
- 1 : 2025/02/13(木) 21:23:23.01 ID:P6Kky6TB0
トランプ大統領の中国への関税措置でSHEINとTemuの売上が激減したことがクレカのデータで判明
https://gigazine.net/news/20250213-temu-shein-sales-drop-trump-china/
ps://i.gzn.jp/img/2025/02/13/temu-shein-sales-drop-trump-china/s5052_m.png- 38 : 2025/02/13(木) 21:24:56.83 ID:UzGGTT900
- 変わりに 日本とならないんだろな
- 39 : 2025/02/13(木) 21:25:06.96 ID:xv4njPg90
- アリエクは?
- 40 : 2025/02/13(木) 21:25:15.67 ID:VFkJNy6b0
- 最近Xで広告がよく出るわ
- 41 : 2025/02/13(木) 21:26:02.50 ID:9l5LDlTW0
- 平等に規制するふりして中国以外には激甘だよな
カナダメキシコの関税アップは見送られましたし中国以外はカモフラージュだろ
- 49 : 2025/02/13(木) 21:28:09.80 ID:dmB3Ljic0
- >>41
EU にも関税かけそうだけど
トランプはNATO嫌いだしヨーロッパ興味ない - 60 : 2025/02/13(木) 21:30:14.88 ID:utbaOHfS0
- >>41
メキシコ湾を唐突にアメリカ湾に変える謎ムーブもしてるから - 69 : 2025/02/13(木) 21:32:18.82 ID:t6DS6/uc0
- >>41
カナダへの関税は発動しているけど
アルミと鉄鋼はカナダ狙い撃ち - 77 : 2025/02/13(木) 21:37:26.27 ID:0qHcOTpQ0
- >>41
中国があまり交渉してくれないんちゃう - 42 : 2025/02/13(木) 21:26:10.02 ID:FHnmUh650
- すごいな
- 43 : 2025/02/13(木) 21:26:50.48 ID:VJFzwV660
- うそつきー!!😭
みんなうそつきー!!😭😭😭 - 44 : 2025/02/13(木) 21:26:52.50 ID:O1lKn9EL0
- クソ詐欺サイトザマァ🤭
- 45 : 2025/02/13(木) 21:26:58.45 ID:YpnCBYqP0
- ジャップは最初の安いキャンペーンでしか買ってないだろうなw金ないし
- 46 : 2025/02/13(木) 21:27:01.37 ID:qMnkuYWe0
- アメリカで生産してアメリカで販売するアメリカ企業以外用はない
S&P500で待ってるぞ - 47 : 2025/02/13(木) 21:27:32.02 ID:ZLoDPXnA0
- チョンモメン「水やりしなきゃ…」
wwwwww
- 48 : 2025/02/13(木) 21:27:58.81 ID:jsBRQODpM
- 瞬殺ワロタ
- 50 : 2025/02/13(木) 21:28:23.60 ID:DU2vEH0R0
- Ohこれはジャップマ●コが泣きますね
- 51 : 2025/02/13(木) 21:28:30.43 ID:8jZj4wkB0
- 早く潰せ
- 52 : 2025/02/13(木) 21:28:39.49 ID:rNKYAMTA0
- 日本も中国に懲罰的な関税をかけろ
- 53 : 2025/02/13(木) 21:28:54.40 ID:jsBRQODpM
- ウイグル奴隷まで追及して徹底的に潰すスタイル
トランプ本気ですわ - 54 : 2025/02/13(木) 21:29:01.74 ID:iNXUVSlQ0
- トランプ関税というか小口貨物の免税制度廃止が効いてる
これはバイデン時代から準備されてきたこと - 80 : 2025/02/13(木) 21:41:20.55 ID:h3M37ZYp0
- >>54
なるほど納得
2割くらい上がってもモノによってはめちゃくちゃ安いから
関税でそこまで?って思ったんや - 86 : 2025/02/13(木) 21:43:13.83 ID:+D31nx0+0
- >>54
これだよね
免税撤廃で送るの高くなったのが効いたんだろう - 92 : 2025/02/13(木) 21:44:47.76 ID:9t7FxDD30
- >>54
20%だから50ドルが60ドルになる程度を覚悟してたら100ドル超える
とか見たけどマジなんかな? - 56 : 2025/02/13(木) 21:29:35.64 ID:t++e+8d4d
- どんな企業も国家には勝てないからな。
新自由主義の世界もあくまで国家がそうしてやってるから成立できるだけ。
- 70 : 2025/02/13(木) 21:32:23.12 ID:AA0thttOM
- >>56
ミラノ,ジェノアも武力と嫌がらせで叩き潰したのが西欧北欧だしな - 57 : 2025/02/13(木) 21:29:36.49 ID:jtmlPrvKr
- 代わりに日本に力入れてきたりしないでよ
- 58 : 2025/02/13(木) 21:30:08.01 ID:Sev+7GRG0
- まあいいじゃん
なんとかなるでしょ - 59 : 2025/02/13(木) 21:30:08.32 ID:CV8vtgZZ0
- 欧州もここの小包多すぎて処理しきれないから
関税とるって流れじゃなかったっけ
逆風やな - 61 : 2025/02/13(木) 21:30:17.26 ID:55kl61Ep0
- アリエク以外どうでもいいし、何ならアリエクも最近微妙
- 62 : 2025/02/13(木) 21:30:39.34 ID:0CENJrih0
- 送料日本に押し付けるの辞めさせろ
- 63 : 2025/02/13(木) 21:31:05.01 ID:0CENJrih0
- 日本も中国に対しての関税100倍かけろ
- 64 : 2025/02/13(木) 21:31:34.39 ID:IJ8z0cdJr
- 単に春節だからじゃないの
- 65 : 2025/02/13(木) 21:31:37.32 ID:wVVzka690
- 安倍の4ね画像がないやん
- 66 : 2025/02/13(木) 21:31:56.02 ID:akyx22uZ0
- ぴえん🥺
- 67 : 2025/02/13(木) 21:32:03.95 ID:rWSjFIzU0
- もうやってたの🤔
- 68 : 2025/02/13(木) 21:32:14.67 ID:kOB++iI30
- 秋月で切れててもアリエクだと普通に売ってたりするからアリエクは耐えて欲しい
- 71 : 2025/02/13(木) 21:32:59.04 ID:t6DS6/uc0
- ちなみにトランプ政権は既に小包に関しての受付停止を諦めたよ
この売上マイナスは受付停止してた分 - 72 : 2025/02/13(木) 21:33:45.40 ID:s9C9OsGq0
- 人も物も自給自足が一番やな
- 73 : 2025/02/13(木) 21:33:49.60 ID:CVlBiY3C0
- インフレで困るのはアメリカ国民
水は低いところに流れるだけ - 74 : 2025/02/13(木) 21:34:27.16 ID:atWQwMnP0
- 自国産品も国外からの部品の調達に関税かかるので
値上げされ、結局苦しむのは庶民やぞ - 75 : 2025/02/13(木) 21:35:54.90 ID:h53Ur1u10
- ふぉふぉふぉふぉ
支那チョン五毛これどうするの🙉🙉🙉 - 76 : 2025/02/13(木) 21:37:24.22 ID:8Mmp8DLu0
- ゴミはいらんやろ
- 78 : 2025/02/13(木) 21:39:17.96 ID:XlO+9qDv0
- バカサヨは買って応援したれよ
- 79 : 2025/02/13(木) 21:39:54.94 ID:iULPRGMf0
- SHEINが安過ぎて、俺のクローゼットにはSHEINのボタンシャツが30枚くらいある。
- 87 : 2025/02/13(木) 21:43:22.96 ID:jsBRQODpM
- >>79
いい年したオッサンで買ってる奴いたのかよw
天然記念物だよお前 - 81 : 2025/02/13(木) 21:41:31.99 ID:PWm08MGC0
- tumu民いる?
ルアー買ったんだが - 90 : 2025/02/13(木) 21:44:40.64 ID:h3M37ZYp0
- >>81
嫁がtemu で編み針買って使ってる
ドイツ製に比べて価格が10分の1で使い心地は変わらんって
キリル文字書いてあったから東欧製みたいだが - 82 : 2025/02/13(木) 21:41:46.75 ID:CpKI46Pa0
- おやびんスゴイ!
- 83 : 2025/02/13(木) 21:42:11.56 ID:7dg+5Ra00
- 元々アメリカ依存してないんじゃ
ロシアとかがメインでしょ - 84 : 2025/02/13(木) 21:42:49.00 ID:bPCmRgmZd
- え、まって
USAIDパヨク曰く、アメリカ国民が負担するだけで中国ノーダメージのはずじゃ… - 85 : 2025/02/13(木) 21:43:10.59 ID:RV7YUroNa
- >>84
売れなきゃダメージあるだろ - 88 : 2025/02/13(木) 21:43:59.97 ID:ZOnQ65Kh0
- あんなん関税かかるほどの値段行かねえだろ
関係ないんちゃう
ゴミばら撒いてるのバレたからだろ - 89 : 2025/02/13(木) 21:44:20.08 ID:6Tyq7SCY0
- シエン 家中ダニだらけに
テム 詐欺商品こんなイメージ
- 91 : 2025/02/13(木) 21:44:40.91 ID:t++e+8d4d
- ユニクロが途上国労働者使ってるとか 叩くなら
SHEINとTemuは人権派なら一切買わない不買運動するぐらいやらないと無理だわ - 93 : 2025/02/13(木) 21:44:55.93 ID:MACe3Z090
- えまって
中国ってひょっとしてパクリ品を元より安く売るしか能がない国なの?
Deepseekもパクリだしケンモメンどう思う? - 94 : 2025/02/13(木) 21:45:02.79 ID:k8kNfItT0
- temuとかtiktok liteとか射幸心煽ってるだけで、実際ゴミ溜めだろ。SHEINは知らんけど
- 95 : 2025/02/13(木) 21:46:17.99 ID:SsYgkfl50
- 万国郵便条約で後進国が先進国に送ると安くなるんだっけ
- 96 : 2025/02/13(木) 21:46:45.47 ID:ADHxNDFK0
- >>95
うん - 97 : 2025/02/13(木) 21:47:27.10 ID:PWm08MGC0
- >>95
じゃなきゃ考えられないくらい安いよな - 98 : 2025/02/13(木) 21:49:37.99 ID:SqN9AugW0
- テムってほんとゴミしかないわ
当たり前だけど安物買いの是に失い
ちゃんとしたものを買ったほうが気に入るし長持ちする - 100 : 2025/02/13(木) 21:51:03.98 ID:PWm08MGC0
- >>98
俺もそう思ってたが
釣りのルアーとかは良かったよ日本の5分の1くらい
- 99 : 2025/02/13(木) 21:50:11.82 ID:XlO+9qDv0
- 中国の格安製品には新疆(しんきょう)ウイグル自治区における強制労働との関連性が指摘されており、アメリカの保守系ニュースメディア・Washington Examinerは「これはささいな疑惑ではなく、多くの国がウイグル人に対する進行中の大量虐殺として認識しているものの一部です」と伝えました。
ギャオオオオオンw
- 104 : 2025/02/13(木) 21:55:09.57 ID:MACe3Z090
- >>99
格段に人件費が安いってだけで虐殺や虐待してなくても十分人権弾圧なんだよな。
なぜかケンモメンは目を背けてるけど。
アメリカは少なくとも国内で自国民に対しては絶対やってないようなレベルの搾取を中国はやってる。 - 101 : 2025/02/13(木) 21:51:50.23 ID:wyH+oVCT0
- アメリカ人て給料良いはずなのに中国使ってんのか
- 102 : 2025/02/13(木) 21:53:03.60 ID:UzGGTT900
- そもそも通販はあんまり利用しないな
無駄な神経使わされる
ダイソーで十分だろ - 103 : 2025/02/13(木) 21:54:29.61 ID:jsBRQODpM
- シナ奴隷解放なんだから中国人は喜ばないと
コメント