しがないweb制作会社で働いてるものだが客が2万行くらいのCSV提出してきたんだが

記事サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 11:22:09.003 ID:k2wsKBwI0
こういうのってやっぱりデータベースに落とし込んだ方が良いのかな
DBとか組んだことないんでさっぱり分からんよ
2 : 2025/02/11(火) 11:23:32.135 ID:8/2aH7j50
エクセルでいいよ
3 : 2025/02/11(火) 11:24:46.510 ID:k2wsKBwI0
web上で登録情報を検索絞り込みできなきゃいけないのだわ
製品カタログみたいなもんだわ
4 : 2025/02/11(火) 11:25:56.526 ID:8/2aH7j50
テーブルにインサートしろ
6 : 2025/02/11(火) 11:27:04.245 ID:LTLccqtL0
しーえすぶいって何?
ドラゴンボールがなんで関係あるの?
7 : 2025/02/11(火) 11:27:31.609 ID:7RNgcHjI0
今流行りの劔つかおーぜ
8 : 2025/02/11(火) 11:28:56.495 ID:o0b6sLz+0
2万とかたいした件数じゃない
excelでもなんとか動くだろ
db構築できないならexcelにしときな
9 : 2025/02/11(火) 11:30:53.314 ID:o0b6sLz+0
と、思ったらwebで動かさないといけないのか
じゃあdbで動かすしかないね
一応ファイルでもできないことないけど……
10 : 2025/02/11(火) 11:33:40.897 ID:k2wsKBwI0
DBで組んだとて
・俺がまず素人
・他に触れる人もいない
のであんまり関わりたくないんだよな…
ちなみにデータは読み取り専用
11 : 2025/02/11(火) 11:34:58.678 ID:k2wsKBwI0
ちなみにワードプレスとかでゴリ押ししたら死ぬかな?
12 : 2025/02/11(火) 11:35:49.781 ID:k3tCqLAG0
働いてるなら上司に相談しろよ
13 : 2025/02/11(火) 11:36:16.997 ID:k2wsKBwI0
>>12
上司もできない人なんだよ
なんか俺が一番できると思われてるんだよな
14 : 2025/02/11(火) 11:36:26.213 ID:8/2aH7j50
もう担当者にまかせろ
15 : 2025/02/11(火) 11:36:44.101 ID:k2wsKBwI0
>>14
俺が無理矢理担当者に当てがわれた
16 : 2025/02/11(火) 11:37:11.367 ID:7RNgcHjI0
ワードプレスの仕様はわからんけど
レンダリング時にいちいち全データ参照するようなことにならなければいいんじゃね

全部メモリにのせてもいいけど
サーバの負担がでかい

17 : 2025/02/11(火) 11:38:30.703 ID:vu2mtbRg0
DBだとAccessが使いやすかった記憶
でもしょうみExcelでもゴリ押せるよ

読み取り専用ってことはこれから追加はないんでしょ?

23 : 2025/02/11(火) 11:41:12.220 ID:k2wsKBwI0
>>17
商品の追加や廃番などはあり得る
CSVで事足りる件数だったら単純にCSV更新してアップロードしてもらったらいいかなって思ってたんだけどな
18 : 2025/02/11(火) 11:38:40.733 ID:8/2aH7j50
前任者に聞けよ
21 : 2025/02/11(火) 11:39:56.683 ID:k2wsKBwI0
>>18
前任者はいない
今回webサイトがリニューアルしたんでこれを機にベタのHTMLで記載してた商品情報をデータ管理しましょって話になったのだ
19 : 2025/02/11(火) 11:39:29.376 ID:O+0BU4qe0
mongodbに入れて自壊してくれ
20 : 2025/02/11(火) 11:39:43.257 ID:MRoZ73Eoa
そのcsvが何かによる
25 : 2025/02/11(火) 11:42:34.883 ID:k2wsKBwI0
>>20
電機パーツの商品カタログみたいなもの
22 : 2025/02/11(火) 11:39:59.557 ID:P2KonvVy0
2万程度ふつう
24 : 2025/02/11(火) 11:41:42.088 ID:7RNgcHjI0
じゃあDB化は客からの要望じゃん
27 : 2025/02/11(火) 11:43:06.840 ID:k2wsKBwI0
>>24
ってことになるんすかね…
26 : 2025/02/11(火) 11:42:47.388 ID:O+0BU4qe0
webからaccessは難易度上がるな
29 : 2025/02/11(火) 11:44:05.102 ID:vu2mtbRg0
>>26
やっぱり厳しいかな
桐とかはどうだろう?
28 : 2025/02/11(火) 11:43:47.356 ID:5lGUNYoj0
2万行程度別にDBに落とし込むほどでもないだろ
3桁万行ったら流石に検討していいけど
30 : 2025/02/11(火) 11:46:12.194 ID:k2wsKBwI0
若干脱線するが、各商品には図面データも付随してるのだが
図面データは図面ディレクトリに全部ぶっ込んじゃまずいかな
せめてカテゴリとかごとにディレクトリ分けしないといけないだろうか
31 : 2025/02/11(火) 11:47:23.549 ID:OxzEzN430
ポスグレとかにぶっ込んで適切にKey設定して管理がいい
sqlでデータの分析やらもできるし

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました