wifi6とwifi7ってそんな違いあるの?(•́ω•̀)

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 08:09:48.30 ID:S8tksiri0
2 : 2025/06/18(水) 08:10:31.28 ID:S8tksiri0
気になるけどスマホが対応してないから買い替えなきゃだな
2chMate 0.8.10.214/asus/ASUS_AI2302/15/DT
3 : 2025/06/18(水) 08:10:37.81 ID:nioBsnLp0
ない
Wi-Fi5ですら十分
4 : 2025/06/18(水) 08:11:21.48 ID:S8tksiri0
じゃあいっか(•́ω•̀)
5 : 2025/06/18(水) 08:11:28.83 ID:RxLNtTed0
安倍晋三一般人くらい違いがある
6 : 2025/06/18(水) 08:11:51.88 ID:ntLpWSSU0
どうせコンテンツ側で詰まるから意味ない
7 : 2025/06/18(水) 08:12:08.40 ID:OwVA1hd30
あるにはあるだろうが、一般ユーザーが体感できるようなものではなかろうよ。
8 : 2025/06/18(水) 08:13:03.29 ID:3uOJTUI+0
ベンチマークで俺つえーする用
9 : 2025/06/18(水) 08:13:12.23 ID:BP8YBILl0
ルフィのギア2とギア5くらい違う
完全に別物レベル
10 : 2025/06/18(水) 08:13:23.33 ID:eaFptqNoM
一般人にはない
大量のデータをさばく企業とかむけ
11 : 2025/06/18(水) 08:13:44.76 ID:lPLqO3ZWM
オンライン対戦ゲームとかやるなら変える価値あるかもね
12 : 2025/06/18(水) 08:14:41.70 ID:hnM7x9am0
bとかgとかacとか言ってくれないとおじさんには世代が分からん
13 : 2025/06/18(水) 08:15:05.53 ID:lKYhVi+L0
速さより安定性を求めたい
17 : 2025/06/18(水) 08:17:12.88 ID:vhSySTDY0
>>13
安定性も上がってる
特に複数機器の同時接続に強い
Wi-fi5なんて12年前の規格で今更ありえん
素直に最新の7にしとくべき
21 : 2025/06/18(水) 08:20:22.35 ID:LxKYRFAV0
>>13
通信って基本的に安定性が高いから高レートでデータを送ることが出来て早いんだけどな
14 : 2025/06/18(水) 08:15:07.05 ID:ae0FziEc0
ないよ
ただのオ●ニーグッズ
15 : 2025/06/18(水) 08:16:28.64 ID:lD11+aym0
6にしたらWi-Fiのアイコンに6がついた
いいだろ
16 : 2025/06/18(水) 08:17:00.48 ID:y4AZZorNr
6はシームレスで使えるようになって凄えと思ったけど
7は速くなりましただけじゃなあ
22 : 2025/06/18(水) 08:20:35.42 ID:iH7wIDgx0
>>16
それって別に6以前からできたしな
18 : 2025/06/18(水) 08:20:12.93 ID:eaFptqNoM
6はそのメリットあるね
7は投資させるには無理ありすぎ
19 : 2025/06/18(水) 08:20:16.11 ID:lD11+aym0
何より値段差でケンモは買わないでしょ
20 : 2025/06/18(水) 08:20:21.59 ID:RrQ+Fcek0
NASとスマホの通信が速くなったくらい
23 : 2025/06/18(水) 08:22:59.12 ID:ASodlKv70
PCVRやるときに通信の通りが良すぎてビビる
規格はやっぱり新しいめのに切り替えたほうがいいな
31 : 2025/06/18(水) 08:36:58.29 ID:7gAR/dlua
>>23
PICO4ultra?
Quest3は6Eまでだわ
24 : 2025/06/18(水) 08:23:30.30 ID:iH7wIDgx0
セキュリティ抜きにしたら世の中の99%の人にとってはWiFi4のパフォーマンスでも十分だけけどな
でも枯れた技術のほうがいいから敢えて古い製品を選ぶのは間違ってる
25 : 2025/06/18(水) 08:24:35.88 ID:IZxz67Sd0
LANケーブルみたいにCAT6が最高みたいになりそう
26 : 2025/06/18(水) 08:26:58.85 ID:JYVoZuhxr
6Eは6GHz帯使えるからいいけど7は知らん
27 : 2025/06/18(水) 08:27:05.34 ID:lPqeSLTI0
気のせいですよ
29 : 2025/06/18(水) 08:32:09.58 ID:GjmLDcoO0
TPLINKの772outdoorってやつぽちったわ
30 : 2025/06/18(水) 08:33:04.57 ID:0UnXDnNs0
TPガ●ジはタヒね
32 : 2025/06/18(水) 08:39:50.79 ID:As5rwCobH
俺等パンピーには関係ない😅
33 : 2025/06/18(水) 08:40:29.60 ID:dYfogEdw0
有線を超えないから結局有線で良い
34 : 2025/06/18(水) 08:44:25.64 ID:CQ88Ubuo0
2時間の映画が3秒でダウンロードできます

コメント

タイトルとURLをコピーしました