【エディオン/ミドリ電化/100満ボルト/石丸電気】 エディオン 白い靴下で家電を売る

1 : 2020/07/29(水) 04:45:59.10 ID:gOPWcSRb9

ビジネス
特集 エディオン 白い靴下で家電を売る

2020年7月28日 18時01分

レス1番の画像サムネイル

大阪市に本社がある家電量販店「エディオン」。西日本ではおなじみですが、全国で443の店舗を展開し、売り上げは1位のヤマダ電機、2位のビックカメラに次いで全国第3位を誇ります。ライバル店との統合を繰り返し、業績を拡大させてきましたが、実は地域密着・顧客第一主義が売りの熱い会社です。久保允誉社長に話を聞き、顧客を獲得する秘けつやこれからの家電量販店について話を聞きました。(大阪放送局記者 太田朗)

白い靴下が社内規則? 白い靴下が社内規則?

レス1番の画像サムネイル

家電を配達するため顧客の自宅を訪れるエディオンの従業員。室内にあがるとき、彼らが必ず行うことがあります。それは白い靴下を履くこと。自分の靴下の上から白い靴下を履いたうえであがる、これが立派な社内規則です。しかも毎回、新品というから驚きです。きっかけは顧客から久保社長が直接受けた苦情でした。

エディオン 久保允誉 社長
レス1番の画像サムネイル

"
久保社長
「新築の家を訪れたときに『社長さん、ちょうどいいときに来てくれた。午前中に冷蔵庫を配達してもらったのはいいんだけれども、これを見てください、廊下にこんなあぶら足の跡がある、どうしてくれるんですか』ということでえらい叱られまして。すぐにサービスセンターの所長に電話をして、『あすから白い靴下を2足サービスマンと配達マンに持たすようにしてくれ』と伝えました。当時、本社があった広島の靴下店の白い靴下が全部なくなったというぐらい(笑)」
"

エディオンという会社が誕生した2002年以降、18年にわたってトップを務めているのが久保充誉社長です。

多地域企業 エディオンとは

レス1番の画像サムネイル

エディオンは少し複雑な会社です。広島、名古屋、大阪の家電量販店が次々と統合したことで今の姿になりました。広島の「デオデオ」と名古屋の「エイデン」が2002年に経営統合して「エディオン」に。その後、大阪の「ミドリ電化」の統合で、本社が大阪に移りました。さらに福井の「100満ボルト」や東京の「石丸電気」も加わり、“多国籍企業”ならぬ“多地域企業”なのです。

就任当時の久保社長
レス1番の画像サムネイル

久保社長は「デオデオ」の前身の会社で父親を継いだ2代目の社長として、1992年に就任。ところが就任早々、困ったことが起きます。社員たちは創業者である父親のほうばかりを向いて、自分の言うことを聞いてくれなかったというのです。

"
久保社長
「役員会をやっても(役員たちは)お手並み拝見という感じで、私の意見を全然聞いてくれない。何か私が意見を言うと、『そういうことはもう少し状況が分かってから言ったほうがいい』とか、結構厳しいことを言うんですよ。これは私がいくら意見を言ってもだめだ、お店を回ってお客様の声として話をしよう、お客様の声を私のことばに変えて話をしました」
"

お客様が最高のコンサルタント

レス1番の画像サムネイル

社長でありながら、久保さんは半年間で顧客の家を500軒訪問し、生の声を聞き続けました。そこから生まれたアイデアの1つが、“白い靴下戦略”だったのです。顧客からの声をもとに指針をつくり、各店舗を回って「こういう店が望まれている」と具体例を出して改善を求めたところ、業績が向上していったといいます。久保さんは「お客様が最高のコンサルタントであると思いましたね」と当時を振り返ります。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012536521000.html

2 : 2020/07/29(水) 04:47:36.39 ID:rZ1FTwmv0
ひっこしの業者もおなじことしているだろ
12 : 2020/07/29(水) 05:01:32.83 ID:IVBgexYV0
>>2
アート以外でやってる所ある?
3 : 2020/07/29(水) 04:49:21.78 ID:vnnZxNKd0
もう何年、量販店で家電買ってないだろうか
テレビすら通販で買う
4 : 2020/07/29(水) 04:50:42.55 ID:h7wwGU0e0
エディオン久保の娘は河井あんりの仲間
5 : 2020/07/29(水) 04:52:21.03 ID:UsjSpPsu0
昔何とかセキドてとこで家電を買ったことがあって以来
そこの若い従業員の接客態度が気に食わなかったから今は尼一択になった
6 : 2020/07/29(水) 04:56:31.44 ID:CiRoLPAq0
石丸ー
石丸ー
電気のことなら石丸電気
7 : 2020/07/29(水) 04:58:13.19 ID:btGohIP30
前にエディオンの人に来てもらったけど
一応白い靴下やったけど、薄汚れてボロボロで笑えたわ。
イメージとちゃうやん!wってね。
8 : 2020/07/29(水) 04:58:40.47 ID:fgRxNLlr0
スリッパ位だせろw
9 : 2020/07/29(水) 04:59:04.91 ID:vnnZxNKd0
家電商売ってターゲットが完全に情弱になってるから
読解力そこそこあると、店員の接客とかトークが誘導ありきでキモチ悪い
10 : 2020/07/29(水) 04:59:26.89 ID:Dxla/Kd+0
100満ボルトって福井だったのか
11 : 2020/07/29(水) 05:00:34.43 ID:tHFVrAvF0
配送の仕事で中四国地方の家電量販店に行くけど、エディオンの店はどこでも高圧的。
だから俺はエディオンで買わない。
13 : 2020/07/29(水) 05:03:22.15 ID:DClENPZg0
ダッセーwwwwww
14 : 2020/07/29(水) 05:04:46.48 ID:A+wFlsKC0
配達1回ごとに新品の靴下つかうとか
ただの環境破壊だろう
15 : 2020/07/29(水) 05:05:41.18 ID:gr+H/NwK0
ミドリ電化の本社は尼崎なのに
16 : 2020/07/29(水) 05:07:52.74 ID:9mCwq4uG0
家電設置の人にはまず風呂場で足洗ってもらうって佐藤かよちゃんが言ってたな
てか佐藤かよちゃん消えたな(´・ω・`)
17 : 2020/07/29(水) 05:08:36.98 ID:sr4CyoTf0
パンストじゃあ無いから
18 : 2020/07/29(水) 05:10:28.58 ID:75SZXL7Q0
第一電業?
19 : 2020/07/29(水) 05:13:26.50 ID:GNnHWAfr0
靴下の色なんてどうでもいいわ。
それより今のご時世、家に上がる際は使い捨ての靴下またはスリッパでも使っていただきたい。
22 : 2020/07/29(水) 05:19:54.61 ID:3WjmNPQx0
>>19
毎回新品の靴下使うって書いてあるだろ
毎回新品=使い捨て、であるのも読み取れない脳みそなのかw
20 : 2020/07/29(水) 05:14:32.71 ID:hN9RvEvn0
「時には娼婦のように」の歌詞を思い出した 「黒い靴下をはいて♪」
21 : 2020/07/29(水) 05:15:08.35 ID:cOvU/zgzO
上新電機ってこのグループかと思っていたら違うのか
23 : 2020/07/29(水) 05:22:28.63 ID:uzXy0iq90
第一産業が懐かしい
24 : 2020/07/29(水) 05:22:29.64 ID:qVPAnnLX0
マイスリッパでよくね?
25 : 2020/07/29(水) 05:24:11.11 ID:Uerw7J0A0
白い靴下戦略も良いけれど、他人の家に上がる機会のある営業やサービスマンは、
革靴止めて、洗える運動靴にした方が良いな。足が臭いおっさん多過ぎる。
汗かいて”臭く成る衣類”の筆頭が靴なのに、無頓着な日本人多過ぎる。

靴下洗って、靴洗って気持ち良く仕事しようw

26 : 2020/07/29(水) 05:29:27.24 ID:8XholcfI0
久保さんさすがに老けたな
スタジアム建設終わるまではしっかり生きてほしい
27 : 2020/07/29(水) 05:30:10.23 ID:OsO9MNC10
ラオックスも九州合体するのかw?
28 : 2020/07/29(水) 05:30:24.27 ID:7UGfMUuG0
いつまでも体温計が入荷しない
29 : 2020/07/29(水) 05:31:51.89 ID:12eZTb4g0
伝説巨神
30 : 2020/07/29(水) 05:34:46.80 ID:0pPxg8eo0
100満ボルトだけブランドそのままなのはなんで?
8時かいなー9時かいなー
100満ボルトは夜10時まで!
デーン 100満ボルト
31 : 2020/07/29(水) 05:39:10.17 ID:oQIhxw9s0
コロナと給付金のおかげで家電販売絶好調だったのは良いが
供給問題と販売増による在庫薄のせいで価格上昇も大きかったから
それらが解消されるまでの間に今度はその反動が来そうで
通期見通し出せないところはどちらに振れるか決算が怖くて買い増せない

コメント

タイトルとURLをコピーしました