core i7搭載のゲーミングPC3万だったら安い?

1 : 2025/05/06(火) 11:55:22.343 ID:haAVyAMb0
メルカリだけど一応中古ではない
6 : 2025/05/06(火) 11:58:11.449 ID:w5pCcXzD0
i7云々ではなく重要なのはCPUの型番だろ
初代i7とか17年前だぞ
7 : 2025/05/06(火) 11:58:26.321 ID:ieWpBPp90
光ってたら買いだな
8 : 2025/05/06(火) 12:00:06.021 ID:haAVyAMb0
これ

レス8番の画像1
15 : 2025/05/06(火) 12:02:25.919 ID:w5pCcXzD0
>>8
860ってメモリガン積みしてもWin11動かないのでは?
22 : 2025/05/06(火) 12:04:52.471 ID:ppHdh8QU0
>>15
動くよ
手動で入れられない雑魚に新しいPC買わせるために保証してないって言ってるだけだし
31 : 2025/05/06(火) 12:07:26.560 ID:w5pCcXzD0
>>22
動くのかよ…
Win動いたとしてもGPUの性能で今のyoutube動画観ただけでもガクガクじゃね?(

>>1
今の時代のスマホよりもスペックが下だと思え

50 : 2025/05/06(火) 12:16:31.158 ID:JnC71F6m0
>>8
Sandyおじさんですらないのか…
3万だったらN100とかのほうが速いんじゃないか
9 : 2025/05/06(火) 12:00:36.445 ID:7kyvk9U60
i7ってゆうシールが貼ってあったら10年わ使えるってゆわれた
25 : 2025/05/06(火) 12:05:21.470 ID:0goNXruId
>>9
10年使ったあとのものがこれなんだよ
10 : 2025/05/06(火) 12:01:11.014 ID:xdFCH9CO0
860て…完全に産廃ですわ…
13 : 2025/05/06(火) 12:01:37.122 ID:haAVyAMb0
セールで表示価格から値引きできるっぽい
14 : 2025/05/06(火) 12:01:58.461 ID:haAVyAMb0
マジか
聞いてみてよかった
16 : 2025/05/06(火) 12:02:29.004 ID:+xfnK9ue0
メモリも足りんやろ
17 : 2025/05/06(火) 12:02:48.500 ID:5TbOpUGB0
第3世代でWindows11?
18 : 2025/05/06(火) 12:03:31.284 ID:PqhSGKjM0
i7もいろいろだからなぁ
19 : 2025/05/06(火) 12:03:41.203 ID:JF9ywPfS0
rtxじゃないとまともに動かないよ
20 : 2025/05/06(火) 12:03:44.039 ID:aDLqcv+W0
Aランクでワロタ
21 : 2025/05/06(火) 12:03:58.372 ID:dxM07eNW0
AI による概要

VRChatでGTX 760を使用する場合、VRChatの推奨スペックを満たしておらず、快適にプレイできない可能性があります。VRChatの推奨スペックは、GTX 970またはR9 290以上とされています。GTX 760はこれよりも下回るスペックのため、特にVRモードでのプレイは厳しいでしょう。

23 : 2025/05/06(火) 12:05:07.354 ID:Nz1wdCfs0
1万ならいいんじゃね?
でもプレステ2とか3くらいだろこれ
24 : 2025/05/06(火) 12:05:10.666 ID:qD3rDVA20
ゲーミングの名を語った粗大ゴミ
26 : 2025/05/06(火) 12:05:48.662 ID:Nz1wdCfs0
一応グラボ乗ってるのか
遅いプレステ4くらいだな
27 : 2025/05/06(火) 12:06:13.343 ID:0kDf+3Mo0
これで何をするんだよ
28 : 2025/05/06(火) 12:06:22.775 ID:lfj9+Lky0
思いっきり中古じゃねーか
29 : 2025/05/06(火) 12:07:04.544 ID:y9ldpPK00
逆にコスパ最高なゲーミングPC教えて
37 : 2025/05/06(火) 12:09:09.961 ID:0goNXruId
>>29
どこを求めてるかによって違うからなんとも言えん
30 : 2025/05/06(火) 12:07:20.461 ID:jxUzeZEj0
俺のi7 9700 GTX1660SUPERっていくらで売れる?
32 : 2025/05/06(火) 12:07:38.927 ID:WOLZr+W30
PC系メルカリで買うのはやめておけ
33 : 2025/05/06(火) 12:07:49.378 ID:uQUv0Tem0
情弱アホすぎてワロタ
34 : 2025/05/06(火) 12:07:59.023 ID:haAVyAMb0
勢いで買わなくてよかった
35 : 2025/05/06(火) 12:08:15.679 ID:w5pCcXzD0
>>34
スマホ以下だぞ
36 : 2025/05/06(火) 12:08:57.045 ID:PqhSGKjM0
大人しくゲーム機を買った方が幸せだ
38 : 2025/05/06(火) 12:09:21.259 ID:haAVyAMb0
SSDでi7でってなると市販品だと結構するんだよ
44 : 2025/05/06(火) 12:12:09.237 ID:Nz1wdCfs0
>>38
同じ名前でi7ったって14世代とかあるんやで?
同じ焼肉でもすたみな太郎と叙々苑くらい違うやろ
48 : 2025/05/06(火) 12:16:06.178 ID:w5pCcXzD0
>>38
今SSD自体が安いんだよ
CPUに金かけろよ
39 : 2025/05/06(火) 12:09:27.137 ID:Nz1wdCfs0
3000円本体に3000円のグラボ乗せたら3万円!

逆にこういうの買うやついるから売ってるんだよな

40 : 2025/05/06(火) 12:10:04.553 ID:JF9ywPfS0
70万かけて最高スペック買おうよ
生成AI楽しいよ
41 : 2025/05/06(火) 12:10:40.508 ID:9Ojy4KqD0
世代とか電圧による
42 : 2025/05/06(火) 12:11:53.557 ID:qdU6SaJ20
せめてメモリ16GB以上にしろ
ミニPCなら同じ価格帯で16GBのいっぱいあるぞ
43 : 2025/05/06(火) 12:12:02.527 ID:cz7wHuHV0
i7でも型が古すぎてそれはおすすめできない
45 : 2025/05/06(火) 12:13:17.434 ID:AK/61ZxQ0
メルカリで買うのはやめとけ
46 : 2025/05/06(火) 12:13:43.962 ID:LMOoHxyp0
これよくYouTuberにさらされてるやつじゃね?
47 : 2025/05/06(火) 12:14:20.452 ID:qOp1mypG0
安いけどゴミ
49 : 2025/05/06(火) 12:16:16.917 ID:haAVyAMb0
これはどうですか?
当日配送可能らしい

レス49番の画像1
54 : 2025/05/06(火) 12:18:04.581 ID:Nz1wdCfs0
>>49
ゲーミングではないけどそっちのが100倍マシだな
55 : 2025/05/06(火) 12:18:36.886 ID:w5pCcXzD0
>>49
860買うくらいならそっちのがマシだが
それでもゴミ

予算をあと2万追加してBTOショップの中古を買え
それが正解

60 : 2025/05/06(火) 12:20:53.385 ID:haAVyAMb0
>>55
ありがとう
52 : 2025/05/06(火) 12:17:51.753 ID:haAVyAMb0
世代で選ばないとだめなんだな
53 : 2025/05/06(火) 12:17:59.529 ID:NKBendhxM
何をするかによる
56 : 2025/05/06(火) 12:19:14.197 ID:haAVyAMb0
ゲーミングじゃないのか
そらグラボないもんな…
PCわからん
67 : 2025/05/06(火) 12:24:44.735 ID:JnC71F6m0
>>56
N100積んだミニPCは上手くまとまってはいるが、最終的にゲーミングPCが欲しいならとにかく箱がデカいの買って弄り回すのもいいかもな
57 : 2025/05/06(火) 12:19:14.959 ID:zrDm8uXH0
逆に何に使うんだよ
66 : 2025/05/06(火) 12:24:24.004 ID:Nz1wdCfs0
>>57
まずこれだぞ
分からんならプレステ5買ったほういいで?まじで
安いのなんて買った後にもっとトラブルんだし
61 : 2025/05/06(火) 12:21:09.732 ID:OXdve6wb0
3マンなら1050Ti世代の奴でGTA5がギリ動くレベルまでだな
62 : 2025/05/06(火) 12:21:52.310 ID:zrDm8uXH0
ゲームやりたいのか
何がやりたいのだ?
65 : 2025/05/06(火) 12:23:36.784 ID:haAVyAMb0
>>62
Valorantとモンハン
71 : 2025/05/06(火) 12:25:28.200 ID:DF+BnUBZ0
>>65
無理だろゲーム機かえよ
63 : 2025/05/06(火) 12:22:09.332 ID:haAVyAMb0
これBTOの中古だけどどうかな

レス63番の画像1
68 : 2025/05/06(火) 12:24:50.349 ID:Nz1wdCfs0
3万じゃモンハン動かんて
69 : 2025/05/06(火) 12:25:12.613 ID:54f5omjr0
最低20万用意していいの買うんだな
70 : 2025/05/06(火) 12:25:27.341 ID:ZeJBjc+V0
そのゲームなら大人しくPS5買っとけよ
お前の金じゃPCゲーは無理
72 : 2025/05/06(火) 12:25:32.440 ID:3WuMYi9kd
pcはなんにでも使える分需要が大きい上に性能が数字ででるから値段=性能だと思っていい
稀に値段と性能が釣り合ってない中古もあるにはあるが掘り出し物を見つける可能性より粗悪品を掴まされる可能性の方が高い
安くていいpcが組めるのは自分で修理までできる玄人だけ
73 : 2025/05/06(火) 12:25:52.643 ID:aDLqcv+W0
知識全然ないなら絶対に新品買ったほうがいいぞ
74 : 2025/05/06(火) 12:26:24.397 ID:GCQeGguD0
10円でも要らない
76 : 2025/05/06(火) 12:26:57.216 ID:3WuMYi9kd
悪い事言わんからTwitterとかブログでモンハン最安構成で調べてそのまま買った方がいい
77 : 2025/05/06(火) 12:27:00.782 ID:m0Ur7SMK0
こんなオンボロ買う理由がなくね
78 : 2025/05/06(火) 12:28:32.996 ID:wto5DdOq0
爆速CPU(第4世代)とかざらだからな
79 : 2025/05/06(火) 12:28:58.315 ID:Nz1wdCfs0
お金無いなりに工夫して中古で安いの組むのはまぁありだけど
モンハン動かすレベルなら中古だとリスクのが高いぞ
2-3万で動くのは15年前のゲームだ
15年前のパーツだかんな
80 : 2025/05/06(火) 12:29:36.667 ID:oEo6/mll0
俺も古いゴミPCをゲーミングって言って売ろうかな
82 : 2025/05/06(火) 12:31:27.756 ID:Nz1wdCfs0
>>80
apexが流行った時のメルカリとか
全部中古の4世代に1050乗せて
新品ゲーミング128000!とかめっちゃ売れてた魔境だったな
81 : 2025/05/06(火) 12:31:16.435 ID:OXdve6wb0
今の最低ランクゲーミングPCは3060Tiが載ってる15マンクラスじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました