今のインターネットって言うほど面白いか?

サムネイル
1 : 2025/06/22(日) 02:03:31.34 ID:3msarP310
ゲームやるぐらいしか面白いと言えるのねえやん?
2 : 2025/06/22(日) 02:04:42.07 ID:z/i961At0
15年前が全盛期だった
3 : 2025/06/22(日) 02:04:49.47 ID:DX+K+lRY0
今のインターネットは娯楽じゃなくて暇潰しだから
4 : 2025/06/22(日) 02:05:21.89 ID:Tq/yvoiTr
クソガキが荒らしまくってメチャメチャのメチャよ
5 : 2025/06/22(日) 02:08:24.64 ID:LQa9MSnY0
昔のネットは何がおもろかったんや?
10 : 2025/06/22(日) 02:15:20.24 ID:Rybv36jA0
>>5
ネットで人と繋がるっていう未知の体験に皆ワクワクしてて純粋な人が多かった
誰でも友達になれたイメージや
ワイがキッズの頃はニートや主婦や会社員いろんな人とダベって楽しかったで
30 : 2025/06/22(日) 02:47:18.32 ID:fEUpeYmz0
>>5
ロリが合法で見れた🤤
6 : 2025/06/22(日) 02:09:27.16 ID:uNW2fxSn0
YouTubeとなんGとGoogleマップしか使ってねえンゴねぇ
7 : 2025/06/22(日) 02:10:09.93 ID:3msarP310
昔のお前らがありとあらゆるコンテンツを潰しまくってきたから
今のインターネットがつまらなくなってんじゃねえの?って思うわ
8 : 2025/06/22(日) 02:10:17.22 ID:UrL87Kd80
排他的だったから楽しかった
SNSキッズには理解できねえだろうな
9 : 2025/06/22(日) 02:13:58.35 ID:s6MRs1l40
この手のスレで古参気取ってる奴は間違いなく新参
本物は一々アピールしない
11 : 2025/06/22(日) 02:18:56.76 ID:9UfXvXAN0
暇つぶしにはなるがどのコンテンツもすぐ飽きる
だから贔屓3~4つをローテーションしてる
13 : 2025/06/22(日) 02:21:26.77 ID:UHDBU2lY0
なんでも黎明期が一番おもしろい
14 : 2025/06/22(日) 02:22:53.06 ID:HpVMyEkS0
陰キャ文化がすっかりヤンキー文化になったからな
つまらんよ
15 : 2025/06/22(日) 02:24:01.03 ID:3msarP310
ニュースサイトはどこも同じようなニュースしか更新しねえし
検索は検索でどこも不便になってくし
広告はもう当たり前を通り越して不便になってくし

これだけは言わせてくれ 今のインターネットっていうほど面白くないで?

16 : 2025/06/22(日) 02:29:20.56 ID:2esKhP9i0
マジモンに破壊活動ばかりされてつまらんで
嘘とネガティブにまみれて有害なんやろな
17 : 2025/06/22(日) 02:29:34.65 ID:s6MRs1l40
これだけと言いつつ長文の痛い奴居て草
18 : 2025/06/22(日) 02:29:38.30 ID:Rybv36jA0
面白いもんってのはいつも流動的
自分から面白い事しようとしてるやつのところにしか面白いやつは集まらんで
19 : 2025/06/22(日) 02:31:12.60 ID:bRBjQSe50
脳死でやっとるからよくわからんが気持ちはわかる
20 : 2025/06/22(日) 02:32:29.76 ID:s6MRs1l40
本当に面白い奴はこんなとこでウダウダ言わないしな
21 : 2025/06/22(日) 02:34:00.24 ID:z4SxDLrJ0
あからさまな犯罪匂わせの生粋のガ●ジはおいといて
昔のノリでやるとすぐ誹謗中傷扱いで開示されるし
アホやろwって程度ですら開示対象とかバカじゃねーのと思う
個人名のついてるスレとか書き込まなくなったわ
22 : 2025/06/22(日) 02:36:55.16 ID:s6MRs1l40
アホやろ程度ならその通りだけど
4ねだのゴミだの言ってるのは普通に開示だろ
どうせそのくらい過激な事言ってたんやろこいつ
24 : 2025/06/22(日) 02:39:16.10 ID:rhipqGIO0
>>22
悔しそう
今のネットってこういう冷笑系の気取ってるガ●ジしかおらんからつまらんねん
26 : 2025/06/22(日) 02:41:31.03 ID:s6MRs1l40
>>24
感情丸出しで冷笑してて草
23 : 2025/06/22(日) 02:37:54.89 ID:tDFS2qIl0
広告ありきの金儲け目的な商業サイトしかなくて終わったよな
25 : 2025/06/22(日) 02:40:23.08 ID:r8FJVD610
陰キャ文化は加藤純一とVTuberに吸収された
けどなんやかんや5ch好きや
27 : 2025/06/22(日) 02:43:41.90 ID:Rybv36jA0
本気で面白いことしたいならいろんな趣味試して自分に合うもの探してみればいいしな
画面の前でつまんないつまんない言ってる奴なんてだれも近寄ろうとは思わないよ
当たり前だけど
28 : 2025/06/22(日) 02:43:56.98 ID:s6MRs1l40
昔のニコ動とかプレミア以外人権無しの金儲けだろ
思い出補正してる古参気取りの奴ばかりで草生える
29 : 2025/06/22(日) 02:45:58.97 ID:wHpy9in70
Google検索で濃ゆい個人ブログが候補にあったころが楽しかったな
31 : 2025/06/22(日) 02:48:04.60 ID:s6MRs1l40
Googleとか言ってる時点で大した古参じゃ無いんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました