
- 1 : 2025/06/04(水) 11:46:54.452 ID:pdsSYg/J0
- お前ら直せる?
- 2 : 2025/06/04(水) 11:47:16.036 ID:BJQlN7vdr
- ライトはつく?
- 3 : 2025/06/04(水) 11:47:25.045 ID:pdsSYg/J0
- >>2
付く! - 6 : 2025/06/04(水) 11:47:53.185 ID:BJQlN7vdr
- >>3
つくのか
画面になんか表示出る? - 9 : 2025/06/04(水) 11:48:52.560 ID:pdsSYg/J0
- >>6
真っ暗
無反応 - 11 : 2025/06/04(水) 11:49:20.494 ID:BJQlN7vdr
- >>9
ファンは回ってそう? - 15 : 2025/06/04(水) 11:49:48.850 ID:pdsSYg/J0
- >>11
ファンない - 26 : 2025/06/04(水) 11:52:55.652 ID:C+FvFbJ60
- >>3
そこは
昨日まではちゃんと動いてたのに…なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう
だろ - 28 : 2025/06/04(水) 11:54:15.133 ID:pdsSYg/J0
- >>26
コピペ探すのめんどくさい! - 4 : 2025/06/04(水) 11:47:36.939 ID:PhWiqadq0
- 充電挿しながらでもだめ?
- 7 : 2025/06/04(水) 11:48:23.502 ID:pdsSYg/J0
- >>4
ランプはつくけど電源ボタン押しても無反応 - 10 : 2025/06/04(水) 11:49:06.830 ID:PhWiqadq0
- >>7
電源ランプが付くってことでいいかな? - 14 : 2025/06/04(水) 11:49:31.830 ID:pdsSYg/J0
- >>10
yes - 21 : 2025/06/04(水) 11:51:26.250 ID:N5tDqnbU0
- >>14
本体は起動できてる?中から音はしてるとか - 24 : 2025/06/04(水) 11:52:00.403 ID:pdsSYg/J0
- >>21
してる感じはないけど>>19外部モニターつないでみる - 5 : 2025/06/04(水) 11:47:52.850 ID:TyFHPegH0
- とりあえず中のボタン電池差し直し
- 8 : 2025/06/04(水) 11:48:41.315 ID:pdsSYg/J0
- >>5
ボタン電池なさそう - 12 : 2025/06/04(水) 11:49:20.688 ID:ZApQGDUd0
- ダメ元でパソコン修理業者出してみれば
- 20 : 2025/06/04(水) 11:50:49.337 ID:pdsSYg/J0
- >>12
修理するくらいなら新しいの買いたい
データは欲しい - 23 : 2025/06/04(水) 11:51:28.503 ID:MiWho+ZCd
- >>20
中のSSD取り出して新しいPCに繋げばいいよ - 34 : 2025/06/04(水) 11:59:02.534 ID:pdsSYg/J0
- >>23
別のPCにそのまま挿して大丈夫なの? - 13 : 2025/06/04(水) 11:49:31.146 ID:gn/DAgKw0
- 試しにバッテリー外して起動してみて
- 17 : 2025/06/04(水) 11:50:06.674 ID:pdsSYg/J0
- >>13
内蔵タイプ - 16 : 2025/06/04(水) 11:50:05.468 ID:AEg3uHqg0
- 電源挿すとこが折れてだめになったことある
- 18 : 2025/06/04(水) 11:50:26.057 ID:9nOAQxqyM
- 液晶死んでるのでは
- 22 : 2025/06/04(水) 11:51:28.236 ID:pdsSYg/J0
- >>18
その線もなきにしも…か
確認する - 19 : 2025/06/04(水) 11:50:48.017 ID:BJQlN7vdr
- パソコンと別にテレビかとかディスプレイとかある?
HDMIとかで繋げてみたい - 25 : 2025/06/04(水) 11:52:41.475 ID:22BOmQ060
- 4年くらい電源入れてなかったら動かなくなっちゃった
- 27 : 2025/06/04(水) 11:53:34.675 ID:A0RtUm450
- 昔の俺のデスクトップがよく起動しなくなって放電って処置で治してた
ノーパソならどうなのかな - 29 : 2025/06/04(水) 11:56:17.348 ID:LpJ22XBE0
- 放電してみ放電
- 31 : 2025/06/04(水) 11:57:55.229 ID:pdsSYg/J0
- >>29
一ヶ月半くらいバッテリー外してたけど結果変わらず! - 30 : 2025/06/04(水) 11:57:17.213 ID:pdsSYg/J0
- 訂正
電源ランプ光ってない
充電ランプ光ってる - 32 : 2025/06/04(水) 11:58:24.398 ID:BJQlN7vdr
- こりゃ駄目っぽいな……
- 33 : 2025/06/04(水) 11:58:37.145 ID:tez852MX0
- もう逝ってるんじゃないのか?
修理か買い替えだな - 35 : 2025/06/04(水) 11:59:42.164 ID:LpJ22XBE0
- 電源コンセント引っこ抜いて
数分経ってもう一度差して起動してみて - 37 : 2025/06/04(水) 12:00:01.928 ID:pdsSYg/J0
- >>35
数分じゃなく1ヶ月半抜いてた! - 36 : 2025/06/04(水) 11:59:42.619 ID:N5tDqnbU0
- ホコリが溜まって付かないばあいもあるらしいね
- 38 : 2025/06/04(水) 12:00:15.911 ID:QTxjIHdV0
- SSDとかHDDとかのプライマリが壊れてそう
復旧じゃなくて一旦更地にするのがおぬぬめ
コメント