新型「iPad Air」発表!M3搭載で98,800円~

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 00:34:35.60 ID:p1xWxqJ+0

「iPad Air」に新モデル 9万8800円から M3チップに刷新、「Magic Keyboard」も新型に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/04/news179.html

米Appleは3月4日(現地時間)、新型タブレット端末「iPad Air」を発表した。
11インチと13インチの2モデル展開で、SoCをM3チップに刷新した。価格は9万8800円から、3月12日に発売予定。

 ディスプレイは「Liquid Retina」を採用。P3色域をカバーするが、ProMotionには引き続き非対応。生体認証はトップボタンに内蔵された「Touch ID」が利用できる。
Apple Pencil ProとApple Pencil(USB-C)をサポートし、ホバーなどにも対応。
ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4種類。インタフェースはUSB-Cを採用する。

 新型のiPad Air用「Magic Keyboard」も用意。トラックパッドを大型化した他、ファンクションキー列を新設。
画面の明るさや音量のコントロールなどの機能にアクセスできる。
マグネットで装着し、Smart Connectorで接続する。アルミニウムのヒンジには、充電用のUSB-Cコネクターを内蔵する。
カラーはホワイトのみ。

2 : 2025/03/05(水) 00:35:33.09 ID:Wjx2Wimd0
高っ
円安前ならpro買えたろうが
5 : 2025/03/05(水) 00:40:49.20 ID:9lPmLu5Nr
>>2
お前反安倍か?
国民は豊かになりこの程度の値上げ問題ないはずだが?
3 : 2025/03/05(水) 00:36:22.26 ID:Hvbc6XzO0
Miniは?
4 : 2025/03/05(水) 00:38:16.59 ID:ZJXP/CEQ0
Apple インテリジェンスのための設計になってないじゃん
14 : 2025/03/05(水) 00:55:03.89 ID:cR/L2XP30
>>4
Apple Intelligenceのために設計。って書いてあるが
6 : 2025/03/05(水) 00:41:01.90 ID:I0BrlDFI0
いやApple Intelligenceなくてこのスペックなら
去年出しとけよ
13 : 2025/03/05(水) 00:53:30.48 ID:TECxKo/K0
>>6
M3だしappleインテリジェンスはあるだろ
7 : 2025/03/05(水) 00:44:36.73 ID:o0VCJeS30
M3てM1比でどのぐらいの性能なんだ
8 : 2025/03/05(水) 00:45:34.23 ID:3N0y8Zyk0
M1で全然困ってないわ
9 : 2025/03/05(水) 00:46:16.53 ID:E5ZVCeZO0
steamは?

xiaomiのwinplayすごいでしょ?

10 : 2025/03/05(水) 00:48:54.15 ID:yntpYsiK0
m4airあくしろ
11 : 2025/03/05(水) 00:52:44.37 ID:5J2KeXJlH
iPhone16eよりこっちの方が全然いいやん
12 : 2025/03/05(水) 00:52:56.32 ID:Ec/AuTNRH
なぜm4じゃないんだい?
15 : 2025/03/05(水) 00:55:38.37 ID:M0hzW/wl0
MacBookAirと勘違いしてスレ開いてしまった
んなわけないですよね・・・でもそういう時代があったんだよな
16 : 2025/03/05(水) 00:56:33.89 ID:jpiS7NB+0
深夜にこそこそ発売
自信ないんだろうな
17 : 2025/03/05(水) 00:57:44.35 ID:sAQrI6veH
m3の在庫余ってんの?
18 : 2025/03/05(水) 00:57:49.29 ID:MuenFMQf0
10万払って60Hzってマゾすぎる
これ壺買ってるのと変わらないだろ…
19 : 2025/03/05(水) 00:57:50.15 ID:mcbvxFbvH
10万で買ったM1 Proはまだまだ現役
20 : 2025/03/05(水) 00:58:33.29 ID:SiXBurEW0
6.1㎜だしProより重いし全然Airじゃなくて草
21 : 2025/03/05(水) 00:58:38.27 ID:tH+S2SLX0
2019モデルのAirを5万ちょいで買った気がするけどほぼ倍かよ
22 : 2025/03/05(水) 00:59:23.96 ID:8mwDSmok0
Magic Trackpadは…?AirPods Maxは…?
23 : 2025/03/05(水) 00:59:55.68 ID:jpiS7NB+0
128GB、256GB、512GB、1TB
刻まないで!刻まないでぇ
24 : 2025/03/05(水) 01:00:47.89 ID:2UbdmEwiH
また夜中にこそこそ発表会かよ
どんだけ自信ないんだよ
25 : 2025/03/05(水) 01:01:44.73 ID:+lrWupLp0
MacBookAirの発表もはよ
M1のキーボードが渋くなってきたので買い換えたい
26 : 2025/03/05(水) 01:04:01.72 ID:JHDqzvla0
先週学割でM2買ったばかりなのに…
29 : 2025/03/05(水) 01:08:44.96 ID:tKtpJZL30
無印安いな
30 : 2025/03/05(水) 01:10:08.11 ID:4TkIt1GG0
mini買って失敗したわ
31 : 2025/03/05(水) 01:10:18.06 ID:aaLM//fN0
無印買ってみようかな
タブレットめちゃ古バッテリー瀕死のFire10しかなくて
なんか買おうかなと思ってたところ
使い途とくにないけど
32 : 2025/03/05(水) 01:10:32.79 ID:nYXn1yA10
11世代も発表されたのか
ipad air2使ってて広告見るだけで発熱激しいからさすがに変えたくなってたし助かった
もうOSのアプデも対象外になっちゃったし
33 : 2025/03/05(水) 01:11:39.29 ID:bad/qODE0
無印は安くていいな
衝動で10世代ポチらんで良かったw
35 : 2025/03/05(水) 01:13:06.50 ID:PfjW95rk0
また夜中にコソコソか
36 : 2025/03/05(水) 01:15:53.58 ID:lU9+QCBS0
iPadは結局PCのようには使えないのでそんな高性能は不用。電子書籍読んだり動画見たりするだけ
37 : 2025/03/05(水) 01:16:36.63 ID:r2L8uXIu0
ipad11世代?A16?はコスパ良いな
mini5からmini7の買い替えを検討してたけど
これにしとこうかな
38 : 2025/03/05(水) 01:18:33.92 ID:Upn7ZxK60
無印モデル前は68800円が発売時の定価で値下げ後が58800円だったのに今回はいきなり58800円からスタートなんだな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました