💊エッヂダイエット筋トレ部💪

記事サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 01:42:51.376 ID:hODFlJUoX
食事バランス整えるの難しいな
朝は面倒やからヨーグルト、少量のフルグラ、プロテイン、マルチビタミンにしてる

昼はコンビニでサラダチキン、ゆで卵、スティック野菜、おにぎりや

夜は21時に帰るから19時にプロテインバーを食べて、帰宅後に軽くトレーニングして夕食や
夕食も脳死でサラダとサラダチキン、おにぎりと足りなければプロテインとかでもええけどこれじゃ続かなそう

3 : 2025/06/01(日) 01:43:41.853 ID:hODFlJUoX
腹いっぱい食えない上に意外と食費が高くて草生えるわ
4 : 2025/06/01(日) 01:43:51.264 ID:MK7LaZcnU
ちゃんと食え
続かんダイエットはリバウンドして終わりや
9 : 2025/06/01(日) 01:45:12.755 ID:hODFlJUoX
>>4
これは理想的なバランスやと思うで
今体脂肪率24%で15%目指してるからこのくらいの食事にするとちょうどいい
13 : 2025/06/01(日) 01:46:27.605 ID:MK7LaZcnU
>>9
それを一生続けるんやで
現実的に無理やと感じるものはやめとけ
22 : 2025/06/01(日) 01:49:15.428 ID:hODFlJUoX
>>13
一生はやらないよ
15%を目標にして数ヶ月継続
なんとか達成できたら少し緩めるけど食を楽しみつつ他の日でコントロールや
5 : 2025/06/01(日) 01:43:56.193 ID:AwbzfyY2a
揚げ物食うの怖くなってきたわメンテナンスカロリー上回らなかったら太らん分かってるんやがな
14 : 2025/06/01(日) 01:47:19.805 ID:hODFlJUoX
>>5
ほんま揚げ物とか甘いものは食えなくなるよな
ラーメンは週1ならリカバリーできる
8 : 2025/06/01(日) 01:44:51.314 ID:zhvyZ.wk6
毎日夕飯にむね肉と納豆と豆腐食ってるわ
おいしいしコスパいい
12 : 2025/06/01(日) 01:46:10.821 ID:hODFlJUoX
>>8
納豆ええよな
焼き魚も好きだけど昼考えるのが面倒で定食とか食べてその分夜を減らしたいんだよな
11 : 2025/06/01(日) 01:46:08.927 ID:BPXjixXmg
栄養には気を配るのに睡眠を蔑ろにする理由は
15 : 2025/06/01(日) 01:47:30.955 ID:S8Y94yjXu
朝トレの方がよくない?
17 : 2025/06/01(日) 01:48:13.165 ID:go/2V7mjL
糖質制限したら動悸するようになったわ
18 : 2025/06/01(日) 01:48:14.371 ID:CmjI8723s
今日ポムの樹でL食っちゃったわ☺�
あすけんの女も絶句や
19 : 2025/06/01(日) 01:48:30.613 ID:zhvyZ.wk6
夜を固定してる分昼は好きなもん食ってるわ
カロリー計算してないけど間食とか甘い物食わないから大丈夫やろの精神
24 : 2025/06/01(日) 01:51:11.007 ID:hODFlJUoX
>>19
それがええよな
ただ昼は確実にタンパク質が足りてないからプロテインバーか飲料で補給したほうがええんよな
20 : 2025/06/01(日) 01:48:32.257 ID:uCZVAkDnO
あすけんやっぱり食事管理にいい?🥺
27 : 2025/06/01(日) 01:52:22.396 ID:CmjI8723s
>>20
凝った自炊するタイプやと向かないかもやけどそうでなければ食材とか外食したものとか記録するだけやしPFCバランスも可視化されるからええぞ
29 : 2025/06/01(日) 01:52:50.739 ID:uCZVAkDnO
>>27
ありがとう 明日から記録つけてみる
33 : 2025/06/01(日) 01:54:06.544 ID:U.P2tSR64
>>20
ガチである程度の期間やってれば理解して使わなくても栄養意識出来るようになるから補助輪としてはええと思うわ
54 : 2025/06/01(日) 01:59:29.249 ID:uCZVAkDnO
>>33
使ってみるありがとう🥺
21 : 2025/06/01(日) 01:48:42.321 ID:MK7LaZcnU
あと栄養バランスがいいと言ってるけど油を軽視し過ぎや
初心者にありがちやけど脂質を減らし過ぎたら身体壊すで
23 : 2025/06/01(日) 01:50:23.440 ID:hODFlJUoX
>>21
脂質50gがワイの1日の目標量やけど余裕でいくやろ
25 : 2025/06/01(日) 01:51:17.000 ID:zkgsWLZc3
24%から15%て数ヶ月で行けるんか?
断食続けるとかやないなら相当ハードに有酸素運動しないと無理やない?
28 : 2025/06/01(日) 01:52:38.490 ID:hODFlJUoX
>>25
運動で痩せるのはほぼ無理やで
運動で消費するんじゃなくて食事量を適切にコントロールしつつ筋肉を増やして燃焼効率を維持したり上げたりするんや
32 : 2025/06/01(日) 01:53:32.128 ID:zkgsWLZc3
>>28
食事コントロール大事としてもイッチぐらいの食事量やと数ヶ月では無理やない?
39 : 2025/06/01(日) 01:54:58.150 ID:hODFlJUoX
>>32
とくに問題ないわ
少なくともこれで腹は減らないわ
バリエーションはまぁ頑張ればなんとかなる
26 : 2025/06/01(日) 01:52:03.462 ID:U.P2tSR64
筋トレとカロリー把握出来るように成ったから週一くらいラーメン食べたりドカ食いしても太らんようになったわ

炭水化物マジ必要だな。脂質はどうやってもとる事になるから普段は押さえ気味やな
足らなくなると乾燥肌になるw

34 : 2025/06/01(日) 01:54:11.419 ID:hODFlJUoX
>>26
炭水化物は意外と抜いたらダメなんだよな
トレイニーって食事に詳しいやつ多いけど一番の近道なんだよな
37 : 2025/06/01(日) 01:54:38.645 ID:CmjI8723s
>>26
炭水化物摂らんと脳が動かなくなるの実感できるわ
バランス崩すのはあかんね
30 : 2025/06/01(日) 01:53:00.537 ID:hVQ4d6zpT
Eテレで腎臓の特集のやつ見るわ
31 : 2025/06/01(日) 01:53:14.599 ID:k9UelC/uN
食べる才能あるから筋トレしたほうがいいって言われたけど何からやればいいか分からん
40 : 2025/06/01(日) 01:55:17.378 ID:hVQ4d6zpT
>>31
とりあえず花形のベンチプレスやっときゃええんちゃう
それでついでに他のもやってみてYouTubeとかで復習して次に活かしてどんどん種目広げていくんや
53 : 2025/06/01(日) 01:59:15.630 ID:k9UelC/uN
>>40
はえ〜
とりあえず24時間通えるジム入ってみようかな
35 : 2025/06/01(日) 01:54:23.573 ID:5KjVWs7TR
カロリー取るためにプロテイン飲んでたら健診で肝臓再検査になったわ
36 : 2025/06/01(日) 01:54:35.156 ID:q8E3DtRLP
クレアチン取り始めて3週間経ったけど明らかに抜け毛増えてきてるわ🥲
38 : 2025/06/01(日) 01:54:46.445 ID:INHhmitdw
水泳してるけど痩せねえわ
今78やけど月1kgペースや
週10km以上泳いでるんやがなぁ
42 : 2025/06/01(日) 01:55:31.961 ID:5KjVWs7TR
>>38
単純に食べすぎやろ
44 : 2025/06/01(日) 01:56:07.820 ID:hODFlJUoX
>>38
有酸素運動はあくまで補助や
そんなんやっても痩せないぞ
食事を変えないと痩せるのは不可能や
52 : 2025/06/01(日) 01:58:44.394 ID:CmjI8723s
>>38
期限決まってないなら月1kg落ちるんで十分やろ
どうせどっかで停滞して改善が必要になるやろしペース維持できてる今無理して加速させるのは手持ちのカード浪費するだけや
41 : 2025/06/01(日) 01:55:23.508 ID:zhvyZ.wk6
鶏むね肉やっす!と思ってたけどこれでも昔より高くなってるらしいな
自分で調理すればパサパサにならんし最高の自炊食材なんやが
43 : 2025/06/01(日) 01:55:52.857 ID:YQqJgU7Uc
欲望のままにドカ食いして帳尻合わせるために疲れるまで走っとるわ
野生動物みたいでカッコええやろ
45 : 2025/06/01(日) 01:56:37.086 ID:INHhmitdw
>>43
野生動物は疲れるまで運動しないと思う
カロリー失うのを恐れている
46 : 2025/06/01(日) 01:57:11.099 ID:q8E3DtRLP
デブがスリムになる為に筋トレするなら薬も一緒に飲め
リベルサスすげえ良かったぞ
47 : 2025/06/01(日) 01:57:22.578 ID:VUoSKBoAV
太ってないけどランニングと懸垂と腹筋始めたわ
脂質異常
HDLコレステロール141や
おまけに尿酸値もちょっと危ない

誰か改善に自信あるやつアドバイスくれると嬉しい

49 : 2025/06/01(日) 01:58:14.394 ID:INHhmitdw
>>47
HDLじゃなくてLDLやろ
悪玉の方は基本食生活や
55 : 2025/06/01(日) 01:59:31.244 ID:VUoSKBoAV
>>49
そっちやったわ
運動やなくて食生活かー
めんどうやなぁ

脂質とってる自覚なかったんやけど見直さな

48 : 2025/06/01(日) 01:58:07.626 ID:mW6ZiTys3
停滞期やァアアアアアアアアア😭
50 : 2025/06/01(日) 01:58:17.326 ID:E1EZbNl5/
してない
めんどくさい
51 : 2025/06/01(日) 01:58:19.722 ID:L8945rr2z
ディップスムズいンゴねぇ
56 : 2025/06/01(日) 01:59:53.613 ID:oJJ9Xf4At
米食わないようにしても食ってまう
終わりや
57 : 2025/06/01(日) 02:00:03.235 ID:mW6ZiTys3
体組成計の体脂肪率とかいう当てにならないもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました