結局Windowsってヤフーショッピングで買ってもいいの?

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 16:41:07.85 ID:itWqdsCq0

いつもリテール版買ってるからアレが許されるのか知りたい
http://5ch.net

2 : 2025/05/26(月) 16:42:45.64 ID:/qMH8g7J0
買ったけど許されてるよ
ただPC構成が変わると買い直しみたいだな
素直にリテール版買ってアプグレしていくのが正解だと思うよ
3 : 2025/05/26(月) 16:44:55.33 ID:T6dcxNk90
5ドルくらいで買ったライセンスしばらくしたらリテールになってた
4 : 2025/05/26(月) 16:44:56.12 ID:0Nga2Xyp0
サブにはヤフオクのキー使うとる
5 : 2025/05/26(月) 16:46:58.22 ID:Q53YnVVo0
海外の鍵屋のが安い
6 : 2025/05/26(月) 16:47:40.86 ID:IiihoRNH0
怖い😇
7 : 2025/05/26(月) 16:48:10.31 ID:gKkZXqob0
違反キー使って業者を潤すくらいならタダで使えばいいじゃん
数百円で罪悪感を薄めてるのか?
8 : 2025/05/26(月) 16:48:11.33 ID:9BXyfNt/0
EXCELは買って使ってるからけど問題ねえosもまあいけるんじゃねw
9 : 2025/05/26(月) 16:48:14.34 ID:STH1Ksv/0
win10ならライセンスなくても右下に何か出るだけで使い続けられるだろ
10 : 2025/05/26(月) 16:49:15.00 ID:KsAWVR+A0
次クリーンインストールしたら
使えなくなる
11 : 2025/05/26(月) 16:49:24.03 ID:PkUBw+o40
grokなら謎のwindowsキーをいくつか提示してくれる
12 : 2025/05/26(月) 16:50:37.46 ID:bAVNo9FN0
安いからどんどん買おう
13 : 2025/05/26(月) 16:51:32.83 ID:QByKM7I4d
まあ問題ない
14 : 2025/05/26(月) 16:53:15.06 ID:zhfZY/uu0
最近買おうと思って調べたらヤフショの鍵屋絶滅してないか?
ヤフオクにはいるんだけど
欲しかったonedrive1TB付きのやつ売ってない
15 : 2025/05/26(月) 16:54:52.74 ID:7mNB2iOQ0
何それ
最近初めて自作したけどOSもショップで買ったぞ
高い金だして
16 : 2025/05/26(月) 16:56:47.54 ID:PLZdeSGq0
Adobe激安で売ってる所教えて
ヤフオクから無くなったし
22 : 2025/05/26(月) 17:05:02.89 ID:e6xfmnfx0
>>16
もうサブスクしかないから諦めロン
17 : 2025/05/26(月) 16:59:21.87 ID:RmJxjlXB0
オフィスしか知らんけど100円近い値段で利益出るの?
26 : 2025/05/26(月) 17:11:23.17 ID:itWqdsCq0
>>17
そら個人情報をだな
18 : 2025/05/26(月) 16:59:23.37 ID:H0zo1GKM0
鍵屋は追い出されたぞ
19 : 2025/05/26(月) 17:02:37.36 ID:MrzMBNIy0
あれって合法かと思ったらやっぱり問題だったんだな
20 : 2025/05/26(月) 17:03:28.89 ID:3lvS2sqY0
ヤフオクで220円で買った😄
21 : 2025/05/26(月) 17:03:37.86 ID:nNOmQhNc0
ISOダウンロードしてMSアカウント紐づければアクティベーションするだろ
23 : 2025/05/26(月) 17:05:11.82 ID:Aeyy9D+50
安い奴は電話認証が必要で面倒らしい
36 : 2025/05/26(月) 17:21:06.80 ID:cbT9Z0tN0
>>23
XPの時再インストールだか別のPCに入れ替える時だったかに電話必要だったなぁ
24 : 2025/05/26(月) 17:09:09.60 ID:kjAia93br
10買って11にアップデートしときゃとりあえず安心やろ
マイクロソフトのお墨付きやし
25 : 2025/05/26(月) 17:09:33.95 ID:VvrZvBsT0
とにかくMSアカウントがないことには始まらない
27 : 2025/05/26(月) 17:12:19.21 ID:5S5K6Ka30
普通に使えてるぞ
28 : 2025/05/26(月) 17:13:23.39 ID:yuANcSor0
あれ違法コピーとか海賊版の類やで
29 : 2025/05/26(月) 17:13:41.09 ID:SImWQS300
丸ごと構成変えてもなぜか認証通るから買う機会がなくなった
30 : 2025/05/26(月) 17:14:08.82 ID:iIKXNfwh0
キー通らず電話認証必要になる時点で真っ黒だよな
31 : 2025/05/26(月) 17:14:29.19 ID:qGPUtlRj0
MSアカウントと紐付けして通るなら問題ないライセンスなのか
32 : 2025/05/26(月) 17:14:37.13 ID:JTQDs7Je0
合法なので大丈夫ですよ
33 : 2025/05/26(月) 17:15:38.25 ID:lOwdMhTh0
非正規品だと突然認証要求されて詰むんだろ
34 : 2025/05/26(月) 17:17:35.40 ID:4i1siyIP0
中国でシェア増やすために海賊版を正規品対応したMSのライセンスなんて守る必要無しw
35 : 2025/05/26(月) 17:18:31.46 ID:rvwIwF1q0
全部買ってデジタル黒字目指すぞ
37 : 2025/05/26(月) 17:25:32.65 ID:ITAMYM/40
安全性が気になる
38 : 2025/05/26(月) 17:26:43.87 ID:ITAMYM/40
使う気になれない
39 : 2025/05/26(月) 17:26:46.61 ID:TfYAJxtW0
数100円で売ってるよな
40 : 2025/05/26(月) 17:27:25.64 ID:bF+VRf2n0
えーよ
周りでされたやつなんて誰もいない
もしされたらまた買えばいいだけ
41 : 2025/05/26(月) 17:28:32.93 ID:yuANcSor0
冷やかしで買ってみたが
「オンライン認証では無く、私の携帯電話に電話して欲しい」って外国人の方に指示されて怖くなったから
電話しなかったわ
42 : 2025/05/26(月) 17:31:34.14 ID:aLJLyMQX0
OSなんか1回普通に買えば一生使えるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました