エッヂ パスワード管理アプリ使ってる部

1 : 2025/03/21(金) 18:39:02.743 ID:PVbFST94t
ProtonPassがええらしいぞ
2 : 2025/03/21(金) 18:39:24.695 ID:PVFq2EEzu
ぼく「パスワードマネージャーでよくね?」
4 : 2025/03/21(金) 18:40:05.795 ID:PVbFST94t
>>2
iPhoneじゃと使えんじゃろ?
3 : 2025/03/21(金) 18:40:03.377 ID:ZqGEkvy.d
10年くらい前から使ってる
7 : 2025/03/21(金) 18:40:22.010 ID:PVbFST94t
>>3
1password使ってそう
5 : 2025/03/21(金) 18:40:09.634 ID:PjIklGnum
普通bitwardenだよね
9 : 2025/03/21(金) 18:40:40.353 ID:PVbFST94t
>>5
最近メアド認証必須になったやん
だるいわあれ
6 : 2025/03/21(金) 18:40:21.398 ID:EHMjwizzo
ワイは手書きメモ帳
11 : 2025/03/21(金) 18:40:56.223 ID:PVbFST94t
>>6
平文だとすぐ盗まれそう
15 : 2025/03/21(金) 18:41:34.405 ID:V5TCoEtUD
Firefoxでいいよね

>>6
フィッシングサイトに入力してそう

10 : 2025/03/21(金) 18:40:46.972 ID:7RGCyCHOS
ワイもProton Pass
Proton unlimited入っとるからな
でも使いやすやは1passwordの方がまだ上かな
16 : 2025/03/21(金) 18:41:45.620 ID:PVbFST94t
>>10
unlimited強すぎや
でも1passwordそんなええか?
protonが一番使いやすいわ
12 : 2025/03/21(金) 18:41:03.460 ID:DBIN5MQN0
クリップボードかkeepメモ
23 : 2025/03/21(金) 18:42:49.666 ID:PVbFST94t
>>12
平文はやめておきなさい
44 : 2025/03/21(金) 18:48:08.120 ID:iCo.6VvV1
>>12
おまおれ
14 : 2025/03/21(金) 18:41:25.046 ID:PeU8LVAM6
Chromeなんやが
28 : 2025/03/21(金) 18:44:23.119 ID:PVbFST94t
>>14
ワイも最初はそうやったけど
パスワード作ったり融通考えるとパスワード管理アプリのほうがええことに気づいたわ
iPhoneもChrome使わないといけなくなるのはだるいし
36 : 2025/03/21(金) 18:46:34.573 ID:V5TCoEtUD
>>28
いやパスワードマネージャー部分だけ使えるやろ
41 : 2025/03/21(金) 18:47:42.986 ID:PVbFST94t
>>36
え?マ?それはワイが無能やったわ
でもパスワード生成のとかの融通聞かないのが怠いからちょっと抵抗ある
17 : 2025/03/21(金) 18:41:57.927 ID:0KkV0b0BS
SISパスな
18 : 2025/03/21(金) 18:42:07.142 ID:j2VD1vMj2
bitwardenでええやん
19 : 2025/03/21(金) 18:42:09.487 ID:Xk45ldMXr
1password民や
21 : 2025/03/21(金) 18:42:13.237 ID:2oloelLLR
Googleでよくね?
22 : 2025/03/21(金) 18:42:44.418 ID:UyZObwxeS
LastPass使ってる
25 : 2025/03/21(金) 18:43:32.862 ID:7RGCyCHOS
とりあえずエイリアス機能はみんな使おう
26 : 2025/03/21(金) 18:43:42.769 ID:KDK8699X9
これ系怖くて使えん
よく信用できるなおまえら
38 : 2025/03/21(金) 18:47:19.100 ID:j2VD1vMj2
>>26
中身がブラックボックスのGoogleとかiOS純正はやめた方がいいと思う
できるだけ利用者が多くてE2EEかつオープンソースのものを使うのが基本
27 : 2025/03/21(金) 18:44:15.348 ID:Qb0SCqrTz
iPhone純正のやつ使ってるわ
37 : 2025/03/21(金) 18:46:43.676 ID:PVbFST94t
>>27
windowsで連携できないのだるくないか?
29 : 2025/03/21(金) 18:44:37.359 ID:YW7W468Vz
bitwardenで自鯖に置いとる
30 : 2025/03/21(金) 18:44:45.563 ID:UyZObwxeS
認証に指紋使うと解除がめんどい
31 : 2025/03/21(金) 18:44:48.660 ID:gbuaOR/h7
流出して死亡
32 : 2025/03/21(金) 18:45:03.335 ID:mWxkRB7YX
昼にも似たスレあったから書き込んだけど
その管理アプリとかオンラインツールに何らかの理由でアクセスできなくなったらそこに保存してあるパスワード全部消し飛ぶの怖くない?
34 : 2025/03/21(金) 18:45:37.166 ID:j2VD1vMj2
>>32
オフラインにバックアップとれるで
39 : 2025/03/21(金) 18:47:38.295 ID:7RGCyCHOS
>>32
あんまり気にしてないけど一応暗号化JSONとかでバックアップは取れる
33 : 2025/03/21(金) 18:45:10.722 ID:rDw0d2UuQ
Googleさんに覚えて貰ってる😢
35 : 2025/03/21(金) 18:45:52.671 ID:GZEzEvmOZ
使ってるけどGoogleが突破されたら終わりやな思ってるわ
43 : 2025/03/21(金) 18:48:07.261 ID:KDK8699X9
サムスンパスってやつはどうなん?
45 : 2025/03/21(金) 18:48:21.908 ID:7RGCyCHOS
メールアドレスもProton Driveも使ってるしちょうどええわ
48 : 2025/03/21(金) 18:49:18.394 ID:PVbFST94t
>>45
めちゃくちゃわかるで
そんでproton vpnも使ってるんやろ?
ええよな
51 : 2025/03/21(金) 18:50:33.737 ID:7RGCyCHOS
>>48
そっちは今のところ使っとらんわ
47 : 2025/03/21(金) 18:49:13.135 ID:YNwE2xGKl
protonってメールアプリのあれと同じ?
50 : 2025/03/21(金) 18:49:53.018 ID:PVbFST94t
>>47
そうや
52 : 2025/03/21(金) 18:50:39.784 ID:pO3BEZdJ8
AppleのはiPhoneとMacならええけど
WindowsPCでイマイチやから
Bitwarden使ってるわ
53 : 2025/03/21(金) 18:50:39.905 ID:PVbFST94t
完全無料は言い過ぎた
無料で十分使える
確か有料プランもあったけどあんまりメリットなかった気がする
unlimited入るならいいけどpass単体のサブスクは必要ない
54 : 2025/03/21(金) 18:51:09.208 ID:rLslbxRrz
メモ最強やな
メモ見るだけやと暗号方式バレんし
55 : 2025/03/21(金) 18:51:50.230 ID:j2VD1vMj2
proton系はsimpleloginが圧倒的最強サービスなんだよなあ
56 : 2025/03/21(金) 18:51:51.986 ID:VX6i/bMTh
protonはメアドのエイリアス複数作れるのええよな
万が一流出しても当該サービスだけで使っとったらダメージ少なくて済むし
57 : 2025/03/21(金) 18:52:06.747 ID:uDUXBm3Q0
lastpassはなぜ自滅したのか
58 : 2025/03/21(金) 18:52:40.089 ID:4JMXqZQHS
ものごっつbitwarden
59 : 2025/03/21(金) 18:53:41.967 ID:0Z6T0fSTz
iPhoneの純正のやつや
逆にiPhone使ってるやつで純正使ってない人どうしてるのか教えてほしい
純正みたいにパスワード自動で入れてくれるんか?
67 : 2025/03/21(金) 18:57:04.869 ID:VX6i/bMTh
>>59
Chromeは選択肢に出てきてくれた
74 : 2025/03/21(金) 18:59:40.331 ID:PVbFST94t
>>59
もちろんやで
設定アプリから自動入力に使うアプリ選択するんや

レス74番の画像1
60 : 2025/03/21(金) 18:53:42.948 ID:7RGCyCHOS
simpleloginみたいなエイリアスのサービスは1passwordでも使えるみたいやで
61 : 2025/03/21(金) 18:54:01.294 ID:aCCToeYX5
3大情強Webサービス
Lastpass
Evernote

あと一つは?

62 : 2025/03/21(金) 18:54:34.166 ID:PVbFST94t
>>61
evernote…?
63 : 2025/03/21(金) 18:55:29.482 ID:OGA3Cdt/n
普通全部のパスワード統一させるよね?
65 : 2025/03/21(金) 18:56:36.531 ID:7RGCyCHOS
>>63
変えさせられたら統一するの大変そう
64 : 2025/03/21(金) 18:56:21.501 ID:aKovJp03O
手帳に手書きしてる
結局これが一番
66 : 2025/03/21(金) 18:56:55.426 ID:/itw3G7rg
パソコンでデスクトップに平文保管や(  ¯ω¯  )
68 : 2025/03/21(金) 18:57:07.933 ID:M10BDZ/09
Windows使うのエ口動画だけだかやiPhone純正で充分だった
69 : 2025/03/21(金) 18:57:22.987 ID:iBuYncpNB
普通紙のメモだよね
データが飛んじゃったらどうするの
70 : 2025/03/21(金) 18:57:44.202 ID:YRT0pSZE/
超有名な企業の偉い人がパスワード管理ツールハッキングされて21億ドルぐらいいかれてたから
もうつかわないよ
71 : 2025/03/21(金) 18:57:45.051 ID:6Kc81PjQR
男なら暗記だろ😤
72 : 2025/03/21(金) 18:57:57.798 ID:21Uv79V2y
パスかけて圧縮してオンラインストレージ定期
73 : 2025/03/21(金) 18:58:29.926 ID:UyZObwxeS
固有のパスワード考えたらその頭に対象のサービス名つけてるわ
75 : 2025/03/21(金) 18:59:52.992 ID:GX876P2f6
GALAXYpassに全てを握られてる

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました