
- 1 : 2025/02/08(土) 22:59:51.622 ID:kkCyrlCSM
- もう買い替えないとダメ?
初期化?とかでよくなる可能性ある?
ChromeでYouTube見てるだけですぐ固まる - 2 : 2025/02/08(土) 23:00:31.411 ID:+1MyVgYS0
- なんか住んでんじゃね
- 3 : 2025/02/08(土) 23:00:40.272 ID:3rYPw7p5d
- HDDもしくはSSDが死にかけてるのでは
- 4 : 2025/02/08(土) 23:00:52.281 ID:gMKmzoSG0
- 寒いから調子でない
- 8 : 2025/02/08(土) 23:02:00.735 ID:kkCyrlCSM
- >>2
こわい>>3
そうなの?
確かめる方法とかある?>>4
夏もわりと調子悪かった - 5 : 2025/02/08(土) 23:01:31.952 ID:cBtwXQIO0
- ちゃんと給料払ってんのか
- 6 : 2025/02/08(土) 23:01:54.071 ID:kxgfJq0j0
- ダイエットさせろ
- 7 : 2025/02/08(土) 23:01:55.511 ID:wEECF/Hk0
- ウイルスかかってるよ
- 9 : 2025/02/08(土) 23:03:32.076 ID:kkCyrlCSM
- >>5
ニートが払えるわけないだろ>>6
どうやって?>>7
まじ?
対策ソフト入れてるよ? - 27 : 2025/02/08(土) 23:14:57.887 ID:H5mPOO3f0
- >>9
なんのソフト? - 30 : 2025/02/08(土) 23:16:37.679 ID:kkCyrlCSM
- >>27
esetインターネットセキュリティってやつ
このPC買った時からいれてる - 10 : 2025/02/08(土) 23:03:47.371 ID:kkCyrlCSM
- >>5
ニートが払えるわけないだろ>>6
どうやって?>>7
まじ?
対策ソフト入れてるよ? - 11 : 2025/02/08(土) 23:04:33.244 ID:kkCyrlCSM
- ニートだからこれ壊れたら買い替えられないし終わりなんだが
- 12 : 2025/02/08(土) 23:06:54.384 ID:2dxvIYygd
- とりあえずクリーンアップして再起動してみたら?
- 13 : 2025/02/08(土) 23:06:55.788 ID:+anKmvwL0
- メモリ使用率は?
- 14 : 2025/02/08(土) 23:08:37.668 ID:AyFoMlrOM
- 塵が積もって重くなったんだろ
- 16 : 2025/02/08(土) 23:10:18.195 ID:kkCyrlCSM
- >>12
回復ってやつでいいの?>>13
ブラウザひとつ開いてYouTube見てるだけなのに重すぎてタスクマネージャーすら開かん>>14
そうなのかな - 15 : 2025/02/08(土) 23:10:16.842 ID:mkrjfODO0
- ユーチューブみるくらいなら中古ノートパソコンでいいじゃん1万ちょっとで買えるぞ
ソレくらいは金あるだろ - 20 : 2025/02/08(土) 23:12:21.049 ID:7jF6vPUO0
- 寿命だろ
新しいのママに買ってもらえよ - 21 : 2025/02/08(土) 23:12:28.540 ID:kkCyrlCSM
- 青画面で「セキュリティオプションの準備をしています」でグルグルして先に進まん
- 22 : 2025/02/08(土) 23:13:14.027 ID:5isXRRNs0
- 俺もブルスク頻発してたけど初期化したら治った
- 25 : 2025/02/08(土) 23:14:19.547 ID:kkCyrlCSM
- >>20
ママ年金暮らしだから買ってくれない>>22
どうやって初期化した?
回復ってやつ? - 31 : 2025/02/08(土) 23:17:20.521 ID:5isXRRNs0
- >>25
OS再インストール&初期化 - 23 : 2025/02/08(土) 23:13:18.924 ID:JnZ04gbZM
- スパイウェアの線もあるかもしれんな
- 34 : 2025/02/08(土) 23:18:07.350 ID:RKO5Zm8da
- 3年前パソコンから変な音するからの蓋開けたらゴキブリ3匹でてきた
- 35 : 2025/02/08(土) 23:18:55.451 ID:M+Egw6X20
- 再インスコすればなおる
Windowsが腐ってるだけ - 38 : 2025/02/08(土) 23:20:51.974 ID:kkCyrlCSM
- >>34
こえええええええ>>35
回復じゃだめ?いまタスクマネージャー表示された
でも画面でたあと固まってるから本当に正しいかどうかはわからない(クリックできないし数字も動いてない)
メモリは28%でCPU13% - 37 : 2025/02/08(土) 23:20:21.070 ID:toJdhJFB0
- ライトはつく?
- 40 : 2025/02/08(土) 23:22:29.207 ID:kkCyrlCSM
- >>37
パソコンの電源ランプ?ついてるよ
起動はしてる
ほぼ何もしてないのにカクカクでよくブルスクなるだけ
起動はする - 43 : 2025/02/08(土) 23:25:07.393 ID:toJdhJFB0
- >>40
もしかしてちょっと怒ってる? - 41 : 2025/02/08(土) 23:22:35.044 ID:JnZ04gbZM
- SSDが死んでるんだろう
- 42 : 2025/02/08(土) 23:25:00.598 ID:kkCyrlCSM
- >>39
そのほうがいいのかな?
なんか大変そう>>41
まじ?
ssd寿命なるとこんな感じになるの? - 44 : 2025/02/08(土) 23:26:25.243 ID:JnZ04gbZM
- >>42
システムファイルが破損してるとかならあるんじゃねえの
不良セクタが代替不能になってるとか - 45 : 2025/02/08(土) 23:28:30.217 ID:kkCyrlCSM
- >>43
まともに操作できないからイラついてはいる
いま5chやってるiPhoneもまだ買って3年くらいなのにもうカクカクだし>>44
初期化じゃ治らないのかな? - 46 : 2025/02/08(土) 23:29:18.289 ID:JnZ04gbZM
- >>45
だから上のクリスタルディスク入れて検査しろって - 47 : 2025/02/08(土) 23:29:32.213 ID:7sA9xFHd0
- 初期化したことないの?
コメント