アドガードを強制ブロック強制解除するサイトが激増する

1 : 2025/02/14(金) 17:43:38.612 ID:HPR3sTosw
なにこれ
2 : 2025/02/14(金) 17:43:57.929 ID:HPR3sTosw
また広告ディストピアに逆戻りなんか
3 : 2025/02/14(金) 17:44:32.044 ID:aqzxbn/Qq
最近たまにアドカード落ちるけどなんか関係ある?
5 : 2025/02/14(金) 17:44:51.935 ID:HPR3sTosw
>>3
みんなそうなってるらしいしなんかあるんやろな
4 : 2025/02/14(金) 17:44:44.301 ID:ybGpl7f2o
アドガードを強制ブロック強制解除する機能を強制ブロックするフィルターを使うまでや
7 : 2025/02/14(金) 17:45:15.735 ID:BWuERXNZA
どこや?アクセスしてみたい。
8 : 2025/02/14(金) 17:45:28.128 ID:RCIIbJUVC
そんなサイトあるの
14 : 2025/02/14(金) 17:46:59.209 ID:HPR3sTosw
>>8
ここ開いたら落ちたわ
でも履歴消してまた入っても落ちなかったからアドガ側の問題かもしれん

自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子
天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき 箕輪厚介がついにボロを出したか。――幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏本人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジ...
レス14番のリンク先のサムネイル画像
52 : 2025/02/14(金) 17:55:34.566 ID:4b4x6OF2m
>>14
わいのアドガ落ちないしおま環や
58 : 2025/02/14(金) 17:55:59.878 ID:bWxuLlgrN
あぁ最近勝手にアドガoffにされてると思ったけどサイト側で勝手に落とされてんのか
>>14開いたら俺もアドガ落とされたわ
9 : 2025/02/14(金) 17:45:42.541 ID:kDZy.tY19
頻繁にアドガ落ちるのワイだけかと思った
10 : 2025/02/14(金) 17:46:09.391 ID:06Pc4DdkO
いきなりコピペ情報局と言われても何の話かわからなかったよ
11 : 2025/02/14(金) 17:46:25.946 ID:0NdxG5.vY
いつの間にかオフになりまくってる
12 : 2025/02/14(金) 17:46:28.115 ID:/UOZ4jPQn
日刊スポーツ
13 : 2025/02/14(金) 17:46:41.887 ID:wzwC8QOAz
機能ディアブロ4のwiki見てたら何度か解除されたんだがそういう事やったんか
15 : 2025/02/14(金) 17:47:10.945 ID:Cydymh/lK
アドガードのバッテリー消費減らす方法ないんか?
すぐに充電切れるから困るわ
22 : 2025/02/14(金) 17:48:32.460 ID:JbA/k0lSc
>>15
ワアは設定からデータ削除したらマトモになったよ
容量も何故かアドガだけで110GBくらい食っててビビったわ
16 : 2025/02/14(金) 17:47:24.504 ID:JbA/k0lSc
アドガードガードが流行ってきてるらしいな
19 : 2025/02/14(金) 17:48:03.231 ID:W3uzqOQ6D
>>16
アドガードガードをガードするアプリがもとめられてるな
17 : 2025/02/14(金) 17:47:32.930 ID:1UXP90NDO
強制解除ってコンピュータに意図しない動作を起こすコードを混入するってことやろ
普通にマルウェア扱いになって違法やん
誰か訴えろ
18 : 2025/02/14(金) 17:47:56.267 ID:HPR3sTosw
アドガード永久版買ってお布施した身としてはなんとかしてほしい
20 : 2025/02/14(金) 17:48:10.615 ID:QT38KvOp1
ネズミごっこだろ
43 : 2025/02/14(金) 17:53:42.574 ID:A7osn5xOc
>>20
イタチ巡り定期
57 : 2025/02/14(金) 17:55:50.156 ID:uWlfuQP1f
>>20
それを言うならねずみ算な
21 : 2025/02/14(金) 17:48:29.099 ID:CaTzZcRP4
人の端末のアプリ勝手に落とすとかもはやクラッキングサイトやん
23 : 2025/02/14(金) 17:48:39.908 ID:0t0xpKBpI
ad-shieldうざすぎる
iPhoneだとbrave使っても消せないし
24 : 2025/02/14(金) 17:49:24.946 ID:dXGa5Elco
なーにすぐにアップデートで修正される際
そう、アドガならね
29 : 2025/02/14(金) 17:50:33.126 ID:06Pc4DdkO
>>24
今日された
25 : 2025/02/14(金) 17:49:26.394 ID:o8YlWikgJ
そういうことだったのか
27 : 2025/02/14(金) 17:49:57.231 ID:5ed2d/KCo
アドガード落ちてるよな
28 : 2025/02/14(金) 17:50:18.597 ID:nINM29gFw
新しい盾探さないとか
30 : 2025/02/14(金) 17:50:45.069 ID:HPR3sTosw
freePDFとか開くといきなりセクロスしてる動画広告流れるからやめてほしいわ
31 : 2025/02/14(金) 17:51:00.859 ID:CdbFVcQuc
中華スマホはバッテリーセーフ強すぎて設定しないとAdGuardさん落としてくるのやめて
32 : 2025/02/14(金) 17:51:11.207 ID:woFNdE0zs
アドブロックを検知してポップアップを出すくらいならできるけど、ユーザー側のアドブロを強制解除なんて原理的に不可能だぞ
ただタスクキルされてるだけや
あまりに酷いならウォッチドック設定入れろ。バッテリー消費増大するけどな
37 : 2025/02/14(金) 17:52:45.287 ID:HPR3sTosw
>>32
ならタスクキルやめてな😡
45 : 2025/02/14(金) 17:53:56.568 ID:woFNdE0zs
>>37
ちゃんとタスクキルされないように設定してるか?
設定からバッテリー消費の制限はずしたり、アドガの通知を常駐させるとタスクキルされにくくなるぞ
それでもダメなら上にも書いたけどウォッチドックっていう設定入れるしかない
48 : 2025/02/14(金) 17:54:41.576 ID:HPR3sTosw
>>45
はえー
サンガツ
33 : 2025/02/14(金) 17:51:36.132 ID:KP.6Cd2A7
アドガード落ちるってなんや
エッヂ閲覧中急に広告表示されたりするんか
36 : 2025/02/14(金) 17:52:42.609 ID:JbA/k0lSc
>>33
スマホが「こいつバッテリー食いすぎ!😠」って言ってアドガ落としてくるんや
53 : 2025/02/14(金) 17:55:40.874 ID:A7osn5xOc
>>33
強制終了されることがよくある
これの対処法は一般設定→詳細設定→ウォッチドッグONらしいけどバッテリーの消費が激しいみたいでワイは試せてへんわ
34 : 2025/02/14(金) 17:51:50.707 ID:CJaFwcS1C
アドガの開発って世界中から命狙われてそう
38 : 2025/02/14(金) 17:52:59.113 ID:BULBRsM8y
Cookieがどうのとかでるようになったな
39 : 2025/02/14(金) 17:53:05.963 ID:9HlNGut2m
アドブロックもあかんの?
40 : 2025/02/14(金) 17:53:12.539 ID:veMgsttUt
デイリースポーツの広告が消せんわ
42 : 2025/02/14(金) 17:53:27.248 ID:upKpoFHH2
落ちはしないけど最近突破されることが増えてきたわ
44 : 2025/02/14(金) 17:53:47.454 ID:9HlNGut2m
YouTubeアプリの広告ってどうやって消すんや?
47 : 2025/02/14(金) 17:54:39.421 ID:JbA/k0lSc
>>44
vanced使え定期
46 : 2025/02/14(金) 17:54:26.777 ID:q3l3flQPr
これからは嫌がらせの時代やな
ちゃんと広告ブロックしてなければ普通のサイトやけど
ブロックを検知した瞬間激重にする仕組みとか作られそう
49 : 2025/02/14(金) 17:55:01.466 ID:hHqPcKHwB
たまにアドガ切るとエグい量の広告出るサイトあるけどアドガ使ってない奴があんなサイトアクセスするんやろか
正気とは思えんわ
51 : 2025/02/14(金) 17:55:24.740 ID:hmpscgxC7
ポップしてくるタイプの広告ウザすぎるわ
62 : 2025/02/14(金) 17:56:32.488 ID:HPR3sTosw
>>51
ワイはいきなり動画流しくる広告大嫌いやわ
通信量爆食いやん
69 : 2025/02/14(金) 17:57:45.161 ID:q3l3flQPr
>>62
外国のナレッジサイトとかにありがちやな
職場のPCでそれにぶち当たるとクソムカつくからJS切って応急処置してる
81 : 2025/02/14(金) 18:00:37.763 ID:hmpscgxC7
>>62
そのタイプもムカつくな
音楽聴いとったら強制的に再生止めてくるし
56 : 2025/02/14(金) 17:55:48.577 ID:7STBfDBhR
ツイッチの広告なんとかならん?
59 : 2025/02/14(金) 17:56:04.114 ID:8SjP7yxHj
アドガードとかアドブロック自体はそれ入れてたら見れないよ先いけないよってすること自体は容易だからな
結局はブロック解除して広告見るしかないよ
60 : 2025/02/14(金) 17:56:08.081 ID:7CTOfAV3Q
ワイらが寝てるうちに広告に親殺された奴らがなんとかしてくれるでしょ
いつも通りここはどっしり構えておけばええねん
61 : 2025/02/14(金) 17:56:25.035 ID:woFNdE0zs
あと最新版Adguardは不具合が多いからバージョン落とすのもありや
特にv.4系から大幅に変わってるから不具合起きるならv.3.6系に戻すといい
v.3.6かv.3.6.11が安定してる
64 : 2025/02/14(金) 17:56:43.015 ID:TgbujA4lR
低性能端末やと落ちるんやろか、ワイ環境はノーダメやったわ
65 : 2025/02/14(金) 17:56:44.873 ID:APMVnO4O6
アドガDNSオンにしたらアクセスすらできなくなるサイトあった
オフにしたら見れるし最近はkiwiにublock入れて見てる
kiwiは開発終了したらしいからこの先どうすっかね
66 : 2025/02/14(金) 17:56:52.375 ID:R7A6dXXWt
最近よくアドガおちるわ
68 : 2025/02/14(金) 17:57:42.879 ID:bjYx88dVD
広告ブロックしないとまともに見れないサイトばっかりだからブロックしてるんだぞ
71 : 2025/02/14(金) 17:58:12.206 ID:v8AlnH9Br
アドシールドやろ
72 : 2025/02/14(金) 17:58:37.103 ID:GA.KIkMjG
なんや最近落ちてるなと思ったらワイだけやなかったんか
73 : 2025/02/14(金) 17:58:52.084 ID:p6IzrYDN0
uBlock最強やけどそろそろ使えんくなるやん?
ライト版は出てるけど本家ほど有能やないみたいやし
移行先ないんか?
79 : 2025/02/14(金) 18:00:28.165 ID:v8AlnH9Br
>>73
妥協してLite版を使うかChromeでManifest v2を強制したうえでそのままublock使うかfirefoxを使うかのどれかや
83 : 2025/02/14(金) 18:00:52.238 ID:BnmJweMBA
>>79
いやbrave使えよ
85 : 2025/02/14(金) 18:01:05.377 ID:VwWtbbRTO
>>83
情弱ブラウザ定期
91 : 2025/02/14(金) 18:01:48.460 ID:BnmJweMBA
>>85
どこが情弱なん?ブラウザ層のアドブロックやから最強なんやが
74 : 2025/02/14(金) 17:59:02.171 ID:R3B0SPnZR
アドガ使い初めてそんなに効果感じなかったけど、たまに切れてる時にブラウジングするとアホみたいな量の広告出てきて今までこんな不便な事してたんかって実感したわ

一番効果的やったのはニコニコやな、ユーチューブですら広告流れない時あるのにこっちはガチで100%冒頭に広告流れるからそれないだけでめっちゃ快適や

75 : 2025/02/14(金) 17:59:56.858 ID:GKv1GvCc4
アドガ落ちるのはbeta版とnightly版では修正されたで
76 : 2025/02/14(金) 18:00:03.347 ID:BnmJweMBA
Ad-Shieldほんま最強やな
77 : 2025/02/14(金) 18:00:06.065 ID:HPR3sTosw
いまの広告のエグさ見るとアドガードない世界とかもう生きていけないわ
82 : 2025/02/14(金) 18:00:43.066 ID:IVrfG0VuF
なんやワイだけやなかったんか
84 : 2025/02/14(金) 18:00:54.914 ID:tBhfOygcX
そういうことかよ最近頻繁に落ちてんの
バツボタン小さいポップアップ広告とか下品過ぎるやろやめーや
87 : 2025/02/14(金) 18:01:20.427 ID:gkf1Cp/7o
広告ブロックするやつに広告見せてもクリックしないしそのサイト二度と見なくなるのになんでこんな馬鹿なことすんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました