- 1 : 2025/02/09(日) 17:33:47.182 ID:gTb6MVTaD
なんなんや
- 3 : 2025/02/09(日) 17:34:05.951 ID:gTb6MVTaD
- ここ最近めっちゃ頻発しとる
- 4 : 2025/02/09(日) 17:34:18.156 ID:TUc2vkDhY
- 課金しろ…ってコト!?
- 5 : 2025/02/09(日) 17:34:26.375 ID:V1iO8porc
- 最近広告貫通してね?
- 6 : 2025/02/09(日) 17:34:56.636 ID:FPYr/VJuT
- アドガードとかとっくに消したわ
バッテリー食いまくるウイルスみたいなアプリやぞ - 11 : 2025/02/09(日) 17:35:30.082 ID:JfQvsy.T4
- >>6
代わりのおすすめある? - 49 : 2025/02/09(日) 17:49:00.747 ID:FPYr/VJuT
- >>11
ないから困ってるんや - 7 : 2025/02/09(日) 17:35:08.455 ID:3gx/NbSXM
- なんかブラウザに干渉受けてそう
- 8 : 2025/02/09(日) 17:35:22.256 ID:yoslKI028
- たまにそういう時期あるよな
- 9 : 2025/02/09(日) 17:35:22.515 ID:3PxVk3MyL
- ワイも外れる🥺
- 10 : 2025/02/09(日) 17:35:24.684 ID:y3jsaGEHL
- ワイのスマホが安いやつやからかと思ってた
- 12 : 2025/02/09(日) 17:35:35.103 ID:meIY6/UKn
- なんであんなにバッテリー食ってるんや
- 13 : 2025/02/09(日) 17:35:39.150 ID:2G/aRXTEI
- へー無料だとそうなるんだな
俺は平気だけど(iPad/Galaxy) - 14 : 2025/02/09(日) 17:35:49.173 ID:ZlxlSAwFE
- 未だにアプリでアドブロとか笑うからやめろ
- 15 : 2025/02/09(日) 17:35:53.839 ID:UFNQNC/Wa
- さいきん勝手にoffになりまくるわ
- 16 : 2025/02/09(日) 17:36:02.789 ID:I4pSr/CD1
- 買いきり版勝ってない雑魚か?
- 17 : 2025/02/09(日) 17:36:16.698 ID:JR2kbUhyb
- 最近よくなるな
- 18 : 2025/02/09(日) 17:36:20.379 ID:7RrUMJdmQ
- ワイもChrome操作しとるとよくクラッシュする
めっちゃ困る - 19 : 2025/02/09(日) 17:36:39.334 ID:ZfP4cT6t8
- アドガバッテリー食うとか言うけどそんなか?
- 20 : 2025/02/09(日) 17:37:48.694 ID:.5wdNLbiG
- >>1
クイック設定にAdGuard登録しとけ - 21 : 2025/02/09(日) 17:38:15.367 ID:iOqSFzaL3
- ロシアに情報抜かれてるからな
- 30 : 2025/02/09(日) 17:40:19.787 ID:pA.Zbg8le
- >>21
ロシアに抜かれて困る情報って何や? - 45 : 2025/02/09(日) 17:47:03.566 ID:iOqSFzaL3
- >>30
クレカ
電話番号
住所
生年月日 - 22 : 2025/02/09(日) 17:38:16.935 ID:tk.fvRDqX
- っぱadawayよ
- 23 : 2025/02/09(日) 17:38:57.006 ID:VlVAYB9Nw
- 最近朝起きたらアプリが終了していることが発生したからウォッチドッグ付けて解決させたわ
- 24 : 2025/02/09(日) 17:39:05.389 ID:yLUnkJ1R4
- ワイもすぐにオフになる症状が出てバージョン下げたり色々やったが結局その端末では解決せんかったわ
新しい端末に買い換えたら起きなくなった - 25 : 2025/02/09(日) 17:39:40.173 ID:bYicGDlIE
- ウォッチドッグオンにしたら大丈夫って聞いたぞ
- 26 : 2025/02/09(日) 17:39:46.966 ID:6v5taziiC
- でもVPNと併用出来るのがいいんだよなー
誹謗中傷するときにいちいち気にしなくていいし - 32 : 2025/02/09(日) 17:41:09.300 ID:2G/aRXTEI
- >>26
ほんまこれ
言論の自由セットだよ - 51 : 2025/02/09(日) 17:49:44.671 ID:Du9hjLwRX
- >>26
Adguardって昔は鍵マークついててVPN自動やったけど今もついてるんけ?
最近鍵マーク見ないけどVPNちゃんと入ってるんかわからん - 70 : 2025/02/09(日) 18:01:17.823 ID:jnvZ0L3st
- >>51
そもそもアドガのvpnって匿名性のためのもんやないやろadguard vpnのこと言ってるなら知らんけど - 27 : 2025/02/09(日) 17:39:50.930 ID:7RrUMJdmQ
- バッテリーと発熱の不具合は直すのめっちゃ大変らしくて報告されて4ヶ月くらい経っとるがまだ直らんみたいや
- 28 : 2025/02/09(日) 17:40:18.311 ID:QI308HBRS
- 端末によるんやと思う
すぐ切れる端末と問題ない端末両方あるわ - 29 : 2025/02/09(日) 17:40:18.711 ID:dCHdo8YM7
- 有料版でもしょっちゅう切れるぞ
アプリ見てみるとヤベって感じで焦って保護を有効化中し始めるぞ - 31 : 2025/02/09(日) 17:41:07.556 ID:iwEMZEC66
- 最近広告が貫通してくる
- 33 : 2025/02/09(日) 17:41:22.469 ID:LEYiPjwjd
- めちゃくちゃ落ちるよな
サイト側に落とす何かが仕込まれてんじゃねえかって勘ぐるわ - 44 : 2025/02/09(日) 17:46:19.223 ID:IoZnd6ozU
- >>33
ありそうだけど感知した時点でページ開けない技術使ったほうが簡単やしええんちゃうかそれ - 34 : 2025/02/09(日) 17:41:38.327 ID:xWD.TkFPQ
- Pixelと相性良くないんか?
GalaxyとXiaomiの場合は設定いじるとは聞いたけど
- 35 : 2025/02/09(日) 17:42:15.269 ID:Vj0jVZfq7
- 普通3.6使うよね
- 42 : 2025/02/09(日) 17:44:58.039 ID:7RrUMJdmQ
- >>35
セキュリティとか新技術に対応できとらんからなるべく新しいやつのほうがええでとはいえ現状バグだらけやから最新バージョンもオススメできんけど
- 36 : 2025/02/09(日) 17:43:31.806 ID:3dLktOcnV
- 有料版(割れ)民ワイ高みの見物
- 37 : 2025/02/09(日) 17:44:00.590 ID:XP33TjaiU
- wifiオンオフでパケづまり絶対するようになったから怠い
- 38 : 2025/02/09(日) 17:44:07.199 ID:hK0qoie/t
- Chrome更新するとリセットされるよな
- 39 : 2025/02/09(日) 17:44:10.345 ID:qPAWM4oZQ
- バッテリードカ食い気絶部やめてクレメンス
- 40 : 2025/02/09(日) 17:44:27.818 ID:4NLqKa6zq
- 今リセットされてたわ
- 41 : 2025/02/09(日) 17:44:32.878 ID:dUnFGMelD
- わかる
いつのまに無効というか落ちてる - 43 : 2025/02/09(日) 17:44:58.608 ID:AZ0FC7M.i
- 最近のバッテリーの食い方異常よな
- 46 : 2025/02/09(日) 17:48:22.429 ID:7RrUMJdmQ
- 直せそうな不具合も半年以上放置されまくっとるし何かあったんかな
- 47 : 2025/02/09(日) 17:48:29.289 ID:6FZP3h0K4
- 最近気付いたら切れてるのワイだけやなかったんか
- 48 : 2025/02/09(日) 17:48:34.702 ID:.iAv7CJwg
- 有料版買わせるためにわざと落ちてんのかと思ってたわ
- 50 : 2025/02/09(日) 17:49:31.710 ID:WVwcYeFhy
- Adguard「いつまでもタダで使ってんじゃねえよ」
- 52 : 2025/02/09(日) 17:50:34.774 ID:VlVAYB9Nw
- 有料無料関係ないよ
ワイは有料版でなっているし - 53 : 2025/02/09(日) 17:50:48.320 ID:RUwkQRe8v
- 最初落ちてたけどそのうちスマホが学習したのか落ちなくなったわ
- 54 : 2025/02/09(日) 17:50:51.350 ID:S4GNXiRcU
- Braveで我慢しろ
- 55 : 2025/02/09(日) 17:51:16.458 ID:sDTRn/eJB
- なんかたまに落ちるんだよな
バッテリーの設定ら辺切り替えてるのに
pocof6使ってるエッヂ民いたら教えてや2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/GT
- 56 : 2025/02/09(日) 17:53:02.111 ID:IoZnd6ozU
- googlePixelやけど製品版は落ちんぞ
- 66 : 2025/02/09(日) 17:57:38.109 ID:G0ZVw/xvt
- >>56
こういう課金する馬鹿がおるから調子に乗るんやろ
みんなが一切金払いませんっていうスタイルを貫き通すとお金取ろうなんて思わんから全部無料になるのに - 68 : 2025/02/09(日) 18:00:07.640 ID:.iAv7CJwg
- >>66
サービスやめるだけやろ - 57 : 2025/02/09(日) 17:54:20.499 ID:G0ZVw/xvt
- マジでバッテリー持ちヤバイわ
100パーセントから1時間くらいで40パーセントくらいになる
アドガードアンインスコすると全く減らない - 58 : 2025/02/09(日) 17:54:25.500 ID:BqQhsavyQ
- 勝手に落ちるわONにしても結構広告出るわで有料版に移行させたいのがよくわかる
- 59 : 2025/02/09(日) 17:54:27.940 ID:DFLe43MX2
- 普通に広告が出てくるんやが
- 60 : 2025/02/09(日) 17:54:58.039 ID:AAt7NKB56
- AdGuard自体はバッテリーをあまり消費しません。しかし、デバイス上の他ののアプリのトラフィックがAdGuardを通過するため、システムはよく、このトラフィックのすべてをAdGuardに帰属させることがあります。その結果、システムは、AdGuardがバッテリーを実際よりも多くのバッテリーを消費しているかのように認識してしまいます。
これほんまなん?
- 62 : 2025/02/09(日) 17:55:22.198 ID:wckue/iW9
- よくアドガが大量のバッテリー消費してるって端末から通知されるから、実際今確認してみたら一日でTwitter1時間閲覧と同じくらいのバッテリー食ってたわ
なかなかやな - 63 : 2025/02/09(日) 17:55:46.460 ID:zhrBjRe6A
- 「いや仕事してましたけど?」みたいな感じで慌ててONになるのクッソ腹立つ
- 65 : 2025/02/09(日) 17:56:42.572 ID:oOV5HhPxp
- >>63
これぼく - 64 : 2025/02/09(日) 17:55:51.740 ID:xE7a4zevW
- ワイは朝イチだけやな
- 67 : 2025/02/09(日) 17:59:20.216 ID:SHwz16P3z
- スマホ買い替えたら落ちまくってるからなんかと思ったらアプリ側の問題なんか
- 69 : 2025/02/09(日) 18:00:20.687 ID:zw.yW21EF
- やっぱりセキリュティはノートン360よ
どんな広告も死んじゃう模様 - 71 : 2025/02/09(日) 18:01:25.365 ID:ZfP4cT6t8
- iPhoneだけどアドガのバッテリーとか落ちる症状全く起きないわ
アドガード、めっちゃリセットされるwww

コメント