『集合』HSPの繊細なんJ民おる?いろいろお話しよう。

1 : 2020/10/04(日) 20:36:32.07 ID:X6jtIzvm0
仕事なにしてる?
2 : 2020/10/04(日) 20:36:57.15 ID:TFjP2k5a0
5人に1人だし辛そう
3 : 2020/10/04(日) 20:37:00.62 ID:plkfGf5l0
営業だけどマジでつらいで
6 : 2020/10/04(日) 20:37:15.10 ID:X6jtIzvm0
>>3
なんで営業を選んだんや…
68 : 2020/10/04(日) 20:47:16.89 ID:kCkY6TX10
>>6
わかる
主張はあんましたくないね
4 : 2020/10/04(日) 20:37:02.10 ID:X6jtIzvm0
しんどい
5 : 2020/10/04(日) 20:37:08.01 ID:DU7nx5k30
学生です
7 : 2020/10/04(日) 20:37:31.12 ID:1WFmFZ2A0
あれ金儲けの道具やろ
8 : 2020/10/04(日) 20:37:47.62 ID:X6jtIzvm0
すぐ気疲れするから辛い
9 : 2020/10/04(日) 20:38:08.85 ID:kCkY6TX10
大きい音にめっちゃびびる
10 : 2020/10/04(日) 20:38:19.80 ID:+Nj4IcyOd
HSPって自分で勝手に名乗るんやろ?草生える
11 : 2020/10/04(日) 20:38:55.17 ID:AcmQC6qL0
ベッキーとか要潤もだっけ
最近よく聞くわ
12 : 2020/10/04(日) 20:39:05.83 ID:X6jtIzvm0
一人になりたい
13 : 2020/10/04(日) 20:39:07.09 ID:HlYWG3uUp
別にこれ名乗って何になるんやって思うわ
14 : 2020/10/04(日) 20:39:17.39 ID:Syp3a43nr
中々理解されなくて困ってるわ
15 : 2020/10/04(日) 20:39:25.85 ID:36F7AdGN0
繊細さんて
16 : 2020/10/04(日) 20:39:26.39 ID:2gOd+X/U0
一昔前のADHDみたいにビジネスに使われそう
17 : 2020/10/04(日) 20:39:59.79 ID:DU7nx5k30
対人恐怖っぽいわ
人が怖いで
20 : 2020/10/04(日) 20:40:30.57 ID:kCkY6TX10
>>17
日中の人多い時はしんどいね
今ぐらいの時間からがいいね
18 : 2020/10/04(日) 20:40:05.52 ID:CbzCaLNp0
ちょっとだけ調べた
発達障害か?
27 : 2020/10/04(日) 20:42:06.11 ID:X6jtIzvm0
>>18
まぁ似たようなもんかもしれんな
19 : 2020/10/04(日) 20:40:20.95 ID:HlYWG3uUp
自称アスペルガー自称アダルトチルドレン自称HSP
21 : 2020/10/04(日) 20:40:49.03 ID:jOLXsE5B0
ワイこれかもなぁ
22 : 2020/10/04(日) 20:41:37.56 ID:ctaupUnZ0
見える地雷
23 : 2020/10/04(日) 20:41:42.76 ID:gpX2WheJ0
でもこれ解決せな社会にいろんな歪み出てくるやろな
31 : 2020/10/04(日) 20:42:39.26 ID:kCkY6TX10
>>23
社会が合わせることは難しいやろな
いるべき場所を見つけることやな
24 : 2020/10/04(日) 20:41:48.43 ID:nEpb8sgN0
どんな病気なん?
29 : 2020/10/04(日) 20:42:23.80 ID:Yb5P8QVFd
>>24
病気じゃなくて性格やぞ😡
36 : 2020/10/04(日) 20:43:33.99 ID:2gOd+X/U0
>>29
これほんま草やわ
特別扱いして欲しいし配慮して欲しいけどガ●ジ扱いはされたくないっていうのが滅茶苦茶わかる
32 : 2020/10/04(日) 20:42:49.82 ID:X6jtIzvm0
>>24
めちゃくちゃ繊細な人のことや
25 : 2020/10/04(日) 20:41:51.74 ID:Z2QVZsB8a
HSPってなに?
26 : 2020/10/04(日) 20:41:55.10 ID:phythom30
甘えって言われるのが辛い
28 : 2020/10/04(日) 20:42:06.51 ID:Yb5P8QVFd
ワイやん
打たれ弱いのはこのせいやったわ
30 : 2020/10/04(日) 20:42:28.62 ID:gZo7/DDia
芸人の草薙みたいなやつきらい
33 : 2020/10/04(日) 20:43:06.36 ID:GoJeNKK30
繊細だから僕らに気を使ってねっていう奴が
出てきたせいで悪く世の中に広まったな
34 : 2020/10/04(日) 20:43:16.03 ID:xluy1a0I0
服のタグがかゆいって実際HSPなの🙄
35 : 2020/10/04(日) 20:43:23.49 ID:IC7TLlRM0
HSSとかいう自爆兵器
37 : 2020/10/04(日) 20:43:48.73 ID:sr/9+DKz0
障碍者手帳持ってないやつは甘えwww
38 : 2020/10/04(日) 20:43:50.70 ID:4Oahp23L0
最近見たカウンセリングやっとる人がHSPに火の玉ストレートかましてて草だった
HSPだから生きにくいんじゃなくてお前がHSPを言い訳に傲慢な振る舞いをするせいやろとのこと
47 : 2020/10/04(日) 20:45:00.78 ID:X6jtIzvm0
>>38
傲慢な振る舞いとか出来たらどんだけ楽なことか
76 : 2020/10/04(日) 20:48:39.48 ID:2gOd+X/U0
>>47
イッチみたいなタイプは良いんやけどHSP名乗って人が気にせんような細かいことを気にしてネチネチ言うやつもおるんや
その辺と一緒にされてもいいことないしそういうコミュニティに入るのもストレスやろうから別の肩書きを探した方がいいと思うで
39 : 2020/10/04(日) 20:43:54.62 ID:ctaupUnZ0
他人が傷つくことにも敏感なの?自分のことだけ?
46 : 2020/10/04(日) 20:44:55.21 ID:xluy1a0I0
>>39
怒られてる人間見て共感しやすいのはある🙄
55 : 2020/10/04(日) 20:45:44.55 ID:kCkY6TX10
>>39
他人も無理や
家族が死んだ人とか見るの辛すぎる
57 : 2020/10/04(日) 20:46:00.89 ID:Yb5P8QVFd
>>39
全校集会とかで自分は悪くないけど全体が怒られるときあるやろ
あれで凹むねん
40 : 2020/10/04(日) 20:43:56.85 ID:Vc2gNxYEp
自称で名乗ってる人間が他の自称HSPに対してあいつはHSPじゃないとか言ってるの草生えるわ
41 : 2020/10/04(日) 20:44:02.06 ID:DU7nx5k30
都市生活に向いてないわ
車の音とかアナウンスとか苦手
田舎に住みたいわ
53 : 2020/10/04(日) 20:45:22.13 ID:gpX2WheJ0
>>41
田舎の放送にもびっくりしそう
43 : 2020/10/04(日) 20:44:13.02 ID:X6jtIzvm0
仕事の休憩時間も一人の時間が欲しいから車の中で過ごしてるわ

みんなと一緒にいると全く休憩にならない…

45 : 2020/10/04(日) 20:44:36.42 ID:2gOd+X/U0
>>43
それはわかる
48 : 2020/10/04(日) 20:45:01.39 ID:Yb5P8QVFd
>>43
窓コンコン ワイ「ここにいた」ニコッ
50 : 2020/10/04(日) 20:45:15.91 ID:kCkY6TX10
>>43
ワイのマッマもそれやってるわ
遺伝するんかなやっぱ性格やし
44 : 2020/10/04(日) 20:44:34.93 ID:4F6+xnNgM
goto *nanj
49 : 2020/10/04(日) 20:45:01.62 ID:+9qnZpqQ0
責めてるわけやないが繊細というか心が弱いとされるのは脳に異常があるんやのうて元々そういう人間性なだけや
HSPだからー…っつって自分が許された気になるのはちょっと違うわな
じゃあそれと向き合って生きてこうぜって話であって
51 : 2020/10/04(日) 20:45:18.01 ID:USsByzU0a
4ねや甘えども
発達障害とは大いなる溝がある
自称でなのってるやつは死んどけ、ここにいる奴らはもちろん診断されたんやろうな?
56 : 2020/10/04(日) 20:45:51.31 ID:phythom30
>>51
お前が4ねや
甘えっていう奴が死ぬほど嫌いなんじゃゴミ
62 : 2020/10/04(日) 20:46:26.29 ID:ctaupUnZ0
>>56
こういうこと言えるやつは100パーセント違うだろ草
74 : 2020/10/04(日) 20:48:13.02 ID:USsByzU0a
>>56
じゃあ、お前は医者に診断されたんか?診断書見せろやボケ
発達障害と違って5人に1人のただの性格やろがボケなす
108 : 2020/10/04(日) 20:52:43.71 ID:phythom30
>>74
性格だから辛いんじゃろ
最初からそう言っとるで
119 : 2020/10/04(日) 20:54:36.38 ID:USsByzU0a
>>108
性格なら対策できるやろ😅で?お前は医者に診断されたんか?それに5人に1人ならただの一般人やぞ😅
147 : 2020/10/04(日) 20:58:42.80 ID:2gOd+X/U0
>>108
性格で辛いから辛い人同士知見を共有してなんとか社会に適応しましょうね 
周りの人も出来るだけ配慮しましょうねって初期のスタンスならわかるけど
最近はワイらは繊細で特別!無神経な周りはクソ!って路線に向かっとるやん
お前もそうやし
そら配慮されるわけないよね
52 : 2020/10/04(日) 20:45:20.05 ID:E/nxDMc60
ワイの軽口にもイチイチ反応して後でネチネチ言ってくるやつ近くにおるわ
あいつ多分HSPなんやろなぁ…
54 : 2020/10/04(日) 20:45:37.82 ID:sUS4yZXVa
ホットスーププロセッサ民
58 : 2020/10/04(日) 20:46:02.64 ID:tf1H1ilR0
発達障害やろ
59 : 2020/10/04(日) 20:46:12.26 ID:IC7TLlRM0
人と昼飯行くの苦痛や
昼休みは一人でさっさと飯済ませて寝てたい
66 : 2020/10/04(日) 20:47:08.62 ID:X6jtIzvm0
>>59
やっぱみんな一緒やな
苦手な人じゃなくても誰かと一緒に居るってだけで疲れるよな
85 : 2020/10/04(日) 20:50:04.13 ID:IC7TLlRM0
>>66
トッモと会うのも疲れる時あって辛いわ
会って少しすると楽しくなるんやが
帰ってからの疲労感半端ない
90 : 2020/10/04(日) 20:50:55.61 ID:kCkY6TX10
>>66
小学生からの付き合いの友達いるけどなんだかんだで疲れるわ
なんなら兄弟でも気遣って疲れる
73 : 2020/10/04(日) 20:47:58.25 ID:kCkY6TX10
>>59
気遣いすぎるんやろな
多分周りはそこまで気にしてないんやろけど
109 : 2020/10/04(日) 20:53:02.53 ID:IC7TLlRM0
>>73
なんか一つでも盛り上がる話題作らなあかんと思って空回りしてまう
あと仕事のことが頭から離れないから
平日は朝も昼も腹が減らんのや
116 : 2020/10/04(日) 20:54:19.42 ID:kCkY6TX10
>>109
難しいけど休日は仕事のこと考えたらあかんで
なんか趣味にのめり込めるとええな
128 : 2020/10/04(日) 20:55:56.50 ID:IC7TLlRM0
>>116
ありがとやで
それなりに趣味は色々あるから
休日だけは生きた心地が戻ってくるわ
136 : 2020/10/04(日) 20:57:12.61 ID:kCkY6TX10
>>128
わかる
ワイも最近休日が楽しみや
それなら生きていけるやで
60 : 2020/10/04(日) 20:46:15.33 ID:t793yQHe0
俺も調べたらHSPらしいけどTwitterでHSP自称してるヤツらが割と地獄だから関わりたくないわ
61 : 2020/10/04(日) 20:46:21.81 ID:xluy1a0I0
5人に一人で選ばれた人間感を感じる🙄
96 : 2020/10/04(日) 20:51:35.61 ID:2gOd+X/U0
>>61
選ばれてないで
むしろ振り落とされてる
63 : 2020/10/04(日) 20:46:34.02 ID:nEpb8sgN0
読んでるともれなく共感性羞恥もってそう
64 : 2020/10/04(日) 20:46:52.89 ID:3HO5RKoI0
なんjは多いと思う
定期ネタ定期スレが好きってことは所属内のルールを守る奴が多いってこと
コミュニティ内の伝統を大事にするのは自分が弾かれて嫌な思いをしたくないことの表れでもある

まさにHSP

65 : 2020/10/04(日) 20:46:55.30 ID:+6wzQqprd
他人から見たらなんてことないことで休職くり返してる人もこれなんやろな
67 : 2020/10/04(日) 20:47:14.52 ID:ppIfqUSv0
昔あれで遊んでたわ
69 : 2020/10/04(日) 20:47:20.91 ID:dcuL+iKTa
プラント工事の司令塔やってるけど色んな所から文句言われてマジで頭おかしくなりそうやわ
70 : 2020/10/04(日) 20:47:29.89 ID:4F6+xnNgM
この造語のせいでプログラムのHSPほとんど検索にかかんねーわ
101 : 2020/10/04(日) 20:51:50.86 ID:EQ3WAbF2M
>>70
ほんま邪魔やね
71 : 2020/10/04(日) 20:47:34.53 ID:gpX2WheJ0
レスバとか出来ないんやないか
というか見るのも
72 : 2020/10/04(日) 20:47:41.94 ID:mXjAV844x
人轢いた時はさすがに凹んだな
ボンネットが開かんようになったわ
75 : 2020/10/04(日) 20:48:29.44 ID:b28A1REoM
5人に1人の割合でおるはずなのに自己診断でこれを理由にだダラけてるのは甘え以外の何者でもないよね
77 : 2020/10/04(日) 20:48:45.08 ID:DU7nx5k30
っていうか世の中鈍感な人間多すぎるで
進んで人を傷つけるような性格の悪い人間とか
平気で無神経なことする人間が多いわ
そりゃ差別も戦争も環境破壊もなくならんわ
86 : 2020/10/04(日) 20:50:07.63 ID:2gOd+X/U0
>>77
自分が繊細他人が無神経って攻撃的になるのはあんまりいいことやないと思うで
95 : 2020/10/04(日) 20:51:14.53 ID:kCkY6TX10
>>86
ほんまやね
78 : 2020/10/04(日) 20:49:06.58 ID:DD+yBTJ4M
プログラミング言語の話ちゃうんか
79 : 2020/10/04(日) 20:49:09.36 ID:p9u0zC4W0
うるせーばか!!!!!!
死ぬほど嫌なことがあった!!!!!!!!!!!!!!!!!
80 : 2020/10/04(日) 20:49:16.67 ID:gZo7/DDia
精神的に無菌で育つとこうなるんかなあ
やっぱり子供は野性味ないとあかんな
81 : 2020/10/04(日) 20:49:17.85 ID:USsByzU0a
発達障害でもなく5人に1人なのに言い訳に使ってるとか草生えるわ
82 : 2020/10/04(日) 20:49:41.80 ID:+6wzQqprd
Twitterで自称してる奴は光や騒音が嫌いに憧れてる厨二病やろ
キレると記憶無くなる民も兼ねてそう
89 : 2020/10/04(日) 20:50:38.84 ID:USsByzU0a
>>82
これやね、ステータスや免罪符と勘違いしてる
しかも医者に診断された訳でもなく自称
5人に1人なんて珍しくもないんじゃボケ
83 : 2020/10/04(日) 20:49:49.97 ID:OkQ5o2Ry0
何でもアルファベットつけて病気扱いにする風潮ほんま臭いわ
ただの性格やんけ
84 : 2020/10/04(日) 20:50:01.48 ID:8h80cVpK0
これか知らんけど過去の事が四六時中頭から離れん
しんどすぎる
87 : 2020/10/04(日) 20:50:24.45 ID:+9qnZpqQ0
繊細なら繊細なりにその感受性をいい方向に活かそうとするべきやろ
芸術やとか創作はもちろん人の痛みがわかる分人に優しく関わったり、気づかいが商品開発に活きるやもしれん
そこと向き合わんで辛い辛いいうだけなのはHSP以前に問題があるやろ
93 : 2020/10/04(日) 20:51:03.68 ID:xluy1a0I0
>>87
誰に説教してるんや君は🙄
88 : 2020/10/04(日) 20:50:29.79 ID:t793yQHe0
鈍感→度胸がある
繊細→ビビり

こう言い替えることもできるから甘えんな

91 : 2020/10/04(日) 20:50:58.51 ID:EQ3WAbF2M
スキゾイドがほぼアスペってバレて乗り換えた感あるよな
こいつら
自称発達障碍者や自称ADHD→自称スキゾイド→自称HSPの順に乗り換えてそう
105 : 2020/10/04(日) 20:52:32.41 ID:v3/dUFXl0
>>91
万体位でおるやろ
92 : 2020/10/04(日) 20:51:00.93 ID:/UKSUNL9a
これ自称してる奴って
病気なんや!可哀想って言って欲しいんや!
ってことけ?
99 : 2020/10/04(日) 20:51:46.16 ID:kCkY6TX10
>>92
主張し始めたらなんかちゃうかもな
ワイはとにかく人間向いてなかったなって思う
94 : 2020/10/04(日) 20:51:05.94 ID:CbzCaLNp0
繊細ならなんでなんjとかのこんな攻撃的なところに居られるんや?
97 : 2020/10/04(日) 20:51:38.80 ID:Yb5P8QVFd
>>94
社畜スレとかの妙に優しい連中やろ
98 : 2020/10/04(日) 20:51:45.99 ID:X6jtIzvm0
色々調べても治す方法は無いみたいやね

しんどいけど一生付き合っていくしかない…

100 : 2020/10/04(日) 20:51:49.53 ID:5qn2h5SsM
なんやそれ?
ワイ頭痛で天気予報できるけどそれ名乗ってええか?
102 : 2020/10/04(日) 20:51:58.40 ID:qi9vcSdA0
12歳から始めるゲームプログラミング教室
104 : 2020/10/04(日) 20:52:21.43 ID:PhkISVwua
これ自称するやつがことごとく胡散臭い奴ら
デーブ大久保が死のうと思ったって言うくらい嘘くさい
106 : 2020/10/04(日) 20:52:37.07 ID:xluy1a0I0
繊細さんの本出た当時のやつはホンモノちゃうん🙄
107 : 2020/10/04(日) 20:52:41.00 ID:l5NPnHUe0
ワイ他人が怒られてるとことかマジで見るの辛くて音も匂いもすぐ気持ち悪くなるんだがHSP?
111 : 2020/10/04(日) 20:53:19.86 ID:USsByzU0a
ただの性格を病気みたいに名乗って免罪符にしてるのも見てるとマジでイライラするわ
ワイのアスペルガーと代わってやろうか?対処法はあるのにどうせ何もしてないんやろ
125 : 2020/10/04(日) 20:55:32.57 ID:EQ3WAbF2M
>>111
対処法とかじゃどうしようもないものに限って発達障害は甘えとか言いおるからな
ほんまゴミやで
112 : 2020/10/04(日) 20:53:21.64 ID:Yb5P8QVFd
怒られてもケロッとしとる奴が理解できんけどその方が少数派なんか?
113 : 2020/10/04(日) 20:53:31.98 ID:XZnxplZ1a
「繊細さん」って要はクソザコナメクジを言い換えただけだよね
114 : 2020/10/04(日) 20:53:34.79 ID:35tDTiTx0
HSPって、5人に一人なんやろ?
普通の人やん
115 : 2020/10/04(日) 20:53:50.94 ID:CbzCaLNp0
音や匂いに敏感とかめちゃくちゃ発達障害の特徴なんやけど
118 : 2020/10/04(日) 20:54:21.25 ID:mGOWjBk9a
>>115
しね
123 : 2020/10/04(日) 20:54:54.01 ID:CbzCaLNp0
>>118
おめーが4ねクソ雑魚メンタル
120 : 2020/10/04(日) 20:54:36.99 ID:5qn2h5SsM
>>115
自閉症スペクトラムの症状で見たことあるな
122 : 2020/10/04(日) 20:54:52.32 ID:DU7nx5k30
>>115 わいは発達障害と一緒に診断受けたな
実際被ってる部分は大きいと思うわ
117 : 2020/10/04(日) 20:54:20.16 ID:2gOd+X/U0
ある程度大きな音が怖いとかなら配慮はするし言い回しとか気をつけて難とかなるならできるだけの努力はするけど
ワイは繊細や!周りは無神経でくそなんや!周りが悪い!ってスタンスなら配慮する気も起きんし必要もないとは思うわ
124 : 2020/10/04(日) 20:55:06.33 ID:kCkY6TX10
>>117
ほんまそれ
121 : 2020/10/04(日) 20:54:41.53 ID:VUsBfAg7d
ロンブー淳や最上もがもHSPなんか
普通に成功してる奴らやんけ
126 : 2020/10/04(日) 20:55:38.40 ID:7FEibKIr0
ロンブーの淳が俺もhspとか言い出したのは草
おまえどれだけテレビでいじめ芸やってきたんだよ繊細な人間があんなことできるかよ
142 : 2020/10/04(日) 20:58:14.63 ID:cHF30866d
>>126
結局その程度の病気なんやろね
司会として気配りの細やかに上手く転換させられるぐらいの
127 : 2020/10/04(日) 20:55:48.87 ID:qi9vcSdA0
HSPのお陰で大人になってからプログラミング覚えるの楽で助かったわ
129 : 2020/10/04(日) 20:56:08.54 ID:USsByzU0a
お前らの人生がゴミなこととHSP(5人に1人の甘えでただの性格で普通の一般人)は関係ないんやぞ😅
130 : 2020/10/04(日) 20:56:37.77 ID:mGOWjBk9a
>>129
アスぺ
133 : 2020/10/04(日) 20:57:04.08 ID:USsByzU0a
>>130
ワイはアスペルガーやが主張内容はアスペやないぞ😅
138 : 2020/10/04(日) 20:57:23.33 ID:gjMGaNDYM
>>129
アスペって大変なんやなぁ
131 : 2020/10/04(日) 20:56:49.10 ID:jOLXsE5B0
まぁ人付き合いで無理する必要ないよ
132 : 2020/10/04(日) 20:56:57.73 ID:vjJGvDkmd
病気じゃなくて単なる性格の傾向の問題なのに免罪符として使う奴が多くて辟易するわ
なんも改善する努力せずに周りに気を遣って欲しいとか舐めすぎやろ
141 : 2020/10/04(日) 20:57:50.04 ID:kCkY6TX10
>>132
正直理解者が1人いればええとおもう
社会を変えてくれってのはちょっと無理やろな
143 : 2020/10/04(日) 20:58:23.01 ID:X6jtIzvm0
>>132
相手に気遣ってほしいとか思ってるHSPおらんと思うで
逆に気使わせないように頑張って空回りするときが多い
150 : 2020/10/04(日) 20:59:16.16 ID:kCkY6TX10
>>143
たしかに
ふとした時に気遣われて、やばいワイめんどくさい奴やって悶々とするわ
134 : 2020/10/04(日) 20:57:08.63 ID:OkQ5o2Ry0
お前らガチのパニック障害でもなってから物申せや腹立つんじゃ
繊細なワイかわいそうってアホかよ
135 : 2020/10/04(日) 20:57:08.83 ID:1WFmFZ2A0
どいつもこいつもネット診断でワイはHSPや!ってやってんの草生えるわ
144 : 2020/10/04(日) 20:58:24.39 ID:xluy1a0I0
>>135
この風潮はマジでやめてほしいね
137 : 2020/10/04(日) 20:57:14.97 ID:uz8JCEkb0
なんでいちいち英語で言うのか
日本語でいえや
139 : 2020/10/04(日) 20:57:32.89 ID:2v5rncwWd
医者に「HSPです!」いうても腎臓の病気やと思われるだけやから気をつけろよ
145 : 2020/10/04(日) 20:58:32.48 ID:6lGcym5k0
ヒートショックプロテインな
146 : 2020/10/04(日) 20:58:38.59 ID:TxSvlmrY0
あんなもんエビデンスも何もない占いみたいなもんやってプロが言うてた
148 : 2020/10/04(日) 20:58:54.14 ID:YORXdkSNM
ワイASD、高みの見物
149 : 2020/10/04(日) 20:58:57.12 ID:l+Ymu4Pba
自称してるやつの大半は発達障害か人格障害の症例の一つやろ
151 : 2020/10/04(日) 20:59:27.65 ID:4JOVCWpQd
と言うより芸能人なんて有名になればなるほど外に出るだけで周りに注目されて
ビクビクして生きていかないと行けないんやからHSPになるの当たり前では?
やから家でずっとゲームとか引き籠る人多いしな
152 : 2020/10/04(日) 20:59:33.37 ID:USsByzU0a
これまで社会にはびこってた「臆病者」「内気」にHSPという分類分けの名称が付いただけやぞ?
そしたらいきなり自称する奴が多発してまるで大病かの様に振るってる様見ると殺したくなるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました