
- 1 : 2025/03/12(水) 04:16:07.93 ID:MUbEk0em0
- 10万円の端末なのにリフレッシュレート60hzはアカンやろ
- 2 : 2025/03/12(水) 04:17:37.37 ID:stgyOxphM
- ひどすぎて草
- 3 : 2025/03/12(水) 04:18:28.81 ID:stgyOxphM
- ワイが1.9万でアリエクから買ったマイナー端末のほうは90hzやで
- 5 : 2025/03/12(水) 04:22:18.85 ID:wxTKKoce0
- >>3
せめて90は無いとアカンよな120hzとかに慣れてると60hzとか使えへん - 27 : 2025/03/12(水) 06:03:48.31 ID:g1BqKzsy0
- >>5
んなわけあるかいww - 26 : 2025/03/12(水) 06:02:46.81 ID:g1BqKzsy0
- >>3
でそれはA18レベルのSoC入っとるんか? - 28 : 2025/03/12(水) 06:07:21.88 ID:stgyOxphM
- >>26
高性能なゲームはせんから
Antutuそこまで高くないCPUやで - 30 : 2025/03/12(水) 06:11:00.84 ID:g1BqKzsy0
- >>28
じゃあ比較してもなんの意味もないやん - 33 : 2025/03/12(水) 06:18:39.58 ID:stgyOxphM
- >>30
まあそうやな
でもリフレッシュレートは90hzやで🤪 - 6 : 2025/03/12(水) 04:26:07.00 ID:stgyOxphM
- SEなくなって16Eらしいが
そこまで酷いものに10万払うのは流石になあ - 7 : 2025/03/12(水) 04:28:06.44 ID:EgKGAfSL0
- ドルが適正だったら6万くらいのスマホやからな
リフレッシュレート重視するなら他のにすればええんやない - 8 : 2025/03/12(水) 04:28:53.83 ID:e14x4oIB0
- 16eは新型が投入された時に真価を発揮するらしいで
スペックなんて気にしない層が買うやろうし - 9 : 2025/03/12(水) 04:31:52.58 ID:av9c8RQSp
- 中古のPro買った方が幾分かマシちゃうか
- 10 : 2025/03/12(水) 04:35:40.07 ID:stgyOxphM
- >>9
これやなあ - 11 : 2025/03/12(水) 05:09:15.74 ID:SWD0dkrf0
- ワイ的にはMagSafeなしが致命的や
それはいかん - 12 : 2025/03/12(水) 05:10:31.92 ID:ob4B2/Od0
- ワイの中華スマホいかやん
- 14 : 2025/03/12(水) 05:20:53.74 ID:tx8VXxLO0
- これやっぱり買わんほうがええよな?
- 16 : 2025/03/12(水) 05:22:32.03 ID:UnD6Ax3B0
- >>14
明確な理由がない限り買わないほうがいい
廉価版に見えてかなり癖強い - 17 : 2025/03/12(水) 05:25:28.90 ID:HftBbjwy0
- SE3持ってたらいらないかね?
バッテリーが弱ってきたんだけど買い換えるより交換した方がいいかな - 18 : 2025/03/12(水) 05:27:55.50 ID:stgyOxphM
- >>17
バッテリー付きケースってのもあるで - 19 : 2025/03/12(水) 05:28:15.63 ID:ax9oQhPi0
- 情弱しか買わん
- 20 : 2025/03/12(水) 05:28:24.67 ID:gqRVV/Ax0
- そのうち大安売りされると見てる
- 23 : 2025/03/12(水) 05:48:01.60 ID:c7aipJRI0
- >>20
もう何年か前に投げ売り規制されたのに無理やろ
やからどこもレンタルというか残クレ方式に切り替えたんやし - 21 : 2025/03/12(水) 05:30:29.60 ID:w8pkkM2d0
- でもiPhoneならプロにせなリフレッシュレートは解決せんしな
- 22 : 2025/03/12(水) 05:33:13.35 ID:poMZqLUQ0
- AI非対応の廉価版iphoneは出しませんというappleのメッセージだな
ただ今のままだとAIなんか誰がiphone上で使うねんって思うけど - 29 : 2025/03/12(水) 06:09:55.39 ID:g1BqKzsy0
- >>22
Apple Intelligence楽しいで
あと単独アプリじゃなくてiOSにしっかり組み込まれてる形やし
みんな何かしら使うと思うわ - 24 : 2025/03/12(水) 05:52:28.74 ID:yfOQcHEa0
- appleからしたらSE3使ってた人達が
これなら無印16でよくねてなって
無印16に乗り換えて無印16売れれば計画通りなんやろな - 25 : 2025/03/12(水) 06:01:17.05 ID:g1BqKzsy0
- >>1
そんなとこどうでもええとこやそんなのよりMagSafeなしの方がよっぽど重要
- 31 : 2025/03/12(水) 06:13:34.81 ID:r4ypQtLh0
- 10万出せば遥かに高性能なAndroid買えるけどそれはiPhoneじゃないからな
そこに耐えられるかの問題よ - 32 : 2025/03/12(水) 06:15:06.97 ID:av9c8RQSp
- AIの良いところは文章構成力皆無なやつの文章がまともになる事やな
- 34 : 2025/03/12(水) 06:19:27.66 ID:stgyOxphM
- >>32
逆に上手いやつにとっては邪魔な機能でしかないな - 35 : 2025/03/12(水) 06:33:44.20 ID:CPQOYe3j0
- 値段設定は単にJPYの価値がゴミなだけだから
コメント