ゲーミングPC始めて買う勢だけど高スペノートPCはゴミなの?

記事サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 09:10:24.960 ID:E0Ld1dz80
金があるなら大人しくデスクトップ買っとけば良いの?
2 : 2025/02/10(月) 09:11:18.349 ID:zB6LAuBu0
逆に金があるならノートを1年で使い潰す感じでいいだろう
3 : 2025/02/10(月) 09:12:16.337 ID:GqzGfdxk0
パーツの換装できないからな
性能がオワコンになったらそれで終わり
4 : 2025/02/10(月) 09:12:47.830 ID:tg8800Kh0
ノートはどこにでも置けて手軽にやれるけど、デスクトップは専用の場所を作ってやらなきゃならんから結局は置き場の問題だな
5 : 2025/02/10(月) 09:12:56.382 ID:P4yjLQlO0
どっか1つ壊れたら全とっかえだし熱こもって壊れやすそう
6 : 2025/02/10(月) 09:13:31.376 ID:yPVAbIcB0
家でゲームしかしないのにノートのメリットって何
7 : 2025/02/10(月) 09:14:25.053 ID:BYJfxHrc0
シェアは9割ノートだから問題ない
8 : 2025/02/10(月) 09:14:44.073 ID:uPGN8VAf0
ノート買っても結局パソコンスペースに据え置きになるよな
9 : 2025/02/10(月) 09:15:01.854 ID:+/qfTnnc0
排熱の問題で同じ値段で半分の処理能力しかないうんちがゲーミングノート
10 : 2025/02/10(月) 09:15:12.094 ID:KCpa66rB0
どうせ据え置きノートと化すんだから最初からデスクトップにしとけ
11 : 2025/02/10(月) 09:15:30.271 ID:tg8800Kh0
ノートのメリットはすぐにどこにでも移動出来ることだろ
12 : 2025/02/10(月) 09:16:56.237 ID:E0Ld1dz80
たとえばゲーム部屋とリビングでもゲームやりたいってなった時はデスクトップ勢はどうしてるの?
そういう人はデスクトップとノート両方持ちとかしてんのかな?
15 : 2025/02/10(月) 09:18:13.445 ID:AGczFvXG0
>>12
買い替えたDTPCをサブ化してるよ
16 : 2025/02/10(月) 09:19:30.864 ID:E0Ld1dz80
>>15
たとえば旅先でゲームやりたいってなった時は?
28 : 2025/02/10(月) 09:25:33.318 ID:KCpa66rB0
>>12
そもそもどちらの部屋でもゲームをやりたいとは思わない
どちらか一方を快適にしてゲーム部屋にする
13 : 2025/02/10(月) 09:17:13.211 ID:a+kO0A/m0
喫茶店や公園でヴァロやるならゲーミングノート必須
14 : 2025/02/10(月) 09:18:01.353 ID:WA8bhwKlM
ゲーミングノートなんて買う金あるなら同じ値段でデスクトップ2個買えるだろ
17 : 2025/02/10(月) 09:19:40.139 ID:T2MKvbR/0
金があるなら何買ってもいい
19 : 2025/02/10(月) 09:20:20.750 ID:Jw5v2EB90
ノートはゴミ
利点はマジで実家に帰った時にもゲームが出来るくらいの価値しかないぞ
20 : 2025/02/10(月) 09:21:27.175 ID:vRbvXO8zd
つかPC部屋でしかゲーミングである必要あるゲームやらん
21 : 2025/02/10(月) 09:22:43.340 ID:EmfsGE+Z0
デスクトップ用とノート用のCPUで性能差あるのって知っているひと少ないのかな
22 : 2025/02/10(月) 09:23:33.466 ID:d0MVytmq0
旅先でゲームしたくなるレベルなら旅すんなよ旅したいなら旅楽しめよ
26 : 2025/02/10(月) 09:24:41.538 ID:E0Ld1dz80
>>22
仕事柄出張が多い職種だからな
33 : 2025/02/10(月) 09:26:51.916 ID:z0Excq5K0
>>26
この後出し具合
ただのレス乞食スレか
23 : 2025/02/10(月) 09:24:04.000 ID:HtObEN400
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
27 : 2025/02/10(月) 09:25:09.462 ID:d05r3/PD0
軽めなゲームやる分にはめちゃくちゃ便利
グラを最高設定とかでやると落ちまくる
30 : 2025/02/10(月) 09:26:35.737 ID:Jw5v2EB90
外でゲームしたいならポータブルPCが良いぞ
31 : 2025/02/10(月) 09:26:46.284 ID:E0Ld1dz80
俺の場合ノートPCの方が良いのか大人しくデスクトップ買っとけば良いのか
37 : 2025/02/10(月) 09:27:46.076 ID:k7fGKb0f0
>>31
デスクトップでいい
余裕があるなら追加でSteamDeckとか買えばいい
41 : 2025/02/10(月) 09:29:23.027 ID:E0Ld1dz80
>>37
Steam Deckってなんぞやって思って調べたらこんなのもあるのか
PCゲームに特化したポータブルゲーム機って感じか?これ
32 : 2025/02/10(月) 09:26:47.527 ID:KizMZSjY0
いつも思うんだがノートでゲームや奴って大画面でやりたいって思わんの?
38 : 2025/02/10(月) 09:27:59.131 ID:KCpa66rB0
>>32
そこら辺をツッコむと必要なら外部モニター買うからいいって反論してくるぜw
34 : 2025/02/10(月) 09:26:51.998 ID:k7fGKb0f0
長期出張なら俺はPCも宿泊先に送ってたよ
一週間くらいなら諦めてる
35 : 2025/02/10(月) 09:27:23.530 ID:P4yjLQlO0
SteamDeckみたいなやつ買えばいいんじゃね?
36 : 2025/02/10(月) 09:27:44.846 ID:pMOirq6B0
すぐアチアチになってダメになるよ
39 : 2025/02/10(月) 09:28:37.609 ID:hAIpa0qG0
これからPCゲーム始める勢が出張先でもゲームすんのかよ
どういう設定だよ
42 : 2025/02/10(月) 09:30:36.936 ID:E0Ld1dz80
>>39
おいおいは出張先でもしたいって話よ
だとするとノートの方が良いのかデスクトップの方が良いのかって事
40 : 2025/02/10(月) 09:28:37.822 ID:zLXsUoaD0
金あるならゲーミングノートはあり

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました