- 1 : 2025/07/05(土) ID:10:13:29.10 ID:TV5pYUG30
2025年6月にウクライナ空軍司令部が報告したロシア軍の長距離ドローン・ミサイル攻撃は合計で5675飛来(ドローン5438機+ミサイル237発)でした。凄まじい数が飛来しています。出典:ウクライナ空軍司令部
5675飛来はこの戦争における月当たりで過去最大の数になります。1年前の2024年6月(分析記事)は450飛来(ドローン328機+ミサイル122発)だったので実に12倍以上もの膨大な数が飛来しています。
ただし2025年6月は全体の96%が安価なドローンの上に、そのドローンは半分以上は更に安価な囮無人機であると見られます。なおロシア軍がウクライナへの長距離ドローン攻撃で囮無人機を混ぜ始めたのは2024年7月以降で、本格化したのは2024年10月以降になります。ロシア軍が過去最大5675発の長距離ドローン・ミサイル攻撃:ウクライナ迎撃戦闘2025年6月分の傾向(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース2025年6月にウクライナ空軍司令部が報告したロシア軍の長距離ドローン・ミサイル攻撃は合計で5675飛来(ドローン5438機+ミサイル237発)でした。凄まじい数が飛来しています。出典:ウクライナ空news.yahoo.co.jp- 2 : 2025/07/05(土) ID:10:14:54.01 ID:k7bTZOBKH
- 有線ドローンすこいよね
妨害電波にもやられない
何十キロ分もの光ケーブル伸ばしながら行くやつ - 16 : 2025/07/05(土) ID:10:24:56.49 ID:+PhiuRKm0
- >>2
結局最後は物理とマンパワーなんだよな
おたく「現代戦はハイテクの時代!徴兵制なんていらない!ボタン一つで決着がつく!」🤣 - 25 : 2025/07/05(土) ID:10:31:50.86 ID:SyfcWf6u0
- >>16
人権無くいくらでもすりつぶせるロシアや中国にしかできんからな
人権にうるさい欧米じゃ無理な話よ - 3 : 2025/07/05(土) ID:10:14:57.31 ID:qD+sf57IM
- 来月になると毎日1000機なんでしょう
- 4 : 2025/07/05(土) ID:10:16:10.30 ID:rCRqMpEJ0
- なんか正解見つかっちゃった感あるよな
- 5 : 2025/07/05(土) ID:10:16:26.93 ID:jeDjQtEw0
- 阻塞気球が必要だな
- 6 : 2025/07/05(土) ID:10:16:36.41 ID:+PhiuRKm0
- >>1
ロシアは序盤は押されるんだけど押されてる間に力つけて後半から挽回するんだよな - 7 : 2025/07/05(土) ID:10:18:31.75 ID:g76+1P430
- 毎日1000人殺せ
- 8 : 2025/07/05(土) ID:10:18:46.17 ID:znJzTEL+0
- 首都はキーウだろ、キエフとかいう聞いたことない街がどうなっても問題ないだろ
- 12 : 2025/07/05(土) ID:10:20:13.25 ID:WCh1C7eu0
- >>8
コリアノンさん🤣 - 13 : 2025/07/05(土) ID:10:21:32.48 ID:6yapSroT0
- >>8
最初は俺もウクライナの言葉でキーウと呼んでやってたが
ウクライナがあまりにも土人過ぎてキエフ呼びしてやってるわ
蛮族ロシアvs土人ウクライナによる同族殺しの戦争なんか日本は関わるべきではなかった - 15 : 2025/07/05(土) ID:10:24:50.62 ID:d6Y7aBuo0
- >>8
キエフはキエフだろタコ - 9 : 2025/07/05(土) ID:10:19:11.31 ID:RSsvTYFA0
- まだやってたの? いつまでダラダラ続ける気なんだよ・・・
- 18 : 2025/07/05(土) ID:10:27:35.04 ID:I2Bb2e6l0
- >>9
来年かな
2027年に滅亡って予測が多かったけど,ウクライナわ来年消滅 - 10 : 2025/07/05(土) ID:10:19:28.66 ID:2jbgZM1A0
- そんで切羽詰まって原発を攻撃し始めたのか
- 11 : 2025/07/05(土) ID:10:19:40.61 ID:6yapSroT0
- キエフをガザみたく破壊しつくしたら流石に降伏するんじゃないか?
ユダヤ系の金融会社所有の建物が多いからキエフだけはやらんだろうけど - 33 : 2025/07/05(土) ID:10:36:14.19 ID:+B2B5Nca0
- >>11
ゼレンスキーって明らかに自己保身を最優先に行動してるから国民がいくら死んでも降伏する動機にはならないのでは - 14 : 2025/07/05(土) ID:10:21:56.26 ID:re7cgP240
- ロシア本土がドローンでやられて戦闘機破壊されてるのに
- 17 : 2025/07/05(土) ID:10:26:36.20 ID:RrVEbo/XM
- >>14
別にそれはウクライナの被害には関係ない
新聞を戦果で飾ろうと爆弾は落ちてくる、ただそれだけの話 - 37 : 2025/07/05(土) ID:10:40:22.85 ID:RNduQ8sD0
- >>14
いつまでそんなもんこすってんのウク信w
ウクライナ大本営発表の40機破壊とかウソでせいぜい10機程度の被害だし - 19 : 2025/07/05(土) ID:10:27:35.25 ID:VMZgmhnn0
- ドローン撃墜するのに安価な方法なんてたくさんあるからドローンも盤石ではない
そもそも隣国戦くらいしか使えないし - 27 : 2025/07/05(土) ID:10:32:55.98 ID:ayJps4GV0
- >>19
イランとイスラエルは隣国だった……? - 20 : 2025/07/05(土) ID:10:27:53.82 ID:hy6c9vWkM
- ロシアはまだ寝ぼけてるからあんま増えない
マジになると1000師団まで増えるぞ - 21 : 2025/07/05(土) ID:10:29:45.12 ID:I2Bb2e6l0
- >>20
少しだけ気合い入れてブリカスの在ロ銀行の資産を没収したね𐤔𐤔 - 22 : 2025/07/05(土) ID:10:31:01.50 ID:aWeG3EFS0
- ここまでやった以上はモスクワのビル1つくらい爆破されても良いってことよな
ウクライナ兄さんの破壊工作は天下一品
ロシア人は報いを受けると思うぞ - 35 : 2025/07/05(土) ID:10:38:37.66 ID:zbQZxkwQ0
- >>22
それはマジでそう思う
政治家はゲェジだけど工作員(テロリスト)の能力だけは超一流
伊達にCIAに10年以上トレーニング受けてないわ
今アフリカや中東のテロ組織に訓練してるのもウクライナの諜報員らしいし - 42 : 2025/07/05(土) ID:10:44:14.80 ID:Iotks8fxM
- >>35
違法行為するのが超一流というなら超一流のテロリストなんだろうよ - 23 : 2025/07/05(土) ID:10:31:17.78 ID:ebC2l/MW0
- 早くゼレンスキーの首を差し出して降伏クーデター
起こす奴はでてこないのか - 24 : 2025/07/05(土) ID:10:31:31.84 ID:3Hlwy58e0
- でもウクライナには無限支援と欧米の最新兵器でのゲームチェンジャーがあるしロシアは経済制裁で崩壊するから!
- 26 : 2025/07/05(土) ID:10:31:57.18 ID:W85od/6P0
- キエフじゃなくてキーウです
1国の首都は正しく記述してください - 29 : 2025/07/05(土) ID:10:34:31.69 ID:TVNdMtYz0
- キーウ風カツレツなんて聞いたことないだろキエフでいいよ
- 30 : 2025/07/05(土) ID:10:35:34.52 ID:4lH7g8PTM
- 自衛隊はこれに対抗できるの?
中国はロシアよりもっと大量にドローン用意してくるだろうけど - 31 : 2025/07/05(土) ID:10:35:39.05 ID:y8FpW+an0
- 対空ミサイル使い切っちゃおうね
- 32 : 2025/07/05(土) ID:10:36:03.72 ID:1S4F7KXi0
- 日本に飛んでくるのも時間の問題だな
ロシアは生活を内需で賄えるから国際的な孤立が足かせにならない
むしろこれから加速する兵器開発でさらに戦争屋が加速するだろう - 34 : 2025/07/05(土) ID:10:37:38.38 ID:eHi6fgA9M
- 有線ドローンのヒモが絡まる仕掛けを考えるしかねえだろ
- 36 : 2025/07/05(土) ID:10:39:55.43 ID:a9jXVQgz0
- 物量と物量制御が最強っていう
対策不可能やね - 38 : 2025/07/05(土) ID:10:40:24.60 ID:RbNlJelw0
- ゼレンスキーって全然話題に上らなくなったな
- 44 : 2025/07/05(土) ID:10:44:35.98 ID:XXMo3E830
- >>38
アメリカの軍事顧問団が司令出してる - 39 : 2025/07/05(土) ID:10:41:34.92 ID:DiE6WSGa0
- 外出なければいいじゃん
- 40 : 2025/07/05(土) ID:10:42:48.33 ID:RNduQ8sD0
- 軍の大半が機能してないウクライナは
もう戦時法違反のテロ・犯罪を平然とやるようになってきてる - 41 : 2025/07/05(土) ID:10:43:16.66 ID:d7zN/Nrl0
- 昔懐かしIntelのTick-Tockやミヤギさんじゃないけれど
本命投入する、囮混ぜる、本命増産する、囮増産する!でこのまま回すとまあ普通にオワルートよね - 43 : 2025/07/05(土) ID:10:44:24.87 ID:lIbkXboQ0
- 戦闘機の空爆主体で攻めればいいのにな
陸軍でナチス時代を凌いだから陸軍主体の戦い方なんだと
ロシア軍ガチで本気だし始める、毎日ドローン500機以上キエフまで飛ばしてウクライナゼレンスキー大パニック

コメント