初めて中古品でパソコン買おうとしてるんやが助けてくれ

1 : 2025/04/06(日) 06:03:13.88 ID:PUqrjt2z0
中古で35000円
妥当?

Windows11 home
CPU-Ryzen5-3500x
MB-PRIME B450Plus(bios最新)
メモリ-DDR4 16GB
SSD-512GB
GPU-GTX1070 8GB
電源-CWT500W 80+BRONZE

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/06(日) 06:03:29.81 ID:PUqrjt2z0
どうなん??高い?
3 : 2025/04/06(日) 06:09:04.56 ID:EXs3xjAb0
OS無いんか?
5 : 2025/04/06(日) 06:11:12.07 ID:EXs3xjAb0
あ、OS書いてたわ
ちゃんとクリーンインストールできるなら安いんじゃね?
6 : 2025/04/06(日) 06:12:39.91 ID:PUqrjt2z0
>>5
ほんま?じゃあ買おうかなぁ…
8 : 2025/04/06(日) 06:14:13.34 ID:EXs3xjAb0
>>6
用途次第やろうけどな
7 : 2025/04/06(日) 06:13:32.00 ID:9MwaPJ6l0
古そうなのが懸念点
9 : 2025/04/06(日) 06:14:17.92 ID:YeHlgnRz0
安いけど
年代が心配やな
下手したら一年もたん
19 : 2025/04/06(日) 06:18:13.16 ID:PUqrjt2z0
>>9
1年もたないのはさすがに泣けるわ…
やっぱもっとお金出して美品のちゃんとしたの買ったほうがええか…
10 : 2025/04/06(日) 06:14:35.39 ID:GD/wc/Xo0
妥当やな
11 : 2025/04/06(日) 06:15:01.38 ID:5fKDJos70
この程度のスペックなら使わんようになって部屋に転がってる奴いっぱいおりそう
12 : 2025/04/06(日) 06:15:19.19 ID:Ny/PzfvY0
結構使い込まれてそうなのが不安だな
13 : 2025/04/06(日) 06:15:19.63 ID:wx9yW8pm0
まあ普通じゃね、PS4より少し上くらいのスペック
フルhd画質なら問題なくゲーム出来るよ
14 : 2025/04/06(日) 06:16:45.65 ID:/GqjGuho0
やりたいゲーム次第
何やるの?
インディーズとか軽い感じのならよゆう
エルデンとかはちょっときつい
16 : 2025/04/06(日) 06:17:21.34 ID:PUqrjt2z0
>>14
エルデンの推奨スペック満たしてると思うんやが
23 : 2025/04/06(日) 06:19:49.00 ID:/GqjGuho0
>>16
できるけど
カクツキとか出るとこあるで、みたいな感じ
うちの1070Tiだとちょっともっさり感ある(じつはCPUのせいだけど)
やるには支障ない
15 : 2025/04/06(日) 06:16:58.32 ID:PUqrjt2z0
なるほど…やっぱり使い込まれてて経年劣化が心配だよな…
17 : 2025/04/06(日) 06:17:26.64 ID:eOpJf1510
ちうこは難しいわあな
パーツ破損してたらどうしようもない
ピンキリやろな
18 : 2025/04/06(日) 06:18:03.91 ID:wx9yW8pm0
>>17
いうて保証もあるやろ
20 : 2025/04/06(日) 06:18:48.48 ID:PUqrjt2z0
>>18
フリマ出品やからノークレームノーリターンで保証一切無しや
21 : 2025/04/06(日) 06:18:48.54 ID:GD/wc/Xo0
経年劣化なんて当たり前で壊れたらパーツまた買って変えてくのが前提だぞ
24 : 2025/04/06(日) 06:19:51.51 ID:PUqrjt2z0
>>21
それはそうなんやろけど、すでに経年劣化してるものを購入するのは何だかなぁという感じが…
27 : 2025/04/06(日) 06:21:37.49 ID:GD/wc/Xo0
>>24
実際いつパーツが壊れるのかなんてわからないから気にしてもしょうがねえ
29 : 2025/04/06(日) 06:22:49.43 ID:EXs3xjAb0
>>21
何が壊れたかを検証するのに、電源マザボCPUメモリストレージの予備は欲しいね
GPUもあれば良いけど
22 : 2025/04/06(日) 06:19:34.50 ID:bd456Yqn0
電源は750くらい欲しいわ
25 : 2025/04/06(日) 06:20:59.06 ID:PUqrjt2z0
このスペックでエルデンカクつくんか…設定落とせばヌルヌルなんやろけど
26 : 2025/04/06(日) 06:21:29.34 ID:Ny/PzfvY0
SSDこれSATAけ?
30 : 2025/04/06(日) 06:23:30.37 ID:PUqrjt2z0
>>26
そこらへんの記載は無かった

>>27
使い込まれたものを買うならGPUのスペック落ちても新品のミニpcのがええんかなぁという気もしてる

37 : 2025/04/06(日) 06:30:12.06 ID:GD/wc/Xo0
>>30
ミニはパーツの流通少ないからあとあと金かかる。あとやっぱり熱に弱いから安定に欠ける
28 : 2025/04/06(日) 06:22:13.55 ID:wx9yW8pm0
大手BTOメーカーだかなら保証付きの整備済み中古PCを不規則に出してるからそっち見てみたら
あとはAmazonの整備済みPCとかも保証付きだったはず
31 : 2025/04/06(日) 06:24:53.90 ID:PUqrjt2z0
>>28
ドスパラとかパソコン工房とか見たけど、これよりスペック低いのがこれより数万高くてフリマのほうが断然安いんだよなぁ
32 : 2025/04/06(日) 06:26:20.86 ID:+mVgxqf4d
>>31
それは少なくともしばらく使えますっていう安心感や保証や故障時の対応の良さの差ではなくて?
38 : 2025/04/06(日) 06:30:35.09 ID:PUqrjt2z0
>>32
たしかに保証の差額かもしれん…
やっぱ保証一切無しは怖いよなぁ

>>33
さすがにn150ミニpcに比べたらスペック天と地の差じゃないの?
ryzen5 3500ってi7の9世代くらいのスペックあるやろしミニpcでgtx1070と同等の内蔵GPUあるやつなんて存在せんやろ

34 : 2025/04/06(日) 06:28:07.30 ID:wx9yW8pm0
>>31
その分ガチャだわな、知識ないなら信頼できるショップを勧めとくよ
オススメはフロンティアかな、季節セールだとだいぶ安いよ
41 : 2025/04/06(日) 06:32:51.97 ID:PUqrjt2z0
>>34
やっぱガチャかぁ
ケースも古いらしいし使い込まれてそうやし、
初めてデスクトップpc買うからやっぱもっと慎重に考えてみるわ…
学生やから予算もあんまり出せへんし

みんなありがとう
アドバイス参考になりました

33 : 2025/04/06(日) 06:27:18.85 ID:Ny/PzfvY0
確かにこのくらいのスペックならN150のミニPCの新品とほとんど変わらんしゲーム程度ならそっちがいいかも
消費電力も少ないし
35 : 2025/04/06(日) 06:29:10.04 ID:DCUFi8f50
フリマはジャンクと思ってる
36 : 2025/04/06(日) 06:29:41.95 ID:x8ga28U10
ケース古すぎて草
39 : 2025/04/06(日) 06:31:45.07 ID:fGoqThW80
これ買って遊びながら金貯めるのがベター
買わずに新品買えるだけの金貯めるのがベスト
そんな感じだろ
40 : 2025/04/06(日) 06:32:20.14 ID:EXs3xjAb0
つまりイッチはパーツ交換した経験は無い、ってこと?
42 : 2025/04/06(日) 06:33:54.16 ID:PUqrjt2z0
パーツ交換もしたことないし簡単な作業しかできないノートpcしか触ったことない
48 : 2025/04/06(日) 06:39:12.84 ID:EXs3xjAb0
>>42
まぁ今後もパーツ交換とかしたくないならともかく、一度は組んでみるのも楽しいかもよ
お金と知識とは必要だけど

職場で「パソコン壊れた」って言う人のパソコンバラし始めたら「そんなことして壊れたらどうするの?」って言われたことあるわ

43 : 2025/04/06(日) 06:35:32.82 ID:b/RTPGsM0
モンハンワイルズとかこれから出るゲーム厳しいスペックはなぁ
44 : 2025/04/06(日) 06:35:48.23 ID:uwa/VcqP0
壊れるの1番早いのはグラボだろうからそん時はグラボだけ交換すりゃいいだろ
それで1660tiか3050ti辺り刺せばまた使える
45 : 2025/04/06(日) 06:36:05.53 ID:wx9yW8pm0
交換は交換で金かかるからよく考えてくれ、古いPCだと電源が壊れたりするのが多いかな、cpuとかグラボは初期不良なければそんな問題起こらないイメージ
46 : 2025/04/06(日) 06:36:45.00 ID:Ks6iSg/o0
10年前のゴミやん
レスもPCも回収業者?
47 : 2025/04/06(日) 06:37:50.54 ID:nSQ2jFdN0
流石に電源は交換するよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました