AMD「ぜえ…ぜえ…NVIDIAに勝つため9070XTは599ドル破格の値段で販売するぞ…!!」???「599ドルねえ…」

1 : 2025/03/07(金) 09:10:51.893 ID:HjqRPbPhr
???「じゃあ日本国内では14万円ね!」

NITRO+ Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB GDDR6
152,800円

PURE Radeon RX 9070 XT GAMING OC 16GB GDDR6
142,800円

PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6
137,800円

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0306/578148

2 : 2025/03/07(金) 09:11:07.930 ID:HjqRPbPhr
RDNA 4アーキテクチャを採用するAMDの新世代GPU「Radeon RX 9070 XT」と「Radeon RX 9070」が3月7日より発売される。それぞれ市場販売想定価格が599ドルと549ドルに設定されている準ハイエンドクラスのGPUだ。
3 : 2025/03/07(金) 09:11:28.995 ID:HjqRPbPhr
ちなパフォーマンス

レス3番の画像1

レス3番の画像2
6 : 2025/03/07(金) 09:14:03.505 ID:KZpkUTmGL
関税25%やししゃーない
7 : 2025/03/07(金) 09:14:29.336 ID:HjqRPbPhr
599ドル
現在のレートは147.84円
599×148×1.10(消費税)=97,517円

5万円はどこから…?

12 : 2025/03/07(金) 09:16:30.108 ID:XPEj31eIw
>>7
外国から運んでくるんだから5万ぐらいかかるやろ
13 : 2025/03/07(金) 09:18:09.207 ID:HjqRPbPhr
>>12
正気か?
8 : 2025/03/07(金) 09:15:01.397 ID:yttvXmSLy
廉価のパルスですら高すぎる
9 : 2025/03/07(金) 09:15:30.854 ID:OFVgdnXnq
グラボ品薄だから高くても売れるやろって事なんか
10 : 2025/03/07(金) 09:15:45.372 ID:9WjpyBDc3
円安めっちゃ進んだんかしゃーないな
11 : 2025/03/07(金) 09:16:26.215 ID:cNWHRXh5a
>国内代理店の株式会社アスク(本社:東京都千代田区)

👹👿👹👿👹👿👹👿👹👿👹👿

14 : 2025/03/07(金) 09:18:20.096 ID:oMWylRvw2
なんか高くね?
15 : 2025/03/07(金) 09:19:03.199 ID:9bzC0dbS8
舐めやがって……!!
19 : 2025/03/07(金) 09:20:43.389 ID:tQk9X3luc
アスク失せろ
22 : 2025/03/07(金) 09:22:05.617 ID:BHto/Cxch
Radeonさんないてるよ
23 : 2025/03/07(金) 09:22:06.137 ID:u8V6v8gbe
Xとか見てると手放しに安い安い!言われとるけど、ゲームだけのグラボにそれだけ出すなら差額1万2万足してGeForce買うわ
AIも使えるし、まだ対応してないけど😓
ただ11万からのやつもあるしバク売れして欲しいわ、何より今のNVIDIAを叩きのめして欲しい
24 : 2025/03/07(金) 09:24:33.922 ID:uPi9PbpQX
>>23
ROCm使え定期
28 : 2025/03/07(金) 09:29:11.031 ID:u8V6v8gbe
>>24
効率がまるでちゃう😓
ワイは5070ti買ったからあとは対応待ちや
すけべAI生成のためにGeForceにしがみつかなあかんのほんま悲しい
40 : 2025/03/07(金) 09:37:55.414 ID:yykohbsmV
>>28
これはほんまそうラデに戻りたくても10年戻れない
44 : 2025/03/07(金) 09:40:01.088 ID:u8V6v8gbe
>>40
最近ゲーム用にRadeonで1台組みたいなって思ってる😓
もう少し値段落ち着くの待ってる
45 : 2025/03/07(金) 09:41:06.725 ID:JwpbjyrYW
>>28
別にnaiやニジジャーニーでいいのでは?
月額かかると言っても昨今の電気代と価格差を考えればさしたる問題にならない
47 : 2025/03/07(金) 09:44:52.850 ID:yykohbsmV
>>45
その辺使うならAWSやColabでSDXL動かしても同じようなもんとなるから
25 : 2025/03/07(金) 09:25:13.027 ID:35PpQdrOP
どうしてこんなことになってんの
AMDは安くするって言ったじゃん!
26 : 2025/03/07(金) 09:27:00.523 ID:58SWi9.FD
ここからまた値上がりするからすぐ買わないとあかんのか
27 : 2025/03/07(金) 09:28:09.045 ID:yykohbsmV
ここまで高いとマジで5070tiでよくねって言われるから何がしたいんやとなるやつ
29 : 2025/03/07(金) 09:29:20.751 ID:5FS6aPZxj
直販売できないのかな?
糞アスクまじ要らねえわ
保証期間短いし
30 : 2025/03/07(金) 09:31:04.525 ID:tehQb3vsl
>>29
日本のグラボ市場は小さすぎて代理店置けん
ただ、次からは違うかも
32 : 2025/03/07(金) 09:31:36.229 ID:iA0Mp5IJ8
つかnvidiaに何もかも劣るんやからせめてvramくらい24gbか48gbぐらいは盛れよと
35 : 2025/03/07(金) 09:32:14.256 ID:ZhT01Q9ls
CPUでアスクがボッタクリして怒られてたよな
36 : 2025/03/07(金) 09:32:58.011 ID:4NMNmiWXs
5080/5070TIが買えるなら断然そっち
でも変える気配が全くないので9070XT一択や
流石にこれ以上モンハンワイルズ出遅れるわけにはいかんやろ
42 : 2025/03/07(金) 09:38:50.062 ID:yykohbsmV
>>36
もう出遅れてるから勝っても無駄やで
発売1週間で既に大半の人間が上位ゴアクリアしてスカスカ歴戦アルシュベルド狩り
38 : 2025/03/07(金) 09:36:04.935 ID:u8V6v8gbe
今更やけど在庫たんまりあるって言ってたのに結局抽選だったんやなって
まあしゃーないのかもしれないけど
価格的にはクロシコが最後の良心やな
完全に足元見た商売してるわ
主にアスクがやけど
39 : 2025/03/07(金) 09:37:26.843 ID:BHto/Cxch
Xで在庫盛りすぎてヤバいよみんな買ってね〜って見たのに抽選なの草
なんやねん
43 : 2025/03/07(金) 09:39:30.578 ID:JwpbjyrYW
>>39
PS5proみたいに全員当選になるだけやぞ
46 : 2025/03/07(金) 09:43:18.259 ID:8llqAck7Q
>>39
なんか最近何もかも抽選ばっかりで嫌になるわ
終わりだよ
48 : 2025/03/07(金) 09:46:27.635 ID:Lb9CLika0
さすがにこれは通貨だけの問題ではないな
49 : 2025/03/07(金) 09:47:16.463 ID:cWKjiCGZT
一応11万くらいのあったぞ
50 : 2025/03/07(金) 09:48:32.277 ID:Lb9CLika0
モンハンでRadeonが意外と健闘したから
この値段でも売れると踏んだのかな
51 : 2025/03/07(金) 09:48:56.372 ID:Kjz/i80Fi
自民党に政治を任せてたらグラボすら売ってくれなくなったよ
52 : 2025/03/07(金) 09:50:04.441 ID:i4CMaHepv
カスク消えろ
54 : 2025/03/07(金) 09:51:56.382 ID:tehQb3vsl
せっかくモンハンでPCゲーマー増やすチャンスやのに足元見た価格つける辺りだからCSに勝てないとなる
55 : 2025/03/07(金) 09:53:15.771 ID:BHto/Cxch
全然関係ないけどこの前BTOパソコンのグラボ抜いてSSDとHDD増設したけど抜け差しする時手がガタガタ震えたわ
このデカい板が10万以上してミスって基盤とか傷付けようもんならオシャカになるするもんだと思うとネジを回すこももことままならんかった
0から自作とかできんわきっと
58 : 2025/03/07(金) 09:54:42.687 ID:rjsQ/da9C
>>55
自作なら少なくとも1年は保証あるから大丈夫やぞ
まあ3~4年保証のパーツ買うほうがええけど
64 : 2025/03/07(金) 09:57:34.895 ID:BHto/Cxch
>>58
BTOは勝手に増設したら自然故障でも保証外とかザラやしできるのら自作の方がええんやろね…
57 : 2025/03/07(金) 09:53:51.842 ID:Tx4eLpFPk
Radeonってドスパラが代理店のやつある?
59 : 2025/03/07(金) 09:55:46.983 ID:6hJXRlZIp
7900xtxをギリ11万台で買えたわいもしかして勝ち組?
60 : 2025/03/07(金) 09:55:52.887 ID:58SWi9.FD
買えなかったら泣くで
61 : 2025/03/07(金) 09:56:08.472 ID:Ui9W7/GJh
結局amdが競合より頑張って値段下げても代理店が台無しの価格にするから盛り上がらないんだよね
62 : 2025/03/07(金) 09:56:21.758 ID:gSfdtdCl0
何十万も出してスケベイラストの生成とかキショすぎやろ
AI虐待やもう
67 : 2025/03/07(金) 10:00:50.760 ID:fCFXs5qKD
>>62
ワイもそう思ってた
実際に手を出すとそこらへんのゲームより数倍は面白いんよ画像生成は
マジで遊べる
63 : 2025/03/07(金) 09:57:25.849 ID:q.1SzvoKw
エ口絵をAI生成して販売すればすぐにグラボ代なんて取り戻せるからな
ちょろいで
65 : 2025/03/07(金) 09:58:48.575 ID:FpMHYD3FT
599*150*1.1=98835円
このくらいが妥当だよな…
66 : 2025/03/07(金) 10:00:21.271 ID:m27VSZ/aj
AI画像で抜ける奴って凄いよな
68 : 2025/03/07(金) 10:01:03.514 ID:HejYxNivC
なんか最近ASK叩かれなくなってるけどなんでなん
円安やし前以上にこいつらぶんどってるやろ
69 : 2025/03/07(金) 10:01:30.523 ID:m5juw.VMZ
バカがよお
在庫も十分でシェア奪う最大のチャンスだったのに
同じような値段で誰が赤買うねん

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました