二万円するイヤホン買ったけど

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 01:30:53.96 ID:8FAE6+zh0
2000円のと変わんなくね
2 : 2025/04/04(金) 01:35:23.00 ID:WJSXTqkjM
2000円のとは流石に違いそう
何買ったの?
3 : 2025/04/04(金) 01:37:01.13 ID:jSASxw3L0
1万くらいが特徴あっていいぞ
4 : 2025/04/04(金) 01:38:59.94 ID:8FAE6+zh0
moondropのkato
5 : 2025/04/04(金) 01:40:52.70 ID:CxGqcWbJ0
耳腐ってそう
7 : 2025/04/04(金) 01:42:03.58 ID:dbJgNvmN0
サウンドはドライバーの大きさが全てだからイヤホンじゃ限界が低すぎる
25 : 2025/04/04(金) 02:04:59.39 ID:gOIE/Ae00
>>7
物理学考えたら確かにせやな
8 : 2025/04/04(金) 01:42:18.04 ID:8FAE6+zh0
finalのE1000とあんまり変わらんかった
空間はkatoのほうが感じるけど
9 : 2025/04/04(金) 01:42:45.98 ID:8FAE6+zh0
dacとか買わんといけんのん?
10 : 2025/04/04(金) 01:43:36.81 ID:CxGqcWbJ0
dacなくてもさすがに2000円と定価3万オーバーのは雲泥の差あるやろ
耳腐ってる
11 : 2025/04/04(金) 01:44:07.33 ID:8FAE6+zh0
そっか
12 : 2025/04/04(金) 01:44:24.99 ID:8FAE6+zh0
これってなおらんのん?
13 : 2025/04/04(金) 01:46:11.30 ID:7EiC9jbxd
>>12
耳鼻科行ってダメならダメです
14 : 2025/04/04(金) 01:48:56.65 ID:eiysq9sd0
サブスクの圧縮音源320kbpsで聴いてるとかいう落ちやろ
ハイレゾはあんまいらんけどCD音源レベルの無圧縮が1番ええぞ
サブスクならせめてAmazonくらいの
20 : 2025/04/04(金) 01:51:54.52 ID:8FAE6+zh0
>>14
そうなんか
しらんかった
29 : 2025/04/04(金) 02:19:37.34 ID:eiysq9sd0
>>20
音の上流の部分(再生するデータ)が1番大事とも言われるくらいだからな

まあでも数万のイヤホンなら圧縮あんま気にせずサブスクで聴くのもありっちゃありだとは思うけどな

15 : 2025/04/04(金) 01:49:02.05 ID:xb5Y3nML0
30万くらいのイヤホンの音質がヘッドホンなら3万て感じ
5万のヘッドホンの音質はイヤホンじゃ50万出しても超えられない
23 : 2025/04/04(金) 02:00:54.48 ID:VUTEDogRr
>>15
その辺はまあ個人の好みやろ
ヘッドホンの締め付けとイヤホンの閉塞感どっちが嫌かにもよるし
ヘッドホンは空間の奥行きで過大評価されてると思ってる
2~9万以下の有名ヘッドホン何回か買ってじっくり試したけどUE10proの方が安いし音質良く感じて売ったわ
16 : 2025/04/04(金) 01:49:02.55 ID:TZRX2rCq0
有線はDACとアンプがちゃんとしてないと意味ないぞ
ワイヤレス買った方が良かったんやないか?
17 : 2025/04/04(金) 01:49:32.78 ID:oEu8kzD30
4.4mm理系振るで変わる
付属は駄目や
18 : 2025/04/04(金) 01:51:02.35 ID:TZRX2rCq0
イヤーピースでもだいぶ音が変わるから交換してみたら?
19 : 2025/04/04(金) 01:51:05.08 ID:Lar4z6Lf0
その辺の価格だとSONYとかSennheiserの買う方が安定だわ
21 : 2025/04/04(金) 01:53:28.53 ID:x/xIKhi10
圧縮は所詮圧縮なんで
320kbpsだろうが非圧縮wavと高音比べたら誰でも差わかるしな
22 : 2025/04/04(金) 01:55:22.01 ID:8FAE6+zh0
サブスクもせんといけんのんかー
24 : 2025/04/04(金) 02:04:06.91 ID:8FAE6+zh0
見た目かっこいいしいいや
26 : 2025/04/04(金) 02:10:03.58 ID:x/xIKhi10
ヘッドホンはスピーカーの親戚ってイメージ
イヤホンはまた別の機器や
27 : 2025/04/04(金) 02:17:02.14 ID:YT5Vw1030
性能じゃなくて機能を追求するんやぞ
28 : 2025/04/04(金) 02:17:27.98 ID:SZMCDMSI0
イヤホンは鼓膜だけじゃなく、体の色んなもんを振動させるから
ヘッドホンやスピーカーとの比較は出来んと思うで(効いてる)場所が違う
30 : 2025/04/04(金) 02:25:22.26 ID:zIw7mTdi0
イヤピは変えてみたか?
自分はコンプライ系が好き短命だけど
31 : 2025/04/04(金) 02:25:55.79 ID:LktY4p1l0
moondropは艶とか色気とかで形容される割に聴いてみると特徴分からん部類よな
32 : 2025/04/04(金) 02:28:29.98 ID:KZy59QAC0
ヘッドホン EarFun Tune Pro
イヤホン SOUNDPEATS CC

これが現在の装備でどちらも6000円くらいだった
これ以上は出せんかな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました