Xperia(20万円↑)、電源関係の不具合で販売停止。愛国者専用高級文鎮へ

記事サムネイル
1 : 2025/07/06(日) 09:06:43.08 ID:wOWWR83A0
2 : 2025/07/06(日) 09:07:31.26 ID:bMRwIuDq0
謎の中華スマホかよ
3 : 2025/07/06(日) 09:07:52.56 ID:OLQHbt2t0
これが日本の限界です
5 : 2025/07/06(日) 09:08:49.45 ID:wOWWR83A0
>>3
愛国者界隈では今回から委託生産された中国のせいということで精神を保とうとしてるらしい
4 : 2025/07/06(日) 09:08:22.79 ID:C3qXxYl20
xperia国産やし使いたいけど使い勝手がね…
GALAXY使ってると負ける理由がよくわかる
6 : 2025/07/06(日) 09:09:36.78 ID:NwObTpSo0
20万出すならiPhone買うだろ
今度Xperia 10 VI買おうと思ってるわiPhoneの半額なのはでかい
7 : 2025/07/06(日) 09:10:09.47 ID:4svIVM4G0
え!?国産って謳ってて清造は中国なの!?
反日企業だろ
13 : 2025/07/06(日) 09:12:37.65 ID:wOWWR83A0
>>7
愛国者が買ってくれないから親日自社タイ生産から
中国委託生産に切り替えや
なおそれまで起きてた指紋認証関係の不具合は解消されてたから品質は中国委託後の方がいい説もある
14 : 2025/07/06(日) 09:13:57.68 ID:Y2t/Isw30
>>13
マジかよネトウヨ最低だな
8 : 2025/07/06(日) 09:10:30.06 ID:VQ/GAIond
保証入ってないヤツかわいそ
1ヶ月もしない内に23万がゴミに
10 : 2025/07/06(日) 09:11:15.23 ID:cdEnUEEV0
>>8
さすがにリコールじゃないの?
9 : 2025/07/06(日) 09:10:32.34 ID:ImcMU7DW0
Xperiaはソニーエリクソン時代はマシだったの?
11 : 2025/07/06(日) 09:12:01.64 ID:xEZi+Fj00
VIまではタイ産だった

Ⅶで中国産にしたらこれ

12 : 2025/07/06(日) 09:12:09.54 ID:CLb/36610
中華みたいな謎カスタムもしてない純粋なAndroidなのに逆にどうやったら文鎮化とかすんのや…?
15 : 2025/07/06(日) 09:15:19.93 ID:jLM44/i20
Ⅵにしといて良かったわ
だいたいⅥより対して進歩もしてないのに数万上乗せで買うのも微妙やったし
16 : 2025/07/06(日) 09:16:07.46 ID:OLOIskUg0
電池周りじゃなかったん?
17 : 2025/07/06(日) 09:17:24.91 ID:pZK2BXpV0
20万のスマホとか誰が買ってるねん
18 : 2025/07/06(日) 09:17:28.77 ID:wiFSTVRn0
オーディオとかカメラとか無駄に凝っても
本体がポンコツじゃあどうしようもないね
19 : 2025/07/06(日) 09:19:10.59 ID:Y2t/Isw30
品質は中国委託でアップした国産メーカー(不具合で販売中止)
20 : 2025/07/06(日) 09:20:27.24 ID:1ZvhMn/50
ただでさえシェア終わってんのにもう終わりやろ
21 : 2025/07/06(日) 09:20:37.39 ID:BPLs7LaG0
再起動繰り返すバグってXperiaだけなんか
前のスマホそれで使えなくなったわ
22 : 2025/07/06(日) 09:23:49.62 ID:tdzNsIm/0
arrows伝説よりはマシだろ
・充電しながら使うとバッテリーが減る方が早い
・画面をオフにしてても暖かいので冬場はカイロとして使える
・加熱すると操作不可能になる(ランダムでキーが押されたりブラウザが勝手に動いたり)
・さらに加熱してくると勝手に電話がかかる
・操作不可能なので通話に気付いても電話を切れない
25 : 2025/07/06(日) 09:25:02.32 ID:wOWWR83A0
>>22
なお今はARROWSの方が品質が良い模様
26 : 2025/07/06(日) 09:26:04.27 ID:D1wzF1630
>>25
レノボ傘下になっちゃったからね
23 : 2025/07/06(日) 09:23:53.20 ID:p9xCk9Qr0
プレイステーションフォンはよ作れよ
29 : 2025/07/06(日) 09:28:18.56 ID:vUN4EI+q0
>>23
ゲーミングスマホは今こそ必要やね
何から何まで早すぎるわ日本企業は
24 : 2025/07/06(日) 09:24:45.24 ID:A2FRKvpk0
中国に委託して失敗する日本メーカーと
日本に委託して成功する中国メーカー
どこで差がついたのか
27 : 2025/07/06(日) 09:27:08.04 ID:wOWWR83A0
なおまだ原因特定されてないから委託生産先の工場のせいじゃない可能性もある
28 : 2025/07/06(日) 09:27:27.19 ID:+SaYpP2W0
もはや中国の方が技術力は上
30 : 2025/07/06(日) 09:28:20.12 ID:Qa1IcsHa0
中韓にはもう一生叶わない定めなんやろなあ
31 : 2025/07/06(日) 09:28:45.71 ID:yKem2gMG0
なんか信者からは評判が良かったのにな
俺は実際ベンチマークも一世代前の石と同じだったしゴミじゃんって言ってたのにまさか本当にゴミだったとは…
普段使いも出来ないスマホ

コメント

タイトルとURLをコピーしました