- 1 : 2025/06/07(土) 16:19:05.08 ID:acTaGI9s0
またとんでもねえの出してきやがったw

- 2 : 2025/06/07(土) 16:19:27.75 ID:acTaGI9s0
これでいい
これがいい
- 3 : 2025/06/07(土) 16:21:44.64 ID:w8l1+RZG0
nothingとどっちがええ?
- 4 : 2025/06/07(土) 16:23:50.07 ID:pd2aOQ5ud
jkがよく持ってる「b」と書いてあるイアホンは何処のもんや?
- 9 : 2025/06/07(土) 16:26:27.21 ID:uyPV/qN80
>>4
beatsっていう林檎の子会社かなんか
- 11 : 2025/06/07(土) 16:26:55.94 ID:LeIssolg0
>>4
大谷が宣伝してるやつやね
みんな大谷に憧れてるんや
- 5 : 2025/06/07(土) 16:24:03.48 ID:Cn4X48x10
でもAirPodsには勝てないじゃん
- 6 : 2025/06/07(土) 16:24:45.62 ID:SP/umYth0
イヤーファンがシュアを急激に増やしてる
- 7 : 2025/06/07(土) 16:26:04.16 ID:xHiy1+w20
earfunでええわ
- 12 : 2025/06/07(土) 16:28:27.42 ID:XhBuRBm20
>>7
Edifierは?
- 8 : 2025/06/07(土) 16:26:09.31 ID:XW/+n4WfM
ワイヤレスイヤホンの音質なんて違いわからんし何でもええわ
- 10 : 2025/06/07(土) 16:26:44.35 ID:+GtfDYXL0
低遅延ある?
- 13 : 2025/06/07(土) 16:28:47.93 ID:ozvpzNZM0
最近身の回りにバッテリー製品増えすぎて管理面倒になってきたから有線に戻せるもんは戻していきたいわ🥺
- 14 : 2025/06/07(土) 16:31:42.89 ID:3OvmbZ870
やっぱ…時代は中国やな
- 15 : 2025/06/07(土) 16:32:38.05 ID:Q0aL2fZkM
pro君見て見ぬふりされてて草
- 16 : 2025/06/07(土) 16:34:14.40 ID:3TdAachM0
ドンキで買ったサウンドピーツってやつ使ってるわ
オーディオオタク的にはどうなん?
- 17 : 2025/06/07(土) 16:34:47.70 ID:HKGtAv320
アンカーは同じようなモンコロコロ出すから違いが分かりにくい
イヤホンもモバイルバッテリーも何個あんねん
- 18 : 2025/06/07(土) 16:34:55.14 ID:nNHPnDlS0
Ankerに1.5万はねえだろ
- 19 : 2025/06/07(土) 16:36:32.96 ID:HKGtAv320
>>18
新進気鋭の中国の謎激安メーカーだった時代ならともかく
今のアンカーのブランド力ならそんぐらいは出す価値あるやろ
- 20 : 2025/06/07(土) 16:37:35.16 ID:zRUykOtz0
ゴミ音質すぎて使えんわ
よう使えるな
- 21 : 2025/06/07(土) 16:37:40.71 ID:VWYkxojdd
AirPods proじゃあかんのか??
あれ爆速で同期するからめっちゃええんやけど
- 23 : 2025/06/07(土) 16:39:00.46 ID:HKGtAv320
>>21
せめて同価格帯で比べろや
そらAirPodsの完封勝ちやろ
- 22 : 2025/06/07(土) 16:38:50.04 ID:093UoMZP0
耳が爆破されたら嫌だし
- 24 : 2025/06/07(土) 16:39:14.81 ID:T9Vf2mxY0
安くもないが所詮中華という微妙なポジション
だったら他へ行くわっていう
- 25 : 2025/06/07(土) 16:41:14.23 ID:HKGtAv320
6年前に買ったモバイルバッテリーがまだ現役やわ
typeA出力、microUSB入力で充電クソ遅いけど
- 26 : 2025/06/07(土) 16:41:18.86 ID:kZsyyxoy0
Ankerっていうて今コスパよくないよな
- 27 : 2025/06/07(土) 16:42:41.44 ID:HKGtAv320
>>26
ええやろ
コスパって別に低価格って意味ちゃうやろ
- 29 : 2025/06/07(土) 16:45:17.67 ID:kZsyyxoy0
>>27
パフォーマンスに対するコストの割合高まってきてるやん
ブランド化して搾り取るフェーズにはいっとるわ
- 37 : 2025/06/07(土) 16:50:17.33 ID:HKGtAv320
>>29
それでも未だにコスパはええ方やろ
1万〜2万あたりやったらアンカーの独壇場ちゃうか
- 39 : 2025/06/07(土) 16:57:40.15 ID:kZsyyxoy0
>>37
その価格帯は無茶苦茶激戦区やぞ
Ankerが評価されてたのは安くてその価格帯と同程度の性能だったところなのに
肝心の価格上げてもうたら買う意義薄いよね
- 28 : 2025/06/07(土) 16:44:01.83 ID:MB79QuSR0
このロゴってbeatsにめっちゃ似てね
大丈夫なんやな
- 30 : 2025/06/07(土) 16:46:01.32 ID:4e6xIFN00
Liberty4が微妙やったからこれもちょい不安や
- 31 : 2025/06/07(土) 16:46:43.83 ID:HExC2JQo0
睡眠用のイヤホンでちょっと音流して寝たら酷い耳鳴りが止まらんくなったで
- 32 : 2025/06/07(土) 16:46:52.92 ID:VvMbNr890
ビリビリしてないやん
- 33 : 2025/06/07(土) 16:47:09.45 ID:aBAUGq8v0
アンカーの素晴らしいところは18カ月保証がついてるとこ
17か月使って壊れたよっていう→ほい代わりの新品ね
- 42 : 2025/06/07(土) 16:59:59.31 ID:uyPV/qN80
>>33
古事記やん
- 34 : 2025/06/07(土) 16:47:49.80 ID:IZIrtE9n0
昔Beatsのパチモンかと思ってたわ
- 35 : 2025/06/07(土) 16:48:26.89 ID:QGhX9jMJ0
中華の安いやつに変えたら耳痒過ぎて爛れて草なんやが
- 36 : 2025/06/07(土) 16:49:31.97 ID:4r/7Bp9O0
ぼくsoundcore space A40…
- 38 : 2025/06/07(土) 16:53:13.32 ID:R+vRLXWP0
ugreenがコスパええ
- 40 : 2025/06/07(土) 16:58:30.56 ID:dsaMZqOS0
アイポン民は結局AirPodsがベターなんよ
アンドロイドはしらん
- 41 : 2025/06/07(土) 16:58:40.11 ID:SP/umYth0
中華ワイヤレス買うくらいなら国産有線かったほうがいい
- 43 : 2025/06/07(土) 17:00:17.49 ID:ve7zQoSa0
Appleのニッチなケーブル作ってただけのメーカーやん
- 44 : 2025/06/07(土) 17:01:07.36 ID:EzZ3yz7a0
お前らこれでなに聞くんや?
コメント