大はパクリだらけだな
クロコダインも100日後に死ぬワニパクっただろ
326 : 2020/10/20(火) 15:04:28.86 ID:2oqa5fV/0
キャプテン翼のドイツのキーパーがパンチングで大岩割ってた
328 : 2020/10/20(火) 15:04:52.43 ID:z1p4G0nD0
バトルマンガだと大抵強さの基準とか稽古の成果とかで割ったり砕いたりしてるだろ
331 : 2020/10/20(火) 15:05:20.18 ID:646OJuMF0
ダイ大はネトウヨ
332 : 2020/10/20(火) 15:05:27.47 ID:XvPdZxCb0
アーサー王伝説から始まりパクリのパクリのそのまたパクリのとかきりがないだろw
333 : 2020/10/20(火) 15:05:45.79 ID:yExAwufI0
ゆとり記者によるゆとり専用記事か
336 : 2020/10/20(火) 15:06:27.13 ID:0w2ZNPfH0
まぁ王道な展開やしなw
337 : 2020/10/20(火) 15:06:28.46 ID:eT+TWM6p0
一休さんでも岩を割るシーン話があったろ
338 : 2020/10/20(火) 15:06:36.36 ID:CHPvc0pS0
ダイ大のメドローアはドラクエ11のパクリ(´・ω・`)
339 : 2020/10/20(火) 15:06:41.48 ID:n4omeVqO0
鬼を斬る漫画って鬼切丸とかもそうだね
341 : 2020/10/20(火) 15:07:11.62 ID:cb3RO2nJ0
実は魔法剣という概念はダイの大冒険が生み出したんだよな
368 : 2020/10/20(火) 15:14:11.61 ID:RIRZMfk20
>>341
もっと前から別のゲームにはなかったっけ
378 : 2020/10/20(火) 15:15:55.07 ID:Uj5eXIe00
>>341
欧米のファンタジー小説とかでいくらでもあったわ
342 : 2020/10/20(火) 15:07:25.39 ID:hCO4ipYB0
岩を刀で斬るは男塾からのパクリだろ
344 : 2020/10/20(火) 15:07:51.27 ID:n4omeVqO0
奇滅キッズ「時間をさかのぼってパクったに違いない!」
346 : 2020/10/20(火) 15:08:01.01 ID:KBfGozqG0
主人公が敵を倒す展開はギルガメッシュのパクリだから
349 : 2020/10/20(火) 15:09:06.69 ID:7UMDl7+j0
さすがにネタで言ってるだけだろ
マジレスしないでやってくれよ
360 : 2020/10/20(火) 15:10:43.34 ID:n4omeVqO0
>>349
いや、どうだろ… たぶんこれマジで言ってると思う
361 : 2020/10/20(火) 15:10:48.58 ID:MA/NIA5H0
>>349
まあネタの奴もいると思うけど、鬼滅キッズを舐めてはいけない
350 : 2020/10/20(火) 15:09:32.15 ID:xXWiJXD00
人気漫画だからパクられるのはしゃーない
353 : 2020/10/20(火) 15:09:51.51 ID:jwDbi9Bh0
そうじゃなくて

良くある話しなんですよ

354 : 2020/10/20(火) 15:09:53.23 ID:hkc00VQ/0
そんな事言いだしたらこの世のあらゆる
手からビームはカメハメ派のパクリだな
371 : 2020/10/20(火) 15:14:51.61 ID:tl3tQNeW0
>>354
ダース・ベイダーはドラゴンボール連載以前から手から光線出してただろ
355 : 2020/10/20(火) 15:10:00.45 ID:STmK1+b90
三国志の使徒はエヴァンゲリオンのパクリだなw
356 : 2020/10/20(火) 15:10:15.95 ID:9we2GNFp0
20年後に鬼滅が連載されそこで岩を斬るシーンが有るのを見越して
ダイの修行で岩を斬ることを取り入れる
これもう強烈なオマージュだよな
さすが三条だぜ
359 : 2020/10/20(火) 15:10:30.82 ID:k6ZZCIkM0
大地を斬り、海を斬り、空を斬り、今、全てを斬る!

・・・のは鬼滅のどこをパクってるか考えよう。

362 : 2020/10/20(火) 15:11:48.02 ID:EGsW7oku0
ギャグで言ってんのか?
364 : 2020/10/20(火) 15:12:23.86 ID:uOPiCtaE0
岩を割るとか斬るとかベタな古典的修行シーンだろ
367 : 2020/10/20(火) 15:13:31.70 ID:Ne9RxEr50
剣で大岩割るとかありふれた展開にパクリ持ち出すんか
外野が騒ぎすぎやろ
369 : 2020/10/20(火) 15:14:20.01 ID:PmgAVFPn0
岩山両斬破‼︎
パカァ
370 : 2020/10/20(火) 15:14:49.66 ID:yeNRZ67C0
キャプテン翼でキーパーの練習で飛んでくる大岩を次から次へと素手で砕きまくる練習に比べたらどっちも大したことないな
383 : 2020/10/20(火) 15:16:47.37 ID:iuQ4hMfT0
>>370
テニプリのパクリだな
372 : 2020/10/20(火) 15:15:03.22 ID:PF74qkL30
1stガンダムもガンダムSEEDのパクリらしいしどうなってんだ
373 : 2020/10/20(火) 15:15:12.79 ID:KYJL7ptM0
わざと対立させるために記事書いたの?
374 : 2020/10/20(火) 15:15:13.32 ID:4TZiLBtV0
思ったとしてもまず検索してチェックしてから発言すりゃいいのに
375 : 2020/10/20(火) 15:15:20.94 ID:ChErhD3B0
ドラゴンボールも岩割ってた絶対鬼滅のパクり
377 : 2020/10/20(火) 15:15:45.62 ID:e9/NSqGsO
鬼滅の刃ってジャンプ漫画のルーツなんじゃ
379 : 2020/10/20(火) 15:16:02.60 ID:ltAGWXZJ0
アニメ初の岩を砕く主人公ってなんだろうと思ったら
鉄腕アトムがすでにやってた
380 : 2020/10/20(火) 15:16:07.98 ID:rKtzW5s20
うるせーわ、岩割りと言えばいなずま仙人だろうが、桃太郎伝説なめんな
381 : 2020/10/20(火) 15:16:21.67 ID:ZtRGuFiT0
つうか、ジャンプ作品ってほぼほぼパクリなんじゃないのかね?
382 : 2020/10/20(火) 15:16:35.63 ID:+tJiRRoi0
え?作品の時系列も理解できないバカがあるの?
鬼滅ファンて低脳しかいねーのかよ www
402 : 2020/10/20(火) 15:20:05.28 ID:FkheZqQP0
>>382
時系列気にしてたらマンガなんて読めねーよwww
384 : 2020/10/20(火) 15:16:56.88 ID:/ZILhwWY0
時系列が。。。
385 : 2020/10/20(火) 15:17:41.67 ID:SMmT9Bgd0
鬼滅は読んでないがロト紋にも岩で剣切る修行あったな
体が疲れてきた頃に自然な動きで硬い岩が切れるようになるとかいう謎の理屈でレベルアップするやつ
このネタどの作品が元祖なんだろう
386 : 2020/10/20(火) 15:17:56.02 ID:Lal4JSY30
ちょっと釣り針でかすぎんか
387 : 2020/10/20(火) 15:18:00.74 ID:0S0r6ARO0
推奨年齢5歳くらいの漫画だし
389 : 2020/10/20(火) 15:18:20.17 ID:lWgkOn6O0
鬼滅はパクリだろ
390 : 2020/10/20(火) 15:18:29.95 ID:k1p3r7Og0
ロト紋でもまったくダイと同じに
大賢者カダルの修業ん時岩割りやらされて
「疲れ切ってて余分な力が抜けたから切れた」って全く同じこと言ってたけど
ロト紋とダイとどっちが先だっけか
410 : 2020/10/20(火) 15:22:01.53 ID:cb3RO2nJ0
>>390
ダイの方が先
434 : 2020/10/20(火) 15:27:51.28 ID:k1p3r7Og0
アンカ間違えた
>>410
415 : 2020/10/20(火) 15:23:25.02 ID:k1p3r7Og0
>>390
㌧クス
まあかぶってるなとは昔から思ってたけど別にパクリとは思わんかったけどな
433 : 2020/10/20(火) 15:27:25.58 ID:YwPsDxLU0
>>415
そもそも日本のロールプレイングゲームは中世ヨーロッパを模範としてるからな
アーサー王伝説とかテンプル騎士団とかあの辺から色々と拝借してますわ
419 : 2020/10/20(火) 15:24:23.34 ID:9j3zNSIb0
>>390
なんか共通の元ネタでもあるのかね
431 : 2020/10/20(火) 15:26:59.23 ID:WK4PWQAQ0
>>419
監修:堀井雄二のせいか
蒼天のソウラでも最近余分な力が抜けてリザードマン倒したし
465 : 2020/10/20(火) 15:37:32.41 ID:9we2GNFp0
>>431
ロト紋は堀井監修じゃないよ
392 : 2020/10/20(火) 15:18:45.13 ID:xu7lXKZ30
ゆとりかよw
393 : 2020/10/20(火) 15:19:14.10 ID:m3ewA2050
さすがにネタぢゃろ
394 : 2020/10/20(火) 15:19:19.06 ID:GePxn4Zw0
全裸ヨダレかけの金太郎さんも割ってなかったっけ
396 : 2020/10/20(火) 15:19:23.03 ID:v3rmWbNo0
聖闘士星矢もパクリだな
397 : 2020/10/20(火) 15:19:23.73 ID:xeASh+GE0
二重の極みだって岩を割る修行したじゃん
398 : 2020/10/20(火) 15:19:31.55 ID:WK4PWQAQ0
メラゾーマも滅羅憎魔が元か
401 : 2020/10/20(火) 15:20:04.17 ID:k1p3r7Og0
てか鬼滅の刃ってわりとボーボボの展開と類似点あるんじゃなかったっけ?
403 : 2020/10/20(火) 15:20:07.41 ID:KgEuwbaV0
はいはいすべての漫画がキメツ様のパクリニダ
キメツ様こそすべての起源ニダ
キメツ様マンセー
404 : 2020/10/20(火) 15:20:09.71 ID:Zmqull4r0
柳生のパクリじゃん
406 : 2020/10/20(火) 15:20:11.78 ID:K4yydbvj0
この程度のアイデアかぶる事もあるだろうに
409 : 2020/10/20(火) 15:21:36.71 ID:DtoTVOkU0
くだらん
彼岸島のパクリなのは周知の事実
411 : 2020/10/20(火) 15:22:17.80 ID:PVJe0D0Q0
金太の大冒険はどうする
413 : 2020/10/20(火) 15:22:47.79 ID:vvim63wr0
大激怒岩バン割りを習得
414 : 2020/10/20(火) 15:23:24.45 ID:AcA4WqZy0
マジかよ
最低だなポップの大冒険
416 : 2020/10/20(火) 15:23:35.83 ID:RlM06EZw0
知らなくて間違えてしまうこともある
時代が違うんだから仕方ない
418 : 2020/10/20(火) 15:24:12.03 ID:p/ECjxw70
ダイの大冒険が一流とか、一流漫画家に失礼だろ
426 : 2020/10/20(火) 15:25:49.60 ID:lwL7e/5i0
>>418
5000万部近く売れてるんだから一流でいいだろ
445 : 2020/10/20(火) 15:31:04.33 ID:uI3fZmPB0
>>418
連載当時は中堅の印象
ジョジョとかも
終わってから名作扱い
456 : 2020/10/20(火) 15:34:37.85 ID:aBcLwea30
>>445
ジョジョは好きだが、さすがにダイとは比べられん

ダイは普通に人気あったよ

420 : 2020/10/20(火) 15:24:38.39 ID:nDFy9m+w0
ゾロも刀で岩斬ってたな
421 : 2020/10/20(火) 15:24:55.18 ID:PYu/oz6S0
シグルイのパクリの癖に
というか石切だと駿河城御前試合のパクリだろ
422 : 2020/10/20(火) 15:25:05.38 ID:x4V1bsDo0
馬鹿だろ
423 : 2020/10/20(火) 15:25:17.27 ID:EXq7M+gX0
聖闘士星矢じゃないのかよ
424 : 2020/10/20(火) 15:25:18.07 ID:ZtRGuFiT0
ジャンプって話の筋が何パターンか設定があって、
あとはキャラの設定を決めて時代やら扱うスポーツやらを選んで、
画かけそうなやつ探して、
こんな感じで新連載とかするんでしょ?
425 : 2020/10/20(火) 15:25:41.65 ID:k6ZZCIkM0
やりたいと思った事を昔の作品で同じことをやってるなんて理由で避けるような小さい人間になるなって事だな。
429 : 2020/10/20(火) 15:26:36.04 ID:lBUp3PGq0
そんなの言ってるやついるのかよ・・・てかソース出せよ、どうせツイッターだろうけどさニコニコ(´・ω・`)
430 : 2020/10/20(火) 15:26:51.25 ID:LgZyFLh30
フ タ エ ノ キ ワ ミ ア ー !w

もうおっさんネタなんだな

432 : 2020/10/20(火) 15:27:07.19 ID:T6BO726+0
そんな事言ってると
オジサンが火とか水とか属性要素ってレインボーマンのパクリだろって
いっちゃうぞ
435 : 2020/10/20(火) 15:28:16.95 ID:DPQcKkX60
大岩を切る表現なんてダイダイ以外にどれだけの作品があげられるかわからんで
437 : 2020/10/20(火) 15:28:32.91 ID:Rw+/54+10
わいの中ではロトの紋章が本物でダイの大冒険はドラクエの名前を語った偽物って認識やったな
438 : 2020/10/20(火) 15:29:15.08 ID:DPQcKkX60
剣で切る条件なくすとドラゴボ西遊記までヒットする有様
439 : 2020/10/20(火) 15:29:30.06 ID:vFlNrYYI0
大岩を斬るとか抜けない聖剣を抜くとかよくある展開だろ
くだらねーことで記事を書くな
440 : 2020/10/20(火) 15:29:38.18 ID:vfbCAKD70
こんなんでいちいち騒いでたら最終回までに何回パクりパクり言うつもりなんだよ
441 : 2020/10/20(火) 15:29:41.42 ID:uI3fZmPB0
いや、その前にドラクエパクってることになんか言えよ!!
444 : 2020/10/20(火) 15:30:43.69 ID:k1p3r7Og0
>>441
まあ堀江が一応監修してんだからパクリじゃねえだろ…>ダイ&アベル
477 : 2020/10/20(火) 15:42:55.23 ID:uI3fZmPB0
>>444
ドラクエに岩を斬るシーンはない!
500 : 2020/10/20(火) 15:52:08.72 ID:otiD0Cl70
>>477
大枠がドラクエで細かな設定はダイ大の世界観でオリジナルの肉付けされてるのに、そのオリジナルの肉付け部分に何言ってるんだ
442 : 2020/10/20(火) 15:29:59.53 ID:n4omeVqO0
岩を割る場面なんてだいたいどの漫画にもあるだろ
446 : 2020/10/20(火) 15:31:44.82 ID:2pdRrhpA0
フライミートゥーザムーンを聞いてエヴァンゲリオンのパクリと言う奴がいたという噂
448 : 2020/10/20(火) 15:32:20.11 ID:vFlNrYYI0
敵の大技を食らって岩にめり込むとか木々を折るとかも禁止しとけ
449 : 2020/10/20(火) 15:32:43.25 ID:UUnBtUvC0
まぁ、アラレちゃんは岩って言うか地球だけどな
450 : 2020/10/20(火) 15:33:04.26 ID:WC0mqjpw0
そろそろお前ら、空を破ったり、 海をもやしたり
夢をつらぬいたり、できるようにはなったんか?
451 : 2020/10/20(火) 15:33:11.63 ID:zj12oEr20
え?高橋名人が16連射でスイカを割るパクリだろ?
458 : 2020/10/20(火) 15:35:02.94 ID:+sJ/sy7/0
>>451
懐かしいな
DVD持ってるわ
452 : 2020/10/20(火) 15:33:46.84 ID:JWw2By9o0
アラレちゃんてマンガなんて地球割ってる
鳥山明ってやつ鬼滅をパクってネタにしていてマジ最低
469 : 2020/10/20(火) 15:39:24.89 ID:MWdq0qml0
>>452
惑星真っ二つに割ったイデオンのパクリだな
455 : 2020/10/20(火) 15:34:32.87 ID:seYWAweL0
>>1
ねずこエ口い
457 : 2020/10/20(火) 15:35:02.36 ID:hkc00VQ/0
壁ぶち抜いて登場するキャラはすべて
範馬勇次郎のパクリ
462 : 2020/10/20(火) 15:36:15.01 ID:WK4PWQAQ0
>>457
水戸黄門の飛猿の方が先だろ
463 : 2020/10/20(火) 15:36:41.30 ID:HZR4DoVw0
>>457
アラレちゃんでパクッてそうだな
459 : 2020/10/20(火) 15:35:18.46 ID:PZj0K9Xd0
怪物くんは怪物王女とワンピースのパクリ、っていうのを思い出した
460 : 2020/10/20(火) 15:35:47.28 ID:HUakCZYZ0
これは鬼滅ファンになりすましたダイの大冒険信者だろうな。発狂した鬼滅ファンは頭が悪いと無理やりすり込ませる為の
464 : 2020/10/20(火) 15:37:11.79 ID:n4omeVqO0
炭治郎の声って刀剣の髭切の声と同じだから刀剣乱舞は鬼滅のパクリ!
467 : 2020/10/20(火) 15:38:41.32 ID:ltAGWXZJ0
プロゴルファー猿の「雷電」と名付けられたドライバーは
岩に生えてて抜けなかったけど落雷で岩が割れて抜くことが出来たな
とにかくマンガの中では随分割れるんだな・・・岩って
468 : 2020/10/20(火) 15:39:11.18 ID:+jjTkA760
流石に無理が有るな
これでパクリになるなら鬼が出てくる時点で
昔話しや伝説をパクってる事になっちゃうからな
470 : 2020/10/20(火) 15:40:52.67 ID:+c8Gafhn0
ダイ大、リメイクなんだな
478 : 2020/10/20(火) 15:42:57.26 ID:h3qL2Xom0
>>470
ダイ大リメイクしたしひぐらしもリメイクしたし来年にはマンキンリメイクする

やるならYAIBAリメイクして欲しいんだが

494 : 2020/10/20(火) 15:51:19.20 ID:t/L9L+iX0
>>478
YAIBAは前半つまんなすぎてどう後半まで持たせればいいんだよ
480 : 2020/10/20(火) 15:44:39.00 ID:k1p3r7Og0
>>470
今週土曜日にアバン先生のメガンテだから
まだはじまったばっかし
471 : 2020/10/20(火) 15:41:16.90 ID:hkc00VQ/0
映画ターミネーターもアラレちゃんも
鉄腕アトムのパクリか
472 : 2020/10/20(火) 15:41:18.82 ID:aa6oIZD70
>>1
鬼滅キッズは、原作もアニメも後発の鬼滅の方がパクった、とは言わないんだろ?
ダブスタかよ

聖闘士星矢でも大岩を拳で割れと言われたり
ドラゴンボールじゃ動かせとか有るのに、馬鹿じゃないか

485 : 2020/10/20(火) 15:47:42.46 ID:mLhpJoB30
>>472
まぁ、もうジャンプ黄金期
何も知らない世代が鬼滅サイコーやってるんだから
473 : 2020/10/20(火) 15:41:29.52 ID:n4omeVqO0
こうやって皆からバカにされてあわてて「ネ、ネタで言っただけだし!」とか言い訳するまでがコンボ
475 : 2020/10/20(火) 15:41:38.59 ID:grU1RLOm0
鬼滅ファンは頭おかしい
476 : 2020/10/20(火) 15:42:10.22 ID:vynIhlhT0
えええ…
479 : 2020/10/20(火) 15:43:29.78 ID:k1p3r7Og0
せめてオマージュしたとかヒントにしたとか言っておきゃいいものを
自分が好きになったんだからこの作品はどの作品も追いつけない唯一無二と崇め奉るから言動がおかしくなるんだ
481 : 2020/10/20(火) 15:45:14.05 ID:m1O6Y+wA0
傘でアバンストラッシュの練習した奴ww
495 : 2020/10/20(火) 15:51:22.84 ID:3/wzc2AW0
>>481
アバンストラッシュA→かみなり剣(YAIBA)ここで避けられたら霊剣出して二刀流10文字斬りィ!とかやってました
499 : 2020/10/20(火) 15:51:59.65 ID:rHst1jyf0
>>481
おじちゃんは折り畳み傘でサイコガンだったよ
482 : 2020/10/20(火) 15:45:25.82 ID:2B6jhFlF0
まあ、今まで問題になってきたパクりって、キャラデザや絵の構図とか並べて見るとはっきりわかるようなものばっかだからな。

とんちゃもんとかパワモンとかテコンVとかまでいけば、パクりで良いけどね。

483 : 2020/10/20(火) 15:46:43.22 ID:lBUp3PGq0
まあ漫画やアニメは興味の無いやつにとっては結構な空白期間あるからな
しゃーなしや
ゆとりとかそうやろ、大半はパチンコで知るレベルやろて
ちなみに俺もパチンコでエヴァンゲリオン知った口や
アニメは見てないけどだいたい分かるぜ、使徒を倒すと大当たりのアニメやろ残酷なー天使のようなー(´・ω・`)
484 : 2020/10/20(火) 15:46:55.74 ID:KX+K1kzW0
剣で岩を切るモチーフは、三国志の蜀が滅んだときにそれがある。
486 : 2020/10/20(火) 15:47:49.81 ID:HvTFQ8bH0



487 : 2020/10/20(火) 15:48:02.99 ID:byEGZHO/0
岩を切るなんて他にもたくさんあると思うが
具体的に作品名を言えと言われたら思い出せない
488 : 2020/10/20(火) 15:48:52.22 ID:5LYFENtW0
座頭市だと灯籠ごと雑魚を斬り倒すシーンあったなぁ
489 : 2020/10/20(火) 15:49:04.45 ID:WKkRJxvp0
ぐわあああああ~~!!
490 : 2020/10/20(火) 15:50:12.94 ID:PBgZgWgB0
怪物くんはらきすたのパクリ以来のネタだな
491 : 2020/10/20(火) 15:50:44.85 ID:4Q+ddwjc0
あれダイの大冒険じゃなくてダイのダイジェストに名前変えろ
492 : 2020/10/20(火) 15:50:45.78 ID:OVjkFyZ00
男塾の赤石が斬岩剣とかやってるし
493 : 2020/10/20(火) 15:50:56.91 ID:MUlZiNc80
> 1989年の時点で「剣で大岩を割る(切る)」という展開を描いている。

俺も年取るわけだわ

496 : 2020/10/20(火) 15:51:42.92 ID:rkGUt0hy0
いやさ、鬼滅の刃が他の作品をパクってるとかっていう発想にはならんのかね?
497 : 2020/10/20(火) 15:51:49.40 ID:n4omeVqO0
ルパン三世の石川五右衛門も鬼滅のパクリになるんかな
498 : 2020/10/20(火) 15:51:51.44 ID:qyKIAO0K0
昔から漫画でもアニメでも岩割ったろ
パクったのは後発の鬼滅だ
501 : 2020/10/20(火) 15:52:35.80 ID:oB3xdJapO
変な作りの日本刀とかるろ剣だしオマージュ探すのも楽しみなんだろうな
502 : 2020/10/20(火) 15:52:39.39 ID:oRBtIKCA0
デルパイルイルの方やってからアバン修行編につなげて欲しかった
503 : 2020/10/20(火) 15:53:02.56 ID:NGOZRxA10
空手バカ一代のパクリだな
504 : 2020/10/20(火) 15:53:35.55 ID:wEU8/gQA0
修行の成果で岩砕きとかベタ中のベタじゃん
505 : 2020/10/20(火) 15:53:57.02 ID:hkc00VQ/0
ワンパンマンは明らかにアンパンマンをパクって
るがそれは誰も言わないんだなw
507 : 2020/10/20(火) 15:54:14.05 ID:7i2fODCK0
ダイがパクってる→ダイの方が先に発表されてる→似たようなシーンがあるだけでパクリじゃないよね
これほんとクソ
517 : 2020/10/20(火) 15:56:37.48 ID:M7fF8vmA0
>>507
そのオチはさすがにクソすぎるな
508 : 2020/10/20(火) 15:54:27.05 ID:0nuFuCwP0
これ小冒険だったらショウになってたのかな
ザマ・ショウ
509 : 2020/10/20(火) 15:54:42.41 ID:+XmrPmn00
ネタにマジレス
510 : 2020/10/20(火) 15:54:47.15 ID:iWXQhTLU0
ダイのなんちゃらって昭和の漫画推してるおじさん達きもすぎ
512 : 2020/10/20(火) 15:55:00.47 ID:vM5FSNzT0
盗がダイすきダイ!
このアヌスっ人めwwwwwww
513 : 2020/10/20(火) 15:55:07.94 ID:SBJlS4xH0
孫権のパクり
515 : 2020/10/20(火) 15:56:08.74 ID:vGgkOIef0
今更ダイの大冒険とか見るのがキツいからどうでもいい

それよりひぐらしのなく頃にを何故今になってリメイクしたのか

526 : 2020/10/20(火) 15:59:28.19 ID:PBgZgWgB0
>>515
あれ新作だぞ
516 : 2020/10/20(火) 15:56:19.07 ID:S0S8kHTO0
ダイ大は30年前のリメイクだぞw
518 : 2020/10/20(火) 15:56:50.08 ID:NGOZRxA10
ネタにマジレスがこんなにも
世の中余裕なさすぎだろ
519 : 2020/10/20(火) 15:56:55.10 ID:J8Z2uT0o0
ドラクエ→ジジババコンテンツ
鬼滅→若者コンテンツ
520 : 2020/10/20(火) 15:57:43.44 ID:RpN7cTap0
岩柱の修行で大岩動かすのは完全にドラゴンボールの亀仙人の修行のパクリだよな
521 : 2020/10/20(火) 15:57:46.68 ID:32kDPG+j0
そう言えば、鬼滅にそっくりなゲームがあったが、パクリでは無かった。
でも和服を着てるから似て見えるだけって、反論には笑わせてもらった。w
522 : 2020/10/20(火) 15:58:07.01 ID:3/wzc2AW0
鬼滅って30年後にも生きてるとは思えん
今の子達ってなんでもすぐ飽きるからな
523 : 2020/10/20(火) 15:58:10.38 ID:n5Famooz0
それはそれとして今回のダイ大ってエ口いの?
527 : 2020/10/20(火) 15:59:44.08 ID:bAjcMEbI0
>>523
パクリよりも重要な事だな
524 : 2020/10/20(火) 15:58:14.38 ID:3Jccm5yR0
ひぐらしリメイクするならうみねこやってほしかった
アニメちゃんと完結させて

コメント

タイトルとURLをコピーしました