以前UQモバイルでスマホ契約したんだけど支払いが親の口座になっててスマホの本体の支払いだけが自分の口座になってた

記事サムネイル
1 : 2025/06/19(木) 17:33:52.917 ID:i0rjASSMa
親の金じゃなくて自分でスマホ買おうとしたらこんなことなった
電話したけどまともに対応してもらえなかった
こういうことがあるから絶対高い金払ってキャリア契約すべきなんだよな
2 : 2025/06/19(木) 17:36:23.130 ID:uOOpKz7U0
ガキはシコって寝てろ
8 : 2025/06/19(木) 17:38:56.933 ID:4JyItlsaa
>>2
20や
10 : 2025/06/19(木) 17:39:28.911 ID:uOOpKz7U0
>>8
ガキはシコって寝てろ
12 : 2025/06/19(木) 17:39:47.047 ID:4JyItlsaa
>>10
大人です…
3 : 2025/06/19(木) 17:36:34.493 ID:pQiJn8Vb0
そんなへんてこな契約する方が店員さんも君も大変だろ、契約時どんな話をしたんだよワロタ
6 : 2025/06/19(木) 17:38:42.250 ID:4JyItlsaa
>>3
電話番号引き継いだまま自分で金払いたかったんだ
4 : 2025/06/19(木) 17:36:36.256 ID:gmGTZAJ30
一旦解約したらいいじゃんな
7 : 2025/06/19(木) 17:38:48.384 ID:4JyItlsaa
>>4
そうしたよ
5 : 2025/06/19(木) 17:37:28.748 ID:ZruBPblG0
>>1
何を訴えたいのか意味不
9 : 2025/06/19(木) 17:39:21.126 ID:4JyItlsaa
全部自分の口座で払うっていうたんや
11 : 2025/06/19(木) 17:39:37.550 ID:4JyItlsaa
それやのにスマホ料金は親の口座になってたんや
13 : 2025/06/19(木) 17:40:25.821 ID:jcamzoa20
おまえが納得してないのに勝手に契約されてたってこと?
14 : 2025/06/19(木) 17:41:20.309 ID:uLs/BnQx0
自分で払うとか偉いじゃない
24 : 2025/06/19(木) 17:47:14.392 ID:HpbsEQIia
>>14
ありがとう
16 : 2025/06/19(木) 17:44:04.781 ID:/s0qlgbm0
そういう契約をお前か親が依頼しただけだろ
そもそも今まで支払いが親だったことにすら気付いてないのがキチゲェ
仮に契約がおかしくても支払い先でも名義でも変更は可能なんだからなんとでも出来る
25 : 2025/06/19(木) 17:47:27.417 ID:HpbsEQIia
>>16
いや親はしてない
17 : 2025/06/19(木) 17:44:44.378 ID:+pVh2VdH0
コルセンってこういう障がい者の相手ばっかなんだろな
20 : 2025/06/19(木) 17:45:41.100 ID:X35OSj2ga
キャリアは月1万円のままで良かったのに
本当に安倍スガは余計なことしたわ
27 : 2025/06/19(木) 17:47:57.702 ID:BN7xyTBS0
>>20
おかげで格安SIMも安くなったからありがたいけどな
いつかはahamo契約したいな
38 : 2025/06/19(木) 17:58:50.992 ID:X35OSj2ga
>>27
「通話付きSIMなら+700円」が+130円程度まで下がったし、言いたいことはわかります。

キャリアメールを捨てる覚悟と知識さえあれば「誰でも(※ここ重要)」タダで2年間スマホを使えたからな
明らかに歪な市場だけど、利益が落ちれば企業側が自主的にやめてたはずだしな

22 : 2025/06/19(木) 17:46:19.742 ID:BN7xyTBS0
こういうの面倒くさよねえ
親名義はもうしないことにしたよ
23 : 2025/06/19(木) 17:47:06.465 ID:HpbsEQIia
>>10
大人です…
>>22
その通り
28 : 2025/06/19(木) 17:48:42.325 ID:jcamzoa20
じゃあUQ mobileが頼んでないのに勝手に契約したってこと?
30 : 2025/06/19(木) 17:50:54.636 ID:HpbsEQIia
>>28
いや支払いはこっちの口座でやるっていったんや
35 : 2025/06/19(木) 17:53:36.518 ID:vXkzIAPeM
>>30
日本語不自由なお前のことだし「端末の支払いはこっちでやります」とでも言ったんだろ
29 : 2025/06/19(木) 17:48:53.877 ID:yq0Nm14l0
客からの依頼無しに支払い先が設定できる訳ないだろ
お前の親の口座やクレカ情報を店員が超能力でも使って勝手に書類に書いたのかよ
31 : 2025/06/19(木) 17:51:06.408 ID:HpbsEQIia
それやのに料金だけ親の口座になってた
32 : 2025/06/19(木) 17:51:21.329 ID:HpbsEQIia
勝手にミスったんじゃないの?
33 : 2025/06/19(木) 17:52:36.440 ID:8FCRQzYF0
いい加減4ねよ気持ち悪い
36 : 2025/06/19(木) 17:54:07.993 ID:jcamzoa20
なるほど、そりゃ相手の設定ミスかなんかの勘違いかもな
親の口座からじゃないと家族割とかが出来ないとかの理由で勝手に忖度したかもね
37 : 2025/06/19(木) 17:54:25.270 ID:TxeHrLUE0
こういう頭の弱い人間って普段どうやって生きてるんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました