【ノーパソ】VAIO、普通のノートPC『VAIO F14』。普通がいい人のための普通のVAIO。14万1,800~

1 : 2025/06/19(木) 07:03:37.72 ID:qazk41q40
2 : 2025/06/19(木) 07:04:40.69 ID:qazk41q40
重量の実測値は1.206kg
24 : 2025/06/19(木) 07:18:08.52 ID:OC26QacjH
>>2
クッソ重っwwwwww
3 : 2025/06/19(木) 07:05:21.66 ID:YmQJiWG+0
VAIOはゴミ
品質悪すぎ、アプリの出来も悪すぎて故障頻発
ソニーからも切り捨てられたゴミ集団
21 : 2025/06/19(木) 07:15:15.49 ID:ZnPGE9lT0
>>3
VAIO持ってるけどそれはない
23 : 2025/06/19(木) 07:16:40.00 ID:YmQJiWG+0
>>21
VAIOがゴミなのは事実だからなぁ
SONY製VAIOと、株VAIO製VAIOの2つあるのは知ってるな?
SONY製VAIOはマジで最悪だったからな
この時の独自アプリは、株VAIOになってから全て廃棄された
29 : 2025/06/19(木) 07:20:37.90 ID:qazk41q40
>>23
2009年のデータ
レス29番のサムネイル画像
お前は嘘つき
37 : 2025/06/19(木) 07:25:07.40 ID:YmQJiWG+0
>>29
販売台数、シェアに対してぶっ壊れすぎを証明する、良い証拠だな。
4 : 2025/06/19(木) 07:05:40.52 ID:qazk41q40
16型モデルもある
レス4番のサムネイル画像
5 : 2025/06/19(木) 07:05:54.26 ID:XlGnlFDhd
スペック表を見る限り中国の安いノートにふさわしくないカメラ取り付けただけの産廃だけど(´・ω・`)
6 : 2025/06/19(木) 07:06:42.31 ID:IpSnBRYi0
今やノジマのプライベートブランドでしかないわ
7 : 2025/06/19(木) 07:07:22.71 ID:c1pxOrV10
普通がいい人は富士通かNECにするだろ
8 : 2025/06/19(木) 07:07:34.65 ID:m6Yj7cq50
グラボ搭載してないのかよ
グラボ使わない使い道を想定してんならPCなんてN100とかそのあたりのやつでいいんじゃねえの?
10 : 2025/06/19(木) 07:08:37.08 ID:qazk41q40
>>8
事務用とかはCPU全振りでええんやで
16 : 2025/06/19(木) 07:10:33.54 ID:m6Yj7cq50
>>10
詳しくないんだけどOfficeあたりのアプリを事務に使う時にCPUのパワーってそんなに必要なの?
N100あたりじゃダメなん?
20 : 2025/06/19(木) 07:13:07.98 ID:qazk41q40
>>16
作業が遅くなってもいいならN100でもいい
キレッキレに速度上げたいならCPU性能上げるしかない
9 : 2025/06/19(木) 07:08:06.99 ID:Sdt07M7o0
VAIOブランドまだ生きてんの
11 : 2025/06/19(木) 07:09:22.32 ID:YmQJiWG+0
VAIOって初期不良あっても、絶対に本体交換しないからな
修理対応の一点張り、絶対に折れない
BTOで1台1台仕様が違うからって言い訳する
12 : 2025/06/19(木) 07:09:40.01 ID:q1nZ8tbe0
国産ノートの中で一番落ちぶれた印象
13 : 2025/06/19(木) 07:09:46.85 ID:3UBZl8wP0
>>1
検証機のスペックの表が「FX 14」になってて草
校正しないのかアイツら
14 : 2025/06/19(木) 07:09:48.35 ID:+KE34M7i0
ヒンジの品質がまともって位じゃないか?
最近のは触ってすらないから知らないが
15 : 2025/06/19(木) 07:10:14.00 ID:eC+ST0vF0
昔は MacBook 以上におしゃれさん 専用だったのにな
18 : 2025/06/19(木) 07:11:18.90 ID:+KE34M7i0
>>15
クールソー搭載機買っただけだったな
22 : 2025/06/19(木) 07:16:20.55 ID:ZnPGE9lT0
>>15
Macもそうなるだろうな
陳腐化ってのは避けられない
17 : 2025/06/19(木) 07:10:37.61 ID:Sdt07M7o0
十万出せば4050搭載機買えるんだが
19 : 2025/06/19(木) 07:12:17.23 ID:+QaRsPvn0
職場の社用PCがバイオになった
俺のは平気だがぶっ壊れまくってる
25 : 2025/06/19(木) 07:18:18.62 ID:nVaU2BRu0
バイオって30万くらいしたイメージ
26 : 2025/06/19(木) 07:20:01.88 ID:u09BBtqx0
現場から貸与されてるPCがVAIOなんだが、使いづらい
27 : 2025/06/19(木) 07:20:30.10 ID:xdu4k/oL0
vaioとか持ってたら恥ずかしいレベル
28 : 2025/06/19(木) 07:20:34.28 ID:OC26QacjH
DELLでスペック良い方が良いのに
VAIOとかPanasonicとか無駄に高いやつ要らんねん
開発はメモリとグラボ必須や
30 : 2025/06/19(木) 07:21:03.02 ID:JYoGippX0
紫色でVaioって彫られてないと意味のないpcだよ
31 : 2025/06/19(木) 07:21:33.93 ID:EDkSHDRvd
まだvaioってあったんだ
32 : 2025/06/19(木) 07:22:02.09 ID:R8XOmgSA0
普通が良い人はDellだろ
33 : 2025/06/19(木) 07:22:15.65 ID:XWnAPD9U0
なんかコイツにしかない強みってあんの
34 : 2025/06/19(木) 07:22:17.87 ID:QB1r0mD30
C1復刻しろよ
35 : 2025/06/19(木) 07:22:27.64 ID:BRCZ1obC0
そろそろロゴ変えたほうがいいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました