- 1 : 2025/03/28(金) 10:29:46.946 ID:eHCkTtTwP
- 高くなりすぎた
- 2 : 2025/03/28(金) 10:30:02.139 ID:vKt7wxk6j
- 時期が悪い(本物)
- 3 : 2025/03/28(金) 10:30:14.684 ID:3F6BAJYXD
- もうストレスなく動けばなんでもいいよ
- 4 : 2025/03/28(金) 10:30:27.956 ID:nesDQ4a8h
- もう二度と買うことは無いだろう Switchとスマホで十分
- 5 : 2025/03/28(金) 10:30:30.012 ID:jMSc1M0D/
- 別に1060でも余裕やしな
- 6 : 2025/03/28(金) 10:30:47.221 ID:/Q2M1EQJs
- 4060tiを6万で勝ったワイ意外と勝ち組だった説
- 7 : 2025/03/28(金) 10:31:05.152 ID:SV.SUsL5i
- 9700xtが神すぎて時期はいい定期
- 8 : 2025/03/28(金) 10:31:34.329 ID:Vzzr7R6qv
- 買えるようになったら買わなくちゃいけないから
- 9 : 2025/03/28(金) 10:31:35.309 ID:ihIedA9Ao
- 物がないのに興味も糞も
- 10 : 2025/03/28(金) 10:31:37.759 ID:KwtaUM75K
- だいたい何十万するグラボ買って何すんだよ
- 11 : 2025/03/28(金) 10:32:11.169 ID:4N6r.OVXr
- ワイが買ったの1.5倍値上がりしてて草
- 12 : 2025/03/28(金) 10:32:11.474 ID:x2szW9EHq
- マザーボードが古すぎて刺さらん
- 44 : 2025/03/28(金) 10:37:30.095 ID:4teo20/L3
- >>12
AGPスロットでも付いてんのか - 13 : 2025/03/28(金) 10:32:11.705 ID:Koox8L2s7
- 4070で8年は持たせる
- 14 : 2025/03/28(金) 10:32:24.711 ID:o9IyvBFFD
- 5000がゴミ過ぎて
- 15 : 2025/03/28(金) 10:32:40.412 ID:8WLE23dEh
- 4090でまだまだいくやで
- 16 : 2025/03/28(金) 10:32:46.636 ID:CmewV7XiR
- AIの画像生成もサーバーでやるようになったからグラボなんざいらんわ
- 17 : 2025/03/28(金) 10:32:55.856 ID:krN8Gm0ZO
- 売ってないからな
- 18 : 2025/03/28(金) 10:33:18.902 ID:Cf7DEEObu
- 5070とかいうキングオブゴミ
- 30 : 2025/03/28(金) 10:35:25.730 ID:eHCkTtTwP
- >>18
DLSS4あってもVRAM12GBじゃゴミよな - 19 : 2025/03/28(金) 10:33:32.244 ID:zF85suzyb
- ガチでPC買い替えたいんやけど今は時期が悪い?
- 23 : 2025/03/28(金) 10:34:10.415 ID:KwtaUM75K
- >>19
いい時期なんてねえよボケ - 34 : 2025/03/28(金) 10:35:52.411 ID:zF85suzyb
- >>23
酷い🥺 - 20 : 2025/03/28(金) 10:33:35.211 ID:YFKPif01C
- ほんまに時期が悪いからしゃーない
- 21 : 2025/03/28(金) 10:33:40.606 ID:krIEpL8OU
- みんな諦めてPS5買ったからね
- 22 : 2025/03/28(金) 10:33:41.373 ID:gAnOcU9SJ
- 買うやつも悪い
- 24 : 2025/03/28(金) 10:34:32.884 ID:NmI9Z63KY
- 4060使ってるけど性能不足を感じることはないわ
- 25 : 2025/03/28(金) 10:34:41.851 ID:LGqATFyCZ
- 2万台でちょうどいいのほしい
- 26 : 2025/03/28(金) 10:34:52.662 ID:fYFIZUh30
- 時期が悪いおじさんに聞きたいけど
今回のはネタじゃなくてガチで時期悪いの? - 27 : 2025/03/28(金) 10:35:06.190 ID:YFKPif01C
- >>26
うん - 43 : 2025/03/28(金) 10:37:29.816 ID:SV.SUsL5i
- >>26
9700xtでそうでもない
CPUもバルク品の流通は安定してるから個人で組むなら安く組めるBTOは例外なくゴミ
- 28 : 2025/03/28(金) 10:35:16.391 ID:3tZrf8KW1
- 4070s買っといてほんま良かったわ
しばらくは安泰や - 29 : 2025/03/28(金) 10:35:20.742 ID:CUasHt3ny
- 高すぎて買えねえだろお
- 31 : 2025/03/28(金) 10:35:29.843 ID:gAnOcU9SJ
- そもそもねンだわ
- 35 : 2025/03/28(金) 10:35:53.442 ID:YFKPif01C
- >>31
一応あるにはあるぞクソ高いけど - 32 : 2025/03/28(金) 10:35:41.562 ID:seC9KaRHy
- つい数週間前まで抽選でハズレばかりだった5070と5080在庫ダダ余りで草
本当のハズレは5000番代やったな - 33 : 2025/03/28(金) 10:35:51.683 ID:1tdQIOEWY
- 4070tisワイ高みの見物
- 36 : 2025/03/28(金) 10:35:57.708 ID:94STunVox
- てかもう伸び代ないだろ
- 38 : 2025/03/28(金) 10:36:44.447 ID:seC9KaRHy
- 4090の新品が複数のPCショップで37万で出回ってたがあれ買いだったのか?
- 39 : 2025/03/28(金) 10:36:46.066 ID:BXvTY29rn
- 9070xtを買ってクリアや
また5年後に戦おうや - 40 : 2025/03/28(金) 10:36:55.957 ID:fYFIZUh30
- アレが大統領やってる限りずっと時期悪いんじゃないの🤔
- 48 : 2025/03/28(金) 10:38:07.126 ID:YFKPif01C
- >>40
かもしれん
ただ時間経てば多少落ち着く可能性はある
絶え間なく半導体関連でガイガイムーブしてたらあれだが - 41 : 2025/03/28(金) 10:37:11.439 ID:yO3wy4EI8
- 馬鹿みたいな値段だな🤡🔪
- 42 : 2025/03/28(金) 10:37:13.930 ID:gAnOcU9SJ
- そもそも最新を追う必要がワイらにはない
- 45 : 2025/03/28(金) 10:37:37.046 ID:9NbdUsH9J
- 4000番代買った奴がオラつくだけのスレになるからな
- 49 : 2025/03/28(金) 10:39:08.021 ID:m0aU00xaC
- >>45
3000番台に辛酸をなめさせられ続けた4000番台だから仕方ない - 47 : 2025/03/28(金) 10:37:49.637 ID:kYxHXSTUn
- 時期が本当に過去最悪
- 50 : 2025/03/28(金) 10:39:13.944 ID:lXt/i0dYI
- 昔より出来る事増えてるから😡←こいつ
- 51 : 2025/03/28(金) 10:39:16.814 ID:xe/U5OYVb
- 高すぎて白物家電みたいになったよな
必要になったらそのときの予算で買えるグレードを買うだけ
冷蔵庫のスレあんまり立たんやろ
それと同じや - 52 : 2025/03/28(金) 10:39:17.728 ID:QfDxR/V.p
- 転売屋以外はそらね
- 53 : 2025/03/28(金) 10:39:19.374 ID:ATIrQebq4
- 3080のPCブルスク頻発してやべえと思って5080のPC納品待ち長かったけど注文したけど注文した数日後からブルスク一切なくなってやっぱいらんわと思ったけど納期まだまだ先なのにキャンセルできなくなってたんやが
- 59 : 2025/03/28(金) 10:40:37.404 ID:W5kobclEw
- >>53
なんぼで買ったか知らんけど5080の新品なら25万以上で売れるしええやん - 54 : 2025/03/28(金) 10:39:47.500 ID:fffCrWuQV
- よくわからんのやがグラボってジェネリックみたいなんできんの?
- 55 : 2025/03/28(金) 10:40:06.106 ID:9I1cY4JeO
- 昔みたいに設計や工夫で性能が上がる時代は終わった
電力ドバドバ性能ドバドバ金額ドバドバの時代になったから語ることが無い - 56 : 2025/03/28(金) 10:40:18.740 ID:x/mBuIWIA
- PS5「8万です」
5090「50万です」 - 57 : 2025/03/28(金) 10:40:26.845 ID:seC9KaRHy
- ドスパリ5070ti買えたから4070tis流したが買った時より高値で売れて草生えた
アプグレ代実質1万円ちょっとで済んだぞ - 58 : 2025/03/28(金) 10:40:26.981 ID:gAnOcU9SJ
- 田島とか今何やってるんやろ
- 60 : 2025/03/28(金) 10:40:46.426 ID:SV.SUsL5i
- 自分で組む→時期は普通
BTO→ゴミ - 61 : 2025/03/28(金) 10:40:47.562 ID:frKhwN8Oa
- 買う側が果たしてその性能必要なんかって話やね
エッヂや動画だけならスマホやノートでもええわけやし最新のハイスペックな環境が必要なゲームでもするんやろかね - 75 : 2025/03/28(金) 10:43:38.302 ID:zfM8OsFSk
- >>61
このスレにいる奴らは漏れなく高スペックが必要なゲームやるんちゃうか
そうじゃなきゃこのスレ覗きすらせんと思うが - 80 : 2025/03/28(金) 10:44:28.500 ID:Vh9H6Kfa2
- >>75
ワイもモンハンやりたくて買い換えようとしてるんやが
最悪の時期やな - 62 : 2025/03/28(金) 10:41:15.374 ID:sSx8nWRNF
- 5080めっちゃ高いな
- 63 : 2025/03/28(金) 10:41:42.896 ID:AUORlRgUv
- モンハン需要で品薄になったけど在庫復活してきたやろ
- 64 : 2025/03/28(金) 10:41:45.976 ID:WdhlvTzLJ
- 高望みしなければ安いグラボでもゲームできるんじゃなくて?
- 66 : 2025/03/28(金) 10:42:05.637 ID:YFKPif01C
- >>64
まあ出来はする - 95 : 2025/03/28(金) 10:46:43.917 ID:pFiJ6zBBB
- >>64
フレが画質に意味があるんか?って言って3070使ってるな - 119 : 2025/03/28(金) 10:49:10.979 ID:Vh9H6Kfa2
- >>95
画質下げまくって60fps出れば良いけど現実は最低画質で60出ないんや - 65 : 2025/03/28(金) 10:41:53.428 ID:RozJnjbx.
- こんな時期に買うやつはガチで情弱以下やん
- 67 : 2025/03/28(金) 10:42:07.883 ID:cxdeOz5R3
- ワイルズブームも終わったし
- 68 : 2025/03/28(金) 10:42:11.753 ID:leV7wzwMq
- 5月になればまともになれってお前らから聞いたけどほんとぉ?
- 69 : 2025/03/28(金) 10:42:29.701 ID:x/mBuIWIA
- 5090「定価40万です、プレ値で60万ぐらいです、そもそも買えません」
- 70 : 2025/03/28(金) 10:42:57.568 ID:Vh9H6Kfa2
- そろそろ買い換えたいのに今はほんまに時期が悪いねんな
自分で組むとか出来へんし😭 - 91 : 2025/03/28(金) 10:46:17.657 ID:SV.SUsL5i
- >>70
エッジできるならパソコンも組めるぞ
構成はどっかそこら辺のユーチュバーが公開して動作確認してるやろしそれと組み立て動画見たらええ - 113 : 2025/03/28(金) 10:48:35.006 ID:Vh9H6Kfa2
- >>91
ぶっ壊すの怖いンゴ - 134 : 2025/03/28(金) 10:51:41.502 ID:dhu8HAeGh
- >>70
レゴブロックみたいなもんやぞ
子供でもできる - 142 : 2025/03/28(金) 10:52:26.593 ID:MfWBsoMzB
- >>134
とか言って失敗するやつ多いからな - 71 : 2025/03/28(金) 10:42:58.355 ID:wWg1ykVX6
- 10万超えるものをポンポン買い換えるわけにはいかんからな
- 72 : 2025/03/28(金) 10:43:01.578 ID:wKbjtSsQy
- 秋ごろには値段下がってるか?
- 73 : 2025/03/28(金) 10:43:06.839 ID:fYFIZUh30
- まあワイ4000番台買ったとしてもモンハンする訳でもないし
Hoi4やCivやるくらいやからなあ - 74 : 2025/03/28(金) 10:43:33.242 ID:/dYmIoFep
- 5000番台買うなら70tiか80になるか?
- 84 : 2025/03/28(金) 10:45:14.316 ID:W5kobclEw
- >>74
一般ユーザーは5070で必要十分やけどな - 76 : 2025/03/28(金) 10:44:10.041 ID:MXLNU6ZQr
- GTX1650だけど遊ぶゲームが2Dばっかりだから余裕やで
- 79 : 2025/03/28(金) 10:44:27.258 ID:gAnOcU9SJ
- >>76
そらそうよ - 77 : 2025/03/28(金) 10:44:23.885 ID:PeG9DgrvC
- もう進化しなくてもよくない?
- 78 : 2025/03/28(金) 10:44:26.324 ID:c2yxXXUyN
- PC周りはパーツ枯渇したらそれで終わりだからな
何故ならMSは常に最先端買わせたいからそれの妨げになる再販なんぞやる訳がない - 81 : 2025/03/28(金) 10:44:32.172 ID:hsEt6gMpr
- ワイらがPS3買ってた頃に後進国じゃPS2買ってたわけでな
- 82 : 2025/03/28(金) 10:45:09.723 ID:p8jqMMMV8
- 贅沢いわなきゃまだ3060でいける🙄
- 94 : 2025/03/28(金) 10:46:41.259 ID:m0aU00xaC
- >>82
3060の時点で贅沢だぞ
2060でも余裕や - 83 : 2025/03/28(金) 10:45:12.338 ID:HLmPTqXZY
- ワイルズに備えて1年前に買ってよかったわ
- 86 : 2025/03/28(金) 10:45:31.059 ID:J68SL0T2w
- 5070はもう8万くらいまで下げないと見向きもされないわ
革ジャン何考えてんの - 92 : 2025/03/28(金) 10:46:33.046 ID:W5kobclEw
- >>86
何考えてるのはaskと円安やろ - 97 : 2025/03/28(金) 10:47:08.883 ID:J68SL0T2w
- >>92
世界中で大顰蹙だけど - 104 : 2025/03/28(金) 10:47:52.313 ID:EC.e1VKFd
- >>97
4090と同等性能の5070が顰蹙買うわけないやろ - 112 : 2025/03/28(金) 10:48:33.574 ID:W5kobclEw
- >>97
それは品薄だからで金額関係ないよ
だって549ドルだからね - 125 : 2025/03/28(金) 10:49:46.632 ID:m0aU00xaC
- >>112
品薄だから値段上がるのもあるからなおさらメーカー何やってんねんって話やろ - 145 : 2025/03/28(金) 10:52:31.002 ID:J68SL0T2w
- >>112
5070は余りまくってる
9070シリーズに完敗してんだよ - 176 : 2025/03/28(金) 10:56:16.898 ID:W5kobclEw
- >>145
いやだからそれは円安とask税で549ドルのもんが11万円で売られてる日本だからだよねって
アメリカやと前シリーズより値下がりされた5070は好評だよ - 106 : 2025/03/28(金) 10:48:04.350 ID:m0aU00xaC
- >>92
少なくとも元のチップが値上げしてるからMSRPより上がってんだしまずはメーカーやろ - 87 : 2025/03/28(金) 10:45:32.225 ID:V7zBVeLeP
- 普通にゲームするならCSでいいよ
Mod入れたかったりゲーム以外にAIや動画編集したいなら高い金払ってPC買えばいい
今までと一緒だ - 88 : 2025/03/28(金) 10:45:37.146 ID:rhb0pleIk
- 4060でええわ
ライトユーザーには十分な性能やし省エネやし - 89 : 2025/03/28(金) 10:45:37.638 ID:L8dRmLkuZ
- ゲハカスが消えただけやろ
- 90 : 2025/03/28(金) 10:45:57.884 ID:4EmAsflx4
- 9070は5月以降安定供給するらしいから今は時期が悪い
- 93 : 2025/03/28(金) 10:46:34.460 ID:LylTpOLy5
- 高いから3060検討してるんやがもう下すぎるか?
オンゲー最高画質とかは興味ない - 99 : 2025/03/28(金) 10:47:19.460 ID:YFKPif01C
- >>93
そもそも今更3060買っても別に安くないぞ - 105 : 2025/03/28(金) 10:47:58.424 ID:c2yxXXUyN
- >>93
30〜60fpsでええなら充分定期
ゲハカスが誇張してるハイエンドなんて実際持ってる奴が極僅かなのはモンハンβでモロバレしたしな - 96 : 2025/03/28(金) 10:47:01.455 ID:9JAC/NElJ
- Radeonですら品薄とかもう終わりだよ
- 98 : 2025/03/28(金) 10:47:09.417 ID:EC.e1VKFd
- 5090の在庫復活してきとる?
- 100 : 2025/03/28(金) 10:47:19.786 ID:EUH26gNW7
- 9070でええ
radeon買うやつなんかXTとXTXはいらん - 101 : 2025/03/28(金) 10:47:21.194 ID:hsEt6gMpr
- アトリエすら50fpsあたり彷徨いてるの見て辛くなってくるわね中設定にするとゴミ画質になるし
LosslessScalingがなければ即死だった - 102 : 2025/03/28(金) 10:47:51.109 ID:/JWIScjY3
- 1年前に4060ti買ってよかった☺�
- 103 : 2025/03/28(金) 10:47:51.805 ID:pVPYiKNxy
- ワイルズもう誰もやっとらん
- 107 : 2025/03/28(金) 10:48:09.944 ID:Vh9H6Kfa2
- 信じてくれんと思うがワイちゃん1660で今までがんばってきたんやがもう限界や😭
買い換えたい - 116 : 2025/03/28(金) 10:48:48.745 ID:pFiJ6zBBB
- >>107
1060の人らもおるし普通やない? - 122 : 2025/03/28(金) 10:49:36.798 ID:Vh9H6Kfa2
- >>116
ゲームせんならええんやけどな
今になってやりたいゲーム増えた - 128 : 2025/03/28(金) 10:50:23.850 ID:pFiJ6zBBB
- >>122
信じてもらえんってとこの話や
今なら5060ti待つしかなくね? - 108 : 2025/03/28(金) 10:48:16.454 ID:pFiJ6zBBB
- AFMF2ってかなり良いからRadeon使いの人は使うと良い
- 109 : 2025/03/28(金) 10:48:20.172 ID:KGseVSpIR
- 前から思ってたけどそもそも何に使うんそんな高性能クソデカグラボなんか
- 110 : 2025/03/28(金) 10:48:23.425 ID:2WCm1BZm.
- 何故かイキってる4000持ちがおるけどSなしは普通にゴミだろ
- 114 : 2025/03/28(金) 10:48:36.782 ID:/dYmIoFep
- 最新のゲーム4K120fpsでやりたくなるやん
- 115 : 2025/03/28(金) 10:48:42.308 ID:1uUOqo8X4
- 4070tis使ってるんやが5070tiに乗り換えてええか?
- 117 : 2025/03/28(金) 10:48:56.120 ID:yT..jx9DI
- 9070xt買ったけどcpuがボトルネックで全然性能出んわ
- 118 : 2025/03/28(金) 10:49:00.098 ID:zfM8OsFSk
- そんなワイは1660sでオーバウォッチをプレイ中や🤠
風邪のおかげで会社休んでやるゲームは最高やで - 120 : 2025/03/28(金) 10:49:28.205 ID:qIFCxBWnf
- ほんまに時期が悪い
- 121 : 2025/03/28(金) 10:49:30.655 ID:MfWBsoMzB
- ゲーミングノートが一番手頃で楽やわ
バッテリー交換さえすれば問題ないし - 123 : 2025/03/28(金) 10:49:44.038 ID:9CvJGoo.3
- 次ハイスペが要求される期待作ってずっと先やろ?
- 124 : 2025/03/28(金) 10:49:44.505 ID:jKG4BoJTk
- いつ時期が良くなるんだよ
- 126 : 2025/03/28(金) 10:50:02.897 ID:.qDvMkGpt
- PS5の値上げ煽りまくってこれかよ
- 127 : 2025/03/28(金) 10:50:10.934 ID:MaZZEli2k
- 元からあるPCに4060組んでモンハンやったワイが一番勝ち組やな
グラボ4万+モンハン1万の出費で済んだし
モンハンやることねえし一番負け組なのはdlcくるから手放せないプレステ民かな
- 129 : 2025/03/28(金) 10:50:47.749 ID:SzeDmMs7p
- 7800X3Dと7900XTX底値の時に買ったから満足しとる
- 130 : 2025/03/28(金) 10:50:59.331 ID:pVPYiKNxy
- 5060→まもなく
5060ti→まもなく
5070→溢れかえってます誰も買いません
5070ti→高いけど買えます
5080→高いけど買えます
5090→買えません - 137 : 2025/03/28(金) 10:52:13.301 ID:SV.SUsL5i
- >>130
5090以外は買う価値がないゴミ世代や
5060もかなりショボいらしいし - 141 : 2025/03/28(金) 10:52:25.406 ID:OVH1kUEmQ
- >>130
ぶっちゃけ5060も5060tiもあんまり需要ないねんな……
4000シリーズか9070xtで十分戦えるし - 164 : 2025/03/28(金) 10:55:04.134 ID:m0aU00xaC
- >>141
9070XTとかそもそも5060や5060Tiと比較するようなボードじゃないやん
まあ5060Tiが糞高い可能性もあるっちゃあるが - 153 : 2025/03/28(金) 10:53:34.845 ID:m0aU00xaC
- >>130
チップメーカーが値上げして元値が高いから余っててもMSRPまで下がらんのは結構今後の闇になりそうやな
流通落ち着いたときにこの糞高ボード小売りはどうするんやろな - 162 : 2025/03/28(金) 10:54:33.822 ID:xy3j9Y.yk
- >>130
4000世代を更に悪化させた感じやな
もうこのグレード格差埋まらん - 131 : 2025/03/28(金) 10:51:25.257 ID:/dYmIoFep
- 5080superあくしろ
- 132 : 2025/03/28(金) 10:51:27.115 ID:oDZAD4awL
- 市場独占するとロクなことにならない良い例
- 133 : 2025/03/28(金) 10:51:34.240 ID:pFiJ6zBBB
- と言うか5000シリーズ買ってる人らはそれで良いって買ってるのに4000シリーズ持ちが5000シリーズ持ちを煽るのわけわからんのよな
- 138 : 2025/03/28(金) 10:52:13.898 ID:gAnOcU9SJ
- >>133
それはその通りやな - 143 : 2025/03/28(金) 10:52:26.969 ID:W5kobclEw
- >>133
4000シリーズも3000シリーズ民から煽られたからね
歴史は繰り返すんやね - 146 : 2025/03/28(金) 10:52:35.424 ID:c2yxXXUyN
- >>133
40番代枯渇して50番代しか無いから仕方なく買った奴ワラワラだぞ
それくらい50番代がゴミだった - 149 : 2025/03/28(金) 10:53:16.592 ID:pFiJ6zBBB
- >>146
仕方なく買ったにしろ最新世代使ってる奴を旧世代持ちが煽るのが意味わからんって事や - 161 : 2025/03/28(金) 10:54:15.365 ID:JDZrdZOEl
- >>149
性能ほぼ変わらんのに値段だけアホほど上がってるんやぞ - 163 : 2025/03/28(金) 10:54:34.365 ID:c2yxXXUyN
- >>149
まぁそこはいつものゲハカスやろ
ps5買った奴wwwみたいなね、高い無駄な買い物した奴を奴らは煽るからな - 181 : 2025/03/28(金) 10:57:00.682 ID:m0aU00xaC
- >>146
そもそも煽ってる40番台ユーザー自体年末年始に必要だから仕方なく買った層が多そうやがな - 135 : 2025/03/28(金) 10:51:41.771 ID:hsEt6gMpr
- 10xxとかもう普通に動かんゲームだらけちゃうの
970とかM&B2やったらガックガクで投げ捨てたで - 136 : 2025/03/28(金) 10:51:53.306 ID:65KazEvUh
- 1060でいいよ
- 139 : 2025/03/28(金) 10:52:17.034 ID:bCdHldWZm
- 次世代の性能凄い伸びそうみたいなのYouTubeで見たわ
ほんまかどうか知らんけど高い金出して今の買うの躊躇うな - 140 : 2025/03/28(金) 10:52:24.808 ID:yHnqD0b/7
- モンハンやる為に買った民かわいそすぎるやろ
- 169 : 2025/03/28(金) 10:55:51.332 ID:EC.e1VKFd
- >>140
別に可哀想じゃないだろ
ワイがあれだけ警鐘を鳴らしてたのに買う奴がアホなだけ - 144 : 2025/03/28(金) 10:52:30.462 ID:3YvtdaB2y
- 内蔵グラでいいよね軽いゲームならできるし😅
- 147 : 2025/03/28(金) 10:52:38.055 ID:9JAC/NElJ
- 時期が悪いのはグラボだけだぞ
CPUはアリエクでryzen買えば安いし
B650のマザボ DDR5メモリも値段がこなれてきて買いやすくなってきた - 172 : 2025/03/28(金) 10:56:00.243 ID:m0aU00xaC
- >>147
そもそもアリエクでリスクとって買わないといけない時点で時期は悪い気もするんやがなあ - 148 : 2025/03/28(金) 10:52:44.233 ID:ugnYp9WaF
- ワイ3070
ff14 4k 60fpsで動いて大満足
7万くらいやったかな当時 - 150 : 2025/03/28(金) 10:53:29.151 ID:vKt7wxk6j
- もう60fpsじゃ違和感があるよな
時オカとか30fpsなのに楽しくできてたのにな - 151 : 2025/03/28(金) 10:53:32.027 ID:2lPtHFmNn
- 5060ti「GDDR7になっただけで4070に負けます、4060tiと性能変わりません」←こいつの存在意義
- 170 : 2025/03/28(金) 10:55:53.779 ID:aCmyNb.hr
- >>151
リークベンチがゴミすぎて笑えねえわ - 186 : 2025/03/28(金) 10:58:03.726 ID:EC.e1VKFd
- >>151
MFG、な? - 190 : 2025/03/28(金) 10:58:35.410 ID:m0aU00xaC
- >>151
GDDR7になったのにメモリバス128bit据え置きです
↑これが一番の笑いポイントやぞ - 152 : 2025/03/28(金) 10:53:32.452 ID:EhljZDHfc
- ワイルズやりながらYouTubeとか見てるとCPU仕様率ヤバいからCPU替えたくなってきた
- 154 : 2025/03/28(金) 10:53:39.471 ID:6LStLU2Gm
- モンハンのために買い換えようとしたけどやめといて正解やったわ
速攻飽きたし - 155 : 2025/03/28(金) 10:53:40.914 ID:BSpPWn.Ov
- もうすぐ5000出るのに4070tis買ってた人が勝ち組になるとは思わなかったわ
- 156 : 2025/03/28(金) 10:53:45.918 ID:xy3j9Y.yk
- モンハンやインディー見てると4080でもスペック足りんで
5090欲しくなるけど高過ぎやわ
かと言って5080なんて買い換えるほどじゃないし - 168 : 2025/03/28(金) 10:55:22.623 ID:1uUOqo8X4
- >>156
どんな設定でやってんねん - 185 : 2025/03/28(金) 10:57:30.626 ID:xy3j9Y.yk
- >>168
モンハンは4Kハイレゾは4080じゃ厳しい
VRAM16GBから言うけど演算性能足りんでインディーはやってないけど更に重いみたいだし
- 157 : 2025/03/28(金) 10:53:50.097 ID:DI.wawcVF
- 電気代も高くなってるからしばらくは4060tiで戦うわ
- 158 : 2025/03/28(金) 10:54:07.376 ID:4EmAsflx4
- 1060とlossless scalingで遊べばええやろ
- 159 : 2025/03/28(金) 10:54:08.691 ID:OVH1kUEmQ
- それより9800x3dや9950x3dがどこにも在庫ないんやがcpuはいつ安定供給されるんや……
- 165 : 2025/03/28(金) 10:55:05.046 ID:pFiJ6zBBB
- >>159
amdが生産増やしたから9950x3dは5月あたりくらいか
9800x3dは工房のオンラインショップとかでもう普通に買えるぞ - 160 : 2025/03/28(金) 10:54:10.417 ID:qIFCxBWnf
- 内蔵でも学マス程度なら問題なく出来てるわ
- 166 : 2025/03/28(金) 10:55:08.468 ID:JR2bIyJMX
- モンハン発売前に4070tis18万で売れたわ
- 167 : 2025/03/28(金) 10:55:15.265 ID:SHDXGT/Fp
- 4070tisのPC買ったけどなんかやることないな
AI生成もすぐ飽きてしまった - 173 : 2025/03/28(金) 10:56:01.238 ID:pFiJ6zBBB
- >>167
AI興味ないなら余計にRadeonでええよなって - 184 : 2025/03/28(金) 10:57:27.559 ID:SHDXGT/Fp
- >>173
なんかゲームもCSでいいし次からオンボでいい気すらする - 197 : 2025/03/28(金) 11:00:10.024 ID:m0aU00xaC
- >>184
さすがにゲームメインで考えててオンボはきついやろがなあ
StrixHalo搭載の30万PCとか買えば別やろが - 171 : 2025/03/28(金) 10:55:56.072 ID:TtBThqMrV
- 昔に比べたら光学ドライブとかHDD付ける必要減ってきてるから自作の手間は相当省けてるな
ケースファンは配線しやすいの選べばおk - 174 : 2025/03/28(金) 10:56:09.228 ID:xy3j9Y.yk
- なんでこんなに製造原価上がったんや
GDDR7のせい?こいつ西濃に影響あるんか? - 178 : 2025/03/28(金) 10:56:31.125 ID:pFiJ6zBBB
- >>174
上位機種なら性能に結構影響する - 175 : 2025/03/28(金) 10:56:10.677 ID:cxdeOz5R3
- 1060の買い換え先ってでてきた?
- 183 : 2025/03/28(金) 10:57:21.174 ID:MaZZEli2k
- >>175
そもそも1060は6pinだから買い替え先は8pinで動くグラボしかないぞ - 177 : 2025/03/28(金) 10:56:26.893 ID:QNlOZfZnX
- 感覚麻痺してるけど4000番代の時点で高過ぎやったからな
買い替えサイクルが倍ぐらいに伸びてそう - 179 : 2025/03/28(金) 10:56:42.844 ID:gAnOcU9SJ
- >>177
コレイトン - 191 : 2025/03/28(金) 10:58:40.683 ID:W5kobclEw
- >>177
これ
4000が出た時も値段バカ高くなった割に褒められる点が消費電力しか無かったからね
完全に感覚麻痺してる - 194 : 2025/03/28(金) 10:59:21.962 ID:pFiJ6zBBB
- >>191
性能はそこそこ上がったやろ3000シリーズから上位機種は - 182 : 2025/03/28(金) 10:57:02.728 ID:z0XDIdg7k
- 今考えたら4070tisが一番良かったんだな
- 189 : 2025/03/28(金) 10:58:33.544 ID:vT5jUn1w/
- FHDでゲームするなら3000番台でもええし
- 192 : 2025/03/28(金) 10:59:02.315 ID:b/OKK3GFH
- 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
今回のシリーズははずれおじさん「今回のシリーズははずれ」
公開価格はアリバイ価格おじさん「公開価格はアリバイ価格」
まだ1660で戦えるおじさん「まだ1660で戦える」 - 193 : 2025/03/28(金) 10:59:13.296 ID:XsI2J41pG
- ワイ4070s高みの見物
9万ぐらいで買えてラッキーやったわ - 195 : 2025/03/28(金) 10:59:29.386 ID:WKOoXG8xF
- RTX3000シリーズの頃はRTX3060Tiがなんと!旧世代のRTX2080superを超えます!!!だったのに今では前世代とほぼ変わらんからな
- 196 : 2025/03/28(金) 11:00:07.545 ID:pOMD75tZw
- PCゲームやらなくなったし映ればええわ
- 198 : 2025/03/28(金) 11:00:13.262 ID:MfWBsoMzB
- コイカツみたいなエ口ゲってもう出ないんか?
ハニカム?とかいうのはハニセレ並みに期待ハズレのうんちやったし - 199 : 2025/03/28(金) 11:00:18.248 ID:7p7w05ivn
- 4060tiやがWQHDにしたら結構しんどいんやがどうすればええ 人とゲームしてるとたまに落ちるんや
- 200 : 2025/03/28(金) 11:00:21.600 ID:cxdeOz5R3
- 5050てでるの?
1060の買い換え先
エッヂ民、グラボに興味がなくなるwww

コメント