- 1 : 2025/06/19(木) 17:30:35.17 ID:N5tyV5dn0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2023863.html
Snapdragon 6 Gen 1
8GB128GB
5800mAh
192g
- 2 : 2025/06/19(木) 17:31:36.87 ID:5t6ezG5U0
- SOCがAQUOSSense8のやつやん…
- 3 : 2025/06/19(木) 17:31:37.38 ID:5aQ9XKcg0
- SDカードとイヤホンジャックはあるの?
- 25 : 2025/06/19(木) 17:34:48.64 ID:kuZRFDY80
- >>3
SDはあるけどイヤホンは11Aで無くなったぞ - 32 : 2025/06/19(木) 17:35:52.33 ID:5aQ9XKcg0
- >>25
えぇ…マジかよ…
俺有線派なのよ - 65 : 2025/06/19(木) 17:41:24.04 ID:A4ISraFU0
- >>32
DAP買いなよ - 110 : 2025/06/19(木) 17:50:26.47 ID:74IkloTY0
- >>32
充電しながらotgに対応してる二股typecアダプタあるぞ
otgにdac繋げばok - 4 : 2025/06/19(木) 17:31:45.67 ID:Zof8KIkd0
- OPPO Reno14 5Gでスレ建てろ
- 5 : 2025/06/19(木) 17:32:10.00 ID:F7SuQ0mj0
- このメーカーどうなの?
Xiaomiよりましなの? - 31 : 2025/06/19(木) 17:35:49.38 ID:TXdFa5Ia0
- >>5
Xiaomiが2022年にだした廉価版と同等のスペック
同じ値段で比べたら、Xiaomi製ならAntutu200万、メモリ12GB、ストレージ512GBが買える
比較にならないでも、OPPOは独自アプリでiPhoneとエアドロできる。子どもに与えるなら有り
- 127 : 2025/06/19(木) 17:54:45.94 ID:k3ybE8gAM
- >>31
どれのこと言ってんの? - 115 : 2025/06/19(木) 17:51:53.34 ID:PFrvxts5M
- >>5
おサイフが必要かどうかで選べばいい - 138 : 2025/06/19(木) 18:00:59.76 ID:G8s2oHrC0
- >>5
BLUできないのでよければ
俺は不満ないが - 6 : 2025/06/19(木) 17:32:14.59 ID:uGLi0qHJ0
- こういうのでいいんだよこういうので
- 7 : 2025/06/19(木) 17:32:18.22 ID:yb5sDtVZa
- おサイフあるじゃん
- 8 : 2025/06/19(木) 17:32:19.85 ID:5zZXr5WV0
- おサイフは?おサイフは?
- 22 : 2025/06/19(木) 17:34:26.77 ID:FIQ3bFxA0
- >>8
7aにも11aにもあるからあるんじゃね - 26 : 2025/06/19(木) 17:35:17.50 ID:B2INtKXT0
- >>8
13 Aはある方
Reno14日本版も発表してたな
10Proの後継を期待してたけどおサイフ無しのままだった - 9 : 2025/06/19(木) 17:32:31.26 ID:5AIJ4c0M0
- 親とかに持たせてあげるスマホに丁度いい
- 101 : 2025/06/19(木) 17:47:34.83 ID:GLxpYPR20
- >>9
親に持たせると重いと嘆きそう
重いと置きっぱなしにして電話に出ない - 10 : 2025/06/19(木) 17:32:34.98 ID:eFeQbniV0
- SD7の方じゃないのか
あれは数世代前前のフラッグシップ位の性能あるらしいけど - 59 : 2025/06/19(木) 17:40:28.36 ID:CT0VTX7y0
- >>10
7+Gen3は3世代前の8Gen2くらいはあるけど
ただの7Gen3は7世代前のSD865くらいしかないよ
スコアは単純に倍くらい違う - 11 : 2025/06/19(木) 17:32:50.42 ID:fYhyGEWb0
- reno5aとかいうこういうのでいいんだよ系の頂点をいまだに使ってるわ
- 154 : 2025/06/19(木) 18:05:07.47 ID:/FmON2xg0
- >>11
俺もそう - 12 : 2025/06/19(木) 17:33:09.39 ID:VjB8asOMr
- 一万円ぐらいならいいんじゃね
- 13 : 2025/06/19(木) 17:33:14.25 ID:tPOucnio0
- 今年なんも動き無かったから撤退かと思ったわ
- 14 : 2025/06/19(木) 17:33:22.21 ID:FLFNaTzW0
- ええやん
- 16 : 2025/06/19(木) 17:33:22.79 ID:QChnRLxEH
- 今2万で買えるedge50sProに勝つには2万は高い
- 29 : 2025/06/19(木) 17:35:29.11 ID:VlA2MqBW0
- SIMフリーの11aが4万ぐらいするからアテにならないな🥺
2chMate 0.8.10.214 dev/OPPO/CPH2199/12/DR>>16
今熱いのはこれやね🤫 - 40 : 2025/06/19(木) 17:37:01.79 ID:64YsWA6r0
- >>16
2万円は無理
白ロムの最低限は2.6万 - 47 : 2025/06/19(木) 17:38:16.27 ID:QChnRLxEH
- >>40
俺は先週22kで手を打ったが、供給多いからそのうちまだ下がると思うよ - 112 : 2025/06/19(木) 17:50:46.06 ID:WVa7HCUz0
- >>40
楽モバの3000円のたまに来るクーポンと2000ポイントバックで2.2万で未使用白ロム買ったわ
全部入り125w充電が快適すぎる
ヤフーフリマとか高額クーポン多いとこだと2.2くらいは結構いけるとおもう - 17 : 2025/06/19(木) 17:33:36.44 ID:b8XzqOkh0
- 女性にオッポっていうと一瞬変態みたいに思われるから辛い
- 18 : 2025/06/19(木) 17:33:44.66 ID:rc95Swqj0
- 背面のデザインはいいは
- 19 : 2025/06/19(木) 17:33:47.79 ID:qlrchGkj0
- 未だにReno5a使ってるけどそろそろ乗り換えるか
- 27 : 2025/06/19(木) 17:35:20.45 ID:3P9MHRaZ0
- >>19
同じく - 20 : 2025/06/19(木) 17:33:51.68 ID:7CqWSAKF0
- ここのはとりあえず無難を地で行ってる感じ
値段も妥当だし - 21 : 2025/06/19(木) 17:34:26.49 ID:Bu/P1vJ40
- 最近xiaomiにおされて存在感が売れつつあるように感じるわ
同じ中国でもこんなにマーケティングで力の入れ具合違うもんなんだな - 60 : 2025/06/19(木) 17:40:29.16 ID:zTSHVogd0
- >>21
中国内では相変わらずOPPOのほうがシェア高くて
Xiaomiは白物家電メーカー扱いで小馬鹿にされてる感じだけどな - 133 : 2025/06/19(木) 17:59:34.46 ID:vzF5ZRG/M
- >>21
オウガジャパンが下手くそなんだよ - 23 : 2025/06/19(木) 17:34:37.92 ID:N+LRNWzb0
- 背面がiPhoneを八割パクったようなデザインなのだが
- 24 : 2025/06/19(木) 17:34:44.10 ID:C1mMECqE0
- こういうのでいいんだよ。ほんと
- 28 : 2025/06/19(木) 17:35:27.03 ID:+n2fcqGS0
- アンツツ60万点くらいか
バッテリーデカイしケンモ母のスマホにちょうどいいじゃん - 30 : 2025/06/19(木) 17:35:41.50 ID:0f4Vxrey0
- なんぼなん
- 33 : 2025/06/19(木) 17:36:03.01 ID:x3Re+Y300
- 9A使ってるけどバッテリーがクソなんだよ
- 72 : 2025/06/19(木) 17:42:18.02 ID:ZVaiwIWh0
- >>33
すぐヘタるよね
急速充電がアカンのかなぁ - 34 : 2025/06/19(木) 17:36:20.82 ID:LHvlPmjT0
- いつもセールでお世話になってる
3Dゲームやらなきゃ十分 - 35 : 2025/06/19(木) 17:36:35.30 ID:FIQ3bFxA0
- oppoにはDAPを作って欲しい
元オーディオ屋なんだからfiioやhibyに負けないDAP作ってくれ - 36 : 2025/06/19(木) 17:36:36.28 ID:9O7OWnOr0
- 販売価格1万5千円くらいならまあ…
- 37 : 2025/06/19(木) 17:36:49.46 ID:f9nN0LD50
- >直販価格は4万8800円
- 48 : 2025/06/19(木) 17:38:34.56 ID:pJOoBUHXH
- >>37
安物では無い件 - 39 : 2025/06/19(木) 17:36:55.64 ID:MVhyvOnJ0
- ニーズを丁寧に落とし込んでるけどそれが欲しいかと言われると
- 41 : 2025/06/19(木) 17:37:19.18 ID:WbCkY1y80
- どこで1円?
即解約おk? - 42 : 2025/06/19(木) 17:37:43.42 ID:6X+V9Ab/M
- あんつつ55万くらいなのね
SD使えるし4万切ればなあ - 43 : 2025/06/19(木) 17:37:51.18 ID:N4gplW2p0
- サブでもつならいい感じ
- 44 : 2025/06/19(木) 17:38:06.39 ID:t/nb9o/r0
- 中華スマホでもマイナーなZTEを3年酷使してるけどピンピンしてるからオッポイラネ
2chMate 0.8.10.214 dev/ZTE/A103ZT/12/LR - 73 : 2025/06/19(木) 17:42:28.25 ID:kuZRFDY80
- 今の時点で安いのはUQのMNP14400円
>>44
たし🦀それは雑に扱ってもピンピンしてるな - 45 : 2025/06/19(木) 17:38:14.55 ID:oABpU0Tj0
- 高級品の話はやめてくれないか
- 46 : 2025/06/19(木) 17:38:15.23 ID:c04TEGwGM
- >>1
OSがAndroidならいいんだけどなぁ
本当残念何されるか、わからんから買えない
- 49 : 2025/06/19(木) 17:38:41.02 ID:w/aArtG70
- おサイフあるなら買いたいな
- 50 : 2025/06/19(木) 17:39:04.68 ID:x3Re+Y300
- メーカーとしての格はシャオミとどっちが上なん?
- 69 : 2025/06/19(木) 17:42:00.11 ID:rWYWOZ6Q0
- >>50
シャオミが上
ただ、シャオミも幅広くやってるけど一流半~二流の域出てないしな - 51 : 2025/06/19(木) 17:39:22.44 ID:V5Q65Nvd0
- AQUOSでいいっす
- 52 : 2025/06/19(木) 17:39:39.11 ID:i1ly/WXa0
- バッテリーの持ちは良いんだがバックグラウンドは問答無用でブツッとやってくるからな
音楽再生中にアプリ落ちて震えるわ - 53 : 2025/06/19(木) 17:39:45.99 ID:s9QiKF0e0
- おっぽさいこおっぽー
- 54 : 2025/06/19(木) 17:39:52.88 ID:y58+YcVG0
- ジァイケルマクソンの叫び声みたいに呼ぶなよOPPOをw
- 55 : 2025/06/19(木) 17:40:06.15 ID:2wh/8pO/p
- スナドラに変わったか
- 56 : 2025/06/19(木) 17:40:11.38 ID:355y6a920
- ちょっと落ち目だなOPPOは
このスペックならXiaomiは2万円台で出してるわ - 57 : 2025/06/19(木) 17:40:14.89 ID:DVanyHfcM
- シナホだと何仕組まれてるかわからんからピュアAndroidじゃないとなぁ
- 61 : 2025/06/19(木) 17:40:55.17 ID:de2oRyFA0
- OPPOやすいもん
- 64 : 2025/06/19(木) 17:41:00.60 ID:AH2sEXmB0
- なかなか
- 66 : 2025/06/19(木) 17:41:45.93 ID:7imifFxl0
- おサイフケータイ最高
- 67 : 2025/06/19(木) 17:41:52.04 ID:zuiJcSKjd
- 7aから11aと来てるから次は15aなんだわ
2chMate 0.8.10.214/OPPO/A401OP/15/LR
- 68 : 2025/06/19(木) 17:41:55.25 ID:nhD6HG2d0
- たけぇな
- 70 : 2025/06/19(木) 17:42:03.34 ID:Jmw3pl6xH
- モトローラでいいだろ
- 71 : 2025/06/19(木) 17:42:12.98 ID:4NIcOoP+0
- POCOでいい
- 74 : 2025/06/19(木) 17:42:31.70 ID:ubsHf4RXM
- オッポバッテリーがすぐしぬ
- 75 : 2025/06/19(木) 17:42:51.27 ID:c/iFv+gOM
- 128はきつい
- 76 : 2025/06/19(木) 17:43:25.21 ID:B/805RuV0
- アツアツベンチはいくつですか?
- 77 : 2025/06/19(木) 17:43:34.41 ID:Cy7o6hqE0
- アンツツ148万か
- 85 : 2025/06/19(木) 17:44:55.53 ID:WVa7HCUz0
- >>77
そんなにないよ13aと13は全然違うはず - 78 : 2025/06/19(木) 17:43:39.77 ID:x3Re+Y300
- これ旧型のケースずっと使えるパターンだろイメチェンしろや
- 79 : 2025/06/19(木) 17:44:04.27 ID:xdu4k/oL0
- 128GBは最低限にも満たしていない
- 80 : 2025/06/19(木) 17:44:06.89 ID:WVa7HCUz0
- Edge 50s PRO の未使用品買ったけどantutu80万くらいで125w充電だぞ。防水お財布にqiから望遠に広角レンズもある
これが2.7万で未使用白ロムが売ってる。これに俺は3000円クーポンとポイントバックで2.2万で買った
こんなの買うのがアホらしい
今はmotorolaの投売りミドルスマホが安すぎて - 81 : 2025/06/19(木) 17:44:11.85 ID:VlA2MqBW0
- 俺のオッポゥ、3時間でバッテリー100から40になるぞ😤
でも妊娠してないのは優秀😂 - 83 : 2025/06/19(木) 17:44:50.41 ID:gMplF67D0
- 嫁のアクオスよりよっぽど性能いいわ
- 84 : 2025/06/19(木) 17:44:50.98 ID:3UBZl8wP0
- OSは何回アップデートできるの?
- 93 : 2025/06/19(木) 17:46:10.75 ID:zuiJcSKjd
- >>84
経験からすると一回 - 86 : 2025/06/19(木) 17:45:03.15 ID:3bYLSXgt0
- 俺の5aはまだまだ使えるけど11a安かったから買え変えちゃった
5aはお風呂用にしてる - 88 : 2025/06/19(木) 17:45:07.78 ID:geQ/ItGF0
- 9aは2日毎に充電してる
- 89 : 2025/06/19(木) 17:45:38.63 ID:mKp2AghK0
- 高いわあほ
- 90 : 2025/06/19(木) 17:45:51.46 ID:VwPScAlI0
- とりあえずレベルアップ
・Snapdragon® 6 Gen 1とかantutu50万らしい
・ギリ4K撮影可能
・バッテリーが5800mAh - 91 : 2025/06/19(木) 17:46:02.37 ID:x3Re+Y300
- 昔みたいにグーグル入ったファーウェイ使いたい4ねよトランプ
- 92 : 2025/06/19(木) 17:46:10.59 ID:Jmw3pl6xH
- まあ2万だわな
- 94 : 2025/06/19(木) 17:46:34.85 ID:dETKMv9W0
- 風呂で使うからOPPO愛用してるわ
愛してるぜ! - 95 : 2025/06/19(木) 17:46:55.73 ID:5aQ9XKcg0
- OPPOの弱点はメモリの少なさ
- 96 : 2025/06/19(木) 17:46:57.50 ID:K2e+GeMVd
- mi11lightに突然死の不具合さえなければ完璧だったのに
- 97 : 2025/06/19(木) 17:47:08.61 ID:rLtzgJwr0
- スマホ界の日高屋
- 98 : 2025/06/19(木) 17:47:12.41 ID:zOf/D8aG0
- 各社3万くらいに落ち着く?バッテリー積んでるし悪くないんでないの?ワイ氏はreno11です
- 100 : 2025/06/19(木) 17:47:32.84 ID:B/805RuV0
- あーg99より少し性能いいあれか
- 102 : 2025/06/19(木) 17:48:26.94 ID:Th6wNX8H0
- ここまでやるならバッテリーは3000mAhにしろ😠💢
- 103 : 2025/06/19(木) 17:48:38.16 ID:WVa7HCUz0
- Edge 50s pro 未使用白ロムが2.7万(楽天ヤフショで2kポイントくらいはいるので実質25kでかえる)
性能はAntutu80万、oled おサイフ 防水防塵 256rom Qi 125W充電 大画面 3眼レンズこれが安すぎてantutu50万を5万で買うなんてアホらしい
- 118 : 2025/06/19(木) 17:52:09.46 ID:QChnRLxEH
- >>103
とりあえず現時点において、他の白ロム実売1.5万前後のMNP1円政策スマホをすべて駆逐するレベルだと思う - 129 : 2025/06/19(木) 17:55:52.75 ID:WVa7HCUz0
- >>118
久しぶりのedgeがなんかわずかに最初なれないのと、microsdないのでデータ移行が面倒とか最初の3日はイラついたけど、普通に125w充電でまじの全部入り256ROM大画面は普通にバグってるわ
ソフバンはまだ投売りしてるし
どれだけ仕入れたんだろうっていうのと、日本人はやっぱり綺麗にフィルムはるのがむずいエッジスマホ嫌いだなっていう
この値段なら裸でもいいレベルの値段だが
Mi11lite以来の価格バグってる端末 - 104 : 2025/06/19(木) 17:48:39.22 ID:zuiJcSKjd
- タブはALLDOCUBE、スマホはOPPOと決めてるんだわ
- 105 : 2025/06/19(木) 17:49:00.50 ID:mEwUE8Co0
- 嘘の擬人化といえば?
- 106 : 2025/06/19(木) 17:49:08.95 ID:zOf/D8aG0
- お得意様キャンペーンで2万まで落ちたら母ちゃんのスマホを新しくしてやるんだ( ・∇・)
- 107 : 2025/06/19(木) 17:49:58.58 ID:hoAiFcPy0
- 正直もうoppoはmotorolaにコスパで勝てない
- 108 : 2025/06/19(木) 17:50:05.56 ID:VGxXupmpr
- aquos sence9でよくない?
- 109 : 2025/06/19(木) 17:50:25.61 ID:xwoNoZdu0
- 5800mAh入れてそんな軽さ実現できるか?
- 124 : 2025/06/19(木) 17:54:10.49 ID:a1ukiuju0
- >>109
中華スマホはもう7000mAh前後のバッテリー積んで200gくらいが標準だぞ
バッテリー技術は中華が一番進んでる - 111 : 2025/06/19(木) 17:50:30.85 ID:WbCkY1y80
- AQUOSWish5の方がいいべ
どうせゲームしないだろ
戦闘力40万あれば十分だろ不満はモノラルスピーカーとワイヤレス充電できないくらい
- 113 : 2025/06/19(木) 17:51:10.29 ID:gE+g3o0w0
- 指原莉乃ちゃんが宣伝してるやつか
- 114 : 2025/06/19(木) 17:51:23.47 ID:lMVec2N70
- おれのアイホン6sがどうにもならなくなったらオッポにお世話になりたい
- 116 : 2025/06/19(木) 17:51:59.54 ID:rKXVV/ZwM
- 今更6gen1って…
- 117 : 2025/06/19(木) 17:52:06.98 ID:zJsUvJD+0
- デザインいいね
- 119 : 2025/06/19(木) 17:52:20.83 ID:yMH5rB4a0
- AQUOS sense8と同じSoCなのか
- 120 : 2025/06/19(木) 17:52:31.40 ID:WbCkY1y80
- AQUOSWish5 6月26日発売
こっちの方がいいぞ
絶対 - 121 : 2025/06/19(木) 17:53:05.88 ID:EeUOZs/q0
- 最近の安モンはもう全部信用できん
昔の型落ち狙った方がマシ - 122 : 2025/06/19(木) 17:53:10.66 ID:yX/uSjKh0
- 電話とLINEだけでいいなら
もっと無名のやつでいい - 123 : 2025/06/19(木) 17:53:52.87 ID:5AWDjWMx0
- 尖閣事変と同時に爆発したりせんやろな?
JBRC非加盟でバッテリー廃棄も詰みゲーだし - 126 : 2025/06/19(木) 17:54:44.59 ID:q0hjUCQ60
- >>123
余分なもの見つけられた? - 125 : 2025/06/19(木) 17:54:33.13 ID:WbCkY1y80
- 今年からマイナンバーカード持たず
スマホかざすだけで病院行けるんだよ - 128 : 2025/06/19(木) 17:55:21.70 ID:gE+g3o0w0
- 心にグッとくること言ってくれるRenoちゃん
- 130 : 2025/06/19(木) 17:58:29.67 ID:euKSO5L00
- いま8GBが最低限なんか
- 131 : 2025/06/19(木) 17:58:38.22 ID:1yYJRxzg0
- 昔は韓国がこういう安物得意だったイメージがあるけど今はすっかり中国の独壇場だな
韓国はGALAXYの高級化が成功してるから十分だけどさ - 132 : 2025/06/19(木) 17:59:32.80 ID:5uJ6FSnt0
- 値段上げてピュアandroid入れろや
- 134 : 2025/06/19(木) 17:59:37.28 ID:lGueqHov0
- これだったら売れ残りreno11狙った方がいいだろ
- 135 : 2025/06/19(木) 18:00:03.05 ID:LfG+R+YQ0
- 初期型の画面指紋認証が糞すぎてもう買うことはない
- 136 : 2025/06/19(木) 18:00:12.58 ID:HNta9ibB0
- ストレージは256GBほしい
変なカメラデザイン直したか
7Aのデザインがいいよね - 139 : 2025/06/19(木) 18:01:06.94 ID:r7u6NgjA0
- Pixel9aでええわ
- 140 : 2025/06/19(木) 18:01:26.84 ID:fQ8af0mc0
- たけーよハゲ
- 141 : 2025/06/19(木) 18:01:48.55 ID:fHH5VgmG0
- ゲームもしないのに何万も払わねえよ
OPPOなんて2000円~3000円で7Aとか79とかも貰えたしそれで十分だろ
- 142 : 2025/06/19(木) 18:01:50.57 ID:1yYJRxzg0
- 格安スマホは中国限定品だと何これってぐらい性能比の安いスマホあるけどうやって作ってるのか謎
- 143 : 2025/06/19(木) 18:02:04.47 ID:wqgkgU1C0
- 14は良いけど13ゴミじゃん
- 145 : 2025/06/19(木) 18:02:28.29 ID:pdxxBPi+H
- サムスンだからバッテリー多めでもあんまりだな
- 146 : 2025/06/19(木) 18:02:28.81 ID:P4+q2k8s0
- AQUOSsense9と比較してどう?
- 147 : 2025/06/19(木) 18:03:03.77 ID:y5ig34SZ0
- 先月、俺が買い替えで迷ったAquos sence9と同じくらい性能?
- 148 : 2025/06/19(木) 18:03:56.00 ID:xkrsbvkn0
- 防水復活してんじゃん
8個買うわ - 149 : 2025/06/19(木) 18:04:03.40 ID:5aQ9XKcg0
- あれ?ソニーのスマホはイヤホンジャックまだ健在なんだっけ?
- 152 : 2025/06/19(木) 18:04:34.25 ID:lGueqHov0
- 11a使ってるけど充電爆速で笑う
他の端末も今こんな感じなの? - 153 : 2025/06/19(木) 18:04:41.41 ID:M1ZCc7100
- スペック的には十分なレベルだな
- 155 : 2025/06/19(木) 18:05:12.93 ID:61+0ROv10
- こんなゴミよりReno14シリーズがグローバル展開されるぞ
- 156 : 2025/06/19(木) 18:05:27.99 ID:yym0Yq0Q0
- まだ5a使っててすまない
android12がアプリに切られるまでこれでいいだろ - 157 : 2025/06/19(木) 18:05:48.49 ID:+IRt3G+g0
- 俺のオッポスペック的にどう思う?
2chMate 0.8.10.214/OPPO/A303OP/14/LR - 158 : 2025/06/19(木) 18:05:58.66 ID:TQjVhEEE0
- 楽天の株主優待simが届いたから有効に使いたいけど物理simだからトリプルスロットが欲しい
OPPO(オッポゥ)、ザ・安物、最低限スマホReno13 Aを発表。最低限の全部入り。妥協点の具現化

コメント