ワイヤレスイヤホンの開発競争ってテクニクスEAH-AZ100の一強で決着ついた感があるよな。これ以上は当分進化しないから買っとけ

1 : 2025/03/02(日) 10:01:47.60 ID:B0oPaSYoH

テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
https://www.phileweb.com/review/article/202502/09/5932.html

2025年初頭に発表され、先日発売された完全ワイヤレスイヤホン、テクニクス「EAH-AZ100」の評判が良い。イヤホンに詳しい何人かの知人に尋ねると、「あれは良い」と口を揃える。それならばと量販店で試聴し、確かになかなか良さそうだということで、購入に至った。

音質は色々な方が褒めているので、いまさら筆者が付け加えることもないのだが、やはり素晴らしいと感じたことを、まず初めに記しておきたい。音質の傾向や、それに磁性流体ドライバーなどの新技術がどう寄与しているかについては、すでに発表時点でレビュー記事が紹介されているので、そちらを参照して欲しい。

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/03/02(日) 10:02:11.15 ID:B0oPaSYoH
これ買っとけば間違いないぞ
3 : 2025/03/02(日) 10:02:49.83 ID:fiqdMGsP0
Nothing Earでいいです
5 : 2025/03/02(日) 10:04:04.96 ID:p2KII1PA0
SONYよりこっちなのか
10 : 2025/03/02(日) 10:06:49.97 ID:B0oPaSYoH
>>5
音質はテクニクスが優勝
ソニーは他の人も言ってるけどノイキャン強過ぎて気持ち悪い
13 : 2025/03/02(日) 10:10:00.16 ID:lJF8ekT50
>>10
俺にはノイキャンの方が重要だからSONYだな
22 : 2025/03/02(日) 10:20:56.52 ID:x1DvLrPe0
>>10
難しいなー 電車の中とかカフェとかのノイキャン性能も求めたいなー
6 : 2025/03/02(日) 10:04:07.06 ID:Qf1vqaOY0
ソニーXM5はノイキャン強すぎて不快感あるもんな
普通の人にはテクニクスぐらいでちょうどいいわ
7 : 2025/03/02(日) 10:04:19.51 ID:yBiBtvKU0
混雑したところでプツプツ切れるの技術的にどうにもならんの?
8 : 2025/03/02(日) 10:04:36.60 ID:Di+ZGfECH
Xiaomiの1300円イヤホンかダイソーの1000円イヤホンで十分だろ
イヤホンにこだわるやつはただのオカルト
9 : 2025/03/02(日) 10:06:21.31 ID:9pH3UwGy0
ゼンハイザーのケンモメンタム2が5年ぐらい使ってるのに壊れないしバッテリーも大して変わってない
11 : 2025/03/02(日) 10:07:44.54 ID:4Jn5ItNu0
3000円のパチモンのエアポッズ
12 : 2025/03/02(日) 10:08:43.21 ID:kzemL6hd0
有線イヤホンでノイキャンありのおすすめありゅ?
34 : 2025/03/02(日) 10:41:02.10 ID:B2nopRr20
>>12
これ知りたい
14 : 2025/03/02(日) 10:10:12.19 ID:+QESo29t0
でもお高いんでしょう?
15 : 2025/03/02(日) 10:10:37.16 ID:4U1f9ef90
犬のお陰でVictor
16 : 2025/03/02(日) 10:10:55.09 ID:bEAugMyG0
寝ホンに出来るやつある?
とりあえず100均ので試してみたいけど就寝中に耳爆発しそうで怖い
17 : 2025/03/02(日) 10:11:58.06 ID:IiA85W4W0
地下鉄乗るからノイキャン性能でソニー一択
18 : 2025/03/02(日) 10:17:09.05 ID:Ye4r/Ap90
4万も出せるかよ
19 : 2025/03/02(日) 10:17:18.94 ID:2z59Suvh0
イヤーカフ型に慣れたら耳穴塞ぐイヤホンには戻れない
20 : 2025/03/02(日) 10:18:03.35 ID:2XDFX2nl0
無線化したShureでいいわ
21 : 2025/03/02(日) 10:19:02.16 ID:NG8urfsh0
イヤホンに三万も出すかよバカ
23 : 2025/03/02(日) 10:21:04.52 ID:gS5EMeXT0
とにかく接続安定性がいいのはどれ?
24 : 2025/03/02(日) 10:22:03.54 ID:3rvqCnHj0
xm4まだ使ってる
25 : 2025/03/02(日) 10:22:29.65 ID:tPvRJD4H0
中華のやつで音質も性能も十分満足だわ
26 : 2025/03/02(日) 10:25:10.20 ID:RjIHy3J00
XM5でいい
静かなところなら中華イヤホン使う
27 : 2025/03/02(日) 10:25:28.02 ID:x1DvLrPe0
XM4無くしちゃったから次を迷うなー
28 : 2025/03/02(日) 10:29:11.52 ID:76c+lZqB0
音質はええのにze8000mk2のノイキャンが1万円台の機種未満のノイキャンで横転
29 : 2025/03/02(日) 10:30:42.24 ID:J9BrmQHm0
Huawei大好きおじさんだからHuaweiばっかり使ってるわ
30 : 2025/03/02(日) 10:32:14.50 ID:mM2rPB/G0
AZ80の方が音のバランス良かったわ
31 : 2025/03/02(日) 10:34:45.94 ID:fclBO2kq0
Redmi Buds 6 Liteがいいぞおじさん「Redmi Buds 6 Liteがいいぞ」
32 : 2025/03/02(日) 10:38:38.86 ID:SC8wtWTb0
>>31
これ昨日買ったけどマジでよくてワロタ
5年前くらいに買ったヤマハの一万円のやつより音質いいわ😅
redmbuds2500円なのに🤣
33 : 2025/03/02(日) 10:39:46.03 ID:RefIwHiA0
ノイキャン強いのって耳に大丈夫なんかね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました