パソコン起動しないんやが助けてくれ

記事サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 06:06:20.424 ID:2c9boezt1
ピーピッピッピッ
ってなって起動しない
助けて
2 : 2025/02/26(水) 06:07:21.819 ID:XspaizSn2
何もしてないのに壊れた!
3 : 2025/02/26(水) 06:07:44.539 ID:2c9boezt1
>>2
マジで何もしてないで
朝起きたら起動しなくなった
4 : 2025/02/26(水) 06:08:11.796 ID:0CrwneZ4a
マザーボード割れてるよ
5 : 2025/02/26(水) 06:08:45.182 ID:tqz/xeBLY
窓から投げ捨てて新しいの買え
どうせまだwin10のボロPCやろ
7 : 2025/02/26(水) 06:08:56.121 ID:2c9boezt1
>>5
11対応や
6 : 2025/02/26(水) 06:08:49.725 ID:2c9boezt1
なんか起動音はなってるんやが画面に映らん
9 : 2025/02/26(水) 06:13:18.013 ID:Fmf5vT2Vc
音で判別しろってさ
10 : 2025/02/26(水) 06:16:57.601 ID:WEkWzBRXL
買い替え時や
11 : 2025/02/26(水) 06:18:50.856 ID:81YRvOjVN
asrockのbios更新した?
13 : 2025/02/26(水) 06:20:21.018 ID:2c9boezt1
>>11
asug
14 : 2025/02/26(水) 06:20:27.840 ID:2c9boezt1
>>11
間違えたasusや
17 : 2025/02/26(水) 06:24:15.807 ID:81YRvOjVN
>>14
ほんならおま環やな
各端子確認しろ
12 : 2025/02/26(水) 06:19:04.237 ID:BYDFaQQWR
音でエラーを示してるんやがそういうときは割と致命的なエラーやからどうにもならん
15 : 2025/02/26(水) 06:21:54.701 ID:X1YqXSA6e
まだ朝の六時半だし寝てんだろ
16 : 2025/02/26(水) 06:23:04.476 ID:/LxsMXImp
ガンガンガン速で検索ゥ〜
18 : 2025/02/26(水) 06:25:27.197 ID:8aWsoH7hT
すぐ落ちるだけならメモリが抜けてるとかやろうけどな
19 : 2025/02/26(水) 06:25:34.510 ID:2ZPzzgu5C
エンジニアやがたまたま今日有給やから助けたるわ
20 : 2025/02/26(水) 06:26:24.347 ID:eBUnoyDL3
一回コンセント抜いて放電させたほうがええぞそれ
21 : 2025/02/26(水) 06:27:17.693 ID:2ZPzzgu5C
cpuはなんや?
22 : 2025/02/26(水) 06:29:03.024 ID:2c9boezt1
>>21
i7 7820x
23 : 2025/02/26(水) 06:30:11.462 ID:H0pseMeC2
叩いたら治るで
24 : 2025/02/26(水) 06:30:44.607 ID:Aei8M.gTf
一旦最小構成で試すしかないやろ
25 : 2025/02/26(水) 06:31:25.084 ID:2FKEwa1ki
まずメモリ抜けを確認
26 : 2025/02/26(水) 06:38:12.002 ID:E0aRCZ1cr
エラー吐いとるならマザボ逝ってそう
電源入るだけマシやからPC引越しの準備しとけよ
27 : 2025/02/26(水) 06:39:33.082 ID:E0aRCZ1cr
色々と差し直してあかんなら寿命やと思って新しいPC探すとええで
そのうち電源つかなくなるから
28 : 2025/02/26(水) 06:40:43.123 ID:EZhFi9LM6
最小構成で起動試せよ
29 : 2025/02/26(水) 06:41:23.360 ID:2c9boezt1
>>28
最小構成とは言われてもメモリ1枚抜くことしか出来ん
30 : 2025/02/26(水) 06:42:12.639 ID:UEOHEfwx4
ビープ音鳴ってるんだからそれが答えやろ
33 : 2025/02/26(水) 06:59:54.097 ID:YyIF.RqM3
HDDが逝ってますね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました