なんG民「教師は社会経験ないwww」

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 23:46:39.75 ID:jclifJrt0
社会経験ってなんや?
2 : 2025/02/23(日) 23:46:59.96 ID:B3MNFEh2H
>>1
社会経験なさそう
3 : 2025/02/23(日) 23:48:14.53 ID:PjQlDvX50
下手に出ること
4 : 2025/02/23(日) 23:49:35.68 ID:F3c3SEUf0
工場勤務もわりと社会経験ないで
7 : 2025/02/23(日) 23:50:33.46 ID:oDKTCN0e0
>>4
たしかに
なんも責任ないもんな
5 : 2025/02/23(日) 23:49:55.34 ID:oDKTCN0e0
仕事でミスした時に絶望するけどなんやかんや周りの助けも得て解決していくみたいな経験
教師はなんかミスしても誰にも怒られんし子供に責任転嫁するやつもおる
10 : 2025/02/23(日) 23:52:36.47 ID:G8fyP/wN0
>>5
ミスしても誰にも怒られない…🤔?
13 : 2025/02/23(日) 23:54:01.57 ID:qu9DfMmt0
>>5
怒られないと成長できないやつってあほなんじゃね
15 : 2025/02/23(日) 23:56:30.19 ID:oDKTCN0e0
>>13
アホやろうね
自分は周りと違って特別だと思ってる
でも人間皆そういうアホなところはあるんやで
23 : 2025/02/24(月) 00:01:28.33 ID:xOQgrMWF0
>>15
そういう特別な気持ちを持って教育に挑む姿勢があれば問題解決を避けることは無いと思うけどな。そういう人がいる限り一概に「教師は」とは言えないんじゃないかな
6 : 2025/02/23(日) 23:50:04.58 ID:MinvKu+F0
どんな職でもそうだよな
転職とかじゃない限り
8 : 2025/02/23(日) 23:51:45.60 ID:qu9DfMmt0
>>1
誰も答えられんのが事実やな。スレタイのやつって商売イコール社会だと思っとるんじゃね
9 : 2025/02/23(日) 23:52:08.52 ID:eFL29Cax0
高校生の時に担任の先生が「××先生(他クラスの先生)は社会経験あるから・・・」
みたいに言ってたことあって
教師自身も教師と言う仕事は特殊な世界だと思ってるんやなあと
14 : 2025/02/23(日) 23:55:01.32 ID:oDKTCN0e0
>>9
良くも悪くも教師って学生の延長みたいなところあるもんな
精神的に成熟してない人が多い気がする
21 : 2025/02/24(月) 00:01:00.72 ID:dEU+9uTe0
>>14
大学の教授は割とまともな社会人っぽい雰囲気あるんやが
小中校の教師は今思い出してもキチゲェ率が異様に高かった記憶ある
11 : 2025/02/23(日) 23:52:48.86 ID:oDKTCN0e0
自分が主体になって問題を解決する経験みたいなことやろな
仕事のミスって誰にでもあるしゼロにするのは無理やから
12 : 2025/02/23(日) 23:54:01.57 ID:Bq/B6m53d
これ言ってる奴っていじめから助けてくれなかった教師逆恨みしとるんか?
18 : 2025/02/23(日) 23:58:41.04 ID:mLLAxiu70
>>12
こいつ見てるとそうやろな
17 : 2025/02/23(日) 23:58:18.73 ID:MzV8Mu7b0
教師ってなんか陸の孤島って感じするよな
25 : 2025/02/24(月) 00:02:40.16 ID:hC7rA+D6H
>>17
自治国家なんだよな、刑事事件にでもならない限り何でもアリ
時代の流れでそうなった部分もあるんだろうけど
19 : 2025/02/23(日) 23:59:33.44 ID:faams3yb0
飛び込み営業とか、上司や取引先からの鬼詰めとか、土下座謝罪とか、価格交渉とかそういうやつや
30 : 2025/02/24(月) 00:04:52.55 ID:/E567cNk0
>>19
ワイ会社員やけど1つも経験ないわ
社会経験なくてスマンな😄
20 : 2025/02/24(月) 00:00:35.10 ID:brwmsgNhd
まぁ君の単純作業よりは教員の方が大変やろけどね
22 : 2025/02/24(月) 00:01:26.34 ID:RlwvcqsK0
1年勤務って社会経験したって言ってええか?
24 : 2025/02/24(月) 00:01:48.65 ID:iPHX+9u70
なんG民は社会経験ない
26 : 2025/02/24(月) 00:02:42.62 ID:EEao0ZGh0
教師も多岐に渡ってすること多いよな
そういう意味では単純な流れ作業やってるほうが人間的に浅くなるわ
27 : 2025/02/24(月) 00:03:54.24 ID:8Ols6trM0
勤務時間や内容と給与が合ってない
28 : 2025/02/24(月) 00:04:00.24 ID:oqULJFmO0
やべぇやつはやらかすまでは放置されてモンスター化する土壌ではありそう
29 : 2025/02/24(月) 00:04:22.33 ID:zF8ykJus0
社会経験はともかく学校しか知らんのは確かやな
33 : 2025/02/24(月) 00:05:36.33 ID:EEao0ZGh0
>>29
現代は保護者という多様なモンスターを知ることが出来るで
31 : 2025/02/24(月) 00:04:53.67 ID:HGRr6zE80
ブチギレて職員室に戻るのなんか民間でやったら上司から説教もんよ
32 : 2025/02/24(月) 00:05:34.97 ID:brwmsgNhd
いじめられっ子ほど教師叩きしてそうやな
子持ちになったら大変そうでむしろ尊敬するわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました