- 1 : 2025/02/15(土) 16:13:25.147 ID:JUkCnMisD
- タイムセールっぽいんやが
- 2 : 2025/02/15(土) 16:14:11.951 ID:aB3da7X7J
- QHDってなんや?
- 6 : 2025/02/15(土) 16:14:55.732 ID:OVaiQi1NV
- >>2
WQHDと同じっぽい - 7 : 2025/02/15(土) 16:14:59.061 ID:JUkCnMisD
- >>2
WQHDと同じだと思う - 13 : 2025/02/15(土) 16:16:40.241 ID:zDBPzZYjo
- >>2
>>6
>>7
QHDだとたまに2,560×1,600(いわゆるWQXGA)があったりするで - 3 : 2025/02/15(土) 16:14:23.407 ID:JUkCnMisD
- 買いか?
- 5 : 2025/02/15(土) 16:14:48.176 ID:JUkCnMisD
- 聡明なエッヂ民の意見を聞かせてくれ
- 9 : 2025/02/15(土) 16:15:48.061 ID:MwIDWtPXn
- ゲーム用にするにはちょっと貧弱
- 11 : 2025/02/15(土) 16:16:01.279 ID:JUkCnMisD
- >>9
どこらへんが弱い? - 20 : 2025/02/15(土) 16:18:16.715 ID:MwIDWtPXn
- >>11
HDR”非対応”な点とかかな
少なくとも発色やコントラストはかなり弱いことがうかがえる
値段自体は安くてスペックも最低限あるので、限界までケチりたいならまあこれでも良いかなとは思う - 21 : 2025/02/15(土) 16:19:21.338 ID:JUkCnMisD
- >>20
HDRってやっぱそんなに違うんけ?
1000以上じゃないと意味ないとか言うけど1000のやつはバカ高いやん - 23 : 2025/02/15(土) 16:19:54.066 ID:zDBPzZYjo
- >>20
コントラストはHDRだけじゃ結局推し量れないやろ - 42 : 2025/02/15(土) 16:26:13.018 ID:MwIDWtPXn
- >>23
まあメーカーのやる気の問題というか
HDR認証すら取ってないモニターのコントラストが良い可能性があるんかと考えるとまあ良くないでしょという - 10 : 2025/02/15(土) 16:15:55.792 ID:vaUguXUbP
- 27でかくない?
- 15 : 2025/02/15(土) 16:16:50.263 ID:JUkCnMisD
- >>10
24はちっちゃいやろ - 12 : 2025/02/15(土) 16:16:14.395 ID:aB3da7X7J
- WQHDならええんやない
- 14 : 2025/02/15(土) 16:16:45.549 ID:SRw0vBKDS
- もっとデカいモニターにしろ
- 16 : 2025/02/15(土) 16:16:51.582 ID:IlLBDtSeT
- 住所隠したほうがええで
- 17 : 2025/02/15(土) 16:16:51.649 ID:TVXnbveqG
- 住所見えてて草
- 19 : 2025/02/15(土) 16:17:54.773 ID:JUkCnMisD
- >>16
>>17
ビビったやろがい🤬 - 22 : 2025/02/15(土) 16:19:45.793 ID:OVaiQi1NV
- 5万出すと綺麗そうなモニター買えるんよな
- 24 : 2025/02/15(土) 16:20:10.758 ID:l7g0mulFf
- めちゃくちゃええやん、買いやわ
- 26 : 2025/02/15(土) 16:21:22.216 ID:wJFpz2Tqy
- うんこDELLw
- 27 : 2025/02/15(土) 16:21:30.206 ID:KtznD8ZwZ
- レティクル焼き付いた時のoledは最強やで
- 30 : 2025/02/15(土) 16:22:04.219 ID:JUkCnMisD
- >>27
ワイ貧民に有機ELは無理ンゴ😭 - 28 : 2025/02/15(土) 16:21:45.542 ID:dwMQrtAQr
- まあええんちゃう
ドット抜け引かんように祈っとけ - 33 : 2025/02/15(土) 16:22:50.175 ID:JUkCnMisD
- >>28
そこは保証あるらしい - 35 : 2025/02/15(土) 16:23:45.210 ID:dwMQrtAQr
- >>33
ドット抜け1個から保証あるんか
最近は親切やなあ - 39 : 2025/02/15(土) 16:25:31.975 ID:KtznD8ZwZ
- >>35
ドット抜け保証に関してはdellが異常なだけやで
焼き付き保証も長いしdellは保証に関しては一歩抜きん出とる - 31 : 2025/02/15(土) 16:22:14.964 ID:LRczAtIGv
- 何もかも中途半端な性能で草
- 34 : 2025/02/15(土) 16:23:16.060 ID:JUkCnMisD
- >>31
じゃあコスパ神モニター教えてクレメンス - 37 : 2025/02/15(土) 16:24:39.212 ID:zDBPzZYjo
- >>34
激安展示品探して引く豪運をもつしかないやろ
ディスプレイってそんなに壊れないわりには展示品在庫処分が多いから展示品探しはアリや - 38 : 2025/02/15(土) 16:25:00.923 ID:IrqeWzKgS
- ワイのはWQHD144Hzで5万した🥵
BenQの暗いとこよく見える奴意外選ぶならもはやなんでもええよ - 40 : 2025/02/15(土) 16:25:42.980 ID:YepWWuRpq
- hdrはミニledのhdr1000が欲しいってなってないなら気にしなくてええで
よくあるのが400とかだけど使わんから - 45 : 2025/02/15(土) 16:28:35.587 ID:KtznD8ZwZ
- >>40
600ぐらいからまともになるんやけどな
逆に1400は目焼き付く感じしてしんどかったわ - 47 : 2025/02/15(土) 16:29:20.186 ID:MwIDWtPXn
- >>45
輝度MAXにして白地のwebページ開くと目焼き潰れそうになって草なんだ - 44 : 2025/02/15(土) 16:27:02.793 ID:Xpp.ilhAB
- 本体に金掛けてるのに映像映す肝心のモニターケチってたら単なる馬鹿じゃね?🤔
- 46 : 2025/02/15(土) 16:28:53.052 ID:1XERkMq6c
- これたしかちもろぐに酷評されてたぞ
- 48 : 2025/02/15(土) 16:29:24.485 ID:JUkCnMisD
- 悩みすぎてワイ一生モニター買えん😭
モニター買おうと思っとるんやがこれどうや?

コメント