
- 1 : 2025/06/13(金) 01:45:15.185 ID:6NE6LDlZS
- reddit「こうすれば解決したよ!参考URLも貼っとくね」
- 2 : 2025/06/13(金) 01:45:26.705 ID:6NE6LDlZS
- なぜジャップは無能なのか
- 3 : 2025/06/13(金) 01:45:37.800 ID:6NE6LDlZS
- 終わってるよ糞ジャップは
- 4 : 2025/06/13(金) 01:46:33.645 ID:91ioTFn7f
- 個人ブログの備忘録定期
- 15 : 2025/06/13(金) 01:50:29.432 ID:lOzAGXu2u
- >>4
大手ブログサーバー「サービス終了します」 - 37 : 2025/06/13(金) 02:08:26.545 ID:jXNL1wP3Y
- >>15
internet archive「残しといたぞ」 - 57 : 2025/06/13(金) 02:23:48.537 ID:uSLcy9RMk
- >>37
サンキュー - 5 : 2025/06/13(金) 01:46:45.590 ID:wi.OuDCAW
- 備忘録おじさん「こうしたら解決したからNote書いとくわ」
- 6 : 2025/06/13(金) 01:47:30.735 ID:4OExxoKdp
- >>4
>>5
ありがとう備忘録おじさん - 10 : 2025/06/13(金) 01:48:44.107 ID:zJHpIc82t
- >>5
備忘録おじさんすこ
くその役にも立たなZENNさんきらい - 7 : 2025/06/13(金) 01:47:37.895 ID:l5bECqV3s
- 知恵袋はたまーに役立つ
MSコミュニティはうんち - 8 : 2025/06/13(金) 01:48:21.779 ID:XwS0txvRS
- ぼく「〇〇ってアプリが起動しません」
ゲェジ「スペック不足なのでは?」これきらい
5090コアウルトラ9RAM256でスペック不足なわけないやろ - 12 : 2025/06/13(金) 01:49:39.770 ID:GjE34tGon
- >>8
ぼくくんのスペック不足なのでは? - 9 : 2025/06/13(金) 01:48:23.673 ID:MU3UIhlM8
- スペック書いたところでどうせ分かんねーのにスペック書かせようとするの何なんやろな
- 11 : 2025/06/13(金) 01:49:27.136 ID:u5xHZ/LTl
- 無能じゃなくていじわるなんや
- 14 : 2025/06/13(金) 01:50:11.831 ID:MU3UIhlM8
- あとあいつら再起動ぐらいの感覚でクリーンインストールさせようとするよな
データ移行の手間とか考えないんか - 16 : 2025/06/13(金) 01:52:51.081 ID:pPm5oHoaT
- ジオシティーズが死んでガチで失われた
- 17 : 2025/06/13(金) 01:53:56.858 ID:jb2MwdW0o
- chat GPTでええで
- 18 : 2025/06/13(金) 01:55:36.591 ID:BJqjRY.tP
- このページは存在しません
- 19 : 2025/06/13(金) 01:57:47.938 ID:9gXzWIIKB
- 昨日見ました
- 20 : 2025/06/13(金) 01:59:03.061 ID:r5B0uNZlc
- 自己解決しました!←こいつ😡
- 21 : 2025/06/13(金) 01:59:41.929 ID:Tn.7p66Yx
- 教えて君についてのコピペみたいなの令和に見るとは思わんかったわ
魔境よアソコは - 22 : 2025/06/13(金) 02:00:07.334 ID:6NE6LDlZS
- 自己解決できたら教えてくれなかったカスども煽りまくって溜飲下げとるわ
- 28 : 2025/06/13(金) 02:03:57.451 ID:h6ysi20q9
- >>22
これ - 23 : 2025/06/13(金) 02:00:23.464 ID:nwTu89ywF
- ああいうとこはもう聞きに行く方も悪いレベルやろ…
- 24 : 2025/06/13(金) 02:00:38.116 ID:xqrfOm9Lx
- MSコミュニティの人たちってなんであんな仕事出来ないおじさんみたいな感じなんや
- 25 : 2025/06/13(金) 02:02:28.316 ID:YJiy0.iSm
- XDAくんのことも褒めてあげてほしい
泥ユーザーからすると神や - 26 : 2025/06/13(金) 02:03:33.772 ID:OzQcrsD7s
- msコミュニティって役に立った例あんの?
- 27 : 2025/06/13(金) 02:03:41.063 ID:ygpAoISVf
- まずpcとは何かネットリ
- 29 : 2025/06/13(金) 02:04:30.428 ID:/Y5xtcHVF
- 忘備録おじさん「ワイの環境でも原因不明だったわ😥」
ワイ「おじさん😭」
忘備録おじさんのコメント欄「ワイも同じ症状出たけどこうしたら直ったで😎」おじさんのところには別のおじさんも集まるんや
- 30 : 2025/06/13(金) 02:04:55.434 ID:mjlt1K45Z
- 予備パーツで問題の切り分けしろ😡
なんもねーよ😭 - 31 : 2025/06/13(金) 02:05:03.594 ID:YeIJDCn3b
- ゲームのカード落としちゃったニキみたいなこと言うなよ
- 32 : 2025/06/13(金) 02:05:48.930 ID:YoVZMs7RX
- こういうのってAIに聞いてもアカンの?
- 34 : 2025/06/13(金) 02:06:39.848 ID:FNjfJqKhc
- >>32
解決しないと最終的にOSクリーンインストールさせられるぞ - 35 : 2025/06/13(金) 02:07:37.233 ID:/Y5xtcHVF
- >>32
エラーコードのスクショ貼ったりすると割と解決策出してくれることある - 41 : 2025/06/13(金) 02:11:44.504 ID:nwTu89ywF
- >>32
現状じゃ解決するかは場合によるとしか言えんが知恵袋おじさんよりはだいぶ良い - 33 : 2025/06/13(金) 02:06:16.241 ID:nR5onQW45
- AIがある今知恵袋って本当どうしようもない場所だよな
- 36 : 2025/06/13(金) 02:07:52.662 ID:FeVXM.vjj
- トラブルシューティング「ワイに任せろ!」
- 38 : 2025/06/13(金) 02:09:49.516 ID:4qb3zwIdl
- AIに聞くとわりと解決するよな
解決しないこともあるけどでも相当有能だと思う - 42 : 2025/06/13(金) 02:12:53.347 ID:4qb3zwIdl
- エクスプローラのクイックアクセスを右クリックすると落ちる問題の解決法をAIに聞いたら
ピンポイントで答え教えてくれたわ - 43 : 2025/06/13(金) 02:13:51.786 ID:AP8DjpNOz
- 備忘録として残しておきます←これ有能
- 44 : 2025/06/13(金) 02:14:01.147 ID:JB0d4N6XN
- AIのせいでStackOverflowのユーザーは激減してるらしいな
- 46 : 2025/06/13(金) 02:17:05.800 ID:.XYQYQcXg
- redditは軽い雑談とか見るとおもろいわ
- 47 : 2025/06/13(金) 02:18:05.625 ID:OWWFdxBFa
- カス「スペック書け」
質問者「はえ〜ほなスペック書いたで!解決策求むわ」
カス「…」 - 48 : 2025/06/13(金) 02:18:12.588 ID:8QHnBRvmW
- 過去に同じような質問があったようです
まずは自分で調べてください😡
- 49 : 2025/06/13(金) 02:19:07.902 ID:4J3CDEqdv
- 初心者の質問回答は時間の無駄ってのがインターネット黎明期からの積み重ねで分かりきっているので
回答する人は変人しか残ってない - 50 : 2025/06/13(金) 02:19:43.916 ID:px12WSilh
- 知恵袋民って捻くれてるヤツ多いから殆ど使わんな
あいつら1から100までキッチリ書かんと真面目に答えんし書いても解決する事の方が珍しい
推測を全くしない - 52 : 2025/06/13(金) 02:20:31.053 ID:wmo.32/ua
- マアアアアア!
- 53 : 2025/06/13(金) 02:20:34.833 ID:OWWFdxBFa
- 質問者「こんな現象が起きて困ってるんやけど…」
カス「はい?私の環境じゃそんなこと起こってないけど?おま環じゃない???」
回答者「こういう操作をすると再現できますね、対処方法は〜」
開発者「アプデで全員そのバグ起こってたから修正したわw」
カス「…」 - 54 : 2025/06/13(金) 02:20:59.279 ID:KdnucTg5l
- Redditもカルマ稼ぎに検索すれば書いてる事しか書いてない定期
- 55 : 2025/06/13(金) 02:21:08.285 ID:Lc5wlf.nt
- あいつら知らんことをまるで知ってるように返してるだけやろって思う時があるわ
いくら深掘りしてもはぐらかしたり言葉尻掴むだけでまともに知識なかったし - 56 : 2025/06/13(金) 02:23:31.987 ID:/a4pIZSrE
- 知恵袋なんてそういったコンテンツが無かったから目立ってただけの話だからな
そんなところを根城にしてる知恵袋民とかいう生物が怖すぎる - 58 : 2025/06/13(金) 02:24:09.617 ID:mKEM20E3X
- スペック書くのくらいは当たり前やろ…
- 62 : 2025/06/13(金) 02:27:35.679 ID:6NE6LDlZS
- >>58
pcのようわからん固有エラーでスペック書いて何がわかるの?cpuやgpuやストレージやメモリの情報で何がわかるの?
いい加減かことばっか言ってんじゃねえよゴミ無能 消えろ - 65 : 2025/06/13(金) 02:29:45.313 ID:mKEM20E3X
- >>62
例えばCPUなら特定の世代特有の不具合とかあるけど? - 59 : 2025/06/13(金) 02:25:39.141 ID:A4w9I3eqD
- そもそもまともなやつは赤の他人の質問に答えるメリットがないからな
となれば変人の溜まり場に質問しに行く方が悪い - 60 : 2025/06/13(金) 02:25:41.224 ID:mfKTjlfTX
- 一昔前までスペック書けおじさんしか居なかったの凄かったな
OSさえ書いてればあとはほとんど関係ないわ - 61 : 2025/06/13(金) 02:26:33.095 ID:Y5AAl.9Vw
- 誰かがどっかで答えとる前提で調べとるけど答える側がおらんくなってAIだけになったらどうなってくんやろな
- 64 : 2025/06/13(金) 02:29:16.466 ID:OKUUykkVp
- 解決する可能性が高いのは圧倒的にAIになったなー
サポートとのやりとりなんてお互いにイライラするだけだし
コメント