- 1 : 2025/05/19(月) 13:38:55.10 ID:qt6FAdef0
- だよな
- 2 : 2025/05/19(月) 13:39:05.90 ID:qt6FAdef0
- 4 : 2025/05/19(月) 13:40:34.74 ID:Ba/MpidZ0
- 見たことも聞いたこともないけどダサいからいらない
- 6 : 2025/05/19(月) 13:41:13.34 ID:pUlVnLPk0
- ネックバンド型イヤホンを買ったで
音質が悪いかなーこれただ壊れそうな気配がないのがいいわ
- 7 : 2025/05/19(月) 13:41:44.80 ID:hkDqDYp30
- 100均で売ってるやつ?
- 9 : 2025/05/19(月) 13:42:53.06 ID:22nkeA46d
- ゲオで余裕
- 10 : 2025/05/19(月) 13:44:31.76 ID:3Wc1UQh50
- バカ耳ならワイヤレスでいいと思うで
- 11 : 2025/05/19(月) 13:46:29.77 ID:1Ftn19IId
- >>10
聞きたいのは音楽であって音質ではない - 13 : 2025/05/19(月) 13:47:55.14 ID:rmAJhMdJ0
- >>10
外で有線使うバカなん? - 12 : 2025/05/19(月) 13:47:30.41 ID:5Msyp1DB0
- nothingな
- 14 : 2025/05/19(月) 13:48:23.53 ID:pUlVnLPk0
- 何円かけるかだとおもうわ
二万以上はあんまり買いたくない - 15 : 2025/05/19(月) 13:52:14.12 ID:kavCjoRW0
- なんG民ってワイヤレスが割と普及してから有線使ってるやつバカにし始めたのに最近また有線流行り始めててずっと乗り遅れてるのおもろい
- 32 : 2025/05/19(月) 14:01:21.05 ID:hv7rc1N10
- >>15
有線イヤホンはいくら金かけるか値段が全てやしなあ
ハイエンドDAPにChordかブリスのポタアンと64オーディオあたりなら音質は文句ないけどポタアンとイヤホンに100万出すんなら据え置きとヘッドホンにお金かけたいし外ならお手軽にワイヤレスでええわってなる - 33 : 2025/05/19(月) 14:05:25.17 ID:zoV+TYZUd
- >>32
ヘッドホン関連なんて純粋に金額でレベルアップするのは1万ぐらいまででそれ以上は好みの方が強くでるけどな - 34 : 2025/05/19(月) 14:08:42.58 ID:hv7rc1N10
- >>33
ヘッドホンは30万円でDACは50万円がラインだと思うわ
あとはメーカーごとの音の特色の好み次第じゃないかな - 37 : 2025/05/19(月) 14:12:55.51 ID:tqrSw42Sd
- >>34
1つのメーカーでも純粋に全ての音が良く出るようにランクアップしていくのは1万ぐらいまでであとは高音はいいとか低音ならこっちとか弦楽器はこれとか金管楽器はそれとかになる感じ。 - 52 : 2025/05/19(月) 14:27:06.01 ID:pUlVnLPk0
- >>34みたいな感覚のやつがこの時間にこのスレにいるのがびっくりするわ
- 59 : 2025/05/19(月) 14:30:47.29 ID:EuLMbI6u0
- >>52
まぁ世の中にはプロの音響さんとかおるからな
50万円のヘッドホンとか音楽や映画を楽しむだけのワイらにとっては無用の長物やけどプロにとっては仕事道具やし - 45 : 2025/05/19(月) 14:22:36.20 ID:bbkLAY7M0
- >>15
有線が流行ってるは流石に嘘 - 16 : 2025/05/19(月) 13:53:06.64 ID:hv7rc1N10
- ワイヤレスならB&Wええで
- 17 : 2025/05/19(月) 13:53:43.05 ID:T7zOWOGv0
- 初期はともかく最近はワイヤレスも音質良いやろ。
- 21 : 2025/05/19(月) 13:56:33.92 ID:3Wc1UQh50
- >>17
いや
重低音がしょぼい
高音シャカシャカしかない - 18 : 2025/05/19(月) 13:55:29.65 ID:rfiRRDw50
- ワイはAZ100で満足や
- 19 : 2025/05/19(月) 13:55:58.73 ID:Zqls0WbHd
- そいいや25ウルトラ買ったときのバッズ3未開封のままだわ
- 20 : 2025/05/19(月) 13:56:31.85 ID:ZTksKvvA0
- 結局Ankerの1万円クラスでいいんだよね
- 25 : 2025/05/19(月) 13:57:48.20 ID:pUlVnLPk0
- >>20
新たに買うってなった時に一万あたりで比べるわな
- 22 : 2025/05/19(月) 13:56:36.48 ID:dQOYqUgk0
- jabraよかったのに撤退しやがった
- 23 : 2025/05/19(月) 13:57:38.45 ID:adtpXVU30
- 有線も中華支配ヤバいしハイエンドも中華ばっか新製品だしやがる
もうオーディオ業界もあかんのやろか - 24 : 2025/05/19(月) 13:57:40.35 ID:paX1fyvn0
- QYCがコスパ最強
- 26 : 2025/05/19(月) 13:58:54.87 ID:om+nXlne0
- マルチポイントすらないって聞いたけど
- 27 : 2025/05/19(月) 13:59:17.62 ID:T7zOWOGv0
- 引き締まった低音と広がりのある高音の低価格ワイヤレスって無いよなぁ
- 28 : 2025/05/19(月) 13:59:50.67 ID:hyK4szLn0
- Googleストアの1万くらいのやつどうなん
クレジットの有効期限来たらあれ買おうか迷ってる - 29 : 2025/05/19(月) 14:00:24.32 ID:T7zOWOGv0
- スピーカーだけどAnkerのワイヤレススピーカーは小さいのに昔のミニコンポより音良くてビックリした
- 30 : 2025/05/19(月) 14:00:33.77 ID:pUlVnLPk0
- てか
色々買わんとわからんやろそこらへんわそもそも何聞く?問題があるわ
- 35 : 2025/05/19(月) 14:10:00.63 ID:DpV5f7NP0
- ak何とかかんとかマーク2って元々3万くらいのが投げ売りされてたから買ったけどバッテリーイカれるの早くね?
- 36 : 2025/05/19(月) 14:10:36.38 ID:T7zOWOGv0
- 高額になるほどジャンル特化型になっるイメージ
- 38 : 2025/05/19(月) 14:16:33.58 ID:bWpYdtUEd
- 家で作業中に使うくらいだから1万円前後のやつを適当に使ってる
- 39 : 2025/05/19(月) 14:17:44.09 ID:DROvtVTA0
- ワイ公共交通関係者
ワイヤレスイヤホンの忘れ物、落とし物が多すぎるのを見て、ワイヤレスは無くしても惜しくない安物で良いやと悟る。 - 40 : 2025/05/19(月) 14:18:32.04 ID:DROvtVTA0
- 良いもの使いたいなら有線やな
- 41 : 2025/05/19(月) 14:19:24.20 ID:9PGCEv310
- 微妙に音が遅れるんやが
安いのはあかんか - 42 : 2025/05/19(月) 14:19:41.06 ID:XnV8zVoL0
- なんG民のBluetoothイヤホン入門、95%がyaraホンから説
- 43 : 2025/05/19(月) 14:21:17.02 ID:IxnSD+bJ0
- ダイソーの1000円のでええで
失くしたらどうしようというストレスからの解放 - 49 : 2025/05/19(月) 14:26:33.74 ID:UPQKPHC80
- >>43
まじでストレスフリー - 44 : 2025/05/19(月) 14:21:51.07 ID:tzzGuz9e0
- AnkerのLiberty4Proでクソ満足してる
- 46 : 2025/05/19(月) 14:22:46.97 ID:9q40ra6N0
- 左右繋がっててクビにかけるタイプがエエわ
見た目ちょっとダサいけどバッテリー持ちはいいしある程度デカいから無くしにくいし - 50 : 2025/05/19(月) 14:26:38.36 ID:EuLMbI6u0
- >>46
それならヘッドホンのようが良くないか?
イヤホンと違って鼓膜痛めないし - 55 : 2025/05/19(月) 14:28:35.83 ID:pUlVnLPk0
- >>46
繋がってるやつがいいわな
なくすことがないし - 47 : 2025/05/19(月) 14:24:15.16 ID:73+TPrF00
- 処分方法がいまだにわからんわ
燃えないゴミにエアポッズ突っ込んで収集車が爆炎吹いたとか聞いて震えてる - 51 : 2025/05/19(月) 14:26:57.57 ID:57muUk2b0
- >>47
スーパーとかに小型家電回収ボックスがあるからそこに入れたらいい - 58 : 2025/05/19(月) 14:29:30.91 ID:nzV5F1za0
- >>47
ビックカメラに回収箱あるで - 48 : 2025/05/19(月) 14:26:06.59 ID:/9ExGfeHH
- カナル式苦手民ワイ、BOSE1択
- 53 : 2025/05/19(月) 14:27:18.90 ID:yunNNHkm0
- ウォークマンに有線イヤホン挿してるわ
- 54 : 2025/05/19(月) 14:27:42.14 ID:nzV5F1za0
- 音質は良すぎても聴き疲れする
1万ぐらいでちょうどいい - 56 : 2025/05/19(月) 14:28:48.30 ID:4B/gcxyD0
- Anker、Xiaomi、GEOのどれかって正解出たやろ
- 57 : 2025/05/19(月) 14:29:26.63 ID:npccJ0yT0
- すぐバッテリー逝くもんな
結局ワイヤレスイヤホンの最適解はこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント