PC詳しいひと、助けて下さい…

1 : 2025/02/13(木) 22:50:10.471 ID:gQv1MiCq0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10310876000?post=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/13(木) 22:50:26.608 ID:y3WLAQ8s0
>>1
オすナ蝗ス逕いんタ_ネっと壊レター逕縺ァ縺
4 : 2025/02/13(木) 22:50:35.712 ID:tZYAa7Wh0
解決してた
よかったよかった
5 : 2025/02/13(木) 22:50:35.972 ID:jrCPwlKO0
ライトは点く?
13 : 2025/02/13(木) 22:53:21.979 ID:gQv1MiCq0
>>5
ライト…
画面なら点きます。
6 : 2025/02/13(木) 22:51:22.937 ID:cFStguhk0
>>1
ウイルス注意
7 : 2025/02/13(木) 22:51:37.112 ID:gQv1MiCq0
パソコン板にも貼ったんですけど、情報欲しいのでこっちにも….
リンク先の質問のとおり、テキストファイルの復元がしたいんですが…
8 : 2025/02/13(木) 22:52:16.950 ID:UQM36nyf0
じゃあまずは年齢を教えてくれるかな?
9 : 2025/02/13(木) 22:52:29.097 ID:+ONukmQY0
マルチしてんじゃねーよ4ね
10 : 2025/02/13(木) 22:52:29.467 ID:gQv1MiCq0
早くもこんなに反応が…
嬉しい
56 : 2025/02/13(木) 23:28:18.291 ID:jDNsBCzWM
>>10
ドMかよ
12 : 2025/02/13(木) 22:52:59.743 ID:6VFc6xV50
ショートカットやん
15 : 2025/02/13(木) 22:53:36.332 ID:VKXtvsGL0
ショートカットだから右クリして元の場所調べる
その先が0バイトになってんならもう無理
19 : 2025/02/13(木) 22:57:35.750 ID:gQv1MiCq0
>>15
リンク先のファイルは0バイトでした。
写真にあるショートカットにはサイズが書かれてるんですが、これは関係ないんでしょうか…?
てっきり、データはまだ生きているものだと…
29 : 2025/02/13(木) 23:08:13.084 ID:Q/Jf4u+q0
>>19
そこで見られるショートカットってのは「作業中の履歴」みたいなもんだから
16 : 2025/02/13(木) 22:53:48.485 ID:LSpZeLTJ0
マルチポストはダメなことだよ
22 : 2025/02/13(木) 23:00:16.934 ID:gQv1MiCq0
>>16
マルチポスト…
別の板に同じ内容のスレッドを立てることでしょうか?
すみません、5ちゃん初心者なものでモラルがなくて…
失礼しました。
23 : 2025/02/13(木) 23:00:39.739 ID:gQv1MiCq0
>>16
マルチポスト…
別の板に同じ内容のスレッドを立てることでしょうか?
すみません、5ちゃん初心者なものでモラルがなくて…
失礼しました。
17 : 2025/02/13(木) 22:54:03.586 ID:Nre5DDPN0
まずは服を脱ぎます
18 : 2025/02/13(木) 22:56:47.506 ID:pjWzEZzV0
ユーザー名がUserとか
20 : 2025/02/13(木) 22:58:08.844 ID:LSpZeLTJ0
ショートカット自体プログラムになってるからそれのサイズだろう
21 : 2025/02/13(木) 22:58:31.102 ID:e8ArC2Kh0
はい、もう元のデータは消えてます
24 : 2025/02/13(木) 23:03:12.341 ID:LeD26IeZ0
じゃあ、死のうか?
25 : 2025/02/13(木) 23:03:58.371 ID:gQv1MiCq0
データ、もう戻りませんか…
そうですか…
お付き合いいただきありがとうございました。
諦めようと思います。
26 : 2025/02/13(木) 23:04:57.743 ID:tZYAa7Wh0
巣に帰れゴミ
27 : 2025/02/13(木) 23:05:19.697 ID:HNgcLwhR0
ちなみに君が1カ月もかけて書いたプログラムなんだけど
chatgptなら5分もあればかけるよ
32 : 2025/02/13(木) 23:10:29.693 ID:gQv1MiCq0
>>27
ChatGPTの進化すごいですね。
うまく扱える気がしないので、1ヶ月もたついてプログラムが完成しそうな気がします。
28 : 2025/02/13(木) 23:06:01.984 ID:zMlPrg5j0
バックアップってなんだよ
普通に保存してればいいだけだろ
テキスト開いたまま保存もせず作業してたゴミ?
30 : 2025/02/13(木) 23:09:09.864 ID:NHnB8L9d0
>>28
最近の馬鹿どもはスリープ運用もしくはスリープすらしないつけっぱなしだから保存しない馬鹿がおおい
39 : 2025/02/13(木) 23:13:12.611 ID:gQv1MiCq0
>>28
追記するたびにCtrl+S押してる身なので、保存してないせいで全部消えるのはありえないと思います。
40 : 2025/02/13(木) 23:14:15.859 ID:zMlPrg5j0
>>39
じゃあエディタが落ちたくらいでファイルが消えるなんて有り得ない
31 : 2025/02/13(木) 23:10:25.556 ID:4bkr4JYC0
データ復旧ソフト使えば余裕だろ
37 : 2025/02/13(木) 23:12:23.147 ID:zMlPrg5j0
>>31
保存してなかったらメモリに展開されてるだけだから復旧なんて不可能だよ
33 : 2025/02/13(木) 23:10:59.379 ID:pjWzEZzV0
1キロバイトって1000文字だけどそんなのに1ヶ月もかかったの?
43 : 2025/02/13(木) 23:17:21.206 ID:gQv1MiCq0
>>33
少ない自分の時間のなか、弱い頭まわして頑張って書いてたんです。
カメのようにボチボチ歩いてたところをスタート地点まで運ばれたような気持ちです。
34 : 2025/02/13(木) 23:11:10.352 ID:Nokb+Kiv0
えっ一ヶ月一回も保存しなかったの?
35 : 2025/02/13(木) 23:11:17.227 ID:LSpZeLTJ0
Ctrl+Sは呼吸のようにするべき
なんか変更して一息つくときはとりあえずCtrl+Sを押す癖をつけようね
ちょっとハードル高いけどスクリプト部分を
Gitで管理するのもいいぞ
38 : 2025/02/13(木) 23:12:50.997 ID:bTpcKIX50
vscodeとかで書けばいい
失敗してから人はバックアップを取るようになる
41 : 2025/02/13(木) 23:14:40.815 ID:bTpcKIX50
ファイルを保存した場所が違うだけ?
42 : 2025/02/13(木) 23:15:41.380 ID:KxT0gH/qd
エディタは何を使ってんだ
45 : 2025/02/13(木) 23:18:35.130 ID:gQv1MiCq0
>>42
「天狗のネタ帳」を使っています。
44 : 2025/02/13(木) 23:17:28.502 ID:oEwKQvTLd
>>1
未だにwin10なのが悪い
11ならセーブしなくとも勝手に覚えてるわ
46 : 2025/02/13(木) 23:18:49.917 ID:oEwKQvTLd
頻繁に右クリックでコピーを量産しまくれ
gitなんて操作ミスでどうせ消えのが目に見えてるんだからな
47 : 2025/02/13(木) 23:20:07.072 ID:le1OScEt0
管理者権限でエクスプローラー再起動はした?
50 : 2025/02/13(木) 23:22:56.988 ID:gQv1MiCq0
>>47
PC再起動もエクスプローラ再開も、データが復元するかもしれない一抹の希望が消えそうな気がして、怖くてまだ踏み切れてない…
51 : 2025/02/13(木) 23:24:23.237 ID:le1OScEt0
>>50
何だただの構ってちゃんか
48 : 2025/02/13(木) 23:21:46.961 ID:4M7zXX3g0
知恵袋とVIPのマルチポスト野郎やんいい様だわ
49 : 2025/02/13(木) 23:22:55.445 ID:dqToHPDA0
こいつマルチポストしてんのか
てか今どき自動バックアップとってないとかある?
52 : 2025/02/13(木) 23:25:04.095 ID:gQv1MiCq0
マルチポストしてしまったことについては失礼いたしました。
5ちゃんねる初心者でモラルがなっていなかったことをお許しいただきたく思います…
54 : 2025/02/13(木) 23:27:32.941 ID:Em1obkCg0
>>52
5chとか関係ないけどなマルチポストに関しては
53 : 2025/02/13(木) 23:25:55.443 ID:bTpcKIX50
こういうのって、リモートデスクトップでパソコン見るのが一番早いんだよな
VIPで解決できる問題じゃない
55 : 2025/02/13(木) 23:27:52.403 ID:LSpZeLTJ0
ちゃんと保存してたのに0バイトなら違うファイルに書き込んでる説ない?
ファイルアクセスしてたとは言えプログラム落ちたからって中身消すなんてあるかな
57 : 2025/02/13(木) 23:29:38.010 ID:akbdEQ7yd
すみません自決しました。
違うファイルに保存されてました…
58 : 2025/02/13(木) 23:30:10.630 ID:LSpZeLTJ0
勝手に死ぬな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました