
- 1 : 2025/06/19(木) 04:14:08.823 ID:zMCZ2mpr0
- レスバとか煽りとかそういう次元で会話する能力しかないじゃんお前ら
- 2 : 2025/06/19(木) 04:15:17.939 ID:6SgJjzD00
- うん
だってそういう場所だし - 5 : 2025/06/19(木) 04:20:16.708 ID:zMCZ2mpr0
- >>2
「場に合わせてるが、違う場でなら議論できる」と、能力の話から場の話にすり替えて自尊心守ってるじゃん
話題すり替える時点で議論できてない - 7 : 2025/06/19(木) 04:21:55.386 ID:6SgJjzD00
- >>5
能力は適切な場で発揮すべきだしな - 8 : 2025/06/19(木) 04:23:26.053 ID:zMCZ2mpr0
- >>5
だから俺は能力の話をしてるんであって場の話はしてないの
他の場でなら的確に話題に沿った話できんのかよ - 9 : 2025/06/19(木) 04:24:00.295 ID:6SgJjzD00
- >>8
できるかもしれないし、できないかもしれないな
それはその場になって初めてわかる - 13 : 2025/06/19(木) 04:26:36.795 ID:rj9MHYMbr
- >>9
明らかに無意識のうちに話題を「個々の能力の話」から「場の話」にすり替えてるじゃん
どこでも話題すり替えてるだろたぶん - 14 : 2025/06/19(木) 04:27:52.967 ID:6SgJjzD00
- >>13
個々の能力をどこで発揮するかって話では - 17 : 2025/06/19(木) 04:28:35.858 ID:PykabXGe0
- >>9は既に自白してんじゃん
- 3 : 2025/06/19(木) 04:18:28.546 ID:zMCZ2mpr0
- 昨日反ワクチンが「俺も議論する気はねえよw お前を馬鹿にしたいだけ」みたいなこと言ってたけど、自分が議論する能力がないことから目をそらしてそれを正当化してるんだよね
議論する気がないんじゃなく能力がなくてできない、が正解 - 4 : 2025/06/19(木) 04:19:38.877 ID:6SgJjzD00
- まあどう思おうと自由じゃね
お前も色々思われているだろうし頭の中はみんな自由さ - 6 : 2025/06/19(木) 04:21:32.536 ID:92hZf45e0
- 人類の8割は脳味噌あるくせに使えない欠陥品だからしゃーない
- 10 : 2025/06/19(木) 04:24:45.451 ID:zMCZ2mpr0
- 個人の能力が話題であって、「そういう場だからそうなだけだぞ」は場の話にすり替えてて的外れ
- 11 : 2025/06/19(木) 04:25:06.462 ID:6SgJjzD00
- 能力をここじゃ発揮してないって話では
- 15 : 2025/06/19(木) 04:27:59.027 ID:rj9MHYMbr
- >>11
スレタイと>>1は個々の能力の話題を提供してると言ってるだろ - 18 : 2025/06/19(木) 04:28:38.992 ID:6SgJjzD00
- >>15
提供しててもそれに沿うかは人それぞれ - 12 : 2025/06/19(木) 04:25:11.690 ID:ScutORJG0
- バカにされるお前が悪い
- 19 : 2025/06/19(木) 04:29:40.219 ID:rj9MHYMbr
- >>12
バカでも他人をバカにできるからな
どっちが悪いって分析手段は欠陥品だと思うよ
双方に原因があって双方が悪いケースなどを見落とすから
裁判じゃないんだからさ - 22 : 2025/06/19(木) 04:38:08.035 ID:dOOuQ+Z10
- お前ら=VIPを利用している自分以外の人達
この対象範囲で「しかない」と断定している
この行為は非論理的なので、他者に向けて論理を語れる立場ではない - 26 : 2025/06/19(木) 04:40:36.831 ID:zMCZ2mpr0
- >>22
俺が事実を断定するような話をしてたらその通りだろうな
俺は俺の印象を書いたつもりなんだけど - 30 : 2025/06/19(木) 04:42:43.957 ID:dOOuQ+Z10
- >>26
印象に基づく断定は主観的であり、論理的な判断ではない - 38 : 2025/06/19(木) 04:47:42.018 ID:zMCZ2mpr0
- >>30
そもそもが「論理のやり取りができる奴いんの?」という問題提起で、印象を>>1に書いて煽っただけのスレだから
「VIPPER全員が論理のやり取りができない」と一般化や断定をした相手にそれを言えよ
あと主観ってよくあげ足取りに使われるけどイコール間違いや非論理ではないからな
四角いものを見て四角いと正しいことを言ってもそれは主観だし、三角と間違ったことを言っても主観
「正しいかどうか、論理的かどうか」と「主観的かどうか」は全然別の話
主観をまとめて統計データにした場合とかそういう時に発生するのが客観 - 44 : 2025/06/19(木) 04:52:07.776 ID:HugdJQMf0
- >>38
結果として正しければ論理的ってミスリードを誘ってるのがそもそも論理的な考え方では無いよ
論理性を重視してるというスタンスを崩したくないのであれば、表面的な言葉で取り繕おうとせずに論理というものの初歩に立ち返るべきだと思う - 46 : 2025/06/19(木) 04:54:47.593 ID:zMCZ2mpr0
- >>44
お前は誤読をしてる
俺は正しさと論理性を並列に例示しただけで「正しさ=論理性」とは言ってない
それから「主観」って全然論理的な批判じゃなくて、単なるレッテル張りだし、主観だから間違いって言うのは思考停止 - 49 : 2025/06/19(木) 04:56:33.350 ID:HugdJQMf0
- >>46
だからそれを指して「ミスリードを誘ってる」と言ってるんだけども
論理性に関して議論する場で論理性とは全く無関係の事実を並列するのは議論をする上でフェアな態度とは言えない - 24 : 2025/06/19(木) 04:39:06.514 ID:6XVhVN2i0
- 破るのか?周りには怖い人がいっぱいだぞ
- 25 : 2025/06/19(木) 04:40:30.577 ID:92hZf45e0
- 言うほど専門用語か?
- 27 : 2025/06/19(木) 04:41:32.029 ID:zMCZ2mpr0
- なにがソクラテスだよw
そんなレベルの高い話できてないだろw - 28 : 2025/06/19(木) 04:42:30.649 ID:5xPINAT10
- 論理的っていう話になると「ならば」や「または」という言葉の取り扱いを論理学から参照して論理学的には正しいけどそれは通らないだろって言うような理屈を示してくる輩がいる
- 29 : 2025/06/19(木) 04:42:38.463 ID:HugdJQMf0
- こういうやり取り見てると議論と麻雀に似てるなって思う
どんな下手くそでも自分はうまいと思ってる - 32 : 2025/06/19(木) 04:45:10.815 ID:92hZf45e0
- >>29
そらそうよ
だって馬鹿って自分が理解できなかったら間違いだと思ってるからね - 31 : 2025/06/19(木) 04:44:04.005 ID:6XVhVN2i0
- 感情でやったって勝てねえよ
時代は理屈なんだよ - 34 : 2025/06/19(木) 04:46:28.324 ID:92hZf45e0
- 自分が理解できることこそ正しいと信じてる
だから自分は上手いと思ってる
麻雀も一緒 - 35 : 2025/06/19(木) 04:46:53.669 ID:6XVhVN2i0
- いやあバカガキはペシってしてやらないと
- 36 : 2025/06/19(木) 04:46:57.674 ID:92hZf45e0
- 能力値による壁だと気づいてない
- 37 : 2025/06/19(木) 04:47:23.443 ID:izt0ddQr0
- ひろゆきのように屁理屈に全力を賭けることでアカデミックな知性に抗うっていう作成
- 39 : 2025/06/19(木) 04:48:18.128 ID:6XVhVN2i0
- 金があれば買えるぞ?
自分次第だ - 40 : 2025/06/19(木) 04:48:21.836 ID:1XxhP27Y0
- 論理もそうだけど議論とレスバは違うからな
不毛な二項対立構造に落とし込んで煽り合う地獄はもうやめろ - 41 : 2025/06/19(木) 04:50:03.776 ID:92hZf45e0
- >>40
そうするのは簡単だよ
1に君は議論の出来る人間だって言ってあげればいいんだ
結局1が言いたいのはそこだからな - 42 : 2025/06/19(木) 04:50:40.498 ID:qZVBthKb0
- >>41
やめたれw - 43 : 2025/06/19(木) 04:51:11.113 ID:1XxhP27Y0
- あと物の見方はアングルで激しく変わることを理解してほしい
一つのものに対してすべての人が全く同じ印象や感想を抱くわけがないのだ
意見が違う人がいたらこのように視点が違うのかも?と考えなければ
- 45 : 2025/06/19(木) 04:54:20.628 ID:1XxhP27Y0
- 感情も大事でしょ
とくに他者のね - 48 : 2025/06/19(木) 04:55:49.420 ID:QgwCz+OT0
- これのどこが論理のやりとりなの?
あっ今はレスバしてるだけか
コメント