
- 1 : 2025/06/05(木) 12:51:44.62 ID:VdPBOXpx0
- 2 : 2025/06/05(木) 12:51:56.06 ID:VdPBOXpx0
- 4 : 2025/06/05(木) 12:52:19.05 ID:VdPBOXpx0
- いい時代だったな(ヽ´灬`)
- 5 : 2025/06/05(木) 12:52:58.30 ID:eD5I3BwQH
- >>4
若かっただけでしょ - 6 : 2025/06/05(木) 12:53:12.30 ID:VjGiP48b0
- ベースとして昔はよかったは嫌いだけど、これだけは同意
ずっとスマホ見てるヤツキショいんだよ - 7 : 2025/06/05(木) 12:53:53.30 ID:5c2V/bK80
- 宮台真司の理想の時代(もっと言えば宮台の理想は昭和だけど)
- 8 : 2025/06/05(木) 12:54:01.17 ID:Gq+HSsOA0
- 階段降りるときもスマホいじってるのはほんとイカれてるわ
- 9 : 2025/06/05(木) 12:55:15.63 ID:IxOx4L7G0
- 人の混雑具合が昔より酷いのなんなんだろうな
都心はそんな人口増え続けてるのか? - 10 : 2025/06/05(木) 12:55:15.90 ID:aIyisbd10
- 階段と人混み以外はいつも歩きスマホしてるわ
- 12 : 2025/06/05(木) 12:55:33.67 ID:z8fCRiF80
- 電車とか漫画とか小説読んでたわ
- 13 : 2025/06/05(木) 12:55:42.71 ID:jxUQ3a9Y0
- 👴🏿🤳「昔はよかった 誰も下向いてなかった」
どうせこうだろ まずお前から止めてみろよ
- 14 : 2025/06/05(木) 12:55:44.08 ID:m5dFmZ9E0
- いやガラケー後期は今と変わらんよ
動画が増えた程度 - 16 : 2025/06/05(木) 12:56:35.96 ID:dFRXYZ800
- ジョブズのせい
- 17 : 2025/06/05(木) 12:56:53.41 ID:sWcOnd+e0
- 曲と動画に出てくる街とが10年以上違うんですけど
- 18 : 2025/06/05(木) 12:57:18.13 ID:9pl8haVH0
- 俺はあんま外でスマホ見ないけどみんな下向いててくれて目が合わなくてありがたいわw
- 19 : 2025/06/05(木) 12:57:19.33 ID:t/PMDtBT0
- こっちの方が幸せだっただろ
- 28 : 2025/06/05(木) 12:59:18.31 ID:9xM/77fad
- >>19
ワイは今のが幸せやな - 20 : 2025/06/05(木) 12:57:45.62 ID:FcTNq6NL0
- お前ら立ってる時とか目のやり場に困ったよな
- 21 : 2025/06/05(木) 12:58:17.15 ID:Do0qS9fB0
- 切実に戻りたい
- 22 : 2025/06/05(木) 12:58:28.29 ID:yE1Q6SgP0
- 健全な社会だな
- 23 : 2025/06/05(木) 12:58:42.31 ID:v5/vBFCW0
- 出版業界や新聞社が喜びそうな時代
- 24 : 2025/06/05(木) 12:58:54.27 ID:5FnjE02z0
- 参政党とか好きそう
- 25 : 2025/06/05(木) 12:58:57.47 ID:ni3/vYHi0
- iモードの時点で下向いてたぞ?
- 26 : 2025/06/05(木) 12:59:14.29 ID:lM3mw5jE0
- 言うほど下向いて歩いてる人多いか?
スマホあっても録画するために顔上げてスマホ上げるだろう
自分が下向いててみんな普通に顔上げてるのに気づいてないだけじゃないか? - 27 : 2025/06/05(木) 12:59:14.47 ID:ZgiW7Oeb0
- この頃には若者に覇気なかったし渋谷とか治安悪くて終わってたわ
それとBGMが時代に合ってない
この曲はバブル時代とかその辺だろ - 29 : 2025/06/05(木) 12:59:29.88 ID:3vKHkHNka
- (ヽ´ん`)←スマホがない時代でも下を向いてた
- 30 : 2025/06/05(木) 13:00:01.85 ID:ALuJm2EzM
- ガラケーの頃からみんな見てた記憶あるがそうでもないんだな
- 34 : 2025/06/05(木) 13:01:51.08 ID:0091yqwM0
- >>30
ガラケーと言ってもネットがまともに出来るようになったのはこれより後だからな - 31 : 2025/06/05(木) 13:00:21.04 ID:KO89u0040
- こんな昔じゃなくても2010年ぐらいまではそうだろ
- 32 : 2025/06/05(木) 13:01:10.75 ID:8GFWY4mt0
- ……という話題をスマホで見ているわけたが
- 33 : 2025/06/05(木) 13:01:15.03 ID:FKnAGWlA0
- iモードで出会い系やってたから
- 35 : 2025/06/05(木) 13:01:55.07 ID:FKnAGWlA0
- 漫画見なら歩いてるやついたし
- 36 : 2025/06/05(木) 13:02:13.61 ID:s4icb2B+0
- 当時からお金が落ちてないかずっと下を見ながら歩いてたけど
- 37 : 2025/06/05(木) 13:03:00.88 ID:HOZle2+n0
- この動画をスマホで見ながら歩いてるやつwww
- 38 : 2025/06/05(木) 13:03:18.62 ID:Cwwiz99o0
- あまり本質的でない気がする、どっちでもいい
人と会話する時にスマホ見てるわけじゃあるまいし - 39 : 2025/06/05(木) 13:03:19.58 ID:JLVywUdA0
- PCの前に座ってちんぽの世話ばかりしてたお前らが言えることは無い
- 40 : 2025/06/05(木) 13:04:59.92 ID:fCBnHu4/0
- 曲に違和感ありすぎだろ
- 41 : 2025/06/05(木) 13:08:11.00 ID:Qm23tB+n0
- ガラケー出る前の話?
平成初期なんてろくな時代じゃなかったが - 42 : 2025/06/05(木) 13:11:01.16 ID:oGjBkdSt0
- 一時的だと電車の中でキーホルダーのテトリスやってる奴が多かった
- 43 : 2025/06/05(木) 13:11:22.31 ID:TxXYlPP60
- 不便さを楽しんでいた
いい時代だった - 44 : 2025/06/05(木) 13:13:12.48 ID:NOr9jO4H0
- メガネ型デバイスになればみんな前を向くようになるよ
- 45 : 2025/06/05(木) 13:13:41.97 ID:P1YCQDOs0
- 80年代 マンガ ゲームウォッチ
90年代 マンガ ゲームボーイ
00年代 ガラケー
10年代以降 スマホ下向くのは何も変わってない
- 47 : 2025/06/05(木) 13:14:51.38 ID:FKnAGWlA0
- >>45
ウォークマンで耳塞いで危ないとか非常識だと叩かれてた時代もあった - 48 : 2025/06/05(木) 13:15:51.44 ID:gk0jcyY90
- >>47 いや 危ないだろ。
- 46 : 2025/06/05(木) 13:14:40.18 ID:+Ul8R7j+0
- 上を向いて歩こう
- 49 : 2025/06/05(木) 13:16:30.30 ID:Qm23tB+n0
- 街中と電車からタバコが撲滅されたのはスゲー進歩だったと思う
20世紀はマジで臭かった - 50 : 2025/06/05(木) 13:17:44.79 ID:WlsLMqHR0
- 電車の中では新聞読んでるおっさん多くて邪魔だったし下向いて歩いてるやつばっかだった気がするけどな
- 51 : 2025/06/05(木) 13:18:31.68 ID:pP3VumVj0
- スマホネックのせいか猫背の奴が増えた気がする
- 52 : 2025/06/05(木) 13:19:40.60 ID:iHFrOguM0
- スマホいじりながら横断歩道歩いてるバカをよく見る
- 53 : 2025/06/05(木) 13:19:55.80 ID:4kBo8/uW0
- 個人HP、レンタルBBS
2ch、AA文化
さらに数年後はMMO黎明期素晴らしい時代だったよ この時代こそ本来の世界であるべき
- 54 : 2025/06/05(木) 13:20:49.22 ID:+Ul8R7j+0
- ネットは陰キャだけのもので良かったのに
- 55 : 2025/06/05(木) 13:20:55.16 ID:UDg9D++O0
- ファミレスにカップルで来てんのに会話もせずにずっとスマホいじってんのあれふたりでいる意味あんのかよ
- 56 : 2025/06/05(木) 13:21:28.84 ID:H2qakm2d0
- ウェラブル端末に期待しよう
コメント