暇だから毎日ランニング5キロ走ってるんだが

1 : 2020/10/02(金) 10:29:22.975 ID:VdSnZNZo0
まだ体力不足だよな
2 : 2020/10/02(金) 10:29:34.830 ID:tc+1mC+Ja
飽きないの?
4 : 2020/10/02(金) 10:30:02.972 ID:VdSnZNZo0
>>2
飽きない
清々しい気分になれる
3 : 2020/10/02(金) 10:29:53.046 ID:+NvRsnPld
慣れたら5キロって以外と短いよな
6 : 2020/10/02(金) 10:30:27.017 ID:VdSnZNZo0
>>3
だよなあっという間になったよ
5 : 2020/10/02(金) 10:30:21.834 ID:Jm9nKGK10
飽きたね
飽きたからどんどん時短してる
今じゃ15分で走り切る
27 : 2020/10/02(金) 10:43:53.937 ID:+ryDI9mzp
>>5
速すぎワロタ
なに履いてるの?
7 : 2020/10/02(金) 10:30:29.993 ID:EZp8IdHMd
勃起力あがる?
9 : 2020/10/02(金) 10:31:12.601 ID:VdSnZNZo0
>>7
ちんちょうは伸びた気がする
8 : 2020/10/02(金) 10:31:02.769 ID:u4HYcNYgp
距離伸ばせよ
10 : 2020/10/02(金) 10:32:01.392 ID:/VcSQdNda
坂道ダッシュもやろう
11 : 2020/10/02(金) 10:32:04.932 ID:ITtC6Rqaa
毎日は無理じゃね
仕事帰りにやる体力がない
13 : 2020/10/02(金) 10:33:48.177 ID:Jm9nKGK10
>>11
雑魚か?😂
12 : 2020/10/02(金) 10:33:36.133 ID:fX7Juq2g0
速くするか長くするをたまに混ぜると飽きないよ
14 : 2020/10/02(金) 10:33:58.968 ID:9xPdv0/sM
中強度の100mダッシュを10本くらいがちょうどいい
あとはテキトーに飽きるまで散歩
15 : 2020/10/02(金) 10:34:34.356 ID:EX/xotPb0
半年で飽きるわ
デブになりたくないから続けてるけど
16 : 2020/10/02(金) 10:34:36.411 ID:pFOlEFlsM
足痛くならない?
17 : 2020/10/02(金) 10:34:44.905 ID:ae7eIhNAp
俺も1週間に1回で5キロ走ってるわ
それ以上走ると膝痛くなるんだよねぇ
21 : 2020/10/02(金) 10:38:05.915 ID:fX7Juq2g0
>>17
少な過ぎて逆に痛めそう
30分ウォーキングでいいから3本くらい追加した方がいい
24 : 2020/10/02(金) 10:40:08.505 ID:ae7eIhNAp
>>21
わかった
18 : 2020/10/02(金) 10:34:52.345 ID:EZp8IdHMd
ちんこ硬くなった?
19 : 2020/10/02(金) 10:37:12.143 ID:ekM2knnS0
10km1時間のエンジョイ勢なんだが市民マラソンとか出てもええんか?
20 : 2020/10/02(金) 10:37:52.774 ID:Jm9nKGK10
>>19
4ねやノロマ
22 : 2020/10/02(金) 10:38:56.403 ID:fX7Juq2g0
>>19
いいけど今リアル大会あんまないよね
23 : 2020/10/02(金) 10:39:12.435 ID:sEkIL27+H
>>19
ハーフ走るなら一回25キロペース走してみな
30 : 2020/10/02(金) 10:50:29.787 ID:qkiAkpJfd
>>19
全然OKだわ
俺もそのレベルでフル走ったよ
25 : 2020/10/02(金) 10:42:38.544 ID:uGbMStaEd
俺もコロナ収まったら走ろうかと思ってるんだけど朝起きて走ってシャワー浴びるってルーチンにしたいんだがその場合の現実的な走れる距離ってどんくらいなの?
28 : 2020/10/02(金) 10:46:47.484 ID:fX7Juq2g0
>>25
走力によるけど朝は調子が変動しやすいから距離よりも時間がいいと思う
毎日なら着替え準備体操と終わってシャワー込みで60分以下が無理がないから

実際に走る時間は15~40分くらい、調子悪ければウォーキングにする、くらいが続けやすいと思う

31 : 2020/10/02(金) 10:51:10.091 ID:uGbMStaEd
>>28
距離にしないとサボっちゃいそう
32 : 2020/10/02(金) 10:53:29.499 ID:fX7Juq2g0
>>31
サボるっていうのが着替えて外歩く、なら全然いいと思うぞ
ハードル上げると崩れた瞬間にやめちゃう人多いし
26 : 2020/10/02(金) 10:43:50.546 ID:qkiAkpJfd
毎日はやめれ
週6回で我慢すれ
休憩もいる
29 : 2020/10/02(金) 10:48:55.200 ID:+ryDI9mzp
去年、初めてハーフとフルに出てやる気が出てきたのに今年はコロナで練習すら一回もやっていない
年末に申し込んでいたやつも返金無しになったりとかでモチベ低下ヤバいわ
33 : 2020/10/02(金) 10:54:35.751 ID:qkiAkpJfd
俺は東京マラソンが中止になって金返さんというのを人事だと思って見てたが、自分が申し込んだ大会も中止になって金は返って来なかったわ
記念メダル貰っても実際完走してなければ無意味だし
34 : 2020/10/02(金) 10:58:13.991 ID:fX7Juq2g0
大きなマラソン大会ほど事前に金掛かってるからまあ仕方ないと諦めてる
ランナーは客ってより一緒に大会作ってるスタッフみたいな感覚だしな
早く元に戻って欲しいけどいつになることやら

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました