iPhoneとAndroidの不毛な戦いあるじゃん?

記事サムネイル
1 : 2025/06/15(日) 06:15:28.921 ID:u+YuNjxC0
朝起きた時にiPhoneが手元にある幸せ感はAndroidには出せないけどな
2 : 2025/06/15(日) 06:16:43.822 ID:Fs5Kfmzv0
AndroidはいつまでもiPhoneのパチモン感が拭えない
8 : 2025/06/15(日) 06:19:33.505 ID:u+YuNjxC0
>>2
そうなんだよな
今は自由度とか言うほど変わらないし殆どの一般人には自由度なんて関係ないからなあ
3 : 2025/06/15(日) 06:16:56.827 ID:GCPqWUZE0
な、林檎って宗教だろ?
4 : 2025/06/15(日) 06:17:01.563 ID:nh5o13eP0
どっちも髪ないんだから仲良くしろよ
9 : 2025/06/15(日) 06:19:48.761 ID:u+YuNjxC0
>>4
お前が無いだけでは?
5 : 2025/06/15(日) 06:17:17.643 ID:l/jVEWE10
メーカーじゃなくて
ユーザー同士が争ってるの草
10 : 2025/06/15(日) 06:21:13.748 ID:u+YuNjxC0
>>5
iPhoneユーザーは上位から話してるから争うつもりはないんだぞ
Android使ってる人は機種じゃなくOS単位で争ってくる謎の人たちがいるから
6 : 2025/06/15(日) 06:17:39.996 ID:6g4h1e7ld
Galaxyしか勝たん
2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-F956Q/14/DT
12 : 2025/06/15(日) 06:21:41.731 ID:u+YuNjxC0
>>6
冷静に考えてみて
ギャラクシーという名前を
7 : 2025/06/15(日) 06:18:10.226 ID:arbSWTIM0
iPhoneはファッションアイテムでAndroidはツールだからな
寝起きにハンマー持ってても嬉しくないだろ
だからiPhoneは宗教なんだ
13 : 2025/06/15(日) 06:22:04.550 ID:u+YuNjxC0
>>7
ごめん
マジで何言ってるかわかんない
30 : 2025/06/15(日) 06:31:34.334 ID:BA2AkvgE0
>>13
「朝起きた時にiPhoneが手元にある幸せ感はAndroidには出せないけどな」
34 : 2025/06/15(日) 06:32:37.833 ID:u+YuNjxC0
>>30
ごめん
謎の返信やめて
11 : 2025/06/15(日) 06:21:40.183 ID:Pk2ShZuL0
Appleの心理操作関係のマーケティングは上手いと思うよ
14 : 2025/06/15(日) 06:23:02.296 ID:+yfglW/W0
林檎信者きちー
15 : 2025/06/15(日) 06:23:44.967 ID:u+YuNjxC0
>>14
世の中きちー奴ばかりって事になるなw
16 : 2025/06/15(日) 06:25:34.553 ID:GCPqWUZE0
>>15
実際きちーわ
Appleがせっかく用意した機能ほぼ生かされてないんだもん
19 : 2025/06/15(日) 06:27:40.126 ID:u+YuNjxC0
>>16
世の中にはお前みたいにスマホが生きがいみたいな奴は少ないんだぞ?
22 : 2025/06/15(日) 06:28:36.383 ID:GCPqWUZE0
>>19
目覚めたらiPhoneが手元にあると幸せ感じる程ではないですよ
25 : 2025/06/15(日) 06:29:37.457 ID:u+YuNjxC0
>>22
1日がスマートに始まるからなぁ
17 : 2025/06/15(日) 06:26:21.481 ID:sBbKEgD/0
こいつら盛大に乗り遅れて当時のiPhoneもしもしって煽ってたからiPhone持てないだけだぞ
21 : 2025/06/15(日) 06:28:18.388 ID:u+YuNjxC0
>>17
ご高齢の方ばかりなのか
18 : 2025/06/15(日) 06:26:42.581 ID:C8qKiHzE0
えっ、それがスマホ選ぶ理由なの?
23 : 2025/06/15(日) 06:29:08.652 ID:u+YuNjxC0
>>18
毎日朝からカクカクなスマホで予定チェックするストレス考えてみて
20 : 2025/06/15(日) 06:28:07.443 ID:L+swsxI+0
Youtube見れればどっちでもいい
後は値段
iPhoneは高いから選択肢に入らない
24 : 2025/06/15(日) 06:29:27.043 ID:+yfglW/W0
貧乏すぎてiPhoneくらいで幸せ感じれるんだろうな
28 : 2025/06/15(日) 06:30:42.982 ID:u+YuNjxC0
>>24
なんで貧乏過ぎるとiPhoneで幸せかんじるん?
31 : 2025/06/15(日) 06:31:41.918 ID:+yfglW/W0
>>28
金が無いから10万ぽっちのものでも高級に感じて所有欲満たさてるんだろ弱者男性酸
35 : 2025/06/15(日) 06:33:44.365 ID:u+YuNjxC0
>>31
Android持ってても同じじゃないの?
Androidだってまともに使えるやつ買うと十万とかするでしょ
大丈夫か?
メチャクチャ安いAndroid使って我慢してるタイプか?
38 : 2025/06/15(日) 06:34:59.666 ID:+yfglW/W0
>>35
普通の人はスマホ如きでイキらないんだよなぁ
ちなみにGalaxySシリーズだすまんな
2chMate 0.8.10.214/samsung/SCG25/15/DT
41 : 2025/06/15(日) 06:36:39.374 ID:u+YuNjxC0
>>38
ギャラクシーって滅茶安くなるじゃん?
今はならんのか?
26 : 2025/06/15(日) 06:29:53.178 ID:6S255ykW0
iPhone側ってべつに戦ってないんだよな
泥カスが勝手に難癖付けてくるだけで
32 : 2025/06/15(日) 06:32:02.463 ID:u+YuNjxC0
>>26
これなんだよね
iPhoneの人はAndroidなんてどうでもいいし気にしてない人が多い
Androidの人は持ってるうちは何故か謎の拘りを見せるけど結構な確率でそのうちiPhoneになってる
27 : 2025/06/15(日) 06:30:04.387 ID:xKg18LnB0
アップルの株価下落がずっと止まらないね
29 : 2025/06/15(日) 06:31:05.053 ID:L+swsxI+0
appleの戦略ってまさにそうだよな
Macbook持ってればスマートなイメージってのをやってきた
戦略通りはまってくれてアップルも喜んでるよ
33 : 2025/06/15(日) 06:32:20.859 ID:a4TSE8YR0
昔iPhone4使ってたけど別に
36 : 2025/06/15(日) 06:34:01.455 ID:Fs5Kfmzv0
日本のシェアは半々くらいだけど年代別で見ると若い人ほどiPhoneの割合が高いのも面白い
37 : 2025/06/15(日) 06:34:17.456 ID:ctaoCqF30
俺はiPhone見下してるよ
格上だからな
2chMate 0.8.10.214/nubia/NX789J/15/DR
39 : 2025/06/15(日) 06:35:22.129 ID:ctaoCqF30
ちなみに昔iPhone使ってた
今はもう使う気起きない
46 : 2025/06/15(日) 06:37:19.560 ID:u+YuNjxC0
>>39
なんかよく分からんけどすぐ格下になるのだけはわかる
40 : 2025/06/15(日) 06:36:21.587 ID:PvUOQTAd0
どっちも持つのが最適解なんだけどなぜか誰もゆわないよな
42 : 2025/06/15(日) 06:37:02.833 ID:GCPqWUZE0
>>40
アホに説いても無駄だから
47 : 2025/06/15(日) 06:37:41.006 ID:u+YuNjxC0
>>42
よう、天才
43 : 2025/06/15(日) 06:37:03.018 ID:fCvhUlPp0
本当に不毛だな
44 : 2025/06/15(日) 06:37:03.028 ID:x6sTTDYV0
最初はiPhone使ってたけど不便過ぎて無理だった
今は最高に使いやすい
2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-S931Q/15/DT
45 : 2025/06/15(日) 06:37:17.665 ID:0jcxV3Zq0
たかがスマホごときで格だの見下してるだのw
48 : 2025/06/15(日) 06:38:02.686 ID:bpt730BM0
iPhoneで満足出来るやつはさ井の中の蛙大海を知らずなんだよね
53 : 2025/06/15(日) 06:39:11.233 ID:u+YuNjxC0
>>48
Androidを好きな奴って井の中の蛙大海を知らずなんだよな!
49 : 2025/06/15(日) 06:38:06.611 ID:1UrWuLvx0
iPhone好きなやつってなんで好きなのか未だに分からん
56 : 2025/06/15(日) 06:40:57.065 ID:Fs5Kfmzv0
>>49
17年前から使ってるっていうのと、今は違うかもしれんが昔はiPhoneはぬるぬるでAndroidはガクガクだったんよ
50 : 2025/06/15(日) 06:38:20.214 ID:u+YuNjxC0
サムソンが多いぞここw
51 : 2025/06/15(日) 06:38:26.687 ID:L+swsxI+0
YoutubeとLINEとかそれ以上のスペック必要なもの使わないならandroidで十分だよね
2万円クラスのものでも十分使える
iphoneだと10万以上出さなきゃいけないけどwww
すまんちょっと見下しちゃったわw
54 : 2025/06/15(日) 06:40:12.201 ID:u+YuNjxC0
>>51
お前のようなスマホで写真も撮らない層にはそうなのかも
お前が満足ならそれでいいと思うけど
52 : 2025/06/15(日) 06:38:51.534 ID:Yrz5EqVx0
windowsエミュをインスコしたらガチでノーパソ要らなくなった
57 : 2025/06/15(日) 06:41:18.173 ID:u+YuNjxC0
>>52
スマホで無理やり何でもやろうとする人いるけど(こういう所で極々たまーにいるけど)なんでパソコン使わないんだろ?
63 : 2025/06/15(日) 06:43:23.310 ID:IgUw9DfOM
>>57
思考停止してるのか?
ボケるよ?
67 : 2025/06/15(日) 06:45:08.491 ID:u+YuNjxC0
>>63
捨て台詞かぁ
76 : 2025/06/15(日) 06:47:11.810 ID:CEXkQLB80
>>57
無理やり?iphoneは縛り制約多すぎだからそう思ってるんだろねwファイラーすら自由に使えないしw
何でも出来るUMPCだから[スマート]フォン言うんだよ?
55 : 2025/06/15(日) 06:40:22.813 ID:+yfglW/W0
まぁレス見る限り知能低そうだからAndroidは使いこなせそう
一生脳死でアップル選ばされてろ無能
59 : 2025/06/15(日) 06:42:03.397 ID:u+YuNjxC0
>>55
知能低いからAndroid使いこなせそうってまあそういう事だろうなぁ
62 : 2025/06/15(日) 06:42:59.253 ID:+yfglW/W0
>>59
知能低いからAndroid使いこなせなさそう、な。
間違えたわ
66 : 2025/06/15(日) 06:44:39.000 ID:u+YuNjxC0
>>62
知能が高ければ間違えないけどな
58 : 2025/06/15(日) 06:41:21.290 ID:k1RB0ruR0
だれがハゲやねん!
61 : 2025/06/15(日) 06:42:35.140 ID:u+YuNjxC0
>>58
遅いぞw
60 : 2025/06/15(日) 06:42:12.540 ID:2UpKmd2dM
俺はiPhone4s→6→xperiaz3→p20→pixel5→pixel8と使ってきたけどiPhoneはiTunes(笑)とかいう謎の隠蔽アプリとか、ファイルシステムが特殊でUSBメモリみたいにPCのデータ移せないとか不便しか無かったわ
Androidは最初はカクカクしてたって噂を聞くけどその頃のAndroidは知らん
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 8/15/DT
64 : 2025/06/15(日) 06:43:58.505 ID:C8qKiHzE0
見た目だけヌルヌルのスマホで満足できて幸せだね
69 : 2025/06/15(日) 06:45:34.789 ID:u+YuNjxC0
>>64
うーん
65 : 2025/06/15(日) 06:44:25.124 ID:x6sTTDYV0
iPhoneって左右のジェスチャー戻る進むで固定されてんだってね可哀想
74 : 2025/06/15(日) 06:47:09.657 ID:C8qKiHzE0
>>44
>>65
“スマート”フォンじゃないよねもはや
2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-S921Q/14/GR
75 : 2025/06/15(日) 06:47:11.225 ID:TlBG3d6Y0
>>65
マジ?致命的じゃんそれw
iPhoneユーザーってそんな苦行強いられてんの?頭大丈夫そ?
78 : 2025/06/15(日) 06:49:59.092 ID:GCPqWUZE0
>>75
OSレベルの戻るボタンが無いからジェスチャーで操作するしかないんだよな
ついでにIMEにカーソルがないからクッソ使いづらい
68 : 2025/06/15(日) 06:45:18.328 ID:dJjN9usc0
iPhoneもAndroidも両方持てば解決
71 : 2025/06/15(日) 06:46:22.397 ID:u+YuNjxC0
>>68
2台もデータを現行化して維持する程に暇ではない
81 : 2025/06/15(日) 06:50:51.846 ID:dJjN9usc0
>>71
どっちも持ってるけどそんな面倒な事したことないなぁ…
70 : 2025/06/15(日) 06:45:39.197 ID:KMSQAO3c0
>>1がこんなんだからiPhoneバカにされたり見下されたりするんだよな
72 : 2025/06/15(日) 06:46:45.542 ID:u+YuNjxC0
>>70
こんなスレッドで社会の趨勢が決まるとでも?
73 : 2025/06/15(日) 06:47:07.217 ID:Fs5Kfmzv0
Apple信者とはまさにその通りで実際俺たちiPhoneユーザーにはiPhoneしか選択肢がない
敬虔な林檎教徒はみなこう唱える「アッポーの他に神は無し」
77 : 2025/06/15(日) 06:49:23.839 ID:M11eKcBUr
両方使ったけどiPhoneの何が良いかわからん
79 : 2025/06/15(日) 06:50:06.113 ID:u+YuNjxC0
うーん
ファイラーなんて普通の人はあんま使わないしジェスチャーで不便な事はないのになぁ

お前らみたいなスマホで何でもやり切る極々僅かなマニアックな貧困層に受けてるだけに見えるぞw

82 : 2025/06/15(日) 06:51:51.308 ID:CEXkQLB80
>>79
え?ファイラー使わないの?
そこまで情弱とはねwwwwww
89 : 2025/06/15(日) 06:56:43.298 ID:u+YuNjxC0
>>82
俺はたまに使う事あるけど回りでは何それだぞ?

世の中をちゃんと見てみろ
ファイラー使わないのwwwwwみたいな奴って本当に極々僅かだぞ

93 : 2025/06/15(日) 06:59:30.562 ID:veJSbdJDM
>>89
つまりiPhoneはガラケー
AndroidはPCということですな
85 : 2025/06/15(日) 06:54:41.871 ID:x6sTTDYV0
>>79
むしろスマホとWindowsの連携ならGalaxyが頭一つ抜けてんだよな
情弱でMacとか使ってんなら知らん
80 : 2025/06/15(日) 06:50:07.824 ID:o4VGrgZA0
Androidユーザーって本当iPhoneを目の敵にするよな
こんなスレまで立ててさ
お前が低収入なのは俺たちのせいではないのに
83 : 2025/06/15(日) 06:52:52.951 ID:Fs5Kfmzv0
モノは欲しいと思わせた時点で勝ちなんよ
iPhoneはクール、カッコイイ、イケてる、センスある
そういう風に演出するのがAppleは世界一上手い
だから使いにくいとか中身の話をあーだこーだしても実は全くの的外れなんだよね
87 : 2025/06/15(日) 06:55:49.160 ID:veJSbdJDM
>>83
みんな使ってるからという理由で選ぶならアンドロイドだろ世界シェア見なよ
84 : 2025/06/15(日) 06:54:18.789 ID:0jcxV3Zq0
スマホでマウント取ってる奴は逆にそれしかないってこと
差異の少ない学生とかがやってたりするだろ?
86 : 2025/06/15(日) 06:55:32.604 ID:QTm8Xr990
寝起きはiPadだよ
88 : 2025/06/15(日) 06:56:27.738 ID:TlBG3d6Y0
ファイラー使わないは草
PCで言うとエクスプローラー使いませんってこと?
無理やろwえ、どういうこと?
92 : 2025/06/15(日) 06:58:50.628 ID:GCPqWUZE0
>>88
iPhoneはディレクトリ意識させない造りだからなぁ
そのおかげでアホでも使えるわけだが
その弊害としてWindowsが全く使えない新卒が居るらしい
90 : 2025/06/15(日) 06:56:59.195 ID:BFQm3W100
JKもだけど下請けの土方もiPhone率高いんだよなあ
iPhoneには低脳を惹きつける魅力があるのかな
91 : 2025/06/15(日) 06:58:23.294 ID:u+YuNjxC0
>>90
まあ同じ比率でエリート的な人もiPhoneが多いけどなw
その層としか付き合いないからわからんかもだけど
94 : 2025/06/15(日) 06:59:49.905 ID:x6sTTDYV0
まぁiPhone使ってる情弱じゃここで言われたこと知らないんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました