
- 1 : 2025/05/04(日) 12:35:13.62 ID:9CRi9Urq0
- 2 : 2025/05/04(日) 12:35:46.56 ID:Ug1fr6GH0
- だれもこまらない
- 26 : 2025/05/04(日) 13:06:49.62 ID:B/g1tw9f0
- >>2
競争がないと腐る - 3 : 2025/05/04(日) 12:36:33.48 ID:UvvLtIIhM
- waterfoxってのつこてる
特に理由はない - 4 : 2025/05/04(日) 12:38:06.86 ID:C4FBL+b10
- Googleの嫌がらせが酷いんだろうな🥺
- 5 : 2025/05/04(日) 12:38:46.01 ID:53TcevBsM
- 激しく困る😕
- 6 : 2025/05/04(日) 12:39:03.95 ID:GOesNUh20
- 証明書関連か知らんが見えないサイトが多すぎる
- 7 : 2025/05/04(日) 12:39:15.76 ID:KCkWEZL80
- オープンソースだ
ガタガタ慌てるな - 8 : 2025/05/04(日) 12:39:16.43 ID:f8oHS0Xo0
- 今や中国に買われたOperaにも負けてるよな
- 9 : 2025/05/04(日) 12:42:06.62 ID:+dh1wC8F0
- 評判悪いけど正統派、オーソドックスとしての地位はあるでしょ
どのLinuxでもデフォルトはとりあえずこれだし - 44 : 2025/05/04(日) 13:42:31.33 ID:g6hCU3fe0
- >>9
その地位にあったネットスケープがどうなったかよくわかってるはずでしょうに。 - 10 : 2025/05/04(日) 12:47:23.34 ID:xtEUwxpgM
- Firefoxないと困る
PC版のBraveはどんなのだろうか - 11 : 2025/05/04(日) 12:48:23.87 ID:7i6L8gyC0
- オイラだよフォックス~
- 12 : 2025/05/04(日) 12:49:38.07 ID:CsjoHzoI0
- firefoxって、msがwindowsで独禁法違反回避でappleを支援したみたいに、googleは独禁法違反回避でmozillaに資金提供してるようなもん
- 13 : 2025/05/04(日) 12:50:35.69 ID:U6wSbrv2M
- PCで2ちゃんやってた時代はFirefoxやThunderbirdが情強のスタンダードだった
- 14 : 2025/05/04(日) 12:52:44.12 ID:Gbk4r/Sq0
- なくなっていいよ
だって2代に渡ってMozillaのバカマ●コCEOが散財するためにGoogleからの金をチューチューできる程度に飼い殺しにしてるだけだもん
で、この件で金脈が枯れそうだからとFirefoxにデフォルト有効オプトアウト式の追跡広告機能まで入れやがった
死んでんだよこのゴミ(´・ω・`) - 15 : 2025/05/04(日) 12:53:23.66 ID:WZlaBIhZ0
- MSかアップルが援助せーよ
- 16 : 2025/05/04(日) 12:55:24.83 ID:0EtOouAl0
- OSと抱き合わせではないブラウザの中ではダントツ一位というか唯一な存在なのに
政府のサイトですらFirefoxをサポートしないなんてデジタル庁仕事しろ - 23 : 2025/05/04(日) 13:04:47.41 ID:QLtSpo1j0
- >>16
嫌がらせ受けたから、仕返しぐらいに思ってそう - 17 : 2025/05/04(日) 12:55:35.55 ID:DiOHgJ2X0
- メモリバカ食いクソみたいに肥大しまくったfirefoxの駄目具合は異常
AIコーディングで削減してもらえ - 18 : 2025/05/04(日) 12:57:02.28 ID:Rej1wZ/gM
- 動画すぐクラッシュして全部のタブの動画見れなくなるクソブラウザ
- 19 : 2025/05/04(日) 12:57:48.91 ID:KUM8TSvr0
- エ口動画をダウンロードするためのブラウザ
- 28 : 2025/05/04(日) 13:07:22.25 ID:JRLJE4uL0
- >>19
はい - 20 : 2025/05/04(日) 12:59:15.26 ID:VboKgleF0
- Chromeでは出来ないことが多すぎてFirefoxが手放せない
- 21 : 2025/05/04(日) 13:03:33.84 ID:cfrfK5210
- google制裁でyoutube見るのにクソ重くされてた時期にChromeに乗り換えたわ
Firefoxが悪い訳じゃないんだけどスマンな - 22 : 2025/05/04(日) 13:03:59.35 ID:zoVsHrtE0
- もっとブラウザに多様性欲しいよな
- 24 : 2025/05/04(日) 13:06:07.73 ID:kre9ca9v0
- それはマジで困るからやめろ
- 25 : 2025/05/04(日) 13:06:18.54 ID:C3OEPhmd0
- 15年ぐらい前まではめっちゃ使ってた懐かしい
- 27 : 2025/05/04(日) 13:07:11.95 ID:lH3cPp7f0
- 記事読む限りはmozillaも矛盾だらけだな
- 29 : 2025/05/04(日) 13:08:02.36 ID:1T6tV5AAa
- >Mozillaの営利部門の収益の約90%はFirefox関連からもたらされており、そのうち実に約85%がGoogleとの検索契約によるものだという
首根っこ握られてるというか自分から首差し出してる感じか
- 30 : 2025/05/04(日) 13:08:05.18 ID:C4FBL+b10
- エ口動画を安心してダウンロードできるというのは大切なことだぞ
ChromeくんはGoogleにチクるしな🥺 - 32 : 2025/05/04(日) 13:09:08.51 ID:7oM1b5Ht0
- それは困る
- 33 : 2025/05/04(日) 13:09:43.55 ID:oNnyFEI/0
- 昔のプラグインを切り捨てたときに終わってた
- 41 : 2025/05/04(日) 13:39:11.84 ID:3H7Rl5zo0
- >>33
あれはイカれてたな
直後に環境を再現する方法を色んなサイトで紹介してたから何とか元に戻したけど - 34 : 2025/05/04(日) 13:15:09.41 ID:LictHQeo0
- タブやブックマーク周りは未だにChromeよりも圧倒的に便利なんだよなぁ
無くなったら困るわ - 35 : 2025/05/04(日) 13:18:03.88 ID:T9QArvWC0
- FOXお前だったのか…
- 36 : 2025/05/04(日) 13:21:08.57 ID:um19nAMC0
- 大量にタブ開いたままの人なんで、こいつとツリー型タブが無いと困る。
- 37 : 2025/05/04(日) 13:22:32.63 ID:9RAraHyU0
- まあオープンソースだからフォークした人が続けるでしょ
- 38 : 2025/05/04(日) 13:30:15.07 ID:36HBCewK0
- Firefoxユーザーがたくさん寄付すれば済む話
- 39 : 2025/05/04(日) 13:32:19.99 ID:L4b8UjLj0
- ロシア語で頼む
- 40 : 2025/05/04(日) 13:33:47.12 ID:Y8ZszE3S0
- フリーズする
- 43 : 2025/05/04(日) 13:42:22.06 ID:SOxT76sM0
- 無くなったらそれはそれで困る
コメント