
- 1 : 2025/07/05(土) 18:21:12.686 ID:knIll1UCH
- おもしろい?
- 2 : 2025/07/05(土) 18:22:09.954 ID:DLHY/tXEO
- ロリコンなら面白い
小鳥のふとももエ口すぎ - 5 : 2025/07/05(土) 18:24:47.566 ID:knIll1UCH
- >>2
明日香とかアキちゃんみたいな大人の女性がすきや - 3 : 2025/07/05(土) 18:22:18.079 ID:knIll1UCH
- 放送当時は5d’sで見るのやめちゃったから前知識完全に0でみることになるんやけど
- 4 : 2025/07/05(土) 18:22:41.305 ID:dmgm/Q9qC
- 序盤は遊戯王のルール説明で主人公がゲェジにされててしんどい
- 7 : 2025/07/05(土) 18:25:03.669 ID:knIll1UCH
- >>4
はえ〜
ほな主人公最強系ではないんやな - 8 : 2025/07/05(土) 18:25:43.369 ID:GJN.OUDXG
- ワイは好きやけど嫌いな人多いで
主人公がデュエル初心者で空回りのゲェジムーブするから - 10 : 2025/07/05(土) 18:27:22.052 ID:wWRsyKXfw
- 何がかっとびんぐだよ
- 11 : 2025/07/05(土) 18:28:06.368 ID:ku7Ip0Oxs
- とにかくテストが難しい
国数英が特にムズい
理科と社会は平均点
得意なのは体育くらい - 12 : 2025/07/05(土) 18:28:33.990 ID:D9fwTwInL
- 微妙なところもあるけど好きやで
- 14 : 2025/07/05(土) 18:30:10.816 ID:GJN.OUDXG
- まぁでも見るなら普通に中学生見るくらいの温かい気持ちで見てくれ
遊馬の成長物語みたいなとこあるし - 16 : 2025/07/05(土) 18:31:15.943 ID:wWRsyKXfw
- >>14
小学生レベルやろ - 19 : 2025/07/05(土) 18:32:05.966 ID:GJN.OUDXG
- >>16
自己紹介ええな - 15 : 2025/07/05(土) 18:30:52.869 ID:KYm7BYFFL
- 主人公の姉がNTRるで
- 44 : 2025/07/05(土) 18:49:02.637 ID:qUOKCQVQj
- >>15
元カレがアレなだけだろ
モノホンのNTRが起きた漫画版ARC-Vに比べれば些細なものだ - 17 : 2025/07/05(土) 18:31:20.356 ID:D9fwTwInL
- 今までの主人公が最初から強かったから耐性ないのかね
- 18 : 2025/07/05(土) 18:31:53.653 ID:S5lIcm5.B
- トドのつまり遊馬君のデュエルはナンバーズ頼み
- 20 : 2025/07/05(土) 18:33:18.064 ID:W610fz8.2
- 日本はなろう系流行るくらいやしな
- 21 : 2025/07/05(土) 18:36:21.345 ID:ftUavJYg/
- 小鳥の取り巻きにかわいい子いるよね🤗
- 23 : 2025/07/05(土) 18:36:33.785 ID:e3csUc3rY
- OPのマスターピースすこ
- 24 : 2025/07/05(土) 18:37:12.245 ID:TH0c.QUaI
- 最初のモブNo.集めのとことコースターがね…
- 25 : 2025/07/05(土) 18:37:46.868 ID:knIll1UCH
- そもそもエクシーズ召喚がよくわかってないんよな
同じレベルのやつ重ねて召喚するんやっけ - 26 : 2025/07/05(土) 18:38:14.971 ID:7uCgTvdrN
- ショックルーラーとか出てくんのちょっと楽しみ
- 27 : 2025/07/05(土) 18:38:19.989 ID:e3csUc3rY
- アンチWiki見ると都合の良いカード作り出す主人公とかクソみたいな事書いてるけどエッヂ民は見ててどう思ったん?
ワイはほ〜んで受け流してたけど - 29 : 2025/07/05(土) 18:39:47.767 ID:DLHY/tXEO
- >>27
無からカード生成とか今までの主人公もやってたからなんとも思わんかったな - 32 : 2025/07/05(土) 18:42:58.045 ID:KUPfnOiWA
- >>27
普通に5dsでも赤き竜パワー使ってたしなんとも思わんかったな - 34 : 2025/07/05(土) 18:43:34.238 ID:Twn2/M6lI
- >>27
それはしょーもない批判やな
遊戯王の主人公はカード産み出すくらい当たり前やし - 41 : 2025/07/05(土) 18:47:57.125 ID:au0kn5fjM
- >>27
いつもの遊戯王やん - 45 : 2025/07/05(土) 18:49:12.232 ID:pn3x/O/ek
- >>27
そういうOCGとの違いをツッコんで楽しむコンテンツって遊戯王5D’sで分かったしマジレスは人生損でしょ - 52 : 2025/07/05(土) 18:53:14.484 ID:CwSZO.7MJ
- >>27
シューティングクエーサーの「破壊を無効にする効果を無効にする」ピンポイント過ぎる効果見た時も文句言ってたんかな - 64 : 2025/07/05(土) 18:57:46.429 ID:lF46Eg7mu
- >>52
実際ゴッズのデュエル特に終盤は褒められた出来や無いやろ
一挙放送で露呈した - 53 : 2025/07/05(土) 18:53:35.474 ID:r8KhR/ETG
- >>27
いつもやってることだから特筆することではないな - 28 : 2025/07/05(土) 18:38:42.567 ID:knIll1UCH
- とりあえず主人公がよわよわのとこから強くなっていく話なんやなサンガツ
- 30 : 2025/07/05(土) 18:40:12.016 ID:ICq57M0So
- カイトとシャークが面白い事するとこ以外は序盤ほんまつまらん
- 31 : 2025/07/05(土) 18:40:57.161 ID:knIll1UCH
- 無からカード生成ってGXやってたっけ
無印よくしらんけどやってそう - 35 : 2025/07/05(土) 18:43:36.619 ID:f7Yo6QXP6
- >>31
ディスティニードローでオリカ出してとか実質全シリーズでやってるようなもんだけどゲームしてる中で俺ルールを公言していくのはワイは好きやないな
ルールがあったとしてもアークソのアクションマジックやヴレインズのスキルでも面白いとは思わんかったし - 33 : 2025/07/05(土) 18:43:24.303 ID:QWOyhYZ.7
- モブの女の子がアホみたいにかわいい
- 36 : 2025/07/05(土) 18:45:08.742 ID:RXXoAleYm
- ゼアル序盤つまんないけどゼアル2の終盤はクソおもろいからなあ
- 37 : 2025/07/05(土) 18:46:33.497 ID:gxz66N/fS
- 全部見たけど最後まで「なんでこの髪型にしたんや」って感想やった
- 38 : 2025/07/05(土) 18:46:34.506 ID:rjRrjN3uO
- 顔芸がすごいことしか知らない
- 39 : 2025/07/05(土) 18:47:26.135 ID:pn3x/O/ek
- ビッグアイとかショックルーラー出てきたらチャット欄が阿鼻叫喚になりそうなの期待
- 40 : 2025/07/05(土) 18:47:46.474 ID:FDDHaoxXX
- 序盤でもシャークさんとのタッグデュエル回は好きやわ
あの回のヴォルカザウルスの無法っぷり半端ないし
ただ序盤って遊馬弱い以前にアホやし大体2話構成でテンポ悪いのがな - 42 : 2025/07/05(土) 18:48:00.859 ID:HfrCQ7Opu
- バリアンってベクターとシャークありきのナッシュ以外微妙なやつしかおらんかったよな
- 47 : 2025/07/05(土) 18:50:41.880 ID:FDDHaoxXX
- >>42
2序盤に頑張ってたギラグとタキオンにんほりまくってるミザエルは結構ええやん
てかギラグだけ前世が他6人とやたら時代離れてるのなんでなんやろ - 51 : 2025/07/05(土) 18:52:50.377 ID:HfrCQ7Opu
- >>47
ギラグアリトは学園でギャグやってた時は良いけど悪堕ち?してからの印象がな - 54 : 2025/07/05(土) 18:53:46.325 ID:FDDHaoxXX
- >>51
あの辺から確かに存在感はなくなったな
そこからはバリアンの白き盾さんが頑張ってくれたが - 58 : 2025/07/05(土) 18:55:20.218 ID:HfrCQ7Opu
- >>54
ドルベってネタにされまくってるけど本人はひたすら良いやつってだけなのがね
次元の狭間みたいなところで船に轢かれたところはマジで笑ったけど - 43 : 2025/07/05(土) 18:48:45.388 ID:PdmTsbUSy
- 2個目のOPが遊戯王シリーズでも屈指の良曲やと思う
- 46 : 2025/07/05(土) 18:49:29.808 ID:9/grGCkeo
- 序盤の人間関係深めるパートは人によっては退屈に感じると思う
主人公がデュエルに慣れ始めた辺りからわりとブーストかかる - 48 : 2025/07/05(土) 18:51:09.089 ID:CwSZO.7MJ
- 最初は面白くない
トロン一家大好きやしそいつら出てからずっと面白い
ジェットコースター不評みたいやけど - 49 : 2025/07/05(土) 18:51:28.732 ID:pn3x/O/ek
- 遊馬も最初棒読みだっけ?
- 50 : 2025/07/05(土) 18:52:12.716 ID:ufIz2xncu
- 序盤でもシャークさん周りの話は結構好き
- 55 : 2025/07/05(土) 18:54:00.631 ID:vaaczU2zt
- ゼアルってデュエル中にカード拾いするやつやっけ?
- 59 : 2025/07/05(土) 18:55:42.366 ID:f7Yo6QXP6
- >>55
それはアークソや
あれほんま評判クソやったねんな
褒められてたところ見たことない - 56 : 2025/07/05(土) 18:54:14.294 ID:9/grGCkeo
- ピンポイントカードご都合ドローなんてよぬあることや
- 57 : 2025/07/05(土) 18:54:26.851 ID:CwSZO.7MJ
- 序盤も一話と二話は面白い
カイト回も面白い - 60 : 2025/07/05(土) 18:56:34.221 ID:yH8bLqHJC
- 最初のナンバーズハンター編が一番つまらないのがなぁ
Dr.フェイカー編はデュエルコースターさえ見なければ基本的に楽しめる
バリアン編は言わずもがなや - 66 : 2025/07/05(土) 18:59:07.393 ID:HfrCQ7Opu
- >>60
デュエルコースターってクソクソ言われてるけどそれで身構えて見ると短くて拍子抜けすると思う - 61 : 2025/07/05(土) 18:56:54.166 ID:Thfa7oEeH
- アークソも面白い回自体はあるから…🥺
- 65 : 2025/07/05(土) 18:58:51.032 ID:FDDHaoxXX
- >>61
もはやアンケ遊びのおもちゃにに成り下がった最終盤でもデニスのデュエルだけは比較的高評価だったりするしな
逆にアレのせいで他の低評価はマトモに評価された上でのものって事になったけど - 62 : 2025/07/05(土) 18:57:03.937 ID:wfKosBqBy
- 女の子がえっちなんやろ?見るで〜
- 63 : 2025/07/05(土) 18:57:25.672 ID:yxP2/laC2
- ゼアルみたいに前半ボロクソだったのに終盤手のひら返されたアニメって最近ある?
マジで類稀なる例すぎるやろ - 67 : 2025/07/05(土) 18:59:23.186 ID:dPqy3Qm7Q
- 貴様の魂を頂くって言う内山昂輝に興奮してたソウルイーター勢のワイ
- 68 : 2025/07/05(土) 18:59:47.279 ID:GJN.OUDXG
- デュエルコースターはアークVの臭いがほんのりするだけや
わりとサクサク進んだ気するから平気
コメント