菅義偉ブレーン「時給1000円払えない企業は全部つぶれるべき。経営者が無能なんです」これは支持せざるを得ないよな?

1 : 2020/09/07(月) 19:08:38.42 ID:iRaEio150

菅義偉の政策ブレーンとされるデービッド・アトキンソン氏の提言

時給「1000円ぽっち」払えない企業は潰れていい
https://toyokeizai.net/articles/-/289988

日本では、多くの中小企業で経営者が公私混同を繰り返し、法人税は払わない、従業員にはまっとうな給料を払わないという、蛮行が横行しています。
「優秀な人材をできるだけ安く、多く働かせることが社長の腕の見せどころだ」とうそぶく社長も数多くいます。

断言しますが、時給1000円の最低賃金も支払えないような企業の経営者には、会社を経営する才能も能力もありません。無能です。
自分で作った商品をそこまで安売りしないと買ってもらえないならば、そんな会社は倒産したほうがマシです。
過激な物言いに聞こえるかもしれませんが、これは正論です。なぜかというと、人手不足だからです。

1000円の最低賃金すら支払えないような企業で働いている労働力は、早期に解放してもらい、より生産性の高い企業に移ってもらったほうが、国全体にとってもプラスですし、働いている人たちのためにもなります。

これは誰の目から見ても明らかに経済合理性のある政策ですが、これを実行されると、困る人たちがいます。それが社長たちです。
日本商工会議所が最低賃金の引き上げに反対しているのは、中小企業の社長たちの声を代弁しているからです。

2 : 2020/09/07(月) 19:08:55.06 ID:iRaEio150
官僚たちも菅義偉ブレーンのアトキンソン氏の本を読み漁り始めた
レス2番の画像サムネイル
3 : 2020/09/07(月) 19:09:22.95 ID:iRaEio150
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
4 : 2020/09/07(月) 19:09:42.38 ID:TedAGj550
「コロナ対策できない政府は下野すべき。党員が無能なんです。」
5 : 2020/09/07(月) 19:10:16.64 ID:P+sAdjVM0
まあそこまで人件費削らんとやっていけないなら、早晩潰れるわな
6 : 2020/09/07(月) 19:10:42.49 ID:t26OWSER0
業種による
たとえば旅行代理店みたいな
中抜きだけやってるところは潰れたらいい
GOTOキャンペーンなんてもってのほか
7 : 2020/09/07(月) 19:10:50.66 ID:JcgUoVPH0
パフォーマンスで言ってるだけだろ
時給150円の海外実習生制度には言及無し
8 : 2020/09/07(月) 19:11:17.29 ID:UM2sk+wrM
この人が政治家やれよ
9 : 2020/09/07(月) 19:12:04.22 ID:8h7kJZGp0
けんもめん『首になってまう!』
10 : 2020/09/07(月) 19:12:40.45 ID:6ueWuusZ0
よし、うちは1140円だからセーフだな
11 : 2020/09/07(月) 19:12:49.62 ID:XzukEu52M
時給1000円になっても来年度から所得控除減るじゃん
その層にアピールしても無駄だよ
12 : 2020/09/07(月) 19:13:15.66 ID:3G70RlDr0
そういう事は全国で最低賃金1000円にしてから言えよ
13 : 2020/09/07(月) 19:14:39.91 ID:f4qvHQuF0
ステマが始まった

嫌儲は一部のBeが自演するだけの
誘導スレだらけ

14 : 2020/09/07(月) 19:14:51.40 ID:+1muyCuo0
おっしゃるとおりじゃん
何も反論無いわ
15 : 2020/09/07(月) 19:15:14.65 ID:9Rnd2Wif0
政治家が1番無能な
16 : 2020/09/07(月) 19:15:26.22 ID:fY8X8wP40
政府保証を付けて銀行融資を受け給料を払っている日産よりはマシだろう
17 : 2020/09/07(月) 19:15:30.07 ID:sdBRkIGWa
求人が増えれば時給の少ない企業には人が集まらなくなる。
18 : 2020/09/07(月) 19:18:04.48 ID:H5K3hiZH0
コロナ倒産増えて大量の無職が溢れるだろ
19 : 2020/09/07(月) 19:18:35.02 ID:pdGZmj2g0
経済をめちゃくちゃにした政治家の責任だろ
20 : 2020/09/07(月) 19:18:38.00 ID:xrQ5dQTUM
ちょっと待て安倍ちゃんより強硬派じゃないか
21 : 2020/09/07(月) 19:19:32.26 ID:W/86H3Go0
じゃ最低賃金千円にすれよ。
22 : 2020/09/07(月) 19:20:36.84 ID:QQjOvtvFr
もしかすると政治家って庶民の生活の実態知らないのでは
23 : 2020/09/07(月) 19:20:49.51 ID:3qLidRJya
そんなことより最低賃金を全国で統一しろよ
都道府県ごとに異なる根拠がない
24 : 2020/09/07(月) 19:21:37.43 ID:b18sWR/jd
うちの事務1000円だけども、その位はまぁ普通では?地方都市でも、、、
25 : 2020/09/07(月) 19:21:52.31 ID:LTbo8iQp0
政府が身内(笑)で回しすぎなのでは?
26 : 2020/09/07(月) 19:22:52.50 ID:xNyjVoxR0
最低1500円来るか?
27 : 2020/09/07(月) 19:24:43.31 ID:eMY3ieJA0
勝手に1000円で区切ってるのが無能っぽい
950円とか1050円との違いは何なのか説明ができないだろう
28 : 2020/09/07(月) 19:25:40.96 ID:OwRBgW0H0
お前らの嫌いな韓国の二の舞にはならないのか?
29 : 2020/09/07(月) 19:25:51.54 ID:KiOrBkGe0
この人ネット記事で韓国より生産性が低い日本という内容の話ししてたな
一人あたりのgdpもいずれ韓国に抜かれるということも言ってた
31 : 2020/09/07(月) 19:27:26.38 ID:027Bi/hd0
1000円でも先進国と比べたら少なすぎるやろ
32 : 2020/09/07(月) 19:27:35.75 ID:yTidNWvQ0
これは払う払えないの問題じゃなくて
ほとんどの中小企業が最低賃金スレスレでパート従業員を雇って
業務を回しているように思えるが
34 : 2020/09/07(月) 19:27:43.32 ID:jh4mrz/9d
最低賃金1500円でも安いくらいだろ
1000円以下とか仕事の手抜かれても文句いう資格がないレベルだわ
35 : 2020/09/07(月) 19:27:45.88 ID:2pXc/oF50
地域格差があるんだろうけど
田舎だと大手運送会社の仕分け作業すら時給1000円未満だし
36 : 2020/09/07(月) 19:30:30.13 ID:yTidNWvQ0
他のスレにも書いたが大企業が国際的な競争力を失っていて
売上に下駄を履かせているために収益を上げるには
下請けをシバくか、従業員の賃金をダンピングするしかない
その連鎖が続いて一番弱い立場の中小企業のパート従業員が最低賃金で働いてるわけなんで
階層の一番下の部分をお前ら邪魔だから消えろといったところで
上が伸びるわけじゃないんだよな
37 : 2020/09/07(月) 19:31:11.78 ID:KiOrBkGe0
>>36
まっさきにトヨタをイメージしたわw
38 : 2020/09/07(月) 19:33:14.64 ID:0QpAtbNf0
ただ中小企業をつぶして
自分たちがさらに癒着で儲けたいだけに決まってるだろ
39 : 2020/09/07(月) 19:39:36.88 ID:gotQJKyn0
真っ先に無能な政治家を減らせば支持してやる

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました